商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
りーりさん
■ブログ 晩酌命!!!
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
おはようございます 9月29日 日曜日 とうとう、この日がやってきました〜!!! 去年の12月に始めたフラですが、今日は発表会 ふれあいフェスティバルというイベント内で踊ります 2曲踊りますが、1曲はレイアも一緒♪ ちびっこフラガール、上手に踊れるかな〜 楽しんで踊ってきます! 昨日は、とってもいいお天気でした 色々やることがたまっていたので、どこにもお出かけはできませんでしたが、子供たちはお友達と一緒に楽しそうに遊んでいました お昼の後に食べようと思って、ドーナッツを揚げました きなこと粉砂糖 どっちも美味しいです ホットケーキミックスで作りますが、溶かしバターを入れると、サクサクっとしたドーナッツに揚がります 子供たち、大喜び♪ お部屋のインテリアに サンキャッチャー オーラソーマサンキャッチャー 「オーラソーマは、車内に明るい虹の光をもたらすとともに、見る人の心に安らぎを与えられるようにという願いのこめられています 太陽の光が当たると、クリスタルガラスに反射した光が円を描いて散らばり、まるで万華鏡をみているような様々な輝きを見せてくれます 見ているだけで心が癒されるサンキャッチャーです こちらは、車用 室内用のよりも、ワイヤーが短くなっており、バックミラーなどにかけてお使いいただけます」 クリスタルガラスは太陽光が当たって、内部屈折を起こし、このような素敵な虹を生み出すことができるんです! 特に朝日か夕日の当たるお部屋ではその虹の量は倍増!!そして運気アップ効果も倍増ヽ(^◇^)/!? 女子ってナゼだか、キラキラした物が大好きです リオンもレイアも、こういう宝石のように見えるものが小さい頃から大好きです 吊るしているだけで、なんだか運気が上がってきそうな感じがするのは、光のパワーでしょうか 光に反射したキレイな輝きを、画像で上手くお伝えできないのが悔しいです 星の種ファンサイト参加中 サンキャッチャーというものを、今回初めて知ったのですが、これは本当にお部屋や車が七色に輝いて いつもと違う空間になったような感じがしました 車用だけではなく、是非ともお部屋用も試してみたいなと思います 運気上がれ〜 昨日は、一人晩酌 おやじ化してます^^; いかの煮付けの缶つまに、塩味の焼き鳥の缶つま 缶つまって、何だか缶臭さがあって美味しくないイメージでしたが、なかなかよくできたもんですね ピリ辛こんにゃくと、漬物 ビールが進むおつまみばかり 缶つま、なかなかイケたので、色々買って試してみたいなと思いました 色々種類があって、選ぶ楽しみもありますね ちょっとはまりそう^^ ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 続きを見る ['close']
こんなに高級なハンバーグ、見たことない! 素晴らしいですね 娘の一番好きな食べ物がハンバーグなので、是非是非食べさせてあげたい!
おはようございます 9月28日 土曜日 秋晴れですね〜 爽やかでなんとも気持ちがいい♪ 先週末から再開したジョギング 今週は、毎日時間を見つけてはちょこちょこと走りに行きました はじめの1日2日は、やっぱり久しぶりすぎてきつかったですが、もう3ヶ月前の感じを取り戻しました 今日も、早朝ランニング♪ 気持ちいい汗かきました〜 やっぱり、走るって楽しいです 昨日は、フラの日ではなかったのですが、明日、発表会なので、リハーサルがありました 午後7時から 1時間半くらいはかかると言われていたので、先に晩ご飯を食べて行きました 時間がないので、子供たちがササっと食べてくれそうな物を用意 レタスチャーハン チャーハンの素を使ったので、とっても美味しく、お店の味みたい これは進むでしょ 餃子 これも、子供たちが大好きなので 中華スープ 冬瓜とわかめいり 生姜も入っています 春雨ナムル 中華だしとオイスターソースで味付け 胡麻油と白ごまを入れて、すっごく美味しくできました 食べ過ぎてしまいそう 後は、帰ってから軽く食べるかなと 先週作ったおはぎを冷凍しておいたので、それを解凍して さつま芋とりんご煮 シナモン味の、子供たちが大好きな味です そして、フラのリハーサルは、午後9時ごろまで 学校で運動会の練習をしたり、保育園でたくさん遊んだり 遅い時間まで疲れているはずの子供たちも、頑張ってリハーサルをしていて、えらかったです 毎日、明日のために踊りを練習してきたので、リオンもレイアも随分上手になりました そして、終わってからの お疲れ会 コンビニで買ったおつまみとおでん 70円均一だったの 安くて美味しくて コンビニのおでんて美味しい〜 撮りためていた、あまちゃんの録画を見ながら、3人でテレビの前で 夜遅くまで夜更かしの金曜の夜でした ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 【あなたのひと言いただきます】お弁当用シリーズ、あなたならどう使う? Viva!Frozen Paradise 日清フーズ株式会社 続きを見る ['close']
おはようございます 9月27日 金曜日 9月も最後の週末です 今日の朝は、とっても冷え込みました 足元が冷たくて、初の靴下 夏物の入れ替えもする時期ですね 秋真っ盛りです 昨日の朝のこと 最近は、朝のお着替えも自分でして、保育園の時間になると、自分から靴を履きに行って バイバイする時も、笑顔で出来るようになりました このお着替えも、しっかりしっかり、上の体操着をズボンに入れて履くのですが その姿がまた可愛くて^^ 癒される〜^^ 今日も、お仕事頑張るぞ! 鍋焼きなんかが美味しい季節になってきましたね お鍋もそろそろ、、、的な 秋刀魚に、さつまいも、かぼちゃ 秋満載 特別な具、例えば海老天とか、鶏肉とか そんなのが乗ってなくても、充分美味しい そして、なごむ〜 大好きな鍋焼きうどん 卵の煮え加減が難しいのです 火が通り過ぎちゃうと、ボソボソするし、土鍋なので、ちょっとまだ半熟かな〜くらいで火からおろします 土鍋の余熱で、充分 白身は柔らかくて、中もとろっとした卵の具合が理想 美味しすぎる〜! 寒いのは嫌いですが、こんなあったかの鍋焼きうどんが食べれるのは嬉しい♪ 美味しい〜!の顔、いただきました〜♪ 秋刀魚の蒲焼丼 味つきの秋刀魚の蒲焼を酒とみりんを足して蒸し焼きし ご飯に海苔を刻んでのせて、丼にしていただきます お好みで、山椒を 美味しいです 間違いないですね 納豆サラダ キャベツともやし、納豆、ぽん酢、白ごま 半端野菜ならなんでも◎ さつま芋とさつま揚げの煮物 ほっこりのさつま芋が美味しいです かぼちゃのいとこ煮 お彼岸の時に、あんこをたくさん煮て、冷凍しておきました かぼちゃと一緒に煮るのは、実家のお母さんがよく作ってくれたの 懐かしい味です 食後は、りんごに巨峰に 秋のフルーツも楽しみました 美味しいものいっぱい ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 こんなぽん酢見たことない!!絶品!ゆず胡椒ぽん酢塩味醤油味 10名様募集★ 旭フレッシュ株式会社 ごちそうばなしネット 続きを見る ['close']
おはようございます 9月26日 木曜日 昨日の雨は上がって、今日は晴れの予報です 何をするにも気持ちのいい季節ですね 家事もはかどります 保育園のお迎え、往復3,40分の道のりを帰りは歩いています 昨日も、小降りの雨だったので、歩いて出かけましたが、保育園について、帰ろうとするとどしゃぶりの雨に変わってしまいました 私の足元はびしょびしょ レイアは、長靴だったので、大雨でも楽しそう〜 水溜りをぴちゃぴちゃランラン♪ 無邪気で可愛いです 岩手のお母さんから、産直便が届きました♪ 中には、さつま芋やかぼちゃ、ナシやリンゴなど、季節の美味しいのもがいっぱいでした ありがたいありがたい 時間がなかったので、週末にしようと思ったけどやっぱり食べたい気持ちが勝って、 頑張って剥いた栗で、大好きな栗ご飯 頑張って剥いただけ、美味しさは倍増♪ やっぱり、秋に一度は食べたい栗ご飯です もち米も少し入れて、もちもち 昆布とかつおだしで炊いた栗ご飯は、絶品でした 面倒な栗剥きですが、この美味しさは、面倒さも吹き飛びますね 鮭とじゃが芋のチーズ焼 一切れだけあった鮭を焼いてほぐして、茹でたじゃが芋と合わせ、チーズをのせてグリルで焼きました ほくほくのじゃが芋と鮭がチーズに合います これも、すっごく美味しかった〜 新聞屋さんに貰ったビール 久々の本物ビールだぁ ビールに合うね〜 焼き鳥 もも肉を切って塩コショウして、皮をパリっと焼きました 美味しすぎ! なめたけやっこ 丼で食べれます^^ 切干大根サラダ 切干大根を普通に煮物にして、冷めてからすりゴマとマヨネーズを足してサラダにしました 秋味サラダ さつま芋、栗、レーズン、スモークチーズが入っています 秋満載♪ きつねうどん 油揚げを甘辛く煮付けて、うどんに乗せました じゅわっとしみ出る旨みがいいですね〜 お稲荷さんが食べたくなりました 食後は、これまたお母さんが送ってくれたぶどうのデザート すっごく甘くて美味しかった〜 秋、素敵です♪ 美味しいものいっぱい、ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 酵素ドリンクをモニターしませんか?「おいしさ」「飲み易さ」に自信があり! 続きを見る ['close']
<<前の5件 197 198 199 200 201 202 203 204 205 次の5件>>