商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
りーりさん
■ブログ 晩酌命!!!
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
おはようございます 1月29日 木曜日 今日も寒いですね お布団から出るのが辛かった 明日のお天気が気になりますね 雪になるのかな? 積もるのかな? 今日も元気にガンバロ! 昨日も、とっても寒かった なんせ、北風が強くて冷たい 寒い日に頭に浮かぶのは、「鍋」 やっぱりね、な感じですが、鍋です 麻婆豆腐ラーメン 市販の、麻婆豆腐のもとを使ってみました こういうの買うのは、初めて お肉もちゃんと入っていて、お豆腐を足すだけなんだって なんてなんて楽チン♪ ラーメン鍋風で食べたかったので、つゆだくです もやしと舞茸、ネギも足して、鍋風にしました とろみが、麺にからんで美味しい!!! 子供たちが食べるので、甘口を買いましたが、辛口で食べてみたい味でした 麺食べすぎ! 美味しい! あったまる! ミニピザ 前日作った餃子の皮が余ってしまったので、ミニピザにしました ソーセージ、コーン、グリンピース、ケチャップ、チーズバージョンと 納豆チーズバージョン どっちも美味しい フライパンで、皮をパリっとして焼きましたが この後数枚は、面倒でレンチンで温めていただきました これが、ブリトーみたいですっごく美味しかったの 次作る時は、レンチンで食べたい! オススメ 新じゃがの胡麻味噌煮 甘くて美味しい麦味噌で煮ました いい味 レタスサラダ シンプルな味付けです 梅しそ大根 大根の間に、梅としそ この食べ方大好き♪ あったまる鍋、最高ですね 寒い日は、やっぱり鍋に限る! ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 【体調体質の悩みに万能サプリ】主婦子育て中のママお仕事している女性の方に♪ ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 続きを見る
おはようございます 1月28日 水曜日 今日から、しばらく寒い日が続きそうですね 金曜日の予報を見てびっくり! 最高気温3℃だって! 寒さ本番ですね1月もあと少し 風邪をひかないように気をつけましょう 昨日は、パートがお休みでした 久しぶりの平日休み♪ 特に何も用がなかったので、レイアも保育園をお休みして、ゆっくりした一日を過ごしました 最近、自転車に1人で乗れるようになったので、私のジョギングにもついてこれるようになって 川沿いを一緒に走りました 買い物にも、一緒に自転車で 成長したなぁ 時間がたっぷりあったので、餃子つくりをしました 帰って来た、リオンも一緒に 40個の餃子、3人で包めばあっという間! リオンも、包むのが上手 しっかりひだを作って包んでくれました 本当にいいフライパン お料理上手になれるフライパンのおかげで、餃子も美味しく焼けました 皮パリっ 中ジューシー 美味しくて美味しくて、手が止まりません やっぱり、おうち餃子最高 結構な量があったので、味変で、梅かつおだれと、レモン醤油味のつけだれを添えてみました 梅味が合う! さっぱりです ちょこちょこつまみで、お酒も進みます 昨日は、美味しい麦味噌をふんだんに使ったメニュー わかめスープ すきみたらを塩抜きしたくて、わかめスープのだしに使ってみました 旨みがもれなく 新じゃがとグリンピースのサラダ 春らしい♪ 九州くまもとのホシサンは創業明治の老舗味噌醤油醸造元 人気NO1 「麦粒味噌 ごていしゅ」 「味噌醤油は“麹”で決まる」と言われるほど、 味噌づくりにおいてすべてを左右する大事な要素です 百年受け継がれたホシサン伝統のこだわりの“麹”と、 くまもとの美味しい“水” そして、味噌職人たちが織りなす“匠の技” その三拍子が揃った「ごていしゅ」の最大の特徴は、 “麹”が生み出す“やさしい甘み”です 熟練の職人たちが、 伝統の技をもって麹の力を最大限に引き出した「麦粒味噌」は、 麦本来の旨みと豊かな香りに加え、 麹の甘みをしっかり感じることができます 毎日食べるものだから、家族に“おいしい”という安心を届けたい 「ごていしゅ」は、 ホシサンの百年分の誇りが詰まった最高傑作です 九州熊本の味噌醤油醸造元ホシサンファンサイト参加中 粒々の麦がたっぷり入っていて、やさしい甘みのお味噌です 子供たちは、いつものお味噌よりも美味しい!っと、大絶賛 麦の粒々もアクセントになって、美味しかったです お味噌汁はもちろん 色々なお料理に使えて、とっても美味しいです ドレッシングに すりゴマ、お酢、ごていしゅ、ごま油を混ぜて作りました 甘みがあって、お野菜と相性がバッチリ 田楽味噌にも 味噌とみりんを混ぜて作りました 甘みのあるお味噌なので、みりんはいらず、そのままつけて食べても美味しいです 一番作りたかったのが、焼きおにぎり お味噌をぬって、グリルで焼いて とっても焦げやすいので、弱火で お味噌の香ばしさが加わって、お味噌の甘みが引き立って、めちゃめちゃ美味しいおにぎりでした 最高 麦とろご飯 麦を入れて炊いた麦ごはんに、すった山芋と麦粒味噌、だし汁を混ぜてとろろを作り 熱々ご飯にかけていただきます 美味しくて美味しくて、いつまでも食べていたい 麦味噌の甘みがいいな ご飯ペロリ 美味しすぎた! 麦味噌ディップ 麦味噌とマヨネーズを混ぜてディップにしました これも、すっごく美味しいです 野菜もりもり食べれます 数日前に作った、とじ蕎麦 これにも、麦味噌を入れて、だし汁と醤油で味付けしました すっごく美味しくて甘みがあって、色々なお料理にアレンジ◎ さすが、老舗のNO1 自然な甘みが、とっても体に優しい感じのお味噌でした 美味しかった オススメなお味噌見つけました ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 続きを見る
とってもオシャレなホットプレート♪ ダイニングテーブルに置いていても、なんだか可愛らしい♪ 子供たちと楽しくホットプレートクッキングがしたいな
おはようございます 1月27日 火曜日 お休みだぁ♪ 入るかな入るかなって、昨日はずっと気になっていましたが、今日はお仕事になりませんでした やったネ 久しぶりに、何もない平日のお休み 嬉しい♪ 昨日も、ギリギリまでお仕事 猛スピードで、自転車をこいで、保育園へお迎えしました 冷蔵庫&冷凍庫の中身も、結構すっきりしてきました 今月は、食費が相当浮きました 食費約2万 お正月でたくさん食品があったのもあり、節約になりました 白菜と鶏団子の煮込み 白菜、鶏団子、春雨、中華スープ、塩コショウ、醤油、酒 市販の鶏団子 春雨が、美味しいエキスを吸いまくってて、すっごく美味しい 水菜の白和え 水菜、トマト、たくあん、すりゴマ、味噌、豆腐 白和え、大好きです さつま芋とリンゴのサラダ マヨネーズとヨーグルトで味付け さつま芋が熱い内に味付けすると、味のなじみがいいみたい 人参と豆のサラダ こういう系の、おつまみチックなサラダも大好き♪ 大根とさつま揚げ煮 花豆煮 お正月食品の売れ残りで、安く売っていました 一日水につけて戻して ことこと煮て、お豆が柔らかくなってから、砂糖で味付け 甘さ控えめ、塩を少し入れると、甘みが引き立ちます 実家のお母さんが得意な煮豆ですが、リオンも私も大好きな煮豆なので、 お母さんみたいに、上手に炊けるようになりたいです すきみたら 塩抜きして、炙って おつまみに最高 美味しかった 「常温商品詰め合わせ」 パックごはん3種類 カップ麺2種類 袋麺1種類 ミネラルウオーター たきたてご飯 新潟県産こしひかり(分割) 4食 米どころとして有名な新潟県のこしひかりを使用 食味のバランスが良いおいしいお米です レンジでチンで、簡単に美味しいご飯が食べられちゃうのって、素晴らしい! 数年前に行った、佐渡 佐渡で食べた「こしひかり」 この味が美味しすぎて忘れられません 本当に甘みがあって、いくらでも食べれそうな美味しさ そんなこしひかり、レンチンなのに、とっても美味しかったです こういうレンチンでご飯が炊けちゃうものは、買ったことも食べたこともなかったので、 こんなに美味しくて便利なもの、もっと早く使っておけば良かったって思いました たきたてご飯 新潟県産こしひかり 梅がゆ 1食 新潟県産こしひかりを使用し、雪国越後の自然が育んだ水で炊き上げました 梅干し丸ごと一粒入りです こちらも、レンチン いい感じの塩加減 病み上がりの時にもいいな お米のやさしい甘みも加わって、すっごく美味しかったです ホームラン軒 鶏ガラ醤油ラーメン テーブルマーク独自のノンフライ麺を使用 スープベースの素材は鶏ガラを使用 鶏本来の持つ美味しさを引き出した醤油味スープのおいしさはそのままに、デザインをリニューアルしました カントンカリーラーメン 醤油ベースのスープにカレーのスパイス感とビーフの旨みを効かせた、とろみのあるカレースープです だしがきいている 味噌らーめん(5袋入) にんにくを効かせたスープにチキンエキスやオニオンエキスを加え、味に深みと厚みをつけてます 子供たちが喜ぶカップ麺 休日のお昼とか、小腹が減った時とか 特に、金曜日のフラのレッスンの前に軽く食べていく時に、すっごく重宝 美味しくて、何も言わなくてもペロリです ハローキティ ナチュラルミネラルウォーター 500ml 自然の美味しさそのままだから、体にも優しい 大人から子供まで大人気のハローキティとコラボしたパッケージです だしがきいている 味噌らーめん(5袋入) にんにくを効かせたスープにチキンエキスやオニオンエキスを加え、味に深みと厚みをつけてます こちらも、あるととっても便利 ノンフライ麺で、カロリーが控えめなのも嬉しいポイントでした レタス、卵、コーンで作りました いい香りにつられて、子供たちがテーブルに集まってきます テーブルマークファンサイトファンサイト参加中 テーブルマーク株式会社 災害時の非常食にも最適 保存のきく食料品は、しっかり確保しておきたいですね 非常食とは言え、美味しいものが食べたいですね これらは、とっても美味しく 保存食として、満点の味だと思います ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 続きを見る ['close']
愛媛から、産地直送♪ 冬に食べたいポンカン 子供たちが大好きな柑橘 たくさん食べて、風邪知らずの冬にしましょう!
<<前の5件 80 81 82 83 84 85 86 87 88 次の5件>>