商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,716,509 名
クチコミ総数 17,445,552 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
RoseMary♪Meさん
美容や健康に興味があります。素敵な商品と出会えたら嬉しいな♪
■ブログ まったり Tea Time 。。。
■Instagram @suke_nyan
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
畑からお届けする国産オーガニックコスメ 株式会社ネオナチュラルさんの Larネオナチュラル 『ヒーリングスキンケア7点セット』 こちらのトライアルセットをお試しさせていただきました 畑からお届けする国産オーガニックコスメ 農薬を使用せず有機肥料栽培の富士へちま水 有機栽培の沖縄月桃など古くからスキンケアに使われている ハーブ和漢植物の持つ自然の恵み成分をバランス良く配合 自然素材の力で本来、肌が持っている力を引き出し 健やかに保つ肌を取り戻すお手伝いをします 《Larネオナチュラル5つの約束》 1.無農薬有機栽培の農産物を基本に使用します 2.石油由来/化学合成成分は基本的に使用しません 3.原料からこだわった製品作りを行っていきます 4.自然の力を最大限に生かした製品作りを行います 5.使用感も重視します 《化学成分無添加》 合成香料/合成界面活性剤/合成防腐剤/鉱物油/パラペン BG/タール系色素 無着色/ノンパラフィン/ノンシリコン このトライアルセットでこちらの7点がお試しできるんです モイストクレンジングオイル(メイク落とし) 100%自然成分生まれの新製法で油にも水にも馴染みやすくなっています 乾いた手にとりゆっくりマッサージするようにメークになじませて 水やぬるま湯で洗い流した後、洗顔をします 軽くマッサージするだけで口紅やアイシャドーの汚れが するっと落ちてくれました 肌にやさしくて洗い流してもつっぱり感はありません 洗浄力は強い方ではないのでマスカラなどは専用リムーバーを 使用したほうがいいかもしれませんがナチュラルメイクなら十分です ヒーリングソープ一白桃(洗顔石鹸) 石けん職人の池田さんが一釜づつ試食して(!)製造しているという 手作りの釜焚き石けんです アルガンオイルや月桃、ヘチマなど13種の日本古来の伝承 植物エキスが潤いを保ちながらお肌に優しく洗い上げてくれます 自然成分にこだわっていることもあり一般の石鹸と比べると 泡立ちにくいということですが専用の泡立てネットも付いているので 簡単に泡立てることができるんです やさしい泡ですっきりと洗い上げることができました ヒーリングローション(化粧水) 無農薬栽培の富山ヘチマ水や沖縄月桃をベースに和漢生薬等をブレンド 水さえも一切加えずに作った100%自然成分の化粧水 さっぱりとしたつけ心地なので一年を通して使いやすいと思います もちろん肌にやさしくて水分をたっぷり補給できます モイスチャーライザー(保湿乳液) 農薬を一切使わずに有機肥料で栽培したヘチマ水 オーガニックホホバオイルなどを自然素材のミツロウで乳化した 100%ナチュラルな乳液 重さがなく軽い使用感です 保湿力もちゃんとありました ピュアエクストラクト一白桃(美容液) 無農薬栽培の富山のヘチマ水や沖縄月桃 八甲田山に自生するチシマザサなど19種類の和漢植物のエキスを 配合したナチュラルなエッセンス 少しとろみのあるテクスチャー 伸びが良くてべたつきません ボタニックオイル(フェイスボディオイル) 生の椿油(五島列島無農薬栽培)にEXバージンオリーブオイルやアルガンオイル 沖縄月桃などの美容成分をブレンドした万能保湿の美容オイル 肌への浸透が良くてスキンケアにはもちろん ヘアケアやボディケアにも使えて万能オイルです こちらのスキンケアシリーズは全体的にさっぱりタイプなので 冬場や乾燥肌の人はこのオイルを使うと良いんじゃないかと思いました UVホワイトプロ(日焼け止め用ローション SPF20 PA++) 紫外線吸収剤を使用しない(ノンケミカル処方)天然由来成分100% 敏感肌用化粧水の「Larネオナチュラル ヒーリングローション」をベースにした オールインシーズンタイプの化粧下地UVローション ローションと言うよりはミルクやクリームに近い感じです 一日中つけていても肌がパサパサしませんでした 冬でも紫外線対策をしたいので使いやすいです どのアイテムも肌に負担をかけず安心して使用することができました ほのかに香りがするのですが配合されているハーブなどの自然な香り 短い期間だったので肌の変化は実感できませんでしたが もっと使い続けてみたいなぁと思いました 国産オーガニックスキンケア ラーネオナチュラル 肌の健康を応援!ネオナチュラルファンサイト参加中 続きを見る ['close']
ハーブティとジンジャーシロップのSHOP VedaVie(ヴェーダヴィ)さんの 『モーリスメセゲ アルガンオイル』 こちらをお試しさせていただきました モロッコ原産のアルガンの樹の実から搾取♪ 肌のリズムを健やかに保ち ふっくらとなめらかでハリのある肌へと導きます アルガンの実から摂れた保湿力の高いオイルです♪ 「エコサート」「コスメビオ」オーガニック認証 “アルガンオイル”のココがすごい! 肌の水分油分のバランスを整え、調子の良い肌へと導く 肌のリズムを健やかに保つ シミ、シワを予防する 日焼け後のほてりを抑える 髪を健やかに保つ 私がアロマテラピーに興味を持ったと同時に実践したのが アロママッサージでした 精油は直接肌につけることができないので キャリアオイルに希釈して使用するんです 天然の植物から抽出されるオイルはたくさん種類があって それぞれ効果や特徴があります 今までホホバ、マカデミアナッツ、グレープシードなどを使ったことがありました 美容系のオイルとしてはローズヒップを そしてこの“アルガンオイル”も ずーっと気になっているオイルでした 抗酸化作用のあるビタミンEがたくさん含まれていて アンチエイジング効果が期待できるそうですよ 使用方法 基本:洗顔後、化粧水の前に数滴手に取り顔全体になじませます その後、普段どおりのスキンケアを行ってください 応用:いつもお使いのクレンジング、洗顔クリーム、フェイスオイルに 1〜2滴加えてお使いください 洗髪後:髪を7割ほど乾かしたあと2〜4滴手に取り 毛先全体になじませ完全に乾かします 写真でわかりやすいように腕に塗ってみました さらっとしたオイルでベタつきがなく、すーっと馴染んでくれました 刺激も全くなく肌がしっとりしてくれます これなら肌が敏感になる時期でも安心して使えそうです Before After 次は髪に スタイリング剤など何もつけない状態だと パサつきや広がりが気になります しかもクセ毛なので扱いづらい髪なのです Before そんな髪質ですがアルガンオイルでケアすると艶がでるんです そして潤いのあるまとまった髪に 髪質が変わったみたいになれて嬉しいです After モロッコにのみ生育するアルガンの樹の実から採油された 希少なアルガンオイル 硬い種子を割り、すり潰してから搾油するという 手間の掛かる工程を経て作られているそうですよ 最後まで大切に使っていこうと思います ヴェーダヴィのファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
(株)バイソンさんの 『ベビーピンク BBルースパウダー』 こちらをお試しさせていただきました 高密度皮脂吸収パウダー配合 余分な皮脂を吸収し崩れやテカリを抑えます ヒアルロン酸コーティングパウダー配合 使うたび、うるおい効果で赤ちゃん肌のような輝きに 毛穴肌をキュッとひきしめる 肌ひきしめ成分(ハマメリス葉エキスグレープフルーツエキス)配合 保湿成分(コラーゲンリピジュア(R)ミネラルオイル)配合 箱を開けると手のひらサイズの かわいい容器が出てきました ピンク色のケースにゴールドの模様で女子力UPしますよ〜 小さいので携帯にも便利です 中には白くてフワフワのパフがセットされていて リボンに指を2本入れると使いやすかったです パフの下の中フタには穴が数ヵ所あって 適量のパウダーが出てきてくれるんですよ サラすべパウダー(窒化ホウ素)シルクパウダー配合 光拡散と凸凹補正効果と、サラすべパウダーでシルクのような 思わず触れたくなるすべすべ肌に 1つ3役(UVケアファンデーション仕上げパウダー) 無香料、ノンケミカル処方(紫外線吸収剤不使用) SPF23PA++ MADE IN JAPAN 肌にのせるとすごくサラサラして気持ちが良いんです! ナチュラルな透明感も出て仕上がりに満足しました 私は化粧下地やUVクリームの上に重ねて使いましたが BBクリームやファンデーションの上に重ねてももちろんOKですよ 毛穴の凹凸やTゾーンのテカリの悩みも解決です 自然にしっかりカバー!バイソンの「ベビーピンク」シリーズにパウダー新登場! 株式会社バイソンのファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
京都薬品ヘルスケア株式会社さんの 『ミネルヴァ リップジェル(唇用美容液)』 こちらをお試しさせていただきました 唇用美容液の名の通り美容液成分たっぷりのリップジェルハチミツ、ヒアルロン酸、プラセンタ、コラーゲン、シルク、セラミドの6つの潤い成分 スクワランなど3つのエモリエント成分を配合 荒れた唇にしっかり浸透し、おやすみ前に使うとパック効果を発揮! 無香料無甘味料無着色料無防腐剤 チューブの先端は斜めにカットされていて中央からジェルが出てくるので 直接、唇につけて塗りやすくなっています もちろん指にとって塗ってもいいですよ 使用するタイミングは学校やオフィス、自宅での「エアコン対策」として 少しずつこまめに塗るのがオススメ 小さいのでポーチに入れてもかさばらないのが良いですよね いつでもどこでもサッとひと塗りできちゃいます そしてナイトパックとして「おやすみ前」に使うと 翌朝にはぷるぷるの唇に 口紅のノリが違ってくるんですよ 実はこのリップジェルを使用する直前 唇がカサカサで皮がむけてしまうほどでした… いつも使っているリップクリームと比べて 保湿力や持続力がかなり違うなと思い期待してみました 日中に数回と寝る前に使って3日ほど経つと 唇の荒れがかなり改善されて、ふっくらツヤツヤに 嬉しくなっちゃいました これからも使い続けていこうと思います 京都薬品ヘルスケア株式会社 サプリメントの京都薬品ヘルスケアファンサイト参加中 続きを見る ['close']
(株)星の種さんの 『Chakra【チャクラ】サンキャッチャー 』 こちらをお試しさせていただきました 太陽の光が当たる場所にお住まいの方なら誰でも楽しめるインテリアアイテム 窓辺に飾ることにより、お部屋に虹の光と癒しの空間をつくりだします カーテンレールなどに飾るのが最適! もし、カーテンレールがない場合でもどこかに引っ掛けることができればOK 専用の留め具もついているので簡単に設置ができますよ この商品名の「チャクラ」とはサンスクリット語で「車輪」を表す言葉で 人間の生命や肉体精神の働きをコントロールする非常に重要なエネルギー (中国では「気」、古代インドでは「プラーナ」)の出入り口のこと 外界から良好な「気」を取り入れたり、悪い「気」を出したりするとともに 体内でエネルギーの流れをコントロールしていて 人間にはこのチャクラが7つあると考えられています このサンキャッチャーはチャクラの色と位置を 表してデザインされているんですよ 第1のチャクラ:赤色/尾てい骨 第2のチャクラ:橙色/下腹部 第3のチャクラ:黄色/へそ 第4のチャクラ:緑色/胸の中心 第5のチャクラ:青色/のど 第6のチャクラ:藍色/眉間 第7のチャクラ:紫色/脳 実際に飾ってみるとこんなにキレイな輝きが 光の当たりかたやサンキャッチャーの動きで 万華鏡のように輝きが変化するので、ずーっと見ていたくなるんです 動いている時の様子がわかりやすいと思うので こちらの動画も見てくださいね↓ あまり太陽の光が入らない部屋に飾ってもシンプルなカーテンや窓辺が 華やかになってインテリアとして十分楽しむことができました 新居でも活躍しそうです 虹色工房さんのサイトにはこちらのチャクラシリーズの他にも 素敵なデザインのサンキャッチャーがたくさんあるので 各部屋に飾ってみたくなりました 星の種ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 20 21 22 23 24 25 26 27 28 次の5件>>