商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
みおさん
■ブログ みおのブログ
■Instagram @momowaka111
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
私のおやつの定番!「湖池屋のポテトチップス」や「カラムーチョ」今回は… 11月12日から発売になった! 「富良野ポテトチップス 焦がしバター味」 「富良野ポテトチップス オニオン香る ローストポーク味」湖池屋&フレンテモニプラファンサイトファンサイト参加中お味は… 焦がしバター味は…濃厚で食欲をそそるいけないくらい美味しい味! オニオン香る ロースロポーク味は…ちょっと甘くて醤油だれがジューシーでこれも又、病みつきになってしまういけないくらい美味しい… お風呂上り我が家は夫婦で晩酌するけれど、 今回「おつまみ」にこのポテチップスを2日に分けてお味見! 私の好みは「焦がしバター味!」旦那の好みは「ローストポーク味」に分かれました!袋を開けた時のいい匂いと、ビールが進んでいけません!毎日食べても飽きない味になっていて、当然ファンになり、今でもビールのおつまみにリピートする日々なのです… もちろんおやつにも最適!量もちょうどいい感じ!湖池屋ファンの人には是非一度食べてもらいたいです! とっても美味しかったです! ごちそうさまでした!株式会社湖池屋 続きを見る ['close']
このクリーム、一度使ってみたいとずっと思ってた!どんなかんじなのかな?と楽しみにしていたところ…ついにきたっ!!Eir[エイル]ファンサイトファンサイト参加中 Eir スキンケアクリーム 30g 16800円マッサージによるリフトアップ!輝く明日へ…毎日続けるアンチエイジングケアアンチエイジングのために開発された自然派化粧品 特長Eirナチュラルスキンケアクリームはローションエッセンスには配合されていないアルガリゲネス多糖体がリフトアップ効果を生み出す… シワ対策成分海洋性コラーゲン、海洋性エラスチン、ヒアルロン酸の力で皮膚の真皮層にあるコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸の減少により起こるので、これらの成分をたっぷり補給させる 保湿対策成分保湿作用の高いハチミツや、保水性に優れたヒアルロン酸、アミノ酸(ベタイン)植物エキス(カミツレエキス、セイヨウオトギリソウエキス、トウキンセンカエキス、ボダイジュエキス、ヤクルマギクエキス、ローマカミツレエキス)を配合 表皮の再生を促す成分細胞を活性化することで話題になっている※ EGF(ヒトオリゴペプチド)や※ アルジルリンを配合、EGFで表皮の再生を即し美しい肌へと導く 美白対策成分シミの原因となるメラニン色素の合成を抑制(シミの予防)美白を促すアロエベラエキスを配合し、ビタミンC誘導体(リン酸アスコルビルNa)植物プラセンタ(カッコンエキス、クロレラエキス)など美白成分を贅沢に使用これらの成分により、肌のターンオーバーを通常の周期に導き、肌の老化を防ぎ、人間が本来持っている細胞うぃ再生させ、みずみずしい肌に導く…※ EGF(ヒトオリゴペプチド1)って? アメリカの生物学者スタンレーコーエン博士により発見された「上皮細胞増殖因子」のことで、皮膚の表面にある受容体と結びつき、新しい細胞の生産を促進する、体内で形成されるタンパク質の一種この開発によりエーコン博士はノーベル生理学医学賞を受賞このEGFが注目を集めた当初は1g8000万円という高額なものでしたその後の研究の結果、十数年の歳月を経てコスト削減に成功し、スキンケアの利用が可能になった成分20歳を過ぎた頃からEGFの分泌量は減少し、細胞の再生が遅くなりターンオーバー周期が遅れ、肌は老化していきますそこでこのEGFを、お肌に補給することにより、年齢とともに低下する肌本来の力を助け、皮膚細胞の新生を促すことができ、皮膚のターンオーバーうぃ正常な周期へと導くEGFは細胞内で飽和状態になった場合、それ以上取り込まれることはない副作用のない安全な成分!※ アルジルリン(アセチルヘキサペプチド) シワをとるための代表的な治療法ボトックス注射の代替成分として、美容先進国スペインで開発させた成分で、表情筋を緊張させ表情ジワの原因を作る「神経伝達物質」を効果的に低減することで表情ジワを改善させる成分ボトックス注射のように副作用もなく、お肌に塗るだけでボトックス注射の様な効果が期待できることから「塗るボトックス」と呼ばれている↑もっと硬い感じのクリームなのかな?と思いきやプルンと柔らかくて、気持ちいい!無香料でとても塗りやすい! まずは、一緒に入っていたナチュラルローションを贅沢に…こんなふうに毎日贅沢に「塗るボトックス」を贅沢にガンガン塗って、マッサージしまくっています保湿と美白に優れているのでこれを塗ってからは乾燥知らず!いい感じの肌をキープしてる!美白効果もある!!伸びが良くて、こんなに良い成分、毎日使っていいのかな?と心配しつつも気にせず塗るまくる日々…「効果…出ますよ! 」 どうも 口コミで人気の美白自然派化粧品 Eir エイル 続きを見る ['close']
水のクリタのうまい水!クリタック株式会社ファンサイト参加中今回は飲み比べをしてしてみました! すっきりとした ミネラル100 まろやかな ミネラル200 とても便利な牛乳パックと同じ高さの専用パックススタンド!「水のクリタのうまい水」 ミネラル100…お味噌汁やコーヒー、お茶に…「水のクリタのうまい水」 ミネラル200…スポーツのあとの水分補給、パンやピザの生地を焼くのに…ご飯を炊くのに使ってみた!我が家は最近玄米ご飯にハマっていて、このお米を炊くのにまろやかなミネラル200を注ぐ…いつも美味しい玄米ご飯 がさらに美味しくなって、食が進んでいけません すっきりしたミネラル100は毎朝のコーヒーや、毎日我が家で作る麦茶に使用! こちらもクセがなくて、麦茶本来の香ばしさが全面に出て、本当に美味しい水って意識しないものだけど、水道水と比べれば本当に違いがわかるものだと感動です!それにこの、パックスタンド…本当にコンパクトで気に入っています!ウォーターサーバーも考えてはいるけれど、場所も取るし、これなら全く問題なし!!このお水、朝からガンガン飲みたくなります!『うまい水』ならクリタック!ファンサイトはこちら 続きを見る ['close']
耳つぼジュエリー 現在110か所以上確認されている耳つぼ耳つぼジュエリーは台湾生まれ!足の裏にツボがあるように、耳にも全身を反映するツボが存在します身体の不調な部位のツボを刺激することによって、人間が本来持ち併せている自然治癒力を促し、健康に導いてくれるのです耳の皮膚は非常に薄く、また身体の動きをつかさどる脳に近いこともあり、刺激が伝わりやすいと言われていますそのツボにジュエリーを貼り、アクセサリー 感覚で、気軽に身に付けていられる耳つぼジュエリー 痛みや副作用がなく、ファッション感覚楽しめますまずは耳をほぐしてから!!① 鎖骨の上をさする 8回② 両手で耳を持ち 上へ8回、横へ8回③ 手をチョキ の形にして耳の横をはさみ上下 8回④ 耳の後ろから首筋うぃお通って鎖骨に向かってなでおろす 8回⑤ 鎖骨の上下をさする 8回⑥ 耳の、表、裏、わきをふきながらマッサージ 【肩コリ改善】に期待できる場所! 【頬周辺のリフトアップ】に期待できる場所!(素敵!) 普段パソコンに向かっている時間が長く、肩コリで頭痛もたまにあるので、素敵な頬周辺のリフトアップの場所と、肩コリの場所を同時に刺激!!思っていた以上に粘着力があって、シャンプーなんかも、この場所にさえ意識してすれば、私の場合4日間この状態で保てました! でも先にこのスワロフスキーが落ちてしまったので、残念ながらここでお別れ… 注意事項 チタンの粒やスワロフスキーが取れやすいため、使用する際は充分注意! ピアスホールやホクロがある場合は、少しずらして貼ること! アレルギー、敏感肌の人、妊娠中、体調不良の人、お子ちゃまは使用しない! 万一、かゆみやかぶれなどが生じた場合、すみやかに使用を中止して医師の診断を! うぶ毛の有無、発刊の程度、使用上等で個人差があるけれど、35日で貼り替え! 使用中にまれに痛み、腫れ、疲労感などが増す場合がある… その場合は念のため使用を中断し、状態が回復してから使用すること! 一度剥がれたものは接着力が著しく低下するので使用は控える! 「スワロフスキー」部分は特殊な接着剤で固定していますが、頻繁に触ったり強くこすれた 場合にはずれてしまうので注意すること!【キレイ学】ファンサイトファンサイト参加中 このジュエリーが取れてしまったあとでも、この辺りの場所を今でもマッサージしたりして… 続ければ肩コリ解消も、リフトアップも期待できそう! 続きを見る
舐めても安全!除菌消臭に中性電解水「AP水」中性電解水「AP水」ってなに?「AP水」とは除菌消臭用の中性電解水ですウイルス等の微生物に即効性があり、効果を発揮した後は分解して奇薄な食塩水に戻るので、人体環境に優しく、簡易多用途に使用できる…中性電解水【AP水】のCASファンサイト参加中「AP水」の使用例!例えば 足の裏をよくなめて赤くなったり、コンクリートで痛めた傷口などの消毒に! お散歩中のマーキング対策に! 口臭虫歯予防にAP水で口の中をふく又は歯ブラシをする(村下ガーゼなどでふく) 目ヤニや涙で皮膚があれている個所に(たっぷりと濡らしたガーゼなどでふく) ペットの身の周りの消臭除菌に 気になる耳のニオイやジクジクに! うちの姫!キナコ我が家のきなこは神経質で、お散歩帰りはよく足の裏をペロペロしています後、ちょっと耳 も若干においます 足の裏もちょっとカサカサで可愛そう… 毎日使用するお茶碗にもシュッ!!ペット以外にも使用できるそうキッチン周りの除菌消臭 食器調理器具 食器類の漂泊 スポンジ布きん 消臭(排水溝/三角コーナー)なんと水虫にも使えるそう!その他手洗いやうがいもできる!リビングでは 布製の家具の消臭除菌 衣類 気になる匂いに空気中に散布 赤ちゃんの食器の消毒への使用 このAP水を使って足の裏をシュッシュッしてあげてから、あまり舐めなくなった!!もうひとりいるワンコの耳にもシュッ!匂いもなく、どこにでも使えます!1本はワンコ用!1本は家用に贅沢にシュッシュッする毎日です! 続きを見る ['close']
<<前の5件 50 51 52 53 54 55 56 57 58 次の5件>>