商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,050 名
クチコミ総数 17,395,936 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
yukiさん
お菓子教室を主催してます。インテリア関係も大好きです。どうぞよろしくお願い致します。
■ブログ kimama cafe
■Instagram @kimamacafe.yuki
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
36_21464820jpg" border="0" width="500" height="364"/> MVPenさんの AndroidタブレットPC nextbook Android タブレットPC E FUN nextbook PREMIUM7のレポです 携帯との大きさがわかるように並べてみました 薄くて持ち運びもラクラクなこのタブレット 設定で、WIFI接続も簡単にできます 私はアローズのスマホを使ってますが、アローズよりもサクサク感があるように気がします 何といってもみやすさ 画素数は落ちますが、見やすさを比べても、タブレットでネットはみたいっ!と 思ってしまうほど! カメラ機能もあるのですが、手前にカメラレンズがあるので、自分撮りにはいいけれど、 景色などは、コツがいりそう ラジオも聞けるのですが、音もなかなかでした! 書籍もみれます! いろいろ使い勝手は人によって違うと思いますが、私は主に検索などで使っているので とても便利です♪ 詳細はこちらです “美と健康のシャルレさんの ウォーキング用ボトムのレポです さて、実際はいてみました! 履いてみて、まず、気持ちがいい!! 足が引き締まるような感じもするし、かといって、窮屈感よりも快適に過ごせるパンツでした! スポーツウェアなので、汗をかいても抗菌防臭加工されているので、 安心して、ウォーキングやスポーツを楽しめそうで、いいなぁと思いました またレポしますね♪ ★48,300円★ 足の為の贅沢な靴 ドイツ発【ベアー社】 編み上げミドルブ-ツ ←参加中 1つ1つ手作りでこだわった、存在感ありすぎるあみあげブーツ みるからに、よさそうな靴、かっこいい!と思ってしまいました!! 北海道物産展レポーター大募集!5名様に豪華詰め合わせプレゼント! ←参加中 毎回北海道物産展には行っているけれど、石屋製菓のブースの白い恋人が大好きで 立ち寄ってしまいます My レシピ ↓ 【クルミ】秋マフィン by kimamacafe 冷やして食べるショコラサレサンド by kimamacafe カラフル3層スムージー by kimamacafe 続きを見る
21333319jpg" border="0" width="500" height="536"/> Deli Styleのメンバーで久々もちよりパーティー 今回はクイジナートのマルチグルメプレートがせっかく我が家にあるのでパニーニ会にしました♪ それはそれは豪華なランチになりました! 少し秋をイメージしてのテーブルセッティング甘すぎずかといってモダンすぎずと いった中間的なテーブルイメージにしてみました nonさんが持ってきてくれた、洋ナシと林檎のスパークリングノンアルコールドリンクで乾杯! そしてmakoさんの特製スープムサシのダークホースというかぼちゃやじゃがいもをセイロで 蒸すところから作る絶品スープこれはブラックペッパーとアーモンドを添えていただきます おいしい!!!さすがっです そしてnonさんがいろいろもってきてくれたディップや、サーモン、サラダやサワークリーム そしてsawaちゃんが持ってきてくれた私たちが大好きな特製蓮根サラダや ドライカレーの具など 私はベーコンや生ハム、チーズやチェダーチーズなどを準備 そしてパニーニ用にパンを焼いてきてくれました!これが形といい、おいしさといい! ビンゴ!! パンに選びきれないくらいの具をはさんでマルチグルメプレートで一気に4つ作りました! 焼いている時も、みんな興味津々で、かなり盛り上がりました♪ みんなかなーり、「欲しい!」と連呼していて(笑)早速購入する人続出(笑) 本当に便利で楽しい! そして私は今回疲れ気味の時や食欲のないときにオススメの韓国宮廷料理参鶏湯!コラーゲンぷるぷるスープ!さんのサムゲタンを準備して、みんなにも食べてもらいました! すごーく食べやすくて、お肉の肉離れもすごくよかったです! 実はあまり好んで食べないけれど、これはすごく食べれました! 本場を知っているnonさんとmakoさんも、「これは日本人むけに調理されていて おいしいね!!」と言ってました♪ それもそのはずっ 通常は冷凍肉を使うといわれている参鶏湯の若鶏ですが、 本品の若鶏(韓国産)は一度も冷凍されていない、生肉を使用していますから、 類似品に比べてお肉の旨み、やわらかさがまったく違います なんといっても化学調味料、保存料などが入っていない無添加食品! ぜひ、みなさんも食べてみてくださいね!! それとジンジャエールを食事のお供に♪これは新生姜をすりおろして、風味をプラス させてみました♪ そしてyuuのお迎え時間になったので、私は急いでyuuを迎えに幼稚園へ! その間、みんな後片付けやってくれていて、ほんとに助かりました!! ありがとう なので、TEATIMEにすぐとりかかることができました♪ nonさんが作って持ってきてくれたラズベリーと蜂蜜のムースのガトー これがお店にだしていいほど、絶品!!さすがっnonさん!! そしてnonさんと言えば、手焼きワッフル! これまたお店でも売れるわっ! そしてsawaちゃんが今試行錯誤しているガトーショコラ しっとりとしていて、甘さもちょうどよかった♪OK!OK!!サワチャン♪♪ そして私が準備していたラズベリーとバニラビーンズたっぷりのバニラババロワのケーキ なんですがラズベリーとバニラに間にロイヤルティーヌをはさんだばっかりに 型がなかなかはずれずもうボロボロ状態!! 急遽、変身させてはみたものの納得いかない!! ごめんね!! プレートにみんなでワイワイと御絵描きして、その上にみんなで1プレートに しあげてもらいました♪ その間に、先日福岡に行ってきた時買ってきてた山傘の塩かりんとうや 湯布院に先日行ったので、豆吉本舗の抹茶コーヒー豆とペペロンチーノ豆と五色豆を マドレーヌの型を器がわりにのっけて、食べてもらいました♪ 甘いものと辛いものいろいろあって、すごく豪華なTEATIMEになりました♪ そして、お供にはローズヒップとハイビスカスのアイスティーにしました カプチーノもみんなにご馳走したかったけれど、あっと言う間に時間がすぎて、 御開きの時間になってしまいました nonさんから子供たちにとかわいいラッピングでもらった手焼きワッフルたちと これまたなかなか手に入らないmakoさんのベーグル ファンの方におこれられそう(汗) そして、いろんな食材のあまりものまで頂いて♪ みんなありがとう!! 最後になりましたが、Deli Styleとしての、活動ですが、 多くの方に待っていただけているようで本当に本当に申し訳ないのですが、 何かご報告できる日まで、待っていただけたらうれしいなぁと思います 私も自分磨きがんばります!! My レシピ ↓ 冷やして食べるショコラサレサンド by kimamacafe カラフル3層スムージー by kimamacafe 続きを見る ['close']
36_21531697jpg" border="0" width="500" height="334"/> 先日山本海苔店さんの 「海苔を楽しむシリーズ『のりきゅーぶ』佃煮味」と 「海苔を楽しむシリーズ『のりきゅーぶ』チーズ味」を お試しさせていただきました!! 見た目は小さいキューブ状で、固いのかな?と思うけれど 食べてみると、なんともいえない食感 フワッシュワッと口の中でなくなる感じでも海苔のようにくっつき感もあるような 子供でもOKですが、おとなのおつまみにもいい感じです この食感の海苔のお菓子、とっても新鮮でおもしろかったです♪ さて、このときの記事にも書いたピエトロの スパドレレポ&弁当が優秀賞に選んでいただき、↑のセットが送られてきました♪ ありがとうございます!! 早速子供とのお昼ご飯にスパゲッティを作って食べました!とってもおいしかったです!! オリジナルダイエット健康食品さんの 【1ヶ月ダイエット】ダイエットサプリBlack & Red(約30日分)をお試しさせていただきました 分解粉砕の黒燃焼溶解の赤2種類の痩身専用カプセルで、 いろんな成分が入っている魅力的な商品になっています! 実際試してみて、動悸がしたので、マイペースに続けてます 効果的なサプリメント続けたら絶対効果がでそうで、期待できます!! My レシピ ↓ 【クルミ】秋マフィン by kimamacafe 冷やして食べるショコラサレサンド by kimamacafe カラフル3層スムージー by kimamacafe 続きを見る ['close']
36_2127258jpg" border="0" width="500" height="423"/> 先日meeのお友達の誕生日だったので、「遊びに行くから、ママなんか作って!!」と リクエストがあり、ケーキも考えたけれど、準備していたら迷惑になるなぁと思い、 日持ちもするアイシングクッキーにしました♪ せっかくなのでケーキ型ヽ(^^)ノ 前日子供たちを寝かせてから作業して夜中の1時ごろまで1人モクモクとやってました まだまだ下手ですが、愛情だけはものすごーく込めましたうふ♪( ̄ー ̄)v 使ったのは、Wilton メレンゲパウダー 4oz 緑 cotta 純粉糖 500g Wilton 8カラーセット ラッピングをどうしよう!!と迷って、あっ!!そうだ!!と このとき紹介した サンドイッチ容器 SW70 GRイエローがいいかも!!と思い、 オーブンワックスペーパーファンサイトさんの クマさんの絵がついたワックスペーパーを割れないようにクッション材の上に敷き その上にクッキーを置きました! するといい感じに♪♪ 子供が歩いてもっていくので、出来る限り配慮して割れないようにと考えてラッピングしてみました 密封性ももあり、安定感もあるので、これは使えるっ!!と思いました! くまさんのワックスペーパーは子供たちにも好評で、欲しい!!となったそうです♪よかった! クッキーもお友達にも喜んでもらえて、みんなで食べたそうでよかった!!! 「ママありがとう♪♪」と言われる幸せ、私は幸せ者です だって、喜んで、食べてもらえて、そしてまた作ってと言ってくれる子供や、 まわりの方達がいる 誰かがだべてくれるから、こうして趣味である手作りのお菓子が作れる そういう環境にあることに感謝したいです いつも食べてくれる子供や、お友達にありがとう My レシピ ↓ 【クルミ】秋マフィン by kimamacafe 冷やして食べるショコラサレサンド by kimamacafe カラフル3層スムージー by kimamacafe 続きを見る ['close']
<<前の5件 35 36 37 38 39 40 41 42 43 次の5件>>