商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数42件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
すいかさん
■ブログ 超創作料理☆旬菜すいかのタネ☆
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
すいかのタネを愛する皆様、こんばんは(^_^) すいかです★ 1月30日(水曜日)の献立です お正月がついこの間だったようなきがするんだけどもう2月寒いのが苦手なので、早く春にはなって欲しいんだけど、 年月の過ぎるのはなんて早いんだろ? これじゃ、またあっという間に年末になりそう(^_^) 歳をとるごとに年月の流れは早くなる(T_T) 今日は、ハンバーグを作る予定だったけど、大いに予定を変更 ではでは、献立5品のご紹介 大葉サンマのしょうがパン粉焼き 大葉サンマのしょうがパン粉焼き 作者:スイカ888 ■材料(23人分) サンマ / 3尾 塩 / 適宜 生姜 / 1かけ パン粉 / 適宜 大葉 / 9枚 五香粉 / 少々 醤油 / 少々 サラダ油 / 大さじ1程度 ■レシピを考えた人のコメント サンマを開いて、オーブントースターでパン粉焼き生姜と五香粉の香りで仕上げます 詳細を楽天レシピで見る … ↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓ >>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<< … ずっとね、ずっとね、naomaruちゃんサンのブログへ行く度に、お魚が食べたいなって思っていたのです サンマが激安だったので、買ってみた そりゃ、今が旬じゃないからネ 秋刀魚を開いて、腹わた、中骨、腹骨、もう全部、とっちゃって、3つに切って、ひと塩 耐熱容器に、大葉を敷き詰めて、その上に秋刀魚を乗せて、 そのまた上に、五香粉を一振りと、生姜のみじん切りネ またまたその上に、パン粉、そして醤油とオイルを全体的に振りかけて、後はトースターで焼くだけ★ 簡単だけど、この調理法、大好きなんだ 肉でも魚でも、お野菜でも、ちょっと味や風味をつけたパン粉を乗せて、トースター焼き パン粉にガーリックだったり、粉チーズだったり、ハーブだったり、スパイスだったりと色々なバリエーションで楽しめる 固茹でにしたブロッコリーやアスパラガスにかけて焼いても、美味しいもんネ チョイこげ、カリカリのパン粉、イイんだよね 油で揚げるより、ずっと低カロリーで、後片付けも簡単 続きを見る
すいかのタネを愛する皆様、こんばんは(^_^) すいかです★ 1月30日(水曜日)の献立です お正月がついこの間だったようなきがするんだけどもう2月寒いのが苦手なので、早く春にはなって欲しいんだけど、 年月の過ぎるのはなんて早いんだろ? これじゃ、またあっという間に年末になりそう(^_^) 歳をとるごとに年月の流れは早くなる(T_T) 今日は、ハンバーグを作る予定だったけど、大いに予定を変更 ではでは、献立5品のご紹介 大葉サンマのしょうがパン粉焼き 大葉サンマのしょうがパン粉焼き 作者:スイカ888 ■材料(23人分) サンマ / 3尾 塩 / 適宜 生姜 / 1かけ パン粉 / 適宜 大葉 / 9枚 五香粉 / 少々 醤油 / 少々 サラダ油 / 大さじ1程度 ■レシピを考えた人のコメント サンマを開いて、オーブントースターでパン粉焼き生姜と五香粉の香りで仕上げます 詳細を楽天レシピで見る … ↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓ >>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<< … ずっとね、ずっとね、naomaruちゃんサンのブログへ行く度に、お魚が食べたいなって思っていたのです サンマが激安だったので、買ってみた そりゃ、今が旬じゃないからネ 秋刀魚を開いて、腹わた、中骨、腹骨、もう全部、とっちゃって、3つに切って、ひと塩 耐熱容器に、大葉を敷き詰めて、その上に秋刀魚を乗せて、 そのまた上に、五香粉を一振りと、生姜のみじん切りネ またまたその上に、パン粉、そして醤油とオイルを全体的に振りかけて、後はトースターで焼くだけ★ 簡単だけど、この調理法、大好きなんだ 肉でも魚でも、お野菜でも、ちょっと味や風味をつけたパン粉を乗せて、トースター焼き パン粉にガーリックだったり、粉チーズだったり、ハーブだったり、スパイスだったりと色々なバリエーションで楽しめる 固茹でにしたブロッコリーやアスパラガスにかけて焼いても、美味しいもんネ チョイこげ、カリカリのパン粉、イイんだよね 油で揚げるより、ずっと低カロリーで、後片付けも簡単 続きを見る ['close']
n style="fontsize 14px;">1月29日(火曜日)の献立すいかのタネを愛する皆様、こんばんは(^_^)すいかです★1月29日(火曜日)の献立です今日はね、スーパーでこういうのを見つけたのキムチ鍋専用シーチキン私は初めて見たんだけど新製品なのかな?で、今日はこの缶詰が有りきで、献立を考えてみたよそれではではでは(^_^)1品目シーチキンキムチのスンドゥブ風作者:スイカ888■材料(23人分)シーチキン(キムチ鍋専用) / 1缶トマト水煮缶(カットタイプ) / 200g水 / 200ccエノキ / 100g豆腐 / 1丁味噌 / 大さじ2卵 / 必要であれば豆板醤や一味など / 必要であれば■レシピを考えた人のコメント寒い冬は、ちょっぴりスパイシーな熱々のスープが美味しい★食卓でそれぞれの好みの味に仕上げてどうぞ♪詳細を楽天レシピで見る…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<…キムチ鍋専用のシーチキンとトマト缶がスープのベース味付けは味噌それに豆腐とエノキが具材のチョイ辛スープこのシーチキンはキムチ鍋に足して入れるタイプだから、辛味はこの缶詰だけだったら、それほど『辛い!!』ってことにはならない程度缶を開けると、真っ赤だけどね(^_^)うーんと辛いのがお好きな場合は、具にキムチを使ったり、豆板醤や、一味を足したりするとイイよお鍋のまま、食卓に出して、器に入れてそれぞれ、好みに仕上げる感じにしてみたよ旦那さんは、猫舌だし、辛いのが苦手だから、熱々のスープに生卵私は更に、辛味をプラス★2品目鶏ささみ山椒焼き作者:スイカ888■材料(2人分)鶏ささみ / 4枚塩 / 少々粉山椒 / 適宜サラダ油 / 大さじ1片栗粉 / 適宜醤油 / 香りづけ■レシピを考えた人のコメントパサ付きがちな鶏のササミ薄く広げてパリっと焼き上げます日本酒、お弁当にも春の訪れを期待して、菜の花と桜の塩漬けを添えました詳細を楽天レシピで見る…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<…今日はスープがちょっと高カロリー気味なので、主菜(どっちが主菜かむつかしいけど)は低カロリー高淡白なササミをチョイス★ビニール袋の上から、手のひらでササミをぺっちゃんこに押しつぶして、塩山椒片栗粉後はフライパンで、フライ返しでぎゅーっと押しながら、パリっと焼けば完成★更に、食卓で粉山椒❤今、私はなぜだか山椒ブームなのです柚子胡椒や、ねり梅で仕上げても美味しいと思うな去年の春に、摘んで手作りした、桜の塩漬けと茹でた菜の花をそっと添えてみた❤3品目魚肉ソーセージと春雨のポン酢サラダ作者:スイカ888■材料(2人分)春雨(チャプチェ用、さつまいもの春雨) / 40gきゅうり / 1/2本白菜 / 23枚魚肉ソーセージ / 2本ポン酢 / 大さじ3ごま油 / 小さじ1塩 / 適宜■レシピを考えた人のコメントチャプチェ用のしっかりとした食感のある、さつま芋で出来た春雨と白菜を組み合わせた、さっぱりサラダ和食にも中華にも詳細を楽天レシピで見る…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<…スープ、主菜と来て、これが副菜白菜とチャプチェ用のしっかりした食感の春雨を使った、さっぱり系の酢の物ポン酢は、私の手作りのポン酢だよレシピにはごま油と書いてあるけど、本当は使ってないのせっかくの手作りポン酢の香りを楽しみたいからサだからね、本当に良い香りがするんだこの素晴らしい、香りをお届けできないのが残念だそうそう、知っているかも知れないけれど、チャプチェ用の春雨は原材料がさつま芋緑豆春雨より、ずっと太めで、食感もしっかりだから、戻して炒めても、グズグズにならないヨ4品目菜の花とワカメとトマトの煮浸し作者:スイカ888■材料(2人分)菜の花 / 100gトマト / 1/2コワカメ(戻した状態で) / 50g鰹だし / 150cc酒 / 小さじ1味醂 / 小さじ1薄口醤油 / 小さじ1/2塩 / 適宜■レシピを考えた人のコメント春の訪れを感じる、色合いの美しい、野菜の副菜菜の花の苦味が大人味詳細を楽天レシピで見る…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<…トマトでヘルシー&ビューティー料理レシピ菜の花を見かけたので、買ってみたレシピブログさんで頂いた、美しい福島のサンシャイントマトそして、ワカメを使って、サッと煮に★作り方★①菜の花は洗い、4cm長さに切るトマトは串切りワカメは水に漬け戻し、食べやすい大きさに切り、ザルに入れておく②鍋に湯を沸かし、塩ひとつまみを加え沸騰したら、菜の花の軸の部分、穂先の部分の順に入れ、菜の花をさっと塩ゆでする③②の茹で汁をザルに入れたワカメにサッとかけ、ワカメは水洗いし水気を切る④菜の花もすぐさま、流水に晒し、冷まし水気をぎゅっと絞る⑤鍋にだし汁、調味料を沸かし沸騰したら、トマト、菜の花、ワカメを入れ、さっと温め、塩で味を整え器に盛る一応、注意点としては※トマトの皮が気になる方は剥いて下さい※⑤一煮立ちしたら、出来上がりです※針生姜を天盛りにしたり、柚子胡椒を添えて頂いても美味しく召し上がることが出来ると思いますあのね、福島のサンシャイントマトなら、皮なんてちっとも気にならないよ皮が本当に薄くて、酸味と甘味のバランスが素晴らしい、素晴らしいトマトなんだもんでも、大阪では福島産のトマトって見かけないのがちょっと残念だ美しいトマトです★ボクは恋をしそうです春を予感させる上品な煮浸しに仕上げたよ早く春が来ないかな★そして、春は恋の季節です❤カエルの師匠の恋も叶うといいね(^_^)5品目セロリと長ネギの和風サラダ作者:スイカ888■材料(2人分)長ネギ / 15cmセロリ / 2本塩 / ひとつまみごま油 / 小さじ1味付け海苔 / 1枚■レシピを考えた人のコメントさっぱりした和食の野菜の副菜詳細を楽天レシピで見る…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<…昨日も夕飯をサボったので、長ネギとセロリがそろそろ、イケてない感じになって来た(^_^)なので、作る予定ではなかったけどこの二つを組み合わせて、ナンカ作らないと!!って感じで、出来上がったお料理セロリはピーラーで側面から薄く剥いてみた長ネギは白髪ネギにしたよごま油でもラー油でも良い1品このままサラダどして食べるのもOKだけど、味噌ラーメンなんかの上に、乗っけて食べても美味しいと思います番外編長ネギとちりめんのサッと炒め作者:スイカ888■材料(2人分)長ネギ / 2本チリメンジャコ / 大さじ2ごま油 / 大さじ1/2酒 / 大さじ1醤油 / 小さじ1塩 / 適宜七味 / 適宜■レシピを考えた人のコメント日本酒などのちょっとしたおつまみに詳細を楽天レシピで見る…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<…ウチの旦那さんは、セロリも長ネギもどっちもキライ(T_T)買った長ネギも、今日くらいで使いきらなきゃやっぱりダメっぽいそこで、長ネギが大好きな、ウチの父に持って行ってあげるコトにしたよこれまた、大好きなチリメンジャコとサッと炒めただけでも、日本酒が大好きな父には、モッテコイの仕上がりイケてない残り物の白ネギも、間違いなく、ウチの父の好みに合わせて仕上げ、完了1月28日の献立はこんな感じの全6品少し気の早い、春待ちメニューでした(^_^) にほんブログ村 レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪応援して頂けたら嬉しいです♪【3月4日発売予定】「蒟蒻畑」春の新製品6点プレミアムモニター!【シンプルis絶品!種子島産甘蜜芋「みつ姫」使用のスイートポテト】モニター募集こだわりの逸品!京都老舗『タケモ』天然ポン酢2本入※3名様にプレゼント※アンケートに答えて「雪だるまくんチョコレート」10名様にプレゼント!新発売!!「バターが薫るしっとりクーヘン」どかんと30名様モニター募集 【宣伝部員募集】とろける口どけにこだわり!ワッフル専門店の生チョコレートやっぱり、プロは美しい★ 続きを見る ['close']
<<前の5件 171 172 173 174 175 176 177 178 179 次の5件>>