商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数45件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
すいかさん
■ブログ 超創作料理☆旬菜すいかのタネ☆
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
pan>1月16日(水曜日)の献立すいかのタネを愛する皆様、こんばんは(^_^)すいかです★1月16日(水曜日)の献立ですブログにUPしたとおり、昨日の15日は、昼も夜も外食しかも、イタリアンのコース料理(^_^)写真には撮らなかったけど、ワインなんかも呑んじゃって♪♪♪そんな、贅沢三昧の翌日はこりゃ、やっぱりカロリー控えめのお野菜とお魚が中心の献立だよね摂取カロリーもバランスが大切★ということで、今日はまず、ホッケを焼いてみたヨそれほど大きくないホッケだけど、2人で1尾ケチだからとか、カロリーを控えるタメだとか、そういう理由ではなくホッケって、2尾をいっぺんに焼ける、グリルって滅多に無いんじゃない?オーブンのグリルで焼くんだったら、並ぶんだけどサなので、2人で1尾そして、今日はそれに合わせて小さな野菜のおかずを6品作ったのですではでは、1品目蕪とカニカマの柚子胡椒餡かけ作者:スイカ888■材料(2人分)蕪 / 大1/2コカニカマ / 2本だし汁 / 1.5カップ塩 / 小さじ1/2味醂 / 大さじ1薄口醤油 / 小さじ1酒 / 大さじ1水溶き片栗粉 / 適宜柚子胡椒 / 適宜■レシピを考えた人のコメント蕪の柔らかな食感和食の副菜焼き魚などの献立に詳細を楽天レシピで見る…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<…エガワさんに頂いた、とても柔らかい蕪の煮物★蕪は串切りにして、皮を剥いて、だし汁と調味料で柔らかくなるまで煮たら、お鍋の開いているトコロに、蕪の葉っぱとカニかまぼこを入れて、葉っぱがしんなりしたら、器に取り出して、残った煮汁に片栗粉を入れて、とろみを付ける仕上げは、柚子胡椒★ここが、決め手だよカニかまぼこは本当は、無くてもイイけど、柚子胡椒は、不可欠★いや、柚子胡椒でなく、黄柚子の皮でもイイんだけど、どっちでも良いんだけど、やっぱり何か香りのするアイテムをひとつ加えたいよねお料理はそのちょっとした、あしらえがあるか、ないかで大きく変わるほんの少量、加えるだけで、本当にお料理の質が変わるよね★あ普通は蕪の葉っぱを別に、塩ゆでして添えるけどそんなの邪魔臭い(>_<) 大量に蕪の葉っぱが付いている場合は、別に塩ゆでした方がいいけれど、ちょっと彩りに使う程度なら、最後に一緒に煮ても全然だいじょうぶだよ蕪の葉っぱを別に茹でる手間をかけるより黄柚子の皮をむくコトに手間をかける事をおすすめするナどっちも手を掛けたくない、私のような人は、柚子胡椒を使ってね(^_^)無精者2品目ナメコのしょうゆ糀サラダ作者:スイカ888■材料(2人分)ナメコ / 100gきゅうり / 1/2本大根 / 5mm人参 / 1/3本セリ / 適宜しょうゆ糀 / 大さじ1/2スダチの絞り汁 / 大さじ1/2■レシピを考えた人のコメント和洋折衷のノンオイルサラダ角切りきゅうりの食感とナメコのぬるねばが楽しい♪詳細を楽天レシピで見る…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<…先日の、ナメコの松前漬けが、えらく美味しすぎた(^_^)ナメコが食べたくて、仕方ないサ★今日は、レンチンしたナメコを、小さな角切りの野菜と一緒に醤油糀和え楽天レシピさんのレシピキャンペーンように、買った醤油麹が少しだけ残ってたからネでも、ナメコと醤油麹は相性がイイと私は思う当然、このまま熱いご飯乗っけも美味しいが!!蕪の煮物の食材を全部食べきった後は、残った煮汁でこのスタイル★蕪の煮物の煮汁と、ナメコの醤油糀和え、そして、熱々のご飯♪♪♪アハハ、煮物の煮汁をたっぷり作っておいて、良かったヨン★お行儀が悪い、写真だけど、メチャメチャ美味しいゾ3品目麦のバルサミコサラダ作者:スイカ888■材料(2人分)丸麦 / 1/4カップライ麦 / 1/4カップお湯 / 適宜塩 / ひとつまみオリーブオイル / 大さじ1バルサミコ / 大さじ1レモン汁 / 大さじ1きゅうり / 1/3本ドライクランベリー / 10粒クラッシュピーナッツ / 大さじ1胡椒 / 少々■レシピを考えた人のコメント麦を使ったサラダです押し麦などでも美味しいですイタリアンなテイスト詳細を楽天レシピで見る…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<…ナメコの和え物はウチの旦那さんは、好きじゃないそれで、旦那さん用に、ナントナク、思いつきで作ってみたよ2種類の麦にぬるま湯を注いで、30分くらい浸して、たっぷり水分を吸ったら、耐熱容器に入れて、オリーブオイル、塩、胡椒を入れてレンチン★2、3分くらいでいいよ要するに沸騰したらそれでイイ後は、蓋をしたまま蒸らすだけで十分だよ日本人の思う、お米料理だと思えば、硬い仕上がりだよリゾットみたいに、アルデンテの食感で十分お米を主食としない方たちにとってはお米も麦も、ただの野菜日本人が思う、豆みたいなものだからネそのまま蒸らしている愛だに、十分食べられる程度の硬さになるよ後は、野菜、クランベリー、ピーナッツ、更にオリーブオイルや、ハーブなどを加えて、仕上げるだけサ(^_^)4品目エノキのもみしそ和え作者:スイカ888■材料(2人分)エノキ / 200gもみしそ / 10g醤油 / 香りづけ■レシピを考えた人のコメントお弁当のおかずや、箸休め、お酒の肴にも和食の副菜詳細を楽天レシピで見る…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<…これは超簡単★エノキをレンチンして、揉みしそと混ぜるだけ簡単なお料理は献立には必ず、必要簡単でも、夕飯を彩る、ひとつの『味』になる簡単なお料理でも、あるのと無いのでは、食事の楽しみが変わるヨこんな簡単なものって思う方もいらっしゃるとは思うけど難しいお料理だけがお料理ではないシンプルな作り方で、シンプルな味付それでも、必要性は十分にあると思うな5品目ピリからこんにゃく作者:スイカ888■材料(数人分)突きこんにゃく / 180g鷹の爪 / 1本ゴマ油 / 小さじ1塩 / 適宜醤油 / 大さじ3味醂 / 大さじ2和風だしの素 / 小さじ1粉かつお / ひとつかみ■レシピを考えた人のコメントお弁当のおかずや、常備菜に定番詳細を楽天レシピで見る…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<…今日は、お魚を中心にして、小さな和食っぽいおかずを作って献立にしようと思ったので、久々に、ピリからこんにゃくを作ってみたよこれは、結構、どこの家庭でも、定番ナンじゃないかな?お弁当にもイイよね★6品目白菜の甘酢漬け(ラーパーツァイ)作者:スイカ888■材料(2人分)白菜 / 150g生姜 / 1かけ鷹の爪 / 1/2本酢 / 大さじ1塩 / ひとつまみ砂糖 / 小さじ1醤油 / 小さじ1/2ごま油 / 小さじ1■レシピを考えた人のコメント中華の前菜に白菜の芯の部分を美味しく詳細を楽天レシピで見る…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<…旦那さんの好みに合わせて、私には珍しくお砂糖を使って、甘酸っぱく仕上げたよ甘酸っぱいというよりは、ウチの旦那さんは、男の人には珍しく、酸っぱいおかずが大好きだから、甘いけど、かなり酸っぱい感じに仕上げたよ今日は、白菜は生ではなく、数十秒、炒めてから甘酢に漬け込んだよ明日の旦那さんのお弁当にも入れるつもり(^_^)作りおきが出来るお料理も、日々の献立のお役立ちアイテムだよね今日は、それに先日、卵とじにしたえんどう豆の煮物ネ1月16日(水曜日)の献立は焼きホッケと、小さな野菜のおかず6品プラス、残り物のえんどう豆の卵とじ!!充実の全8品でした(^_^)ごちそうさま★明日はズンバだよんプールが配管工事で使えないんだだから、あすはサボらず、ズンバに行くかわり、夕飯は、サボりますwwww(^_^) にほんブログ村 レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪今日、レシピブログさんから、福島のサンシャイントマトを頂いたよぴっかぴかでとっても美しいトマトだ★福島の皆様、ありがとうございました大切に頂きます♪応援して頂けたら嬉しいです♪バレンタインデー用、今ならチョコ付き、ステキなお財布だよ【グレンチェック】ブライドルレザー二つ折財布3名様モニタープレゼント!ギフトも◎お芋大好き、プレジデント用に当てるぞwwww(^_^)【ファンサイトオブザイヤー金賞受賞記念!】感謝の101名様モニター大募集祭♪★新商品★「日本橋スイーツ あまおうプリンとつぶあん」モニター募集【50名様】植物性乳酸菌のチカラで冬を元気に過ごそう! 30名様♪【福袋企画】人気の即席みそ汁、スープ春雨を50名様にまとめてプレゼント!好評につき正田商品詰め合わせセットを50名様に!【1月発売の新商品3品】を30名様にプレゼントp(^^)q 続きを見る ['close']
すいかのタネを愛する皆様、こんばんは(^_^) すいかです★ 1月16日(水曜日)の献立です ブログにUPしたとおり、昨日の15日は、昼も夜も外食しかも、イタリアンのコース料理(^_^) 写真には撮らなかったけど、ワインなんかも呑んじゃって♪♪♪ そんな、贅沢三昧の翌日は こりゃ、やっぱりカロリー控えめのお野菜とお魚が中心の献立だよね 摂取カロリーもバランスが大切★ ということで、今日はまず、ホッケを焼いてみたヨ それほど大きくないホッケだけど、2人で1尾 ケチだからとか、カロリーを控えるタメだとか、そういう理由ではなく ホッケって、2尾をいっぺんに焼ける、グリルって滅多に無いんじゃない? オーブンのグリルで焼くんだったら、並ぶんだけどサ なので、2人で1尾 そして、今日はそれに合わせて小さな野菜のおかずを6品作ったのです 続きを見る ['close']
すいかのタネを愛する皆様、こんばんは(^_^) すいかです★ 1月16日(水曜日)の献立です ブログにUPしたとおり、昨日の15日は、昼も夜も外食しかも、イタリアンのコース料理(^_^) 写真には撮らなかったけど、ワインなんかも呑んじゃって♪♪♪ そんな、贅沢三昧の翌日は こりゃ、やっぱりカロリー控えめのお野菜とお魚が中心の献立だよね 摂取カロリーもバランスが大切★ ということで、今日はまず、ホッケを焼いてみたヨ それほど大きくないホッケだけど、2人で1尾 ケチだからとか、カロリーを控えるタメだとか、そういう理由ではなく ホッケって、2尾をいっぺんに焼ける、グリルって滅多に無いんじゃない? オーブンのグリルで焼くんだったら、並ぶんだけどサ なので、2人で1尾 そして、今日はそれに合わせて小さな野菜のおかずを6品作ったのです 続きを見る
<<前の5件 183 184 185 186 187 188 189 190 191 次の5件>>