サプリメント
[2014-11-09 20:45:43]
モニプラさんよりモニターさせていただいています
{3C9AB964BDB74C5490369146B2F6EF4201}
◆商品の特徴◆ >>詳細はこちら
FISH POWER
厚生労働省が国民の健康維持のために公表しています「食事摂取基準」では1日の推奨摂取量としてDHAEPAを「1日1g以上」摂取することが推奨されています
しかしながら、日本人のほとんどの世代でDHAEPAの摂取量が不足しており、比較的魚を食べる40代以上の方でさえ半数以上が目標量に達していないのが実情です
といっても、実は厚労省が推奨する1gのDHAEPAを摂取しようとすると
マグロの赤身の刺身で約9人前(720g)が必要になる計算です
これだけの量を毎日の食事で摂るのはかなり難しい話だと思います
なので、不足しがちなこの栄養素を手軽に補給できるサプリメントがおすすめになります
では、厚労省が1日1g以上摂取を推奨しているこのDHAEPAとは何でしょうか?
ご存知の方や、耳にしたことがある方も多いとは思いますがこの成分の働きを少しまとめてご紹介します
DHA(ドコサヘキサエン酸)と、EPA(エイコサペンタエン酸)は、オメガ3系の多価不飽和脂肪酸といわれ、ヒトの体内では作ることのできない栄養素です
よくサラサラ成分とよくいわれますが、血液の粘度を下げ、血液の流れを良くし(血液中の脂質濃度を下げる働き)、目の網膜や脳の働きを活性化する健康効果があると考えられています
摂取すると脳の細胞膜が柔らかくなり、脳が活性化(記憶力や観察力の機能もアップ)するといわれています
脳の細胞を形作るのは細胞膜で、特にDHAは情報伝達機能を受け持つシナプス膜(神経終末)を作る材料になっており、シナプス膜にDHAが多いほど膜は柔らかくなります
したがって、DHAはシナプスの先端で情報を伝達する重要な役割を担っているのです
また、DHAはミトコンドリアというエネルギーを作り出す部分の成分にもなります
(ちょっとややこしくなってきましたね)
つまりは、DHA等が十分にあれば、脳は活発に働き、記憶能力や学習能力も増加します
これが、注目されているDHAやEPAの健脳作用です
ところが、これらは加齢とともに減少します
不足すると、脳の活性化が失われて、老人性痴呆症につながるおそれがあると考えられています
このような脳への働きかけのほか、(メタボリックシンドローム)(動脈硬化)(心筋梗塞)(脳梗塞)(糖尿病)(アレルギー性鼻炎)(視力低下)(認知症)(うつ病)、さらには(美肌効果)も
あるともいわれています
今日でちょうど1週間のみつづけています
{A97D983C721747839BEEC76ED0D9032F01}
とても飲みやすいので、続けやすいと思いました
体のことを考えてこれからも続けたいと思います(^^)
続きを見る