商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
りーりさん
■ブログ 晩酌命!!!
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
おはようございます 2月4日 水曜日 立春ですね 待ち遠しい春 少しづつ、日が暮れるのが遅くなったり、ちょっとしたことでも嬉しく感じる待ち遠しい春です でも、明日は天気予報に雪マークがついています まだまだ寒さは本番、風邪をひかないように、元気にいきましょう! 昨日は、パートがお休みだったので、レイアの誕生日を一足先にお祝いしました 金曜日の当日、ゆっくりお料理できないので、お休みの昨日、ケーキを焼きました 今が旬のいちご いちごのケーキを作れる時のお誕生日って、お得♪ リオンは、数字ケーキでしたが、レイアはシンプルなケーキ いちごで、数字の「5」に しゅわしゅわで乾杯♪ 昨日は、節分だったので、メインは恵方巻き 定番の具を入れて、5本巻きました 和食にも、しゅわしゅわの泡は美味しいです かぶりつきの恵方巻き 今回も、美味しくできました 具をそれぞれ用意する手間隙は、面倒ですが、手作りの味に勝るものなし! そして、今回は美味しい海苔を使わせていただいたので、いつもよりもずっと美味しくできました 使ったのは、九州熊本県産の新鮮なお野菜を全国へお届けしております九州野菜王国から 熊本有明海産の一番摘み焼海苔 この海苔は一般的にスーパーなどでも販売されている海苔とは違います 九州野菜王国ファンサイト参加中 \焼きたて/熊本有明海産一番摘み焼海苔 一番摘みを使用した高級寿司海苔です 一番摘みとは11月12月頃に海苔の収穫が始まりますが、 その収穫の最初期に摘まれた海苔は「一番摘み」と呼ばれます この一番摘みの海苔は、食感が柔らかく香りも良いことから、「高級贈答用品」として出荷されます その後、一番摘みの海苔が摘まれて、今度はその下に付いている小さな芽が成長していき、 それが今度は「二番摘み、三番摘み」となっていくのですが、 収穫のタイミングが遅い海苔ほど、海苔としての等級が下がっていきます この度、九州フードサービスより販売させて頂きます「高級寿司海苔」は、 より香り高く食味豊かな「一番摘み」の海苔のみを厳選出荷させて頂きます さらに、一番摘み海苔を焼きあがったその日に出荷させていただきます 本来ならば海苔の職人さんだけしか味わうことのできなかった焼きたて海苔 スーパーや店頭販売では、まず味わうことのできない焼き立てならではの風味と味わいを是非お楽しみ下さい もちろん放射能検査済みです 聞いただけで「美味しそう!」 いつもと違う海苔の香り 高級海苔って、こんなのだったの 初めてです 具がたっぷり 西南西を向いて、かぶりつき 海苔の香りって、大好きなのですが こんな風味のいい海苔は本当に初めてです 焼きたてというのも、なんだか高級感があっていいですね こんな美味しい海苔でいただく恵方巻き、ご利益ありそう おでん 具沢山 昼から仕込んでおいたので、味しみしみです 焼き鳥 つくね、ネギま、うずら&しいたけ、砂肝 生春巻き ローストビーフとアボカド、リーフレタス、大葉の具です おつまみに、チーズとオリーブ 好きなのをチョイスして、自分たちで焼くセルフ式 つくねは、黄身をつけて食べるとすっごく美味しい 味は、塩コショウ 焼き鳥最高 焼けるのを待つのも楽しい時間です どれも美味しかった 大好きなものいっぱいで、幸せ おうちパーティーってやっぱり大好きです 一通り食べて、「鬼は外、福は内」の豆まき みんなで交代で鬼になって、豆まきをしました そのあとは、ケーキタイム♪ ローソクふして ケーキカットも、お願いしました ふわふわのスポンジに、いちごと生クリーム やっぱり、一番このケーキが大好き♪ 美味しく焼けました♪ もうすぐ5歳 可愛い天使は、すくすく育ってくれています 毎日癒しの笑顔をありがとう ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 続きを見る ['close']
1キロのチーズ チーズを使ったお料理がたくさんできますね! まずは、チーズフォンデュかな グラタンやピザも、惜しげなくたっぷり使えて、美味しさ倍増
おはようございます 2月3日 火曜日 節分です 今日は、パートの定休日♪ お仕事が入っていないので、ゆっくり恵方巻き作れそう♪ 6日の金曜日がレイアの誕生日なのですが、あいにくのお仕事&フラの日 なので、今日ちょっとお先にお誕生日パーティー実行しちゃおうと思っています 前日にご紹介した、九州熊本産のお野菜セット 九州野菜王国では独自基準に基づいて安心の九州野菜をお届けすることはもちろん、 誰が、どんなところで、どのように作られたものなのかわかりやすくご案内していきます 心から安心できる野菜をいつも食卓においていただきたい お母さんたちが心から安心できる商品サービスのご提供を目指しています 九州野菜王国ファンサイト参加中 安心して口に入れられるって、本当に大事なことですね 素材の味を活かして、本当に美味しくて、大地の恵に感謝の晩ご飯でした そんなお野菜 まだまだお野菜を使ったお料理はたくさんです 昨日は、土曜日の振替休日だったリオンが、 カレーを作っていてくれてました 仕事から帰って、晩ご飯の準備ができているって、なんて幸せかことかしら ありがとう お野菜セットの中の、じゃが芋やナスを使って作ってくれました このカレー、すーっごくすーっごく美味しくてビックリ! なんでこんな美味しくできたの!?って聞いちゃったくらい 本当に美味しくて、思わず2回もおかわりして、食べ過ぎちゃったくらいです リオンが作ってくれたのものあると思うし でも、それだけじゃなくて、この新鮮お野菜たっぷりなのもあるなと! 本当に美味しかったの!!! 声を大にして言いたいです^^ 新鮮野菜を使ったカレー、是非是非お試しあれです 里芋のチーズ焼き レンチンして皮をむいて、オリーブ油、塩、チーズをのせてレンチン ほくほくの里芋とチーズがたまりません ふろふき大根 これも、新鮮ならではの味の大根を楽しめます 大根の甘さにビックリ 中華風のコーンスープ お野菜たっぷり これだけで、もう充分な量のお野菜がたっぷり入っています 九州野菜セットからも、色々と♪ 野菜が美味しいと、お料理がさらに美味しくなるですね 水菜とハムのサラダ リンゴも入れて、フレンチドレッシングで味付け しゃきしゃきの水菜、子供たちはいつもだったら、食べにくいのか余りがちなのですが この水菜は、バクバクいつもと食いつきが違うのです ブロッコリーの梅昆布和え レンチンしたブロッコリーに、梅味の昆布で味付け 素材の味を活かして、ブロッコリーの味を楽しみます 新鮮って、=甘み、なのかも 野菜って、美味しいー!!! 新鮮って、最高ー!!! 野菜たっぷり、本当に美味しい晩ご飯でした ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 続きを見る ['close']
食べたいし!燃やしたいし!キレイにもなりたい! そんな女性なら誰でも望むものを、これ1本で叶えてくれる 魔法みたいなサプリメント 冬太りも、これで解消できそう! 頑張れ!私!
おはようございます 2月2日 月曜日 2月最初の週が始まりました 今週は、イベントが盛りだくさん 節分、レイアの誕生日、レイアの発表会 リオンのECCのテストもあったりで、仕事も6日入っており、忙しい1週間になりそうです 九州熊本産のお野菜が届きました 新鮮なお野菜たっぷり使って、お野菜づくしのおつまみです 九州熊本県産の新鮮なお野菜を全国へお届けする九州野菜王国から 九州野菜王国はここが違う! 野菜の鮮度が違います 九州野菜王国なら、収穫して讃嘆で12日でお届けできます! だから、畑で収穫されたときのみずみずしさやおいしさ香りが違います 産地を選ばなくても安心です すべて熊本を中心とした、安心安全な九州の野菜セットにしています 今まで欠かせなかった産地選びも必要なくなり安心です 野菜で季節を感じていただけます 時季ごとに出てくる旬の野菜は、私たちの体にその季節ごとに必要な栄養を与えてくれます 九州野菜王国では、そんな季節を感じつ旬野菜を一緒にセレクトしています また、九州野菜王国では毎日食べる野菜だからこそ、出来るだけ農薬や化学肥料は使わず、 厳しい独自の基準をクリアした野菜だけをお届けしています もちろん全品目の放射能検査済みです 九州野菜王国ファンサイト参加中 収穫して12日でお届けなんて、農家のおうちじゃなきゃ、なかなか食べられません 季節のお野菜がぎっしりです 大好きなお野菜 いくらでもレシピが浮かびます できるだけ、素材の味を活かして、素材の旨みでいただきたいと思います 具だくさん芋汁 大根、里芋、人参、しいたけ、白菜、こんにゃく、大根葉 お野菜セットからは、大根と里芋を だしも、美味しい和食のもとを使い、いつもよりもずっとずっと美味しいおつゆができました おかわり2回もしちゃった 栄養満点です 大根と水菜のサラダ 一緒に入っていた「和食のもと」のレシピで作ってみました 大根も水菜もなんて水水しい! しゃきしゃき歯ごたえ 大根の甘さは半端ないです 採り立てのお野菜って、こんなにジューシーなんですね 素晴らしい! いくらでも食べれちゃいます ヘルシーで美味しくて、最高! やっぱり、お野菜って美味しいなってしみじみです ポテトサラダ お野菜セットから、じゃが芋とブロッコリー 採り立てのじゃが芋の味 これが一番楽しみだったの やっぱり甘みがあって、美味しいです これは、そのまま蒸かして食べてみたくなりました ピーマンとえのきの焼き浸し グリルで焼いたピーマンとえのきを、だし醤油とお酢に漬けました これ、子供たちがお気に入り 新鮮なピーマンは、苦味なんて全然なくて、ホント美味しい えのきがまた絶品 レイアと奪い合いになりそうなくらい^^ こんなにえのきって美味しかったっけ? オススメな食べ方 小松菜と豆腐のとろみ煮 だし汁で煮て、醤油とみりんで味付け 豆腐を煮て、片栗粉でとろみをつけました これまた、小松菜が美味しい! 新鮮なお野菜の味って、本当に食べてみないと分からないです 素材の味を活かして、味は薄くしています 青梗菜と卵の炒めもの ごま油でハムと青梗菜と卵を炒めました 味付けは塩のみ しゃきしゃきの青梗菜がいいアクセント どれも、野菜のえぐみみたいな味がしなかったのが印象的 青いお野菜って、えぐみを感じることがあったけど、このお野菜たちに関してはまったくです お野菜たっぷりのお料理、本当に美味しい ヘルシーで体も喜んでいる感じがします こういう食事を毎日続けたいって思います 翌日の体も、びっくりするくらい軽いです まだまだ新鮮お野菜たっぷりあります 今日も、ヘルシークッキングだ♪ 前日、食べ過ぎちゃった反省おつまみ 昨日も、美味しくいただきました ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 続きを見る ['close']
<<前の5件 78 79 80 81 82 83 84 85 86 次の5件>>