商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数32件
当選者数 1,703,449 名
クチコミ総数 17,397,229 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
りーりさん
■ブログ 晩酌命!!!
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
おはようございます 5月17日 土曜日 今週は、パートのお休みの3連休があったので、1週間が余計短く感じました 久しぶりに、土日休み♪ なんともいいお天気ですね〜 清々しい風が吹いています 5月も、あっという間に後半に入ってます 梅雨時まであと少し この貴重な、初夏の気持ちのいい季節を満喫しましょう! 素敵な休日を 今話題の、「酵素」 色々なダイエット関連のものがありますが、よく目にするのが「酵素」です スパトリートメント生酵素 昔に比べて病気にかかりやすくなった なんとなく体調が悪い 体が重い 疲れている訳でもないのに肌荒れがひどい 肌が衰え始めた気がする このような症状を感じたら、これは体内に酵素が不足しているという事を示す一種のサインです! スパトリートメント生酵素 スパトリートメント生酵素は野草にこだわっています 野草にはビタミンミネラルは勿論、他の植物にはほとんど含まれていない免疫力をサポートする成分が多く含まれています その野草を大量に使い、エキス抽出する事でより多くの高品質な成分を酵素の中に入れます 80種類の天然素材を、独自の技術で濃縮したパワフルな生酵素です 開けて見ると、とろっとしたゼリー状のものが出てきます 味は、プルーンのような感じで、とっても美味しい! こんな美味しいのに、とっても体にいいって素晴らしいですね 一日一袋ですが、いっぱい口に入れたくなるくらい美味しいです これは、進んで続けたい! シャンディファンサイト参加中 シャンディファンサイト参加中 ファストアクション株式会社 スパトリートメント生酵素 毎日のジョギングをかかしていませんが、そのおかげで疲れ知らず! っと、言い切りたいのですが、やっぱり疲れが取れるのは、年々遅くなってきたと感じてしまいます 特に、金曜日 朝からジョギングに、自転車でレイアの保育園へ送り、その足でメール便の配達、 自転車で15分の道を往復してお仕事へ、昼時のいっそがしいお店を動き回り 帰って家事をして、フラのレッスンへ、レッスン教室まで車で30分、駐車場から10分歩いて、フラ踊って やっと一日が終了 なかなかハード 常に動いてます 昨日なんて、お弁当作りで4時に起きているし、いつもよりも余計にハードでした 酵素が足りていないのなら、毎日取り入れて、疲れ知らずで、ますますパワフルにいたいと思います 飲み始めて、お肌の調子がとってもいいのです 仕事に行く前に、いつもいただいています とっても美味しくて、おすすめの生酵素です 金曜の夜 仕事が終わり、家事も済ませ フラでいい汗かいて お疲れ様のひととき 一週間で一番好きな時間♪ 仕事が遅くなってしまい、内職もしなくてはならないので、晩ご飯作りはあきらめました フラの帰りに、イオンへ寄って、お惣菜を調達して晩ご飯にしよう〜っと! っと、夕方までは思っていたけど ほんの数十分、時間があったので、冷蔵庫を見てたら ナンか作れそう っで、結局買わずにうちのもので晩ご飯が作れちゃいました えびしゅうまい レタスと一緒にレンチン 辛子酢醤油でいただきます 冷やしトマトとたくあん トマトが甘くて美味しい〜 フルーツみたいです すき煮風 すき焼き、肉なしバージョン 舞茸が、お肉代わり 卵でとじて、甘めに味付けしてあります 茄子と新たまねぎの焼肉風 すき焼きのお肉なしバージョンに加え ここでも焼肉の肉なしバージョン^^; ヘルシーすぎる〜 茄子と新玉ねぎを、焼肉のたれで炒めました うるいの胡麻和え やっぱりうるいって美味しいわ〜♪ すりゴマ、醤油、砂糖、だしのもとで味付け ポテサラ シンプルな具材 マヨネーズ少な目で、お酢とヨーグルトを足しました 昨日のおつまみも、とってもヘルシーで、理想的 クリームチーズのナッツ和えに、チーズ盛りと、パテドカンパーニュのパンで 白ワインを♪ あ〜うまし! 金曜の夜の、楽しい時間でした 子供たちは、楽しみにしていたテレビを観賞 夜更かしOKな、なんともいい気分の夜でした ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 続きを見る
おはようございます 5月16日 金曜日 週末です〜♪ 今週もあっという間 GWのお出かけが遠い遠い昔のよう 日本亭の遅いGWが3日間ありました3日の連休は、やりたかったことがたくさんできて、体も休めて、とっても充実した3日間でした 昨日は、大掃除なども終わっていたので、レイアもお休みさせて、2人でリサイクル屋さんへ行ったり お買い物をしたり、たまっていたお裁縫をしたり、一日とっても有効に使えました♪ お買い物の目的は、今日の遠足のお弁当の材料 リオンの遠足です 昭和記念公園へ全校生徒で行きます お天気がよくて良かった〜♪ リオンの好きなものがぎゅーっと詰まったお弁当です ご飯の下の段は、おかかに醤油を浸して、海苔弁になっています 子供の頃のお弁当、海苔弁好きだったな〜 楽しい一日を過ごせるといいです 理想的なおつまみたち 新発売のビールで グラスを冷凍庫に入れておくと、ビールがますます美味しく感じます ふわんふわんのだし巻き卵 だし汁じゅわ〜っと、ふわんふわんです 甘さと塩加減が、とっても◎ いくらでも食べれそうです ホタテと千切り野菜のナムル 蒸し帆立、人参ときゅうりとねぎの千切り、お酢、ごま油、塩コショウ、醤油 美味しいです! 冷やしていただきます お酒にも、ワインにも、ビールにも 何でも◎ いかのから揚げ スーパーのお惣菜 切干大根とうるいのツナ和え 戻した切干大根、茹でたうるい、ツナ、ごま油、塩コショウ、醤油、砂糖少々 じゃこと野沢菜ねぎパスタ にんにくをごま油で炒め、ねぎ、じゃこ&野沢菜のふりかけを炒め、醤油で味付け 茹でたパスタと和えます 和風のパスタ じゃこと野沢菜のふりかけがいい味 焼きおにぎり かつお節と醤油を混ぜて焼きました じゃが茄子のミートグラタン にんにくをオリーブ油で炒め、じゃが芋と茄子を炒め、グラタン皿に移して 新たまねぎを乗せ、ミートソースをかけてチーズをのせて、オーブンで焼きました ミートソースは、市販のもとを使い、簡単グラタン 茄子が出回ってきました 茄子のお料理大好きなので、嬉しいなぁ チーズ 大好きなチーズ 色々な味を楽しめます これ、半額だったから買えたけど これッぽっちしか入っていないのに、600円もするなんて〜! 600円じゃ、絶対手が出ません^^; ワインと一緒に、美味しくいただきました 今日は、フラだけど、明日は何も予定がないので 大好きな夜更かしOKな、金曜の夜 美味しいチーズとパンにワインで乾杯かな♪ 今日も、一日がんばろ〜♪ ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 今話題の!希少糖入り調味料♪ 香り楽しむ甘酢ゆずゆずしょうが風味2本セット 旭フレッシュ株式会社 ごちそうばなしネット 続きを見る
おはようございます 5月15日 木曜日 日本亭の遅いGW,最終日 3日の休みなんて、ホント、あっという間です お掃除したり、たまった雑用をしたり 3日じゃ足りなかったなぁ〜 でも、ずっと気になっていたお掃除をできたのは良かった あとは、今日は午後に、お裁縫をして、ノルマ達成 今日は、レイアも休ませて、一日お買い物に行ったりしようと思います 昨日は、午前中、大掃除 壁拭きをして、床の雑巾がけをして 仕上は、お風呂 結局、3時間くらいお掃除していたみたい これからの時期、悩まされる湿気 梅雨時には、お風呂のカビも気になってきます 梅雨に入る前の今! 防カビしちゃいましょう! お風呂掃除をして、キレイピカピカ 日用品をおトクにお届けするショッピングサイト「爽快ドラッグ」から、 「ルック おふろの防カビくん煙剤」 【ルック おふろの防カビくん煙剤とは】 銀イオンの煙が黒カビの原因菌をすみずみまで除菌!浴室をまるごと防カビします落としても落としても生えてくる黒カビ その原因は目に見えない黒カビの原因菌 天井付近に潜む菌が浴室中に胞子をばらまくため、目に見えるカビを落とすだけでは、またすぐに生えてきてしまうのです 「ルックお風呂の防カビくん煙剤」は銀イオンの煙で浴室をまるごと除菌して、黒カビの発生を防ぎます 除菌成分「銀イオン」が煙の力で浴室中に広がり、天井や換気扇の裏に潜む黒カビの原因菌をすみずみまで除菌します 使用後は黒カビが生えにくくなるので、カビ取り剤を使った面倒な掃除の回数や負担が軽くなります 1〜2ヶ月に1回の定期的な防カビがおすすめカビ取り剤を使わなくても、日頃の簡単なお手入れでキレイが続きます 塩素非使用カビ取り剤(塩素系)特有のツーンとしたニオイがしません フローラルの香り 爽快ドラッグ ファンサイトファンサイト参加中 防カビ剤の通販はこちら 爽快ドラッグ とにかく、と〜っても良さそう! 中身をセットして、窓や換気を止めて すぐに、煙が出てきます お風呂に置く事、1時間半 あとは、窓を開けて換気するだけ とっても簡単に、防カビ お風呂掃除は毎日ですが、お風呂の大掃除は、2ヶ月に一度位です その度に、カビ取り剤を使っていますが、次にお掃除をする時は、使わなくてもいいのかな 2ヶ月後が楽しみ♪ ピカピカになったお風呂で、ゆっくりあったまって グラスもキンキンに冷やして、ビールをいただきます ♪♪♪ 晩ご飯は、棒餃子を作りました 棒餃子の皮を買ったまま冷凍してあり、そろそろ使いたいなと でも、挽き肉がないので、ツナで代用 ツナ、キャベツ、ねぎ、生姜にんにく、塩コショウ、醤油、片栗粉を全部混ぜ混ぜ 皮で包んで焼きます 中身がツナの餃子なんて、初めて作りましたが、以外や以外! とっても美味しかったの! 子供たちも美味しいと進んで食べてました 安い食材で、節約にもなって美味しくて、いいもの作れた〜 鮭メンチカツ チーズの入った、美味しいカツでした 揚げるだけの簡単調理 チョレギサラダ サニーレタス、人参、ねぎ、胡麻、ごま油、塩コショウ、おろしにんにく さっぱりして、いくらでも食べれる大好きサラダです ウルイの胡麻酢和え 子供たちも、このお野菜が大好きになりました アクやくせが全然なくて、すっごく食べやすいの こんなお野菜、今まで食べたことなかったなんて、とっても後悔 すり胡麻、お酢、砂糖、醤油に、茹でたうるいを和えました 長いものお茶漬け和え 千切りした長芋に、お茶漬けのもとをかけていただきます 味付けは、それだけでとっても美味しいです 諏訪に行った時に寄った、酒造 「麗人」 色々なお酒を試飲させてもらえます 美味しかったお酒が入っていたので、この飲み比べセットを買いました 美味しいお水があるからこそできる、美味しいお酒 大人の旅のお楽しみでもありますね 楽しかった、諏訪の思い出に浸りながら 美味しいお酒をいただきました ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 続きを見る ['close']
とっても美味しそう! いつもビールやワインばかりなので、そろそろ焼酎の味が分かるようになりたいです お野菜など、合うおつまみも一緒に楽しめたらいいなぁ
こんにちは 5月13日 水曜日 今日は、パート先のお店の遅いGW中 連休2日目 こんなありがたいお休みは滅多にないので、有効利用 朝から、1階の大掃除をしました 年末の大掃除の時にも出来なかった、壁拭き 壁って、けっこう汚れている物で 埃だったり、手垢だったり お部屋がクリア〜 そして、お風呂の大掃除も これからの時期、カビが生えやすいので、生えてくる前に対策対策〜 午前中いっぱい、掃除でした 本当は、2階の壁拭きや、玄関の水洗いなどなど まだまだお掃除したいところはいっぱいあるのですが 疲れたので、今日はここまで^^ 昨日は、お休みでしたが、体がいまいち調子が出ず 今思い出しても、何してたんだろ? って感じの一日でした でも、お休みの日くらいは、手の込んだお料理を作りたいな〜っと思っていて ちょうど、美味しいお酒をいただいたので、それに合うお料理を考えてみました 可愛らしいピンクの化粧箱に入ったお酒 母の日は終わってしまいましたが、母の日の贈り物にも、とってもいいなと思いました 料亭てら岡が贈る業界初のお酒「乙女のときめき」 福岡博多の老舗料亭「てら岡」の匠の技が生み出した本物のあまざけ 米焼酎と甘酒の素晴らしい相性! 博多の老舗料亭 てら岡ファンサイト参加中 乙女のときめき 伝統的な米と米麹を醸して作った風味豊かなお酒 オンザロックや、冷やしても、あたためてもおいしくいただけます 瓶のデザインも可愛らしくて、いかにも女性ウケしそうですね もう少し早くに知っていたら、母の日の贈り物として贈れたなぁ 可愛らしいお酒と合わせたのは、鮭のコロッケです 甘い味を想像していたので、甘みに合うようなものを じゃが芋を茹でて潰して、新玉ねぎと鮭(フレーク又は、焼いてほぐしたもの)、塩コショウを牛乳少々を入れて混ぜ 丸く形を作ったら、小麦粉、卵、パン粉の順につけて揚げます 揚げたての美味しさったら〜 子供たちも、すっごく喜んでくれました 手間がかかるけど、やっぱりお店にあるお惣菜のコロッケとは全然違います 手作りコロッケ、美味しい〜 米焼酎と甘酒のコラボなので、やっぱりお肉よりも魚介系が合うのではと思いましたが、予感的中 サクッサクのコロッケ 熱々のコロッケ そこに、冷やした「乙女のときめき」 合います〜♪ 女子会や、パーティーの時などにも、絶対喜ばれると思います お酒の弱い方でも、美味しくいただける味です 思っていたよりも、すっきり飲みやすくて、ほんのり甘くて なんとも言えない、ぽわ〜んとした飲み口 ふんわりした口当たりです すっごくすっごく美味しい〜! これは、あっという間になくなりそう! 本当に美味しいので、とってもオススメ コロッケ以外にも、合いそうなおつまみをご用意♪ 長いもとまぐろの梅和え 甘いお酒なので、酸っぱい物が相性良さそう! 叩いた長いもと、びんちょうまぐろ、梅干、醤油少々、みりんで味付け 混ぜ混ぜして、ふんわりさせて食べると美味しいです 「乙女のときめき」にもよく合います 梅干がポイントです 米焼酎に、甘酒 これは、やっぱり米かな!っと思い じゃこ野沢菜おむすびに 米と米、やっぱり日本人でよかったなぁ 酢味噌和え 酸っぱい物が合いそうだと思うので、酢味噌和えを 甘いお酒には、お酢や梅干、レモン汁などが相性いいです きゅうりやわかめもいいですし、アスパラなどのお野菜でもいいと思います 昨日は、ちょうどアスパラに似たお野菜があったので お友達のお母さんからいただいた、名前の分からないお野菜 さっき、コメント欄を開いたら、なんと名前を教えてくれた方がいらっしゃいました〜 「た〜さん」ありがとうございます すっごく嬉しいです^^ 「ウルイ」というお野菜だそうです! その名前は聞いたことがありましたが、本物を見たのも食べたのも初めて! 酢味噌で食べると美味しいとおしえてくれて、まさにその酢味噌を作ってました♪ とっても食べやすいウルイ、いいものを知りました 焼きねぎの南蛮酢 グリルで焼いたねぎを、唐辛子たっぷりの南蛮酢に漬けました 甘いお酒と、すっぱ辛いねぎ、美味しいですね〜 人参サラダ チーズとナッツをプラス チーズはどうかなと思ったのですが、これがなかなか! 意外と合うので、チーズ好きにはたまりません 煮やっこ 豆腐をだし汁、醤油、酒、みりんで煮て、卵を回しかけました これは、どんなお酒にも相性バッチリです お豆腐は、なんにでも合いますね もやし炒め シンプルに、もやしだけ こういうのが、おつまみにいいんですね〜 進むなぁ 「乙女のときめき」美味しくいただきました そのネーミングにふさわしい味と香り 一度飲むと、もう一回飲んでみたくなるようなお酒です 贈り物にもいいし、自分へのご褒美にもいいですね ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 続きを見る
<<前の5件 138 139 140 141 142 143 144 145 146 次の5件>>