商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,050 名
クチコミ総数 17,395,936 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
モンロー!さん
■ブログ モンロー!の美容ライターもどき日記♪
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
こんばんは だんだんと蒸し暑くなって来ましたね この時期のお肌は、皮脂は出るけれども肌内部の水分は不足している =インナードライ な状態になりがち ベタつくなぁ ファンデ崩れるなぁ だからといって 皮脂ケアを重視するあまり保湿を怠っていると!!! 夏本番に日焼&乾燥のWパーーーンチで、痛い目を見るのですよねぇ そこで ベタベタせずにしっーっかり水分を引き寄せてくれるこの成分がつよぉい味方に ≪ セラミド ≫ (細胞間脂質) お肌の細胞と細胞の間を埋める、保湿の要と言えば!の成分です 【保湿】とは、化粧水などの*** 水分を与える事 ***では無く 上からいくらお水を与えても、肌の細胞間脂質がスカスカではキープが出来ないのです!!! だから、細胞間脂質(主にセラミドやコレステロールなど)を補うことが大切 今回のオススメは これからの季節にもお勧めのすべすべ&みずみずしいセラミド美容液( ´艸`) スマイルコスメティックス 『 モイスチャーセラエッセンス 』 60g 税込¥4410 モニプラさんでお試しさせて頂きました このブランドの、電動歯磨き↓ 『 ソニックウェブクリーナー 』 税込¥1990(安っ!!!) プチプラなのに高級な電動歯ブラシよりもよっぽど良くって3年くらい愛用中 そのスマイルコスメの満を持してのスキンケアライン 美容液の特徴は *** こんにゃくナノセラミド *** こんにゃくから出来た、とーーーっても潤うセラミドなのだとか イメージ的にも、なんかプリップリになりそぉ(笑) 美容液のテクスチャーのなかでもわりと、しっかり硬め、ジェルに近いくらいですね けっこう重たいかしら?? と思いきや、スルスルとした不思議感触(ノ´▽`)ノ 1プッシュで全顔いけます 伸びはとても良いですが、少し浸透はゆっくりなので、じっくりマッサージしながら馴染ませて 表面はさらり、すべすべ 時間が経ってもふっくら感がキープされる新感触保湿 手のひらが吸い付くような感触=潤うだと思って使うとサッパリして感じるかも!? でも本当の保湿は表面の「膜」では無く内側の「細胞間の潤い」ですので さらりとしつつも、長時間じっっくり潤ってますよ(^ー^)ノ 水分不足でお肌が硬くなっている!? ついうっかり日焼けしてしまって テカるのに、カサつく、ファンデが崩れる! そんなお悩みを抱えた皆様っ とってもお肌に優しい【こんにゃくセラミド美容液】を是非一度お試しあれ それではまた イシュアコミュニティーサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
みなさまこんばんは 先日モニプラさんからモニター商品をお送り頂きました 【 チャントアチャーム 】 自然化粧品のパイオニアである「ネイチャーズウェイ社」(←みなさまご存知、ヴェレダやナチュラグラッセを扱う会社ですよ)から発売された **** 国産オーガニックコスメブランド **** 国産のオーガニックとは言っても ブランドが国内メーカーなだけで、原料は海外調達であったりするところも少なくない中 チャントアチャームは【 生産者の顔が見える国産コスメ 】をコンセプトとしているのです それも、無農薬にする≪土づくり≫から原料を選ぶというこだわりっぷり こんな前置きを聞いてしまうと 「さぞかしお高いのでしょうね( ̄ー ̄; 」 というお声が聞こえてきそうですが(笑)(笑) そこは老舗のネイチャーズウェイさんですから、お値段も頑張って下さいましたよッッ 『 ハーバルスキントリートメント ミルクジェル 』 100ml 税込¥2625 オーガニック=高いという概念を崩してくれる素敵な価格 海外ブランドも大好きですが、こういった日本の原料を使ったコスメは応援したくなります 食料自給率だけでなく、コスメの国内自給率も上がればいいのになという気持ちでvv さてさて 肝心の使用感のレポートですヨ こちらは「化粧水」と「乳液」が1つになったオールインワンタイプのミルクジェル もともとオーガニックコスメって、ケミカルのようにステップが沢山無いことも特徴の一つです それこそ、クレンジングと洗顔はこの1本で、とか、洗顔後はオイルだけで、とか シンプルなケアこそオーガニックの真骨頂と言っても過言ではないかと あとは、シンプルなケアでお肌のトラブルをカバーしきれるかどうかが重要!! ちなみにモンロー!のお肌は 皮膚が薄い超ドライ肌 水分よりも油分が少ない たまに敏感になるが、基本的にはトラブル無し エイジングサインが気になりだしたお年頃 という感じ まず、心配していた保湿力ですが こういったゆるめのミルクジェルで一見さっぱりとしたテクスチャー の割には!! ケミカル系の同じようなジェルに比べると「 オイル分もしっかり含まれていて意外とリッチ 」 基本の使い方は 【 コットンに3プッシュしてお肌に馴染ませる 】ですが、薄肌でコットンによる摩擦は避けたいので手のひらで付けました 浸透は遅いので、1プッシュずつじっくり馴染ませるのがおすすめ(°∀°)b モンロー!の自己流ですが、化粧水無しでも馴染みやすいように↓ 最初の1プッシュはお風呂の中でまだ少し湿ったお肌に 残りの2プッシュは、お風呂上りに少しずつゆっくり馴染ませる この方法が、1番浸透がupして、尚且つ水分キープも出来ました 効果としては 花粉の時期の肌ゆらぎが安定した 表面はサラリとしているのに、お肌が硬く(水分不足で)ならず、ぷにぷにと柔らかくなる ゼラニウムやローズの香りによる癒し効果が大 ジェル系は苦手な私ですが、オイルリッチなジェルならイケるかもと新発見出来ました(^∇^) 日によって、油分が足りないときは上からシアバターを部分的に重ねたりも オイルでも試しましたが、チャントアチャームに限らず、 オイルとジェルというのは相性が悪いもの やはりジェルが固まってモロモロが出てしまったので、上から重ねるのはクリームが良いようです 同ラインからも出てますよ 私はW洗顔しない派なので、 チャントアチャーム 『 ハーバルクリアオフ ミルク 』 120ml 税込¥2625 こちらも気になってます( ´艸`) ジェルミルクだと、被膜感も残らなそうなのでこれからの時期の朝洗顔にも良いかなと お店に試しに行く予定ですvv ネイチャーズウェイファンサイト参加中 オーガニックコスメにご興味がある方は、ぜひ1度HPを覗いてみて下さい ドラッグストアでも扱っているそうですので それではまた 続きを見る
みなさまこんばんは 3月と言えば送別会そして来月は歓迎会はたまた、歓送迎会(笑) エブリディ二日酔いなモンロー!です(;´Д`)ノ さてさて、そんな気分も癒してくれる素敵過ぎる香りのボディケアをご紹介 モニプラさんでお試しさせて頂きました 美香百花 『 ボディクリーム <すみれの香り> 』 190g 税込¥2940 こちらはなんとも珍しい *** 国産の天然の花香料 *** を使用したシリーズ 全2種類で、こちらのすみれ以外には<鹿の子ゆり>もあります すみれが大っ好きなモンロー!はもちろんすみれをチョイス! 天然のすみれの香りのコスメなんてそうそうお目にかかれませんからね こんな素敵なパッケージで届きました ふろしきで包んであるんですぅ( ´艸`) 何これ、、、キュートじゃないですかぁvv こういう細かな心遣いって、テンション上がりますね まずは香りのご紹介から このボディクリームに使われる<すみれ>は、ヨーロッパで香水原料として親しまれている、 <ニオイスミレ>という品種とは違った、万葉集にも謳われる日本古来の菫だそう いわゆる≪本すみれ≫と呼ばれる山道の片隅に自生する可愛いお花 なので、最初に嗅いだ時は「 え??これがすみれ?? 」と不思議に感じました はじめて本すみれの香りを嗅いだので薄から当たり前ですね ヨーロッパのニオイスミレとの違いは パウダリー感が出過ぎず、ほのかな酸味でみずみずしい 甘さが控えめでより一層柔らかい 青っぽさが無くマイルド という点でしょうか とにかく、上質な天然香料を使っているのが解ります 本物を知る人ならすぐに解るはず ひとことで言うと 【 スミレの香り高級ソープの残り香 】 そんなほのかで、清楚で上品な香りなんです( ̄∀ ̄) 香りは夜付けたら朝にはほのかに、気付くか気付かないかくらい とても優しい香り立ちですよ 長持ちさせたい方は朝のお出かけ前に付けるのがお勧め テクスチャーはとろとろとなめらか 伸びが物凄く良くて、馴染ませるそばからすぅっと吸い込まれていきます 軽めのテクスチャーの割にとてもしっとりするのは、素材が良いからでしょうねvv 鉱物油/合成香料/合成着色料/パラベン全て無添加です 人間の皮脂に近い「スクワラン」をたっぷりと配合してますので、さらりとしつつも高保湿 翌日もすべっすべなお肌が続きますよぉ 自分でナデナデしてあげたくなっちゃうような、するする肌質感が魅力的 これは、リピート必須ですね(^ε^)♪ 百合の方も気になるなとHPを見てたらこんなのも見つけました 美香百花 『 ボディクリーム トライアルサイズ 』 5g 税込¥315 こちらのトライアルサイズはメール便¥80(レビューを書けば送料無料!)で届けてくれるそうなので、 「気になるけど香りが好きかどうか不安」という方にはピッタリですね(´σー`) 春に向けて、すべすべ&天然の上質なお花が香るBODYを手に入れましょぉ それではまた ナチュラルコスメTOWAファンサイト参加中 続きを見る
みなさまこんばんは 肌色が冴えわたるファンデーションといえば ランコムの【ミラク】シリーズですよね( ´艸`) 昨年リキッドタイプを使用して、その色の美しさ、仕上がりのキープ力に驚きました!! そのパウダリーversionというのですから、期待度も大です ランコム 『 マキブランミラク コンパクト 』 ケース込 税込¥6,825 モニプラさんでモニターをさせて頂きました♪ ランコムさんがさすが!!と思うのは、ちゃんと色を指定してモニター出来るところ 明るめのお色ですベージュオークルなので、若干自分の肌より黄みが強い感じでした 明るさは丁度良いくらい 黄みが強いと「黄ぐすみ」しやすいので心配していましたが、やっぱりミラクは色くすみがゼロ 付けたての透明感のある肌色が落とすまで続きます それこそがこのシリーズの最大の魅力ですよね 発光するような美しい透明感 下地には同じランコムの『UVエクスペールエッセンスインBB』を使用してます!! 1ケ月近くじっくり試せたので、いろいろなベースと合わせてみました このファンデはとてもきめ細かく微粒子なので、逆に気を付けなくてはいけないのが *** しっとりしすぎた下地に重ねると付きすぎて厚ぼったくなる *** という点(((( ;°Д°)))) せっかくの美しい仕上がりが損なわれてしまいます でも、乾燥肌の私は保湿力が高い下地が手放せないの ということで 下地の後にうすくルースパウダーをかけてベタツキを抑えてからパウダリーファンデを付けてます そうする事でファンデの付き過ぎを防いで美しく仕上がりますよ お試しあれ ファンデ自体の見た目より少し白く発色するタイプですねvv パフは片面が起毛スポンジになっています ふんわり仕上げたい時は起毛で ただねぇ パフが小さいッッヽ(`Д´)ノ ちまちま塗ると厚塗りになるので、パフだけはちょっと来年はぜひ大きく改良して頂きたいです! 付けたては≪ ハーフマット ≫ですが 時間が経って馴染むと綺麗なツヤが出てきますよ(^_^) テカリとは違う、上品なツヤ 保湿力に関しては、普通よりちょっと上、くらいでしょうか モンロー!が超超ドライ肌(油分がとても少ない!)なので、ランコムに限らずパウダリーだけで仕上げると乾燥しがちなのです ですが、2月3月と使い込んで、粉を吹いたりなどは無かったので、乾燥肌でも安心して使えると思いますよぉ(´σー`) とっても上品な肌が創れる【ミラク】シリーズ なめらかで、くすまない、清楚な肌を味方に付ければ美人度アップは間違い無しですね 春夏パウダリーをお探しの方に是非ともお勧めです それではまた コスメブランドショップのコミュニケーションサイト「Luxe beaute(ラグゼボーテ)」イベント参加中!! 続きを見る ['close']
みなさまこんにちは 日焼止めジプシーなモンロー!ですが、毎年必ずリピートしている日焼け止めがあります それは 美容好きでも、そうでなくても知らない人はいないのでは 【 最強UV 】 としても名高い ランコム 『 UV エクスペール エッセンス イン BB 』 30ml 税込¥5460 50ml(限定サイズ) 税込¥7350 昨年から発売された、SPF50/PA+++と最高基準をクリアしながら、メイク効果も兼ね備えたBBクリームタイプの日焼け止め その人気アイテムがさらなる進化を遂げたのがこの*エッセンスイン*なのです 実は、昨年のBBは、個人的には苦手でした カバー力はあるものの、感触が重たくてベッタリして夏には重い気がして、、 なので色の付いていない方を購入して春夏で2本使い切りました BBもこのくらい軽い感触ならなと思っていたら、リニューアルして下さいましたヨ さっすがランコムさんは、消費者のニーズをおさえてくるわぁぁ( ´艸`) 今回のBBは昨年の物と比べて ① 伸びが格段にアップ ② 軽い感触で、付けてる感が無い ③ 潤いもより一層アップ ④ ツヤ感もアップ ⑤ よりシアーで透明感がある仕上がりに ⑥ より一層崩れにくく という感じ 以前のタイプのカバー力が気に入っていたの!!という方には物足りないかもしれませんが カバー力以外の面では全て進化したと感じましたよ(∀) 一般的なBBクリ―ムと比べると?? 透明感がある 感触がライト 色味が明るめだけれども、グレイッシュ なのかなぁと思います このグレイッシュな色味、伸ばすとさほど気にならないですよvv ただ、こういうグレイ系のお色みってブルーベースの肌の方はくすまず(むしろ肌色が冴える!)イケるけれど、イエローベースが強めの方の中にはくすむ方もいらっしゃるのは事実 なので、心配な方はぜひタッチアップをしてみて下さい 韓国製のBBクリームなんかと比べたらグレイはかなり控えめだとは思いますが(°∀°)b ↓こちらと、コンシーラーのみで仕上げました(^_^) ツヤ感が結構キレイに出ますよぉ メイクオフ後の肌も全く疲れてないし、日中の乾燥やダメージも皆無 安心して毎日使えます とにかくモンロー!がランコムLOVEなのは、 1番焼けないのに、肌にも優しいから もう、これに尽きる(笑) 南の島だろうが、アスファルトジャングルだろうが、焼けません たぶん毎年リピートしていくだろう、溺愛UVケアです (といいつつも、+αの美容効果を求めて日焼け止めジプシーの旅は続けますけどね(^^)ノ~~) 日焼止めと下地、両方付けるのが面倒だ!!! という女子 迷わずコレを試してみるべき BBクリームとしてコレ1本でも、ベースとしても、もちろん日焼け止めとしても 1本3役の優秀アイテムですよ それではまた UV エクスペール エッセンス イン BB コスメブランドショップのコミュニケーションサイト「Luxe beaute(ラグゼボーテ)」イベント参加中!! 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2 3 次の5件>>