商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
りーりさん
■ブログ 晩酌命!!!
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
こんにちは 1月12日 月曜日 成人の日 いつも、雪のイメージの成人の日ですが、今日は快晴でしたね 青空に、晴れ姿が映えたことでしょう まだまだ先だけど、リオンが成人するまであと9年 今から、一緒にビールを飲める日が来るのが楽しみです♪ 連休3日目 お休みがたっぷりあると、色々とやりたいことができていいな 子供たちと話をする機会もたくさんで、休みってやっぱり必要って思います 昨日は、レイアが1人で補助輪なしで自転車に乗れるようになったので みんな自転車に乗って、里山民家へ行きました レイア、リオン、私、1人一台 3人並んで、自転車を漕ぐ姿がなんか感動でした 「こんな日が来るとはね」って 1人で、みんなと一緒に自転車に乗れることが、すっごく嬉しい様子のレイアは、ニコニコが止まらない様子でした 子供の成長を感じた一日 こうやって、色々な事を1人でできるようになって、親から離れていくんですね 淋しいような、嬉しいような 行った時に、ちょうどお餅つきをしていて、お餅をいただいちゃいました つきたてのお餅、すっごく美味しい それから、レンジャーの里山探検に参加しました 冬の生き物を探したり、野鳥を観察したり とっても楽しかったです お正月遊びの道具も貸してくれて、リオンと羽根つきに燃えました^^ 穏やかな冬の一日、とってもいい日でした 晩ご飯は、連日の中華麺&蕎麦 コメントを下さった、よりこさんにヒントをいただき あんかけラーメン 野菜とかまぼこ、ハムを炒めて、塩コショウと醤油、オイスターソースで味付けして、とろみをつけ 茹でた麺にかけていただきました すっごく美味しかった! きくらげとから、うずらとか、もっと具沢山だと、もっと美味しいなこれは 和え蕎麦 かまぼこ、山芋、白だし、炒めたネギ、白ごま、海苔 お好みで、山葵を添えていただきます お蕎麦飽きたー^^; 鯖缶とかぶの和え物 味つきの鯖とかぶ、さらし玉ねぎ かぼちゃの挽き肉サンドフライと、ポテト どちらも、揚げるだけ 冷凍庫整理 里芋チーズ 茹でた里芋に、とろけるチーズ ピザソースをかけて、その上にチーズをのせても美味しいです 相変わらず、冷蔵庫整理の晩ご飯 元日から、一度も買い物をしていないので、今日で12日目 12日も買い物しないなんて、初めて まだまだ買い物しなくても行けそうだけど、そろそろ買い物したい欲がでてきました スーパー大好き 楽しい夜でした ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 【美味ワイン】有名ワインスクールがセレクトしたワインセット モニター5名募集! 家ワイン 続きを見る ['close']
おはようございます 1月11日 日曜日 連休二日目 とってもいいお天気です 富士山もくっきり見えて、風が弱く暖かい日差しが気持ちいいですね 体調もバッチリで、今日はいつもよりも長く走ってきました 近くの町では、成人式が行われるようで、晴れ姿の女の子がとっても華やかでした 昨日は、連休初日とあり、どこかお出かけに行きたいと前日から思っていて 色々考えた結果 横浜に行く事にしました 風もなくて、とっても穏やかな一日でした 晴れ渡る空とキレイな海と、横浜の景色にテンション上がります 大好きな横浜 久しぶりです 大さん橋では、飛鳥Ⅱが停泊していました まずは、赤レンガ倉庫の近くのパーキングに止めて 山下公園へ 今日はいっぱい歩くよって、最初に念を押して^^ ハマーと記念撮影 山下公園から、中華街へ 中華街では、おなじみの 肉まん&あんまんを おっきな肉まん、すっごく美味しかった 感動 黒ごまあんまんも こちらも、胡桃がたくさん入って、すっごくすっごく美味しかったです 食べ歩きしながら、中華街を散策 大きな肉まん&あんまんなので、二つをシェアして食べたら、お腹いっぱい 赤レンガ倉庫へ戻り 開催中のアートリンクへ 今日の一番の目的 人が多くて、なかなか思うようには滑れないのが残念ですが けっこう、けっこう滑りました スーイスーイ♪ 何時間でも滑ってられそう すっごく楽しかった 滑っているうちに、夕暮れ時 この時間からが、またいいんだな♪ 飛鳥Ⅱが出航しました いいな優雅 赤レンガ倉庫からの夜景 みなとみらいの夜景って、本当にキレイです いい加減、レイアはお疲れのようで、足も痛くなって来たと言うことで、スケートは終わりにして 赤レンガ倉庫で一服 もなかの皮の中に、アイスが入っています 馬車道アイスって言ったかな スケートって、けっこうハードなスポーツで、2人ともヘトヘト アイスが美味しく沁みますね♪ その後は、大さん橋へ ここからの夜景が大好きなの いつ見てもキレイ まだまだ遊び足りなくて、お泊りして行きたいくらいでした みなとみらいの方にも遊ぶ所がいっぱいだし カップヌードルミュージアムも行って見たいし 今度行く時は、お泊りグッズ持参だな すっごく楽しめました♪ いい一日だった ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 【テーブルマーク】冷凍パン新商品プロトモニターアンケート テーブルマーク株式会社 続きを見る ['close']
おはようございます 1月10日 土曜日 3連休の始まりです お正月休みが終わったと思ったら、またまた長い連休 私は、火曜日が定休日なので、4連休になってしまいます 4日もお休みいらないなぁー なんて思いつつ とりあえず、今日の初日、昨日からどこに行こうかずっと考えていて 早く起きれたので、ちょっと遠出もいいかなと、検討中です みなさまも、素敵な連休をお過ごしください 金曜の夜 連休の始まりですが、お正月休みがあったばかりなので、あまりありがたみを感じなかったです それでも、一日の終わりの晩酌タイムは、至福の時間♪ 今年初のフラを踊り、やっぱり体を動かすのは楽しいなって思った夜 今年も、子供たちと一緒に楽しく通えたらいいな 3月には、大きなダンスイベントも控えています 楽しみだな♪ 生麺消費月間となりそうな1月 昨日は、鍋焼きラーメンにしてみました よくうちでは、鍋焼きうどんをしますが その要領で おつゆは、中華スープ、醤油、酒で味付け 卵は必須 今回の卵の火の入れ加減は100点満点です 白身は固まっていて、黄身が半熟 その半熟の所に、麺をちょんちょんしてからめて食べるの♪ うんまぁ 熱々がずっと続くし、すっごく美味しいです この食べ方、この冬のブームかも! とってもオススメ 鶏から スーパーのお惣菜コーナー 手作りが食べたくなる味 かぶとささ身の酢の物 かぶ、ささ身、わかめ、お酢、白だし さっぱりして美味しいです さつま芋と里芋煮 前日の残りを合体させちゃった 白菜漬け、栗きんとん、黒豆 栗きんとんは、自分で作って冷凍しておいたもの さすがに、子供たちも、栗きんとんのありがたみがなくなってきたみたい 大晦日には、こぞって大盛りにすくっていたのに、段々少なめになっています^^; 連日麺が続きますが 今日は、どうやって麺を食べようか ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 \焼きたて/熊本有明海産一番摘み焼海苔を30名様にモニター! \焼きたて/熊本有明海産一番摘み焼海苔 続きを見る ['close']
おはようございます 1月9日 金曜日 金曜日か 今週も早かった お正月明けの仕事は、少しお疲れでしたが、しっかりの睡眠時間確保で、すっかり回復 でも、また連休があるので、怠けモードにならないようにしなくっちゃ 今日は、今年最初のフラです 一日忙しくなりそう お蕎麦が大量に占拠している冷蔵庫&冷凍庫 そこに、大量の生麺が追加^^; 一ヶ月毎日食べても余りそうなくらいの量です しばらく、お蕎麦&ラーメンメニューが続きます みんなで食べれて美味しくて、この食べ方好きです 生麺は、固めに茹でます しゃぶしゃぶするおつゆは、醤油ベース ニラやネギが入っていて、少し濃い目に作ります すっごく美味しくて、いくらでも食べれちゃいそうだけど、 どれくらい食べてるのか分からなくなっちゃうので、危険な食べ方 ラーメンにお蕎麦なんて、ありえない組み合わせだけど とにかく食べてしまわないともったいないので 白だしで作ったおつゆで、とろろ蕎麦にしました あっさりとしているので、〆的な感じ 炭水化物ばっかりー^^; 数日前に作った中華おこわ 冷凍しておいて、しばらくしたら食べようと思ってたけど、場所を空けたかったので、解凍しちゃいました さつま芋と餅巾着 醤油とみりんで煮ました 牡蠣フライ これも、冷凍庫から 豆きんとんと黒豆 黒豆は、実家のお母さん作 やっぱり、お母さんの作ったお豆さんたちが一番美味しいな 安心する甘さで、ほっこりします 里芋の煮っころがしは、日本亭のお母さん作 これまた、ほっこり、やさしい味♪ ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 塩分控えめ!九州くまもと老舗ホシサン麦粒味噌『ごていしゅ』モニター30名募集★ 続きを見る
おはようございます 1月8日 木曜日 今日からリオンは学校が始まり、すっかり通常モードになりました まだ一週間しかたってないのに、なんだかお正月が遠い昔のように感じます 楽しいイベントが終わってしまって、気持ち的にもあまり盛り上がりのない1月です 冷凍庫と冷蔵庫の整理が続きます 昨日は、七草粥でした 食べすぎ飲みすぎの体に、優しい味です かぶの葉とかぶをみじん切りにしてお粥にしました 昆布と塩のみの味付け 子供たち、お粥がとっても好きなので、喜んで食べました つけ蕎麦 このつけ汁がすっごく美味しいです うどんにもオススメ♪ 豚肉、ニラ、ネギ、油揚げを胡麻油で炒め、だし汁、醤油、酒で味付け 茹でたお蕎麦をつけていただきます 香ばしく焼けたネギの旨さが引き立ちます 豚汁 色々なお野菜たっぷりで、冷蔵庫整理にもなって、◎ 里芋が美味しい 七味どっさりかけていただきました おかわり必須です 海苔巻き 日本亭で、試作品の卵巻きのようなものをいただきました 海苔に酢飯をのせて、この卵巻きみたいのをのせて、巻くだけ 簡単に海苔巻きができちゃうっていうもの すっごく画期的 面倒な具を一つ一つ用意しなくても、この卵巻きがあれば、あっという間にできちゃいます スーパーなんかでも、流行りそうな予感 さつま芋の小豆煮 年末に炊いた、あんことさつま芋を一緒に煮ました 甘くて美味しい 伊達巻、白菜漬け、豆きんとん 3本焼いた伊達巻は、これが最後です 伊達巻なんて、普段食べないので、また来年までサヨーナラかな? 豆腐ハンバーグ スーパーのお惣菜 お仕事に行く前に、冷凍庫から出して解凍しておいたけど、これは出さなくてもよかったなぁ 昨日も、おせちの残り でも、そろそろおせちも底をつきました 自分で作っているので、味付けも濃すぎず甘すぎず、飽きることなく食べれました やっぱり手作りがいいな さて、おせちに飽きた頃、食べたくなるものはナンでしょうか? ラーメン?カレー?ハンバーガー? ハヤシライスはどうしょう♪ もりもり食べれちゃいますよ フードサンクスが総力を上げてお届けする特別企画 びっくりドンキーデミグラスハヤシ フードサンクスファンサイトファンサイト参加中 びっくりドンキー デミグラスハヤシ Demiglace 【商品特徴】 びっくりドンキーのメニューに採用されたハヤシを、いつでもどなたでも手軽にご家庭で楽しめるよう、 市販用として開発しました びっくりドンキーの契約農家で生産された牛肉を赤ワインでじっくり煮込み、マイルドでくせのない濃厚な味わいが特徴です ハンバーグやオムライス等他の食材と合わせてお使いいただいても美味しく召し上がって頂けるよう、 さらさらとした、合わせソースのような仕上がりになっております 勿論そのまま味わうも良し、オムライスにかけるも良し、あっという間にご自宅の料理がプロの料理に早変わり♪ 【使用方法】 ご飯にかけたり、卵にかけたり、パンをひたしたり♪ 合わせソースならではの絶妙な味付けをお楽しみ下さい お肉がたっぷり♪ こういうレトルトの物って、悲しいくらいお肉が入っているのが分からない物があったりしますが、 このソースは違います! しっかりお肉が入っていて、贅沢 サラっとしていて、すっごく食べやすいです 確かに、色々なお料理と合わせるのが美味しいかも オムライスにかけて、いつもよりも豪華なオムハヤシにしてみたり 色々アレンジできそうです おせちの後には、嬉しい味 子供たちも大喜びで食べていました 美味しかった ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 続きを見る
<<前の5件 84 85 86 87 88 89 90 91 92 次の5件>>