商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数44件
当選者数 1,703,408 名
クチコミ総数 17,400,781 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
りーりさん
■ブログ 晩酌命!!!
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
おはようございます 12月31日 水曜日 大晦日の朝です 今日も早起きして、時間を有効に使ってます♪ 今年最後のジョギングをして、走り納め 今年最後のお掃除をして、お掃除納め 新しい年を迎える準備は、整いました あとは、お節の残りを作って、お重箱に詰めるだけ 夕方に、買い足したいものを買いに行って、夜はゆっくりお蕎麦をたべたりお節を食べたりして、 紅白を見ながら過ごそうと思っています あとで、お節の画像を撮って、時間があれば、もう一度アップしようと思っています 昨日は、実家へ遊びに行きました 岩手から帰ってきているお母さんとは、半年ぶり お節とお餅をお裾分けして、お母さん手作りの黒豆と豆きんとんをもらいました やっぱり、実家は落ち着きますね 楽しかったです 夕方帰り、都内の道は空っきすき いつも2時間くらいかかる道のりですが、昨日は行きも帰りも1時間半で着いちゃいました イオンへ行って、お弁当やお惣菜で晩ご飯 一番搾りの、嵐のポスターが美味しそうで、珍しく一番搾りを飲んでみました 適当晩ご飯 お豆腐に、お節用に作った炒めなま酢をのせていただきました 冷蔵庫の中に、お節のものがありすぎて、食べ物がいっぱいです テレビを見ながら、すっかりお正月モード いいなこの雰囲気♪ さて、今日も大掃除をしている方も多いと思いますが 大掃除で一番無くしたいものと言ったら、「カビ」 やっかいなカビは、大掃除でなくしたいですね カビとりをして、キレイになった浴槽や水周りなどは、カビを予防して、カビ知らずにしましょう そこで、オススメな防カビコートをご紹介です オリジナル洗剤をお届けするショッピングサイト「お掃除ソムリエ」 お風呂キッチン回りシリコンゴムのカビ予防コート剤 手を汚さない 刷毛付きペンタイプ 注1)お風呂、キッチン、洗面のシリコンゴム部分が塗れる量です 注2)カビの除去効果はありません ■特 徴 刷毛で塗布するだけで20分以内でシリコン表面に生膜します 乾燥後、無色透明艶消しなので、目地表面の美観を損なうことはありません 1回塗りで、長期間汚染から守ります シール材に浸透して固着するので剥離の心配はありません 油など汚れても洗剤で拭き掃除できます ■使用方法 よく振ってからご使用ください 1液タイプで、無希釈にてご使用ください 目地シール材が硬化していることを確認後塗布してください シール材表面の汚れを拭き掃除してから塗布してください カビの除去には塩素系洗剤を使用しても問題ありません サッシガラス廻り、パネル等その他の部材に付着しない様に養生してください シリコンコーキング以外には使用しないでください 水周りのカビ対策の必需品★ シリコンコーキングの色質感をそのままにカビや汚染要素を抑えるクリアー保護塗料 25gタッチアップペンタイプ容器入り ハイブリッド樹脂クリアーの特殊溶剤塗料 1回塗りで、長期間汚染から守ります シリコンコーキング以外には使用しないでください 透明な液体です カビ取りをした場所に、刷毛で塗るだけ なんて、なんて簡単なんでしょうー! これで、カビ予防ができるなんて、もっと早くに知って使ってみたかったです あっという間に完了 せっかくキレイになった水周りも、おさぼりすれば、またカビが生えてきてしまいます こんな風に、生える前に予防しておけば、次のお掃除の時も楽チンですね 一年に一度の大掃除、せっかくやるんだから、予防まで完璧にやっちゃいましょう! 終わった後の、達成感 ジョギングの走り終わった後の感じと似てるな 気持ちよく、新しい年を迎えて、よい年にしましょう! お掃除ソムリエ ファンサイトファンサイト参加中 ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 続きを見る
おはようございます 12月30日 火曜日 いよいよ、今年もあと2日 泣いても笑っても、2014年が終わろうとしています 今年は、仕事時間が増えて、とってもハードな毎日を過ごしました その中でも、日課のジョギングは週4,5で走り、健康維持とダイエット目的に 一日3キロ走って、×5日=15キロ ×4週=60キロ 一ヶ月60キロペースだとして、×12ヶ月=年間で、700キロくらい走ったことになります 一人一人にある時間は、みんな一緒 その時間をいかに有効に使えるかが、今年のテーマだったかな フラも続けて来れて、大好きなお料理は手抜きが多くなりましたが、 イベント時には、ちゃんといつも通りの自分らしい料理ができたと思います 今年最後の大仕事、お節作りも、27日から始めて ほとんどの物は作ってしまったので、明日の大晦日は、焦らずにゆっくりできそう 忙しい毎日でも、こうやって手作りを心がけて、おうちご飯を作れるのも、子供たちの笑顔のおかげ^^ 一緒に囲む、一日の終わりの晩ご飯を大事にしてこれたからです 来年、2015年も、きっと今年と同じくらい忙しく 手抜きも満載だと思いますが、お休みの日や時間のある時は、手の込んだ物を作ったり 手作りのおやつを作ったり 自分らしく、一生懸命やれたらいいなと思っています 来年も、どうぞ宜しくお願いします 昨日は、仕事納めでした リオンたちは、お友達がお泊りに来ていたので、お昼にオムライスを用意して出かけました 宴会も入ったりしていて、とっても忙しく、気づいたら午後4時 その時間に、お昼を作ってもらっていただきました 今年最後のお店ご飯は、味噌ラーメン 日本亭の麺は、他のお店のよりも麺が多めで、特に味噌ラーメンは、食べても食べても麺がなくならない感じ お昼ご飯なんだか夜ご飯なんだかの時間のラーメンは、ちょっと重く 晩ご飯は作る気がしなくなっちゃいました そんな訳で、みんなにはラーメン&餃子で晩ご飯 とんこつラーメンと、あごだしラーメン 数日前にいただいた、九州ラーメンの食べ比べセットです 味見させてもらったら、どっちも美味しいスープでした(お腹いっぱいなので、麺は食べませんでした) チャーシュウは、お節用に作ったものから すっごく柔らかくできて、売ってるのより美味しいじゃん!っと、自画自賛でした^^ ラーメン&餃子、みんな大好き 間違いない、間違いない 食べている間、私はお節作り 鶏肉を仕込んだり、鮭のエスカベージュを作ったり 伊達巻も、3本目を焼きました さて、今日から6連休 こんなにまとまったお休みは、一年に一度 6日もお休みがあるなんて、考えられないくらいです いっつも忙しなく動いていないと気がすまない性分なので、こんなに長いお休み、間がもつか心配^^; とりあえず、元日は、何にもしない!って決めています^^ 食って飲んでテレビ見て、寝て、食って飲んで遊んで、寝て、 そんな、私じゃないみたいなお正月をしてみたいと思って なんにもしないんだ 今日は、実家に行って、作ったお節やお餅をお裾分け 長い長いお休み、2015年も輝いていけるように、大大大満喫したいと思います みなさま、良いお年を ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 オオバコ100%!満腹サポート!!【オオバコダイエット】モニター5名様募集! 続きを見る ['close']
おはようございます 12月29日 月曜日 朝からしとしと雨で、寒いです この時期に雨が降るって、珍しいですね 大掃除をしようって思ってる人には、残念な雨になってしまいました 子供たちは、雪降るかななんてそわそわしています 今日は、今年最後のパートのお仕事 一年よく働いた いいお店といい従業員の方たちに恵まれて、本当に楽しくお仕事ができました 接客だけでなく、斎場の仕事を任してもらったり、出前も任してもらったり、盛りだくさんの一年でした 忙しい私のサポートをして、お手伝いを頑張ってくれたリオンにも、感謝感謝です お疲れ様 仕事納め、笑顔で頑張ってきまーす♪^^ 昨日のお休みは、一日お正月準備 朝5時起きで、さっそく黒豆を煮たり あんこを炊いたり 煮しめや、煮豚、酢の物系も作っちゃいました 午前中、新しく購入した、餅つき機でお餅つき お餅ができる匂いって、すっごくいい香り♪ 2人にもお手伝いをお願いして のし餅や鏡餅を作ってもらいました つきたてのお餅の味は、最高 さっそく出来上がったお餅は、お昼ごはんに、朝から煮ておいたあんこなどでいただきました やっぱり手作りは美味しいですね お雑煮も楽しみ♪ 夜は、チーズフォンデュ リオンの仲良しのお友達がお泊りに来てくれました 保育園の時からのお友達で、小学校が違ってもこうやって仲良くできるって素敵です イカフライ ポテトフライ 鶏とさつまいものオイスターソース炒め 私用のおつまみは、 オイルサーディンで二品 白ワインのすすめおつまみです 鶏とさつま芋のオイスターソース炒めに使ったオイスターソース 李錦記 オイスターソース 世界が認める中華調味料ブランド「李錦記」の 本格オイスターソース 「新鮮な牡蠣(かき)のエキスをたっぷりと使い、李錦記社秘伝の伝統製法で作り上げました 本物だけが持つ深いコクと濃厚な牡蠣の風味が特徴です 炒飯、焼そば、炒め物や煮物の調味料に、また和洋中を問わず隠し味等、幅広い用途にお使いいただけます」 本格的な中華の味を楽しめます とってもコクがあり、甘みも加わって、お野菜がとっても美味しくいただけます パプリカとハムのオイスターソース炒め さつま芋のオイスターソース炊きこみご飯 どれも、オイスターソースのみの味付け 一つだけしか調味料を使っていないのに、すっごく美味しいのです 一つだけとは思えない味わいです 色々なお料理に使える、万能調味料 冷蔵庫に、1本は常備しておきたいです ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 イタリアンチーズの主役"グラナパダーノDOP"パウダーモニター募集【1名様】 続きを見る
おはようございます 12月28日 日曜日 忙しなかった12月 毎日が超特急で過ぎていきました 今年もあと3日です 追われる仕事がなく、大掃除も終わって、お正月の準備品の買出しも終わり あとは、お節作りのみ すっかり、冬休みモードです 今年最後の日曜日、いい一日にしましょう 昨日は、フラの年の瀬パーティーでした 昨年は、クリスマスに、ホテルの宴会場でのコース料理でしたが 今年は、小ホールを貸しきった、ステージ付きの会場でした お節のようなお弁当をいただきながら これは、リオンたちの 色んな方達の差し入れもたくさんあり、食べたりしながら、フラを踊って、他のクラスのを見て 先生の踊りをしっかり見ることってなかなかなかったので、素敵な踊りを見れてキレイでした 私たちも、3曲踊りました いつものように、みんなから「かわい!」って言ってもらえて、ご機嫌の2人でした 今年は、色んなイベントに出させてもらえて、とっても楽しいフラ教室でした 新しい曲を覚えて、来年も楽しく通えるといいな 楽しいパーティーでした 帰りに、お正月準備品の買出しに行き 夜はさっそく、お節作り 冷凍できそうなものから、作り始めました なので、晩ご飯は、鍋で簡単に 餃子鍋 鍋なら簡単だし、お野菜もたっぷりとれるし 〆のラーメンも用意して お笑いを見ながら、お節を作りながら、お正月モードに突入した晩ご飯でした 栗きんとん用に、たくさん買ったお芋 焼き芋でいただきました ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 東京紅茶を使用した東京ショコランテ(14枚入)20名様プレゼント(blog) 続きを見る ['close']
おはようございます 12月27日 土曜日 クリスマスも終わり、今年も残す所4日 クリスマスメニューを考えてまもないのに、今度はお節の準備 今日は、フラの年の瀬パーティーがあります 子供たちと通い始めて、2年になります 覚えた曲も多くなり、発表会などたくさん出させてもらい フラがある生活が、定着しています 私1人じゃなくて、子供たちと一緒に練習して覚えて通って、それがとてもいいなと思っています 楽しんでこよう♪ みなさまも、今年最後の週末、楽しくお過ごし下さい 昨日は、中華っぽい感じの晩ご飯 九州のご当地ラーメンをメインに 本場の味をお家で♪ 久しぶりのおうちラーメン 美味しいです 5つの中から選んだのは、宮崎の塩鶏ラーメンと、鹿児島の黒豚とんこつラーメン どっちもスープが激ウマ! 塩好きの私には、宮崎のラーメンはツボでした ジャンボ餃子 餃子って、やっぱり美味しいわ 大好きです 熱々餃子とビール、最高 忙しい仕事は、昨日が最後 パートの仕事は、月曜日で最後ですが、なんとなく仕事納めの気分でした ご褒美ビールで 海鮮シュウマイ スーパーの半額品を冷凍しておいたもの 冷凍庫を整理&空けておきたいので ローストビーフサラダ パプリカとハムのオイスターソース炒め ヤーコンも一緒に炒めたのですが、ヤーコンって中華の味付けにとってもよく合いますね 日本亭のおにぎりとから揚げ 揚げたてのから揚げをいただきましたが、やっぱり日本亭のから揚げ最高です サクサク&ジューシー ホント、美味しい! レアチーズケーキ クリスマスに使った、いちごのスポンジケーキの切れ端を使って、チーズケーキを作りました 自画自賛 売ってるのみたいじゃんか! 自慢のチーズケーキ 美味しかったです ミュージックステーションを見ながら、歌って踊って、楽しい金曜の夜でした ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 【テーブルマーク】今年もお世話になりました!2014年最後の商品モニターイベント テーブルマーク株式会社 続きを見る ['close']
<<前の5件 86 87 88 89 90 91 92 93 94 次の5件>>