商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数32件
当選者数 1,703,449 名
クチコミ総数 17,397,229 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
りーりさん
■ブログ 晩酌命!!!
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
おはようございます 佐渡の旅行記 パート? 8月9、10日 旦那さんのお母さんと、私とリオン&レイアの4人で、佐渡へ旅行に行きました 新幹線とフェリーを乗り継ぎ、佐渡へ着いたのはちょうどお昼頃 さっそく、新鮮な佐渡の恵をお昼にいただき 午後からは、観光バスで、佐渡巡りをしました 佐渡の名所を周ってくれる観光バスは、ガイドさんが色々と詳しくお話しもしてくれて、佐渡を知るのにとっても良かったです 最初に向かったのは、大佐渡スカイライン 晴れていれば、大パノラマが期待できたのですが、あいにくの曇り空 見えたのは、霧だけでした^^; 佐渡といったら、佐渡金山が有名です 佐渡金山の歴史がリアルに表現されています 坑道跡を見学できるコースは、とても分かりやすく、採掘の様子が再現されているのを見ることができます 続いて、尖閣湾揚島遊園 切り立つ断崖 海中透視船に乗って、海の中を見に行きました 船の中から、海を見てみると、色々なお魚が見えました 園内の水族館には、珍しいイカの遊泳が見られます 確かに、イカが泳いでいるのを見たことってないかも たらい船体験 バスからの車窓 見渡す限り、田んぼが続きます 佐渡産コシヒカリ 七浦海岸の夫婦岩 岩場で少し遊んで、カニを取ったりしました 夕方、観光バスは島巡りを終えて、両津港へ戻りました そして、今日のお宿へ 湖畔の宿 吉田家 お部屋の窓からは、加茂湖が見えます 加茂湖は、カキの養殖が盛んで、たくさんのイカダが見られました とても立派なお宿で、仲居さんもとても良い方ばかりでした お風呂は、かけ流しの温泉で、別棟の屋上には、加茂湖を一望できる露天風呂もついています とろっとしたお湯で、とっても気持ちが良かったです 旅の疲れが癒えますね〜 さて、お待ちかねの夕ご飯 なんと、上げ膳据え膳 お部屋まで持ってきてくれました 豪華な御膳 魚介類がいっぱいです 他にも、牡蠣が出たり、天ぷらが出たり 本当に食べきれないくらいの豪華なお食事でした そして、一番ビックリしたのは、お米の美味しさ! 甘みがあって、もちもちとして、本当に美味しかったの 少食のリオンでさえも、美味しい美味しいと、2回もおかわりしちゃったくらい いつも食べているご飯の味と全然違いました 本当に美味しかったです 食べきれないくらいの大ご馳走 お腹いっぱい ごちそうさまでした ロビーでは、おけさ音頭が披露されていました 夜は、リオンとばあばでトランプ大会が始まり 私とレイアは、一足先に眠りにつきました 旅は、まだまだ続きます ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 【アクリフーズ】スポーツイベント目白押し!熱い試合をピザで盛り上がろう! 株式会社アクリフーズ 続きを見る ['close']
おはようございます 8月15日 木曜日 お盆真っ只中ですね 今日は仕事で、レイアも保育園なので、何だかいつもと同じ感じです リオンは、昨日の夜に、実家のお父さんと車で岩手に発ちました 行く前に、イオンで買い物をして、約束していた「ちゃお」を買ってあげて 行きの車の中で読むのだと、読みたいのを我慢している姿が健気でした^^ リオンを送り届けて、実家から自宅へ戻る時 レイアは、ずっとグズグズ泣いていて、お姉ちゃんとバイバイしたのが寂しかったのかな とっても仲の良い姉妹なので、数日間会えないだけでもお互い寂しいのかも 来年は、一緒に行こうかなと思いました まぁ、ナンにせよ、岩手で羽根を伸ばして、じいじとばあばと楽しく過ごしてくれるといいなと思います 昨日は、私の誕生日でした リオンを送りに行って、帰ってきたのは8時過ぎ 晩ご飯を作る時間もなく、帰りがけ寄ったイオンで買出し 大人になると、誕生日はそんなに特別な日ではなくなってきます 年をとりたくない それでも、子供たちはこんな私をお祝いしてくれるわけで お誕生日カードと、おこずかいで買ってくれたプレゼント ありがたいありがたい ホント、母って幸せ レイアは眠くてほとんど食べなかった晩ご飯 たいした物はないけど、一人乾杯です リオンのいない晩ご飯は、なんとも寂しい 一人、寂しくテレビを見たり、雑誌を見たりして誕生日の夜を過ごしましたとさ^^; ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 【え!?ホッチキスで壁掛けテレビ?】TVセッター壁美人 体験取材3名様募集! 続きを見る
おはようございます 8月14日 水曜日 朝早く起きても、あっという間にこの時間 朝の時間って、ホント、貴重だわ〜 24時間では全然足りない! あと3時間くらい昼間があったらなぁ もっと、色々できるのに 今日は、珍しく、一人でパっと起きて、ラジオ体操へ行ったリオン 朝から、私のお手伝いもいっぱいしてくれて ホント、助かる〜 そんなリオンですが、今日の夜から、実家のお父さんと一緒に岩手へ行きます 岩手には、私のお母さん、リオンのばあばがいます 岩手にお家を建てて、毎年恒例の夏の訪問 畑を作って、たくさんの野菜が収穫時を向かえているそうなので、リオンは野菜を採るのをとっても楽しみにしています 夏の思い出、いっぱい作れそうな予感♪ 元気に、ちょっと成長した姿を19日に見れるのを楽しみにしています 昨日は、パートのお店が定休日だったので、リオンとレイアと3人で、昭和記念公園のレインボープールへ! 無料券をもらったので、プールに行くのを楽しみにしていたの♪ お弁当、水着、準備バッチリで、自転車で30分の道のりを、汗をかきかき頑張って行きました でも、入り口で、無料招待券は、お盆の時期は使えないと言われてしまい よくチケットを見ると、確かに書いてありました ガーン!!! です ホント、ガーン!!! 暑い中頑張って自転車漕いで来たのに 何もせず、また30分の道のりを戻りました 途中、市民プールなど良さそうな所はないか、スマホで検索しましたが、車でないと行けない所ばかり しょうがなくまた汗をかいてうちへ戻り 車に乗り換えて、あきる野の秋川へ行きました 川の水はぬるくて、ちょうどいい♪ とっても気持ちが良かったです お昼だったので、さっそくお弁当 おにぎりと、おかず少々 ホットドッグは、朝リオンが作ってくれたの これも、レシピ本をきちんと見ながら作ったので、とっても美味しかったです キャベツとピーマンを油で炒めて、塩コショウをして、パンに挟んでいました いつも、レタスや、生の千切りキャベツを挟んでいましたが、炒めるととっても美味しい事を知りました リオン、上手! 一泳ぎした後のお弁当って、美味しいんだ〜 3人くらいで、とうどいいサイズの保冷バッグ しかも、ペットボトルカバーまでついていて、とっても便利 1個でお得で、しかも2WAYの仕様なら持っててもいいかも 皆でのちょっとしたお出かけにはピッタリな夏向けバッグです バウンスカラーボトルホルダー付保冷温トート 側面にはボトルが落ちにくい巾着付きのボトルホルダー搭載のスグレモノな肩掛けサイズのトートです プチギフト店ファンサイト参加中 今の暑い時期、飲み物はかかせません バッグに入れておくのもいいですが、外にホルダーがあればすぐに飲めますね バッグも、大き過ぎず小さ過ぎず、ジャストサイズです 夏休み時期、お出かけが増えるので、こんなバッグがあると、とっても重宝します いいもの見っけ♪ 川の水はとっても気持ちがよく、夕方までたっぷり遊びました 晩ご飯は、茄子づくし 旦那さんが、会社からもらってきた茄子の数 数えてませんが、多分20本くらいあったかも 冷蔵庫の野菜室を占領しちゃうくらいの数 せっせと、茄子消費の晩ご飯です ヘルシードライカレー 昨日は、またまたリオンがお料理してくれました 色々なお野菜をみじん切りして、カレー粉などで味付けしていくドライカレー 野菜の甘みたっぷりで、とっても美味しかったです 胡麻味噌冷やし汁そうめん すりゴマ、味噌、だしのもと、醤油、おろししょうが、大葉、きゅうり、茄子 ここにも、茄子たっぷり 白ごまがちょっとしかなかったので、黒胡麻も入れました 冷やし汁風で、暑い夏に美味しくいただけます そうめんも、いつもよりもちょっとグレードの高い素麺を使ったので、とっても美味しかったです ジャンボ餃子 私が働いているお店の、ジャンボ餃子 この前、お昼を食べに行かせてもらった時に、お持ち帰りしたのを冷凍しておきました いつも食べている餃子よりも、2倍くらい大きいです ラタトゥィユ 茄子と言ったら、これかな! 野菜だけの水分で、コトコト煮ました 野菜の甘みがすごいです 茄子とゴーヤのしそ味噌煮 胡麻油で炒め、おろし生姜、味噌、だし汁、みりん、大葉でコトコト ゴーヤの苦味はほとんどなくなって、しそ味噌が美味しい〜 ご飯に合いますね〜 焼茄子とししとうの酢漬 グリルで焼いたししとう、グリルで焼いて皮をむいた茄子を、お酢、醤油、だし汁、砂糖を混ぜた物に漬けました さっぱりして美味しいですね〜 茄子がとろ〜とろ〜っとして、すっごく美味しいの 茄子漬キムチ和え 茄子を漬物にして、キムチを乗せました 茄子って、皮をむいてお料理したほうが、断然美味しい事に気づきました 今度からは、皮を剥いてから、色々なお料理にしようと思います まだまだ、なす料理は続きそう ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 続きを見る
大好きな北海道のご当地グルメ 豚丼は、まだ食べたことないのですが、そんな有名な豚で作るハンバーグは、どんな味なんでしょうか? 豚肉のハンバーグ、とっても興味があります
おはようございます 8月13日 火曜日 お盆ウィークですが、みなさまはどこでお過ごしでしょうか? 家族揃ってワイワイ賑わっているのでしょうか? バカンスを楽しんでいるのでしょうか? 何だか時間がのんびりで、気持ちもゆったりしています 楽しい夏を過ごしましょう♪ 昨日は、佐渡から帰って、かなりお疲れだったので、ゆっくり8時くらいまで寝坊させていただきました その後、リオンたちのお昼を用意したりして、あっという間に仕事の時間 いつもの様に、めちゃめちゃ忙しいランチタイムで働き 家に帰って一息 パソコンに向かう時間はないかな〜っと、諦めていた時 「今日は、リオンが夜ご飯作るよ!」 と、ありがたい提案 先週に行った、お料理教室で作ったナポリタンのおさらいをしてくれるそうです そして、その時にいただいた、子供用のレシピ本の中から、さらに2品作ってくれるというので、完全に甘えてしまいました 本ト、頼もしい存在 4年生にもなると、本当に色々なことが出来るようになるし、レイアのお世話もしてくれて ありがたいことです 時間はかかったけど、上手に3品作り上げてくれました 新潟限定ビール 佐渡に行った帰りに、新潟駅で購入 旨いですね〜 ナポリタン お料理教室で作ったナポリタンの作り方を、忠実に再現 私は、いつも目分量で作ってしまいますが、リオンはきちんと軽量カップや軽量スプーンを使って作ったので とっても美味しくできました 先生がオススメと言っていた、2,2ミリの極太麺を使いました ホント極太で、初めて使いました うどんみたいに太いです でも、この極太麺が、ナポリタンにはよく合うのです 味付けもちょうど良く、ホント、美味しかったです レシピ本を見ながら、スープも作ってくれました イタリアンスープ とき卵と一緒に、粉チーズもいれるみたいで、トマトも入ってとっても美味しかったです リオンが作ると、とき卵がふわふわに仕上がるので、今度コツを教えてもらおうと思いました ナポリタンの材料とほぼ同じで作れる、野菜炒め 強火でじゃじゃっと炒めるのがコツのようで、なかなか私は作った事のないもので、新鮮でした これも、味加減が上手で美味しかったです お醤油ご飯にしたいと言うので、今日のご飯は色付き 昆布と醤油で炊きました これも、リオンが全部やってくれました 冷凍物ではない枝豆は、甘みがあって美味しいですね ゴーヤのしそ昆布和え 塩茹でしたゴーヤに、おにぎりやご飯にのせて食べる用の、味付のしそ昆布を和えました 味が馴染んだ頃、とっても美味しくいただきました ながもやっこ 佐渡でお土産に買ってきた、「ながも」 すっごい粘りのある海草で、とっても美味しいです 生姜醤油で、お豆腐にのせていただきました こちらは、山葵醤油でシンプルに かき混ぜると、すっごい粘りが出てきて、納豆や山芋くらいすごいです ご飯にのせて、ずずーっと食べると、それはそれは美味しい お蕎麦やうどんなどの麺と一緒でも美味しいかも リオンがいっぱい作ってくれたおかげで、とっても助かった晩ご飯です ありがとう ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 バウムとプリンのとろけるコラボ★『プリンバウムクーヘン』モニター30名様募集!! 続きを見る
<<前の5件 207 208 209 210 211 212 213 214 215 次の5件>>