商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数38件
当選者数 1,707,884 名
クチコミ総数 17,424,277 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
りーりさん
■ブログ 晩酌命!!!
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
おはようございます 12月12日 水曜日 12がいっぱいの、何だかゴロのいい日ですね 何かいいことあるかな 今日は、4時に目が覚めてしまい、ずっと読みたかった本を読みました 自分の時間を作るには、やっぱり早起きが一番かも とってもいい本で、朝から心がほっこりしました 見たいテレビの録画なんかも溜まりに溜まっているので、早朝自分時間で見るようにしようかな 今日もいい一日を過ごしましょう 昨日は、税務署へ書類を貰いに行き、帰りはレイアと外で食べました OL時代は、会社のすぐそばにあったので、しょっちゅう利用してました 朝、少し早く家を出て、ドトールで一服 お昼にも デートの前の化粧チェックにも ホント、お世話になったカフェです 全国のドトールコーヒーショップで 冬のプレミアムミラノサンドとして期間限定『贅沢ミラノサンド ローストビーフ〜特製デミグラスソース〜』販売中 炭火で焼き上げた、しっとりとやわらかなローストビーフを使用した、とびきり贅沢なミラノサンド 「ローストビーフは、肉本来の旨みを引き出し、肉の臭みが出ないよう炭火で焼き上げました ローストビーフの美味しさをさらに引き出す、特製のマッシュポテトは、ほんのりと辛みを感じるレフォールマヨネーズを合わせています 仕上げには、赤ワインとフォンドボーなどで煮詰めた、美味しさが凝縮された濃厚で奥深い味わいの特製デミグラスソース さらに、甘酸っぱさと食感を加えるために、オニオンの酢漬けを合わせました トッピングには、彩りと食感、香りのアクセントにクレソンとプチトマトをあしらい、オードブルのような贅沢感を出しています ご馳走感たっぷりの贅沢なミラノサンドです」 ドトールコーヒーファンサイトファンサイト参加中 ドトールコーヒーショップ ドトールコーヒーショップ季節のおすすめメニュー 「ドトールコーヒーショップ」Facebookページ 大〜好きなローストビーフが入ったミラノサンド すっごく贅沢 ローストビーフは、とっても柔らかくて食べやすく、ソースとの相性もバッチリ クレソンがいいアクセントです これ、絶対もう一回食べたい! 美味しいローストビーフが食べたくなったら買いに行こう! 期間限定なのが残念です お持ち帰りにして、クリスマスパーティーの時なんかにも絶対いいですね 彩りもキレイだし♪ めちゃめちゃオススメ! 年末ともあり、冷蔵庫整理の時期ですね 使っていない調味料を使い切ったり、ストック棚を整理したり とりあえず、ある物で作れる料理でしばらく続きそう 鯵の干物 お魚もたまに食べたくなりますね もやしとニラの卵のっけ 茹でて、塩コショウで味付けしたもやしとニラに、甘めに焼いた薄焼き卵をのせていただきます 食べるときに、ぽん酢をかけていただきました じゃが芋とにんにくのクリーム煮 生クリームたっぷりで、にんにくの香りが最高です チーズをのせて、グラタン風にしたら、子供たち大喜び♪ 里芋とこんにゃくの生姜煮 おろし生姜たっぷり入れて、麺つゆで煮ました 私は、一番こういうのがすき 白菜と柿の白和え すりゴマと塩で味付け 柿は、固いのがおすすめ アボカドとキャベツの醤油糀海苔和え アボカド、茹でたキャベツ、刻み海苔、醤油糀 醤油糀って、すっごく美味しいです それだけで味付けがバッチリ決まる、万能調味料 鯵のおろしぽん酢 焼いて骨をとって裂いた鯵に、 大根おろしとぽん酢で味付け 干物が余った時におすすめ じゃが芋とゆで卵のサラダ 茹でたじゃが芋、ゆで卵、チーズ、塩コショウ、マヨネーズ もやしとニラの胡麻和え 茹でたもやしとニラを、すりゴマと麺つゆで味付け ちょっぱや副菜 ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 続きを見る ['close']
初めて見る名前のロールケーキ 遠く沖縄から、美味しいスイーツはいかがでしょう♪ お正月の手土産にもいいかも!
おはようございます 12月11日 火曜日 日ごとに寒さが増していきます そして、今年も一日一日終わっていきます 毎日忙しく、ゆっくり本を読む時間もなく、図書館で借りている本が山積み^^; 一日、な〜んもしないで、な〜んも考えずに読書だけする時間が欲しいー! って、きっと今年中には無理だろうな^^; 今日も、税務署に行ったり、あれやこれと 大忙しー! 気持ちだけは元気に、笑顔でガンバロ〜っと♪ キャンプレポ 2日目 12月8、9日 神奈川県の西丹沢にキャンプへ行きました じーじ、妹ちゃん、リオン、レイア、私 7時に起きて、炭をおこして、朝のお散歩 この日は、この冬一番の寒さで、朝の気温がマイナス3度!! 冷凍庫の中にいるようでした レイアはじーじがお気に入りのようで、とってもなついています 焼きそば焼いて、お肉焼いて もつ鍋には、〆のうどんを入れていただきました 11時チェックアウト その後は、西丹沢自然教室という所で、ちょっと遊んで お昼には、ダム公園へ 寒い中、焼きそばを食べて、ちょっと散策して 午後1時ごろ家路へ とにかく寒くて寒くて 何をするにも寒いのが邪魔でした^^; でも、とっても楽しかった〜♪ ちょっと遠かったけど、コテージも快適だったし リオンもレイアもとっても楽しそうでした 次は、春にあったかくなったらまた行きたいな 夜は、リオンのリクエストでもんじゃでした チーズカレー餅もんじゃ やっぱりもんじゃって好き〜! BBQで少し余った焼きそばもホットプレートで温め直し こんにゃく煮 やっこ 思い出話をしながら、楽しい晩ご飯でした ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 美味しさが違う幻の蟹『北海道虎杖浜(こじょうはま)産毛蟹』 コク深い濃厚なカニ味噌が絶品「北海道虎杖浜産毛蟹400g前後」 続きを見る
おはようございます 12月10日 月曜日 今週も始まりました〜! 今日の朝は、めちゃめちゃ寒いです 部屋の中が、冷蔵庫みたい 12月も、3分の1が過ぎるのですね クリスマスまでも、あと2週間 そろそろ、子供たちのプレゼント準備しなくっちゃな〜 12月8、9日 神奈川県の西丹沢に、キャンプへ行きました さすがに、テント泊は寒いし不便なので、コテージに リオンとレイアが大好きな妹ちゃん 中には、冷蔵庫とミニキッチン、トイレ、ロフトつき ロフトには布団があって、5人くらいが寝れる広さ ストーブもあるので、コテージの中は快適 すぐそばには、川が流れていて、夏には水遊び場に最高♪ うちを11時ごろ出て、途中高速を使って、3時間くらい 近そうでちょっと遠い場所でした 着いて、搬入して、近くの「中川温泉」へ 川沿いの、町営温泉です 外はめちゃめちゃ寒いけど、お風呂はポカポカで、最高に気持ちがよかったです 冬の露天風呂って大好き〜♪ しっかりあったまって、コテージに着いたら、さっそく炭おこしと、BBQの準備 BBQパーティーの始まり〜♪ メインは、冬キャンと言えば、鍋! モツ鍋です めちゃめちゃあったまる〜♪ 焼く方も、やっぱり美味しいですね その中でも、ナンバー1は、鶏手羽! 皮がパリパリ〜 炭火でしか出せない美味しさです ビールにサワーにワインに いっぱい飲んで、いっぱい食べて、最高に楽しい時間でした 一息ついて、酔い冷ましにお散歩へ行きました お天気が良かったので、満点の星空 冬キャンは寒いけど、こういうのが良さでもありますね 続く ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 オルニチンと生姜のおみそ汁をセットでモニター募集!! ひかり味噌株式会社 続きを見る ['close']
おはようございます 12月8日 土曜日 待ちに待った、キャンプで〜す♪ もう少しあったかい時にやりたかったけど でも、冬には冬のキャンプの良さがあるので、たっぷり楽しんでこようと思います 昨日は、日中大掃除をしました 大掃除でしかしない場所の内に、「手の届かない所」という課題があります なかなかしようと思っても、どうやってお掃除するのか悩みどころ そんな時に、お助けな物がありました 業務用老舗メーカーが作った*“角度が変わる”スパイラルダストキャッチャー 収納ツール専門店「収納の巣」ファンサイト参加中 換気扇や電球まわりなど、高い所にある凹凸面もラクラクお掃除できる優れものです モップ部分をねじると、モコモコに 家にある家電や、換気扇等、どこでも使える優れものです 「掃除するモノの形状や場所に合わせて、ヘッド部分の角度を0度から180度まで、細やかに30度刻みに変えられる」 これも、特徴の一つです せっかくのお掃除道具、「ここは使えるけどここでは使えない」なんていうのはナシ! 場所や物を選ばないっていうのも、かなりポイント高いです 「手持ちの道具ではむずかしい場所の清掃を可能にする高い機能性と、飽きのこないシンプルなデザイン、 加えて “軽い”“サビない”など、長く使ってもストレスを感じない使用感のよさが特徴」 使う人の事よく考えて作られています カーテンレールのほこり 見て見ぬふりをしてました〜^^; スイーっと♪ スルスル〜っと♪ あっという間に、ほこりが取れました エアコンの上なんて、引っ越してから一度も拭いた事ないかも!? 手の届かない所に届くって、なんて気持ちがいいんでしょう♪ モコモコの所が、とってもふんわりと柔らかいので、どんな物でも優しくほこりをキャッチしてくれます 家の中で、一番気になっていたけど、一度もお掃除ができずにいた場所 ピアノの下! 掃除機のノズルじゃ届かないし、どうにもこうにも ほったらかし状態 それが、このスパイラルダストキャッチャーで、みるみるほこりが取れていきました ほこりが取れて、気持ちもすっきりです♪ あとは、冷蔵庫の横も、ピアノの次にお掃除できてなかった場所 そこもこれを使って、キレイにほこりが取れました 伸縮ポールをはずせば、ハンディタイプとしても利用可能 大きなテレビ画面のほこり取り、AV機器の狭い隙間にも、観葉植物のほこりにも! 本当に、色々な場面で使えます まだ、大掃除に取り掛かっていない人は、是非是非オススメです! ほこりが取れると、気持ちもすっきりします♪ 昼間は大掃除をして、夜は、フラに行きました 激しい動きはありませんが、かなり汗をかきます いい運動した〜 しかも、超楽しい〜♪ 時間が遅くなるので、昼間の内に作っておきました おでん やっぱり、よ〜く味が染みたおでんは美味しいですね 下準備に手間がかかりますが、この美味しさのためなら!です^^ ほうれん草の胡麻和え 黒胡麻が少ししかなくて、白ごまも足してすりました 鶏団子と白菜のクリーム煮 おでんに入れようかと思いましたが、白菜と生クリームと塩コショウで煮ました 蒸し豚ぽん酢 もやしとニラ、豚肉を蒸して、ぽん酢につけていただきます めちゃめちゃ美味しいです 一汗かいた後の、ビールが最高です♪ ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 続きを見る ['close']
<<前の5件 269 270 271 272 273 274 275 276 277 次の5件>>