商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,701,094 名
クチコミ総数 17,398,511 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
庶民Sさん
1つの記事を完成させるのに3~8時間程度の掛けています・・・。
■ブログ しがない雑記帳
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ニッタバイオラボからいただいた保湿ローション「十勝の森」や、チョコプリンの素でもコラーゲンに触れたことがあるが、今回はローズサプリをいただいたオーガランドのモニタリングとして受け取ったさらさらコラーゲン100の分析と体験記を載せときます 以前はコラーゲンについて説明してなかったので、今回は「コラーゲンとは何なのか?」の説明からしておこう コラーゲンというのはBCAAの時にも出てきたアミノ酸の一種であるが、他のアミノ酸とは性質が異なっていて、繊維や膜などの構造体を造って細胞同士をくっつけるノリのような役割がある 体内には約10万種類のたんぱく質が存在しており、その中の約30%がコラーゲンであるらしく、体重にして約6%、筋肉内臓血管歯毛などあらゆる部位にあるという コラーゲンの約40%は皮膚に、骨や軟骨に約20%に分布していて、例えば、皮膚なら乾燥重量の75%、骨ならカルシウム化合物を除いた90%がコラーゲンであると言われている コラーゲンは加齢や紫外線の影響によって日々失われており、もし不足してしまうと、シワやシミが増えて肌が弛んでしまうらしく、また、髪の毛だと抜け落ちたり、枝毛や白髪の原因にもなるという コラーゲンを摂取してもそのままコラーゲンとして吸収されることはなく、体内で一旦分解されてから吸収されるし、吸収されたものが再度コラーゲンとして利用されるかは不明である また、コラーゲンの代謝は半年、場所によっては1年以上かけて新しいものに入れ替わり、肌のターンオーバーに関しては約4週間ほど必要とのこと すっぽんを食べると実際にプルプルになったというのは、コラーゲンとして肌に現れたからというわけではなく、含まれる塩分によって肌がむくんでいたり、脂が浮いてきているだけなんだとか ┐('`;)┌ コラーゲン量や密度を測っても変化がほとんど見られないなら、摂取する意味がないじゃないかと言いたいところであるが、コラーゲンを510日ほど連続して摂取し続けると、コラーゲンの他、ヒアルロン酸やエラスチンの産出を行うアメーバのような線維芽細胞を刺激してコラーゲンの生成を確認しているので、摂取し続けることで肌の張りを戻すことに繋がるのだという 受け取ったさらさらコラーゲン100は約3g×5包入りとなってことから、1日1袋で効果が実感できる5日で試してみた さらさらコラーゲン100は酵素処理で分解、低分子化した添加物保存料着色料不使用の豚皮由来の国産コラーゲンペプチド100% 1包にコラーゲンが3000mg含有していて、余分なカロリーがほとんどなく、11.34kcalとのこと 調べてもらえば、コラーゲンの生成量が増加しているのが分かるかもしれないが、個人的にはプルプルになったという実感はないし、周りからも何ら言われることなく過ごしているので、外見的にコレといった変化が見られなかったということなのだろう 3gは思ってる以上に多くて、アミノ系サプリのように一気に口に含んで飲むようにすると、アミノフライトのように口の中が粉で満たされてエラい目にあうのでご注意を 見た目は真っ白よりも若干黄色掛かったアイボリーっぽい色をしていて、人によっては、この独特の臭いと味がダメという人もいるようなので、「無味無臭だ」と説明する人もいるけれど、ニオイや味に敏感な庶民S的には若干のニオイと味を感じたとコメントしておく 尚、暖かい飲物や料理で試した人は皆同様にすぐに溶けたと話しているが、冷たい飲み物の場合は暖かいものと同じく溶けたという意見もあれば、ダマになって溶けなかったという意見もチラホラ出ていたので、実際のところどうなのか庶民Sとしても気になっていたので試してみたところ、冷蔵庫でキンキンに冷やした飲み物だとダマになり、常温保存の飲み物だと問題なく溶けたことを確認 上で書いたように庶民Sには味やニオイを感じた 味の薄い飲み物だと確かにさらさらコラーゲン100の味は感じるけど、逆の濃いものだとさらさらコラーゲン100の味はかき消されるので、入ってることを感じずに飲むことができる 苦手なもの例えば庶民S的には乳製品が少しでも混じっていると、その味や臭いが際立ってしまうのを過去に体験してきているので、さらさらコラーゲン100の味や臭いがダメだという人にとっては、同様に感じてしまっているのかもしれないから、 「味も匂いも変わりなく何に混ぜても美味しくいただける」「味の付いたものだと味が変わってしまうので飲めない」 というどちらのの意見も支持、否定は出来ないかな オーガランド楽天市場店ファンサイト参加中 下の画像は全然異なる業者が出してる商品であるが、コスパが良いので庶民Sはコラーゲン対策でちょこちょこ購入している 肌の曲がり角と言われる20代後半頃から線維芽細胞は能力が低減し始めて、40歳後半には新しくコラーゲンを生成することがほぼなくなると言われてるし、変化を感じ始める前の現段階から対策していく必要があると感じているので、皆さんもコラーゲンの摂取を始めてみてはいかがだろうか? 続きを見る ['close']
宇宙で最も多く存在し、最も軽く、最も小さい分子とされる「水素(H2)」 多くの細胞は古くなると、新しい細胞に置き換わることで、組織の機能を支えているわけであるが、水素は細胞が正常に機能する環境を整備して、細胞活力を保っている 医学雑誌に紹介された報告によると、万病や不調の原因であるヒドロキシルラジカルという悪玉の活性酸素と結びつき、活性酸素を無害な水に変えるという機能があるという 活性酸素は喫煙や大量の飲酒、日常生活でのストレス、紫外線、激しい運動を行った際などで発生してしまうと言われており、庶民Sのようにランニングを好むアスリートの中では、活性酸素による体の錆びつきを低減すべく、水素水を飲用する人が増えてるんだとか カラディア社のぷら水素はスポーツ用の水素水として存在しているらしく、この度モニタリングさせていただくことになったので、ぷら水素の調査内容と個人的感想を残しておきます スポーツをしてる人がスポーツをしてない人に比べて平均寿命が短いのは、年齢を重ねるごとに抗酸化能力が低下してしまう他、呼吸量心拍数上昇で活性酸素による酸化が進んでしまうこと等が一因としてある 運動不足が原因で病気に掛かって短命になるのは分からないでもないけど、庶民Sのように体力増進と共に健康になる目的で運動をしている人が、運動することで逆に不健康になってしまうのは悲しすぎる話だ ・゚・(ノД`)・゚・ そこで登場するのが水素水というワケ 上から読んでも水素水、下から読んでも水素水の説明から始めよう(笑) 水素水とは、水中で陽イオンと電子2個ずつを有する水素分子が豊富に含まれてる医学的に「水素豊富水」と呼ばれる水のこと 冒頭の方に書いてる通り、水素は活性酸素を除去する力が強いことから、驚異的なアンチエイジング効果で美容業界から医療現場までが水素に注目し、週刊誌や雑誌で頻繁に水素水が取り上げられるようになったというわけだ 巷で言われている効果効能を少し挙げると、 血流が良くなることで基礎代謝が高まる 乳酸値が低くなって運動しても疲れにくくなる 活性酸素を体内から排出して疲労回復が早まる 細胞の酸化を防ぐことで老化防止、美容効果、健康を促進する 食欲増進、肩こり冷え性勃起不全を改善する 等というモノが期待されており、特に運動する人は、自ら増加させてしまう活性酸素対策としては非常にありがたい ちなみに水素の抗酸化力は、ビタミンCの約176倍、ポリフェノールの約221倍、カテキンの約290倍、ビタミンEの約431倍、ポリフェノールの約868倍と言われているみたい 水素水は様々な会社が商品開発、世に送り出していることから、我々消費者は選択肢の幅が増えて嬉しいのだが、その一方で、色々出過ぎて、素人にはどれが良くてどれが悪いのか分かりにくすぎる 水素水で判断基準とすべきポイントは「水素の発生方法」「水素の溶存濃度」「濃度の持続時間」の3つ 臨床試験で得られた成果を期待するなら、溶存濃度は1.0ppm以上にするのが好ましいようだ 発生方法としてぷら水素のようにセラミックのスティックタイプや、予め専用パックやボトルに入ったタイプ、ポットで生成するタイプ等がある 発生方法としてマグネシウム(以下、Mgから水素を発生させるタイプなら、水素の溶存濃度の持続時間は限りなく短くて、生成してすぐに飲まなければならないというデメリットがあるわけで、ぷら水素もコレに該当するので、飲み切る分だけ作るようにしなければならない ただまぁパックやペットボトルに入って売られてるものとは違って、ぷら水素のスティック1本で500mℓ1ℓの水素水を生成できることを基本として、水量を少なくするほどに高濃度にすることができるという生成量を自分自身で自由に決められるメリットがある ぷら水素は出来る限りの活性酸素を減少させる目的で、水素濃度を引き上げることにこだわったようで、試行錯誤の結果、限界濃度に近い1594ppbを実現した、という ppbという単位はppmの1000分の1を表しており、参考までに市販されてるよくあるものは、セラミックタイプで約0.1ppm、専用パックボトルタイプで約0.3ppm、ポット生成タイプで約0.5ppm程度であることから、ぷら水素が約1.594ppmというのはかなり高濃度な部類 ぷら水素の水素還元セラミックボール開発元である長野セラミックスによると、従来のMgショットの約2倍の水素発生量を誇っているとか、無害であるが白色沈殿物(水酸化Mg)が発生しにくいとか、一般的な専用ペットボトルタイプと比較すると水素が減りにくいとか、何度も水素水を飲用する場合はかなり低コストとなる等のメリットがあるようだ スポーツしてる人に特化してるというのは、水素水を屋外へ手軽に持ち運びが出来るようにスティックタイプにしてる点の他、運動時に汗と共に流出してしまうミネラル補充として、Mgの他、シリカ(Si)、カルシウム(Ca)、ナトリウム(Na)、カリウム(K)、リン(P)、鉄(Fe)、亜鉛(Zn)という8つのミネラルを配合してる部分に見られる 密閉できるペットボトルにスティックと水道水を投入して、2時間待てばミネラル水素水が完成 コップ等の蓋がない容器だと水素の抜けは早まり、23時間程度で水素が抜けた普通のミネラルウォーターとなるので、水素水として飲用する場合は作ったら早期に飲み切ることが推奨されている スティックは繰り返し使用できるもので、どれだけ使っても1ヶ月間は問題なく使用できるようになっている模様 スティックそのものを冷凍したり熱湯に入れたりできないが、スポーツ後に活性酸素の除去目的でそのまま飲むことの他、水の分子を滑らかにする働きがあることから、炊飯、スープ、煮物、野菜の水洗い等の多岐にわたって美味しくする効果も 水素水は無味、無臭、無着色なので、水素がいかにも入っているかのような詐欺まがいの水素水もあるようだが、モノは試し、とぷら水素で水素水を生成してみた 塩素や有害物質を除去することから水道水で作ることが出来るというが、水道水を煮沸せずに直接飲むことにはかなりの抵抗がある為、試したのは災害用に備蓄してる某ミネラルウォーターだ ミネラル分を元々多く含むミネラルウォーターで生成すると、口当たりが重く、癖が強い硬水となり、飲料水には適さないものが多いとか 庶民S個人的に無味無臭な真水だけを飲むことはない主義だから、ぷら水素で生成した水素水が適してないかはぶっちゃけ分からなかった 硬くて飲みにくいと言われればそんな気がするし、元々こんなものだと思えば何の問題もない ランニング後に飲んでみて疲労回復等の効果があったか否かも、今や連続して20km程度を走っても筋肉痛になることもないから、何度か試してみたけど明らかな差異を感じることもなかった 体内の活性酸素を除去して、抗酸化によって健康な体へと導いてくれてるならソレで十分だ 1ヶ月間は問題なく使用できるというし、体の為にも引き続き水素水を飲用していくことにしよう『ぷら水素SPORTS』ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
以前にモニタリングさせていただいた運動系サプリメント「アミノフライト4000mg」を、再度モニターさせていただきました 前回既に行っているので、今回はアミノ酸や成分の説明をしません 前回は、推奨されてた「水に溶かさずそのまま口に含む」というやり方ではなく、他のアミノサプリを使ってる時と同様に、500mlのミネラルウォータに溶かして、20km程度のランニング実施後の疲労回復用として飲用してみた 今回は瞬発力集中力持久力等のパフォーマンスアップを調査すべく、水に溶かさず運動前に飲んでみた 上記写真からだと小皿の大きさ自体がわからなくてイメージしにくいと思うが、顆粒の容量が他の顆粒タイプのアミノ系サプリに比べて随分と多い 少し控えめなコエンザイムQ10の顆粒で1.3gだったのに対して、アミノフライトは5gもあるので、単純比較で4倍近く入っていることになる 水に溶かして飲んでた時は気付かなかったけれど、コレだけを口に含んで飲もうとしたら、口の中がアミノフライトでいっぱいだ だ液が全て顆粒に奪われて口内はシワシワになり、とても水なしで飲める量ではないことから、マラソン大会スタート直前のスタートラインに並んで待ってる時に、アミノフライトだけを飲んでエネルギーを蓄えるって方法は使えないだろう また、他の顆粒タイプのアミノ系サプリに慣れてる人にとっては、庶民S同様にアサイーとベリー系の甘い味の方が抵抗あるかもしれない 庶民Sは冬場に毎回20kmを問題なく走れていたけれど、梅雨明け前は蒸し暑過ぎて12kmでバテて終わってしまっていた 梅雨が明けて湿度は幾分マシになったとはいえ、30℃前後の高い気温の中でも15km近く走ることが出来ているので、出走前に飲用したアミノフライトの効果は出ていると思いたい 庶民Sは合計6回分のアミノフライトをいただいたものの、まだ味に慣れていない部分があるので、機会があればまた試してみたいくらしうるおうリガーレファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
当ブログでは汗臭や加齢臭の対策として、悪臭対策石鹸やデオドラントクリームを複数回に渡って紹介したことがある コレらは悪臭問題が騒がれるようになって、他人事ではなく庶民Sとしても悪臭の根源にならないよう予防や防止商品を試して、「皆にもその情報を拡散したい」という思いから、である 今回は別のアプローチとして、オーガランド社のフレグランスサプリメント「ローズサプリ」で身体の内側から消臭できるかをモニタリングしてみた その名の通りでバラが入った飲める香水「ローズサプリ」は、バラの世界的産地として知られるブルガリア産ダマスクローズオイルを使用して、ローズフレーバーオイル、パルマローザインドオイル等のローズオイル4種配合し、ほのかに広がる優雅な薔薇の香りはそのままで、香りの持続性を追求すべく、含有量を大幅アップした1カプセルに30mg配合のローズオイル含有加工食品 主に女性をターゲットにしていることから、女性特有の悩み美容サポート成分として人気の月見草オイル、減少するとトラブルの原因になる健康や美容に欠かせないスクワレン、エイジングケアにオススメなαトコフェロール配合のビタミンE、年齢や美容が気になる女性や長時間PCや携帯を触る人向けのビタミンA、ポリフェノールを豊富に含んでいて抗酸化作用のあるグレープシードといった香りだけでなく美容面もケアできてオススメのサプリメントとなっている 袋を開けて顔を近づけるとふんわりとバラの香り キツいニオイだと、例えそれが良い匂いでもマイナスポイントだが、ニオイに敏感な庶民Sでもほんのりとしか感じないくらいだから問題なし、か 1日に12粒飲むというもののようで、小指の爪より少し小さい程度のローズサプリを水と一緒に口へイン 以前に試した別の錠剤型サプリは、形状と微妙な大きさが影響してか喉に引っかかって飲みにくい感じがしたけれど、ローズサプリはツルっとしてて容易に呑み込めた点も問題なし外部から身体につける通常香水と違って、身体の内部から香りを発するフレグランスサプリは短時間だけの消臭ではなく、定期的に飲用すれば長時間効果が持続するもので、香水を飲むといっても副作用の心配ないようだ さて、効果が表れるのにどれくらいかかるのか? また、その1粒当たりの効果の持続時間はどれくらいなのか? 商品説明にはその辺のことが書かれてなかったけど、どうやらメーカー平均として摂取30分後から3時間程度持続、らしい とりあえずローズサプリを飲んでみたところ、摂取30分どころか23分後の噯気は既にローズフレイバー( ̄ー ̄) 消化器官の活性化や、加齢臭や口臭を抑制可能で、特にスポーツ後や若年男性独特の臭い緩和に効果が高いと言われてるし、精油の女王であるローズは女性ホルモンバランスを整える効果がある つまり、男女関係なく効果が高くて、どちらにもオススメしたいモノということ 大事なお客様とむの商談前、大好きな恋人とのデート前…等々のここぞという時にローズサプリのような芳香作用のある自然な香りを身にまとえば、香水だとキツすぎて嫌がられてしまうことを心配する必要なく全身全霊を注ぐことができる、かも ※うまくいかなくてもヤツ当たりはやめましょう 庶民Sはランニングをよくするわけで、2粒飲んでから雑巾絞り出来る位に大量の汗を掻いてきたけれど、残念ながら汗まみれのシャツからはバラの香りはしなかった 1袋1か月分を使い切るくらいまで飲み続けたらまた違うのかもしれない 身体に悪いモノではないし、とりあえずは1袋なくなるまで使い続けてみて、主観的にも周りの声を聞きつつも確かな効果が見られるか注視することにしよう…オーガランド楽天市場店ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
モニター用に調査して以来、食物繊維摂取の重要性を鑑みて、積極的に摂るよう心掛けている 前回にいただいたマンナンライフのマンゴー味に引き続き、名前からしても女性だと尚更嬉しいであろうビューティーカシスを食べてみた よく見てみると、クラッシュタイプの表記はどこにもなく、また、トクホ(特定保健用食品)マークも記載もない 栄養成分 マンゴー もも ぶどう マスカット ビューティカシス エネルギー 37kcal 36kcal 39kcal 39kcal 80kcal たんぱく質 0g 0g 0g 0g 0g 脂質 0g 0g 0g 0g 0g 糖質 12.3g 12.2g 12.8g 12.9g 19.2g 食物繊維 6.4g 6.5g 6.7g 6.7g 1.1g ナトリウム 50mg 48mg 49mg 45mg 52mg リン 11mg 12mg 14mg 12mg 17mg カリウム 41mg 46mg 45mg 35mg 85gタイプ自体が違うわけだから単純に比較はできないけど、参考までに同容量(150g)のクラッシュタイプ蒟蒻畑ライトと並べてみた その結果、食物繊維が少なく、その他の栄養成分が高めであることが分かる つまり、ダイエット目的から考えると、今回のビューティーカシスは余分な成分が多めに入っていることから、蒟蒻畑ライトの方が向いているということになる ただ、「体に良いものは美味しくない、身体に悪いものは美味しい」もので、カシスや苺の果汁が入って、蒟蒻畑ライトよりも糖質が高い分、フルーティで美味しい カシスと言えばビタミンC、ポリフェノールが豊富な果実 世に出回ってる多くが品種改良の進んでないヨーロッパ産らしく、それゆえに酸味やエグ味の強いものが多いようであるが、ニュージーランド産は政府が積極的に品種改良と栽培技術開発を主導してるだけあって、エグ味が少なくて酸味と甘みのバランスが良く、ビタミン等の栄養価も高い ニュージーランド産カシスが世界最高品質と評価されているだけあって、どうやら某サプリメント会社が生産量の半分以上を独占しているらしく、市場に出回る絶対量も少ないようだ 蒟蒻畑ビューティカシスが人工甘味料を使わず自然の甘さに仕上げられたのは、いちご果汁も入っていることも影響しているだろうけど、このニュージーランド産カシスをでも丸ごと使用しているお陰か!? 植物は自身の身(実?)を紫外線から守るためにアントシアニン含むといわれるが、ニュージーランドは昼夜の寒暖差の他に紫外線量が強いことから、ポリフェノールの一種であるアントシアニンの濃度が特に高いと言われている 蒟蒻畑ビューティーカシスもポリフェノール130mg入っていて、甘酸っぱい濃厚な果汁と共に美味しくいただくことが出来た 庶民Sはシミシワが嫌いなので抗酸化力の強さは当然嬉しいし、過去に視力矯正手術を受けたほどに目が悪くて今後も目を労わっていきたいと考えているので、ベリー系全般的に目に良いと言われてるカシスはこれからも摂取していきたい 尚、先に書いたように当該蒟蒻畑はクラッシュタイプとは書かれていないが、今でも、過って飲み込むと危険なタイプのゼリーは上記のような注意書きがされている ビューティーカシスはマンゴー味のクラッシュタイプライトと違って、元々細切れの蒟蒻ゼリーがパック内に入っているから、小さな子やお年寄りでも喉に詰めてしまう可能性は低いと思う 鞄に入れて持ち運べるし、開栓してしまっても再度閉めておくことができるので、腹持ちの良さからちょっとした非常食代わりに使うことが出来てオススメです 保護者の方は一度食べて問題ないか確認してみると良いでしょうマンナンライフファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>