商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数32件
当選者数 1,703,449 名
クチコミ総数 17,397,229 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
りーりさん
■ブログ 晩酌命!!!
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
おはようございます 8月8日 木曜日 昨日は、立秋だったそうですね 暦の上では秋のはじまりです お盆を過ぎた頃から、夜の空気がガラっと変わるのが分かります鈴虫が鳴いて、秋を感じる空気 夏って、本当に短いです 夏休みも中盤 まだまだ楽しい事、これから待ってます♪ 短い夏を、思いっきりエンジョイしましょう! 今日は、パートのお仕事はお休みをいただいています レイアも保育園はお休みさせて、3人で市民プールへ行ってこようと思います 今日も暑くなりそうなので、気持ちいいだろうな〜♪ 夜には、福生の七夕祭りへ 夏、満喫してきます みなさまも、よい一日を 買い物に行こうかどうしようか 冷蔵庫のどこを見ても、肉や魚が見当たらない 作ってみて、物足りなさそうだったら、閉店間際の売り切りお惣菜に助けてもらおう! っと、作った晩ご飯です 夏野菜冷麦 トマト、きゅうり、なすを、オリーブ油、醤油、コンソメ、塩コショウ、水でつけだれを作って、よーく冷やして味を馴染ませて 冷麦にかけていただきます 漬物風に、味の染みたトマトや茄子が、冷麦のたれ代わり 冷たくて美味しいです ツナも一緒に混ぜようかなと思いましたが、野菜のみで! かぼちゃのチーズ焼 軽く茹でたかぼちゃにチーズを乗せてグリルで焼いただけ 甘いかぼちゃととろけるチーズで、なんの味付けもいりません さつま揚げの生姜酢しょうゆ 茹でたもやし、きゅうり、グリルで焼いたさつま揚げ、おろし生姜、お酢、醤油、砂糖 お酢たっぷりで、最近お酢メニューが多く、しかも回しかける時に、1回転の所を、いつもの倍入れています 酸っぱさ倍増 野菜とさつま揚げの炒め物 生姜とにんにくたっぷりで、さつま揚げをお肉に見立て、強火でザーっと炒めました 味付けは、生ラーメンのスープが余っていたので、そのスープで なかなか中華風で美味しかったです レイアに、「今日お肉ないの〜?」って言われちゃって、さすが、肉好き^^; 肉ありませ〜ん! 茄子とじゃがのにんにく醤油 オリーブ油でにんにくを炒め、茹でたじゃがいも、茄子、いんげんを炒め、醤油で味付け シンプルだけど、かなり美味しい! 生姜やにんにくなどをいっぱい使うと、肉ナシでもなんとなく満足できます (私だけ?) レタスのカニカマあん 中華だし、カニカマ、おろし生姜、塩コショウ、水溶き片栗粉でとろみのついたあんを作って しゃきしゃきレタスにかけました パリっとした所と、しなっとした所があって、レタスがむしゃむしゃ美味しく食べれます 今日は、お祭りで晩ご飯は軽くでいいし、明日から旅行でうちにいないし 冷蔵庫の中のものを整理したくて、お野菜たっぷり使わせてもらいました わたし的には大満足だけど ??? どうでしょう? ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 【テーブルマーク】『下町シリーズ』から人気の3商品 モニター96名様募集! テーブルマーク株式会社 【テーブルマーク】冷凍米飯シリーズ テーブルマーク公式Facebookページ 続きを見る
おはようございます 8月7日 水曜日 今日も、朝からいいお天気♪ 暑くなりそう〜 自分の時間も取りつつ、子供たちのお世話などなど、時間に余裕を持たせて、朝を快適に過ごすには 5時起きが一番ベストと最近体で感じます ホントは、もっと早く起きれば、もっと自分時間を取れるんだけど さすがにちょっと無理があるかなぁ 今日は、レイアも早くに起きれたので、3人でラジオ体操へ行きました 朝の気持ちのいい空気と、体を動かした後の爽快感 ラジオ体操、おすすめです 今日も、元気に頑張りましょう♪ 昨日は、リオンと2人で、親子お料理教室に行ってきました♪ メニューは、溶けないアイスカップケーキと、ナポリタン 8組の親子で教室が行われましたが、そのうちの、半分は男の子でした 小さいうちから、お料理に親しむのはいいことですね 混ぜたり、入れたり、そういう作業は、子供たちは大好き はりきってやりました アイスのカップに、カップケーキのもとを入れて、オーブンで焼いて コーティングチョコをつけて、トッピング 本物のアイスみたい♪ ケーキの焼けるいい香りが教室に広がります ふわっと膨らんで、すっごく美味しそうにできました 冷やし固めている間に、ナポリタン作り ナポリタンの麺は、1,9ミリと、いつも使っているパスタよりも太め 2,2ミリのものがあれば、そっちの方がもっといいみたいです 先生の色々なレクチャーは、私も勉強になることがいっぱいありました 丁寧に作ると、とっても美味しく仕上がります 味付けは、ケチャップ、ウスターソース、コンソメです パセリと粉チーズたっぷり すっごく美味しく出来ました リオンも大満足 さっそく、おさらいで近いうちに作ってくれるそうです お勉強にもなったし、リオンと楽しくお料理できて、とっても良かったです お料理教室でナポリタンを美味しくいただき、お昼はOK その後は、私の買い物に付き合ってもらって、入間のアウトレットへ バーゲン中で、どれも安い! 夏服が欲しかったので、4着も買っちゃいました♪ 7月はお仕事頑張って、お給料も良かったから、たまには自分へのご褒美 帰りに、大きなスーパーで食料品を買いだし ちょっと休憩のサーティーワン♪ 今なら、ダブルにもう一個ついてきます!お得〜 リオンと一日満喫でした 晩ご飯は、市販品に頼りつつで パリパリ餃子 パリパリのもと、というのが袋に付いています 見事なパリパリ羽根 パリパリは美味しいし、見た目もいいけど、やっぱり手作り餃子には負けるなぁ 揚げしゅうまい いつも、蒸して火を通していますが、たまには違う食べ方で 皮がパリっと美味しいです ゴーヤとツナの梅ごま風味冷麦 レシピブログの、かなみにぃさんの ゴーヤが大好きで、色々な食べ方をしてみていますが、冷麦と食べるのは初めて ほろ苦がたまりません 梅のスープもさっぱりで、すっごく美味しかったです キャベツともやしの卵のっけ 茹でたキャベツともやしに、焼きそばソースのもとが余っていたのでそれで味付けして 砂糖と塩で味付けした卵を焼いて乗せました オムそばの、麺なしバージョン お好みで、マヨネーズをかけていただきます いんげんの胡麻和え いんげん、人参、油揚げが入っています 胡麻和え大好きです きゅうりの漬物 リオンのお手製 美味しくできました 茄子納豆 グリルで焼いて、皮をむいた茄子と納豆 とろとろ茄子と、ネバネバ納豆 最高に美味しいです 美味しくいただきました ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 【東京駅銘品館中央店限定】東京カフェクッキー42枚入(税抜2,000円)10名様 続きを見る ['close']
おはようございます 8月6日 火曜日 昨日の夜は蒸し暑かったですね〜 暑くて夜中に起きてしまい、アイス枕を持ってベッドに入りました おかげで、快適に朝までZZZ 今日は、お店の定休日♪ リオンと、ガス会社のお料理教室に参加してきます 親子教室なので、子供が楽しく作れるようなものを作ると思います どんなもの作るのか、とっても楽しみ〜♪ リオンとは、リオンが4歳か5歳くらいの時に、一度親子お料理教室に行ったことがあって、それ以来ないので、とっても楽しみです レイアは、保育園^^; リオンの夏の思い出作りに専念します^^ 昨日は、市の小学生高学年が集まって、埼玉の飯能の方へ行き、野外活動をするというものにリオンは参加しました 市内の小学生が集まって、オリエンテーリングなどの活動 お昼には、みんなで流し素麺をしたそうです 知らない子達がたくさんいましたが、お友達になって帰ってきたようで、新しい経験ができたんじゃないかなと思います 仲良しのサエチャンと一緒に応募したのですが、サエチャンとは別々の班になっちゃったみたいで それでも、同じ年齢くらいのお友達がたくさんできて、楽しく過ごせたようです 夏休みらしいイベントでした ちょっとバス酔い気味&疲れて眠く、そんなに食欲がなかったのですが いつも、晩ご飯の時に、リオンに、「今日のメイン何〜?」っと聞かれるのですが 昨日は、答えに困ってしまった晩ご飯 メインのない、野菜中心のおかずです やっぱり美味しいトマトジュース割り 鮭となすの南蛮酢づけ 焼鮭と、こんがり焼いた茄子を、南蛮酢につけました よ〜く冷やしていただくと、すっごく美味しいです 焼いた茄子のじゅわっとした食感がまた◎ 夏らしい〜♪ かぼちゃサラダ かぼちゃ、カシューナッツ、コーンフレーク、クリームチーズ、塩コショウ、マヨネーズ少々、ヨーグルト 大好きなかぼちゃサラダです♪ ピーマンカップのトマトチーズ焼 ピーマンとトマトで、何かおつまみができないかと考えて、行き着いたもの^^; ピーマンに刻んだトマトを入れて、チーズを乗せてグリルで焼きました なかなかですよ♪ トマトはそのまま入れちゃいましたが、塩コショウをしたり、バルサミコで味付けしたりすると、もっと美味しかったかな おつまみにどうぞ♪ ブロッコリーのにんにく炒め にんにくをオリーブ油で炒め、ブロッコリーをくたくたになるまで炒めて塩コショウ 少し残っていた、サラスパにのせていただきました シンプルですが、ブロッコリーのすっごく美味しい食べ方 きゅうりとカニカマの酢醤油 叩いて裂いたきゅうり、カニカマ、お酢、醤油、だしのもと ここでも、お酢をたっぷり! レイアは、まだ小さいので、酸っぱいのが苦手のようで、「すっぱぁ〜い〜!」っと涙目になって無理やり食べさせられてました(私に^^;) 美味しいのにな〜 サンラータン麺 前日に作った、冷やしサンラータン 結構余ってしまい、中華麺を茹でて、冷たい汁そばでいただきました ラー油たっぷりで、食欲をそそります こちらも、前日にいっぱい作って余ってしまった天ぷら 甘辛いだし汁で煮て、卵とじにしちゃいました ご飯にど〜んっと乗せて、天丼風 ご飯が進みます 肉なしですが、お野菜たっぷりで、美味しくいただきました ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 【お料理自慢の方必見!】遠州森の抹茶そばを使ったオリジナルレシピを大募集! 遠州森の抹茶そば 続きを見る
おはようございます 8月5日 月曜日 今週も始まりました〜! 今週も、イベント盛りだくさん♪ 夏休み満喫ウィークになりそうです! 今日は、お仕事ガンバルゾ! リオンは、市の小学生高学年が集まって、オリエンテーリングや野外炊事をしたりするイベントに参加です 埼玉の名栗湖に行っています 6時起きでラジオ体操に行って、その後学校に7時半集合 頑張って起きました 学校は違うけど、同じ市内のサエチャンを誘って、申し込みしました 子供たちだけで、きっと楽しい時間を過ごす事でしょう 昨日も、サエチャン姉妹と一緒でした 旦那さんがお休みだったので、サエチャン姉妹とうちのリオン&レイアで川に泳ぎに行きました たくさん遊んで、真っ黒になって帰ってきました 私は、気になっていたお風呂の大掃除をしたり、2階の雑巾がけをしたり 内職などやっちゃいたいことを済ませて、あっという間の日曜日でした 時間が余れば、読書でもしたい所でしたが、そんな時間は全然なく それでもまぁ、充実した一日でした みんなにお弁当を作るついでに、お稲荷さんを作ろうと、コトコト油揚げを煮ておき 晩ご飯は、久しぶりのお稲荷さん 多分、年に数回しか作ることのないお稲荷さんなので、まだまだ上手に作れませんが じゅわっと美味しく炊けた油揚げに、酢飯をつめて シンプルな味わいです 白ごまを入れたり、大葉を入れたり、色々アレンジも美味しいですよね お稲荷さんって、なんとなく夏の食べ物な感じがします 天ぷら 天ぷらも、何となくイメージは夏です 夏野菜が美味しくいただけます ただ、食べる人は美味しいだけでいいけど、揚げる人は、汗だくです^^; ゴーヤを天ぷらで揚げてみましたが、私は大好きですが、リオンはやっぱり苦味がダメでした 茄子が美味しい〜 酢飯が余ったので、納豆巻きときゅうり巻き キャベツと鮭の生姜酢和え 焼鮭をほぐして、キャベツ、おろし生姜、醤油、お酢で味付け 夏場は、お酢を効かせたお料理が多く、お酢の消費が早いです 冷やしサンラータン サンラータンにトマトを入れて、冷たくしていただきました お好みで、ラー油&お酢 ここでもお酢たっぷり 明太子スパゲティ 市販のレトルトの明太子ソースに、ヨーグルトとマヨネーズ、粉チーズを混ぜて、冷たくしていただきました サラダパスタ風です きゅうり サエチャンママからのお土産 新鮮なきゅうりをいっぱいいただきました こちらも、サエチャンママからの差し入れ 中華料理屋さんなので、お店のメニューだと思うのですが、とっても美味しかったです どんな調味料を使ってるのか、興味津々 今度聞いてみよ! 最初は甘くて、後から辛さがやってくる感じ 夏野菜たっぷり! 美味しくいただきました ごちそうさまでした レイアは、さんざん遊んで疲れてしまい、帰りの車で寝てしまって、そのまま朝まで起きませんでした どんだけ寝れるんだろ〜 いっぱい遊んだ証拠ですね ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 ★メイトー★「日本橋スイーツ 抹茶わらび餅と黒蜜ソース」モニター募集【30名様】 続きを見る ['close']
おはようございます 8月4日 日曜日 夏真っ盛り♪ 今日は、旦那さんがお休みで、リオンの大親友サエちゃん姉妹を誘って、川に泳ぎに行く予定です 私は、おうちの事やお仕事がたまっているのでお留守番 お弁当作り役をさせていただきます 今日も楽しい一日になりそう〜! みなさまも、素敵な日曜日を 昨日は、近所の公園で夏祭りが行われました 私は、子供会の役員で、午前中からお手伝い ヨーヨーを膨らませたり、お店のセッティングをしたり お店開始は、午後2時半 いったんお昼で帰って、またまた集合して、夕方に売切れるまでお手伝いしました リオンは、模擬店が始まる時間に裏のお友達を誘って 子供たちもお手伝い頑張ってくれました 自治会主催なので、どのお店も価格は良心的 たくさんの景品を持ったバックを嬉しそうに抱える姿や、美味しそうにかき氷を食べる姿を見て、 とっても楽しく一日を過ごせたと、達成感がありました 最後のビンゴ大会では、5枚買ったものの、トホホな結果 終わりの盆踊りまでは、レイアの我慢が限界で 盆踊りはしないでおうちに帰りました でも、一日よくぐずらず母に付き合ってくれたと、感謝です 時間が遅く、外食や、デリバリー、スーパーの値引弁当などなど考えましたが とりあえず、冷蔵庫と相談で なんとか作れました うどんがメインの晩ご飯 お祭りでは、ビールが売っていましたが、我慢我慢^^; 晩ご飯の用意をして、お風呂に入って、やっとのお疲れプシュリ♪ その美味しさと言ったら^^ うどんは、つけうどんスープで 最近、つけスパや、つけうどん、など流行っているのかな? 新しい食べ方です お湯やお水を入れて作る、とっても簡単スープです つけだれとしては、だいたい醤油ベースのかつおだしを思い浮かべますが、ちょっと変わった味にも挑戦です 正田醤油のファンサイトファンサイト参加中 ?ピリ辛ラー油味 しょうゆをベースに香味油を合わせて中華風に仕上げた甘辛のつけうどん ?ピリ辛柚子胡椒味 柚子胡椒の辛みと爽やかな酸味が特徴的な鶏ガラスープベースのつけうどん ?ピリ辛トムヤムクン味 レモン果汁の爽やかな酸味と魚介の旨味が効いたピリッと辛いつけうどん どのスープも、ピリ辛 希釈するだけで本格派の味わいが楽しめる、便利なつけうどんつゆシリーズです 食欲をそそる「ピリ辛ラー油味」、 柚子の香りが爽やかな「ピリ辛柚子胡椒味」、 酸味と魚介の旨みのハーモニーがたまらない「ピリ辛トムヤムクン味」 どれも気になりますが、一番気になったのは、トムヤムクン味 うどんと合わせるとどんな味になるのか!? エスニックな香りで、ピリ辛味が、食欲をくすぐります でも、私個人的には、うどんではなく、素麺の方が合うと思って、さっそく素麺を茹でて食べてみたのですが 思ったとおり、素麺にトムヤムクンのスープが絡んでこっちの方が好きでした クッパにしたり、パスタソースにしたりと、色々なアレンジも可能で、麺類が多い我が家にはとってもバリエーション豊かで 重宝しそう 冷凍の、鶏肉と野菜炒めをアレンジして 胡麻油で炒めたあと、卵でとじました 味付けなどはついているので、あっという間に完成 鮭と野菜のチーズ煮 キャベツ、もやし、しいたけを鍋に敷いて、上に鮭をのせて、白ワインと塩コショウをして、蒸し焼き 火が通ったら、チーズを散らして蓋をして蒸しました 鮭がふんわりして、野菜の旨みたっぷり すっごく美味しかったです ゴーヤの酢の物 醤油、お酢、砂糖を入れた鍋に薄く切ったゴーヤを入れて、火にかけて冷まします きゅうりのキューちゃん風 すっぱうま! マカロニサラダ こちらも、冷凍の レタスとトマトを足しただけ なすのバルサミコ酢煮 オリーブ油でにんにくを炒め、ナスを炒め、バルサミコ酢と醤油で味付け 冷まして味が馴染んだ頃が美味しいです クリームコロッケ 冷凍しておいたもの この時期はキッチンが暑いので、すぐに解凍できるので、あっという間に晩ご飯の用意完了 あ〜助かった〜 やる気がかなりなかったけど、並べちゃえば色々作った風に見えますね^^; ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 続きを見る ['close']
<<前の5件 209 210 211 212 213 214 215 216 217 次の5件>>