商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
3姉妹ママさん
2歳、4歳、7歳のママです。育児やダイエットに興味があります。よろしくお願いします!
■ブログ 3姉妹ママのつぶやき・ダイエッタ宣言!!
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
我が家の子供たち 5歳と2歳 いまだにベビーソープにお世話になっています つまり我が家は 生後3か月の子を合わせて 全部で3人がベビーソープ使用中です いやぁー 5歳の長女は 「ママと同じイイ匂いのするので洗いたい!」って時期があったのですが 「いいよ」って洗わせたら 「痛い」んだって ヒリヒリするそうで、かぶれてしまったんです 肌が弱いのか 刺激が強すぎたのか わかりませんが それから長女は「ママと同じのがいい」と言わなくなりました そんな我が家の3姉妹が愛用中のアトピタをご紹介します アトピタのボディーソープは 固形石鹸液体タイプ泡タイプの3種類あるのだけど うちの3姉妹のお気に入りは 泡タイプ 「つらい乾燥やかゆみから、赤ちゃんを解放してあげたい」 「赤ちゃんのお肌の悩みに、こたえたい」 そんな想いからアトピタは誕生したので 肌トラブルの原因となる お肌の水分油分不足に着目して 保湿を重視したスキンケアシリーズなので 安心して赤ちゃんに使えます♪ 我が家のお風呂場にも 子供でもしゅぽしゅぽ簡単に泡が出せます♪ 私も3女を洗うとき 太ももに3女をのせて 左手で3女を支え 右手でしゅぽしゅぽ♪ 片手でも簡単にできるので楽ちん そしてこの泡がまたふっわふわなんです とっても気持ちいいんですよ 子供たちも楽しく体を洗っています♪ いやこの泡で洗いたいがためにお風呂に入ってるような感じです 長女が次女をお風呂に誘うとき 「あわわしよう」ですし 我が家はパパが子供の頃肌トラブルが激しい子だったらしいのだけど 体質が似たのでしょうか 長女も生まれたときから大変でした まず新生児の時の湿疹 病院へ行くと包帯グルグルにされるくらいひどかったのです 1歳でアトピーと診断され 病院にも通っていました たくさんステロイドも使いました もちろん色々なベビーソープも試したのですが ダメで そんな時に出会ったのがアトピタ はじめは何も感じなかったのですが 使い始めてしばらくしたら 「あれ目のまわり綺麗になったねー♪」とお友達に言われて気づいたんです (アトピーっこって目の周りが赤くただれちゃうの) しかもひじの裏とか 気になっていたところが 子供らしいモチモチの肌になっていたんですねー それからは我が家はアトピタファンになったのです アトピタは 基本的なスキンケア「洗う」「補う」「守る」の3ステップを通して 赤ちゃんのお肌のトラブルをケアしてくれるので 特に肌にトラブルがなくてもオススメです 生まれたときからアトピタを使っている次女と3女は もっちもっちの赤ちゃん肌を生まれたときからキープしてます そういえば新生児湿疹もあったけど めちゃくちゃ軽かったうえに短期間だったなぁー ちなみに私も産後お肌がデリケートになってる時期は アトピタを使っていました 赤ちゃんの肌のカサカサかゆかゆケアにアトピタ! 続きを見る ['close']
来月はいよいよ次女の幼稚園入園です/139gif" width="16" height="16" /> うるさいのが1人減ると嬉しい反面 幼稚園準備が大変&めんどくさいー 1人目の時は気合いを入れて全て手作りで頑張りました しかし2人目は いかに楽にできるかです 先週末次女を連れて買いに行きましたよぉー 幼稚園準備品 決めては次女の好きな苺柄!! そして頑丈そうな生地 幼稚園3年間&3女が3年間使えますように よくお友達に 「1人目は幼稚園行く(ママと離れる)の心配だったけど、2人目は余裕でしょ?」 なんて言われるのですが 我が家は次女の方が心配です 3月生まれの次女 まだ3歳になってません もちろん同級生と比べると 身長も低いし 言葉も遅いし まだまだ赤ちゃんに見えます しかも3女誕生により赤ちゃん返りをしてしまって オムツもはずれてませーん 私は心配で心配でたまりません だけど次女が楽しく幼稚園に行けるように 親としてできる工夫は最大限にしてあげたいのです そこでとっても素敵なものを見つけたのです♪ ディアカーズの名入れインソール 上履きって自由なところもあるけど 我が家の通う幼稚園は指定のものです 見える場所には ひらがなでフルネームの名前&ワンポイントまで許されています 発表会とかで やたら上履きが目立つ子がいたのでそうゆう決まりにしたそうです つまり ひらがなの読めない子(つまり新年少さん)にとって上履きは 全部同じに見えるのです それを解決できるのがこの「名入れインソール」なんですね♪ ディアカーズの名入れインソールは 靴の内側に可愛くお名前が入ります パッとみてサッと履けちゃいます まだ早く靴の履けない子も多い年少さん せめて自分の靴をサッと見つけられたらイイですよね そして履いたら見えなくなります みんなと同じー←小さい子って結構好きなんです、みんなと同じ♪ そして 左右の履き間違えを防ぐ絵合わせタイプもあります♪ 我が家の長女もたまに間違えてますが まだ右左のわからない子でも絵合わせはできます しかも装着も簡単なんですよ サイズに合わせて切って 上履きに入れるだけ さっそく次女の好きなお花で試してみました 可愛いー お姉ちゃんのお古の上履きだけど とっても可愛いので 次女のお気に入りになりました これでママの不安も1つ減ったゾ♪ ディアカーズさんのカタログで気になるものも発見しちゃった オムツ用スタンプ 次女はしばらくオムツも持たせる予定なのでほしいー 入園入学セット特集 新登場の「お名前入園入学セットコラージュ豪華10点セット」や 「お名前入園入学セットベビー」がおすすめです 入園入学にマストなアイテムが この1セットに 人気の絵柄で作った、入園入学準備に必需のセットなんだって パッチワークお名前シール パッチワークお名前シールに、新たに、「スイーツ」が新登場 フェルトやスパンコールで仕上げたキラキラスイーツが パッチワークシリーズに仲間入り 「手作りしたみたい!」 他にはない、こだわりの絵柄で、お子様の持ち物に、お好きな世界観を表現できたら素敵ですよね♪ フロッキー 5色セット シンプルだけど、使いやすいと好評なんだって 細かく粉砕した繊維の粉を静電気で固めて作っているフロッキー 付けたときに、ぷっくりと文字だけつくのが人気の秘密で 伸縮性のある衣服につけても、一緒に伸び縮みしてはがれにくいんだって♪ ディアカ―ズファンサイト参加中 続きを見る ['close']
あの悪夢の震災から1年がたちました あの日は 長女は熱で幼稚園から早退していたので長女と次女と私の3人でいました すると ユラユラ 揺れが徐々に大きくなって 物が揺れる音 物が落ちる音 私は子供たち2人を抱きしめることしかできず 「どうしよう、どうしよう」と言っていました そんなとき長女が 「ママ、逃げる!!」と叫んだのでふと我に返りました 当時住んでいたのはマンションの7階 子供たち2人かかえて 階段を駆け下りました 後から考えてみたらこの時既にお腹には3女がいたのです 旦那とは連絡も取れないし 途方に暮れました とりあえず 車にガゾリンを満タンにし 実家へ行った記憶があります (ただガソリンが少なかったから、満タンにしたこのガソリン後に本当に助かりました) そして始まった計画停電 我が家は小さい子がいるので本当に大変でした ロウソクじゃ危なくて だけど 懐中電灯も電池もどこも売り切れ そんな経験をしているので ソーラーLEDキーホルダーがめちゃくちゃ優れていることがわかります こちらのソーラーLEDキーホルダーは とっても小さいので持ち歩きも楽々 そして電池がいらないので軽いし 経済的! もしもの時に絶対に役に立ちます しかも 昨日夜寝室でつけてみたら 明るい 懐中電灯なみだねぇーと旦那と感心してしまいました また 防災対策以外にも ちょっとしたことで使えます 我が家の旦那は 車の中の足元に物を落として早速使ってました 色もたくさんあって楽しいです 今日は会社でソーラーLEDキーホルダーを見せびらかすそうです プチギフト店ファンサイト参加中 続きを見る
ほうれい線とは 小鼻の両脇から唇の両端に伸びる二本の線のことs/img/char/char2/141gif" width="16" height="16" /> つまり 鼻を挟んで顔面の真ん中を「ハ」の字に走るしわのこと この2本のしわがあるないじゃ 顔の印象が全然違うのです 私は今28歳なのだけど 子供を産むたび顔が老けてきてる気がします 1人で10年老けるとして 3人産んだので 私の体は58歳←義母と同じくらぃ なんて爆 ほうれい線がくっきり刻まれる1番の原因は 「肌のたるみ」なんだって それを知ってから首の筋肉や表情筋を鍛えたりもしました 上向いて舌を天上に突き刺すように出したり あとはマッサージしたり だけど 深く刻まれた私のほうれい線はビクともしませんでした というわけで今回は美容液に頼ってみることにしました ミックコスモのハリーハリー ラインズロールオンエッセンス これでほうれい線をコロコロするだけ 手も汚れないし 1本でマッサージもできて 一緒に美容液も出てきてくれる優れものです ひんやり気持ちいいステンレス製のローラで ほうれい線を下から上にコロコロ 「綺麗になぁーれ、綺麗になぁーれ」って ロールオン美容液だから ほうれい線にピンポイントで使えるのが嬉しいですね EGF+コラーゲン+ヒアルロン酸を贅沢に配合した プレミアムな美容液なんだって しかも デリケートな部分に安心の 無香料無着色ノンパラベンの無添加処方 そして 小じわが気になる 目元や たるみがちな頬 首元のしわにも 使えちゃうんだって 実際ほうれい線をコロコロしてみたんだけど 引っ張られる感があるの アップアップって肌が頑張ってる感じがする これは私の顔からほうれい線を退治できそう しばらく使ってみます ビフォー アフター画像をお楽しみにぃー ミックコスモ★ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
お漬物のしんしんから 「ちょい足しジュレ梅」「ちょい足しジュレ生姜」が 3月1日より関東、東北地区で先行発売g alt="!!" src="http//statamebajp/blog/ucs/img/char/char2/176gif" width="16" height="16" /> 新感覚! ジュレタイプの“TSUKEMONO”調味料なんだって お料理するのがたのしくなっちゃう 私なら何にちょい足し してみようかなぁって考えてみました 最近寒いから 我が家では頻繁にしゃぶしゃぶをやってるのだけど そのつけだれにちょい足ししたい 途中で味を変えて食べる なんて贅沢な食べ方でしょう あとは最近知った パンケーキは甘くない食べ方でも美味しい方式に当てはめて パンケーキの上に 野菜きのこベーコンなど炒めたのをのせて ジュレをちょい足し とか オシャレで美味しそう あとは お味噌汁にジュレをちょい足しも 面白いし美味しそう 株式会社新進 新商品!ちょい足しジュレ梅、生姜 でちょい足しレシピ大募集! ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 38 39 40 41 42 43 44 45 46 次の5件>>