商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ダンスホールさん
12歳と10歳の娘のママです★毎日を楽しく、向上心を持ちつつ過ごしていきたいです。お洒落(ファッションや美容全般)やお菓子作りが大好き(*^▽^*)新しいものを家族で試すのが最近のお楽しみです♪
■ブログ dancehollのブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
正田醤油のファンサイトファンサイト参加中皆さんは、卓上の醤油さしって使ってますか? 私は醤油が液垂れしてくるのがどうも苦手で、もう何年も使ってませんでしたそんな私が、この度試してみたのはこちら「使う分だけ手軽に注げて液垂れしない」という、このキャッチコピーに惹かれました!キャップを空けてみるとこんな感じ中身が二重になってます実際に使ってみると本当に一滴ずつ出てくる!そして全然液垂れしない\(^_^)/なのでお姉ちゃんは大喜びで使ってましたよー♪味もダシ入りなのでまろやかで美味しいのも、とっても良いですこれはリピートしたいと思います にほんブログ村応援クリックよろしくお願いいたします★ 続きを見る
苑華SONOKAファンサイト参加中苑華さんの馬プラセンタゼリーをお試ししてみました(^^)こちらは大人の馬プラセンタゼリー★馬プラセンタがとても贅沢に、なんと4000mgも配合されてますそれなのにカロリーはたったの66kcal素晴らしいですねその他の美容成分までもギュッと濃縮されてます!そして味はアップルグレープオレンジの3種類★なので、毎日飽きずに続けられますこれがまたどれも本当に美味しくて!子供たちにも大人気争奪戦になってましたそしてお肌もツヤツヤにこれはもう病み付きですね にほんブログ村応援クリックよろしくお願いいたします★ 続きを見る ['close']
潤健若美水ファンサイト参加中冬のお肌って、本当に乾燥が気になりますよねぇお肌がガサガサしてしまうこの時期に特にオススメなのが、潤健若美水(うるおいけんじゃくびすい)というプレケア化粧水です 「潤健若美水」というネーミングだけでも、とても潤って更に若々しくなれそうなイメージですよね(^^)うちの子供たちは二人とも結構乾燥肌で、特に4歳のお姉ちゃんがひどい感じでした写真で伝わるかな?かなりガサガサで、鮫肌のようになっていて乾燥が酷く、ガサガサすぎて湯船に浸かると「痛い!」と言っていて可哀想だしさすがにヤバイなぁと感じていたところでしたなので潤健若美水はまさに救世主でした(^^)毎晩お風呂から出たあとに体全体にプシューッとスプレーするんですが、細かいミスト状のスプレーなのでとっても気持ちがいいみたい!前はお風呂上がりのクリームを嫌がって走り回っていた子供たちが、「シューッてして!」と言って体を向けてくるようになりましたそしてまんべんなくスプレーしたあとは手で優しく押さえてお肌にしみこませます(^^)これがとても大事なんです★これをせずにスプレーしたままだと、皮膚の表面の水分が蒸発するときに一緒に表面の内側の水分がも抜けて蒸発してしまうのですm(__)m(なので、普通に手を洗ったあとなども必ず水分を拭き取ることが大事なんですね)そして、プレ化粧水なのでスプレーのあとは乳液やクリームを付けますスプレーしたことによって、お肌への吸収力が全然違うんですよ2週間程使用したら、ガサガサだったお姉ちゃんの肌がとっても潤いましたこの潤健若美水は、薬剤を使わずph55の弱酸性水を実現した水100%の化粧水なので完全無添加なので小さな赤ちゃんにも使えるので嬉しいですね♪ にほんブログ村応援クリックよろしくお願いいたします★ 続きを見る ['close']
ブランドコレクションファンサイト参加中ガン予防として良いと言われているブロッコリースプラウトこの度、モニターとして育ててみることにしましたスポンジで出来ると書いてあったので、とりあえず半分ほどスポンジの上に種を乗せて今2週間ほど経過しましたが、まだこんな感じちょっとスポンジの背が高すぎたのかなかなか育つのが遅いです(((^^;)もう少し成長してくれたら、サラダにしたり卵焼きに入れてみたりしたいなーと考えてます今は寒いので毎日外に様子を見に行くのも辛いし、家の中で育てられるのはとっても楽しいですよね♪頑張って育ってくれるように、明日から親子で声かけしてみようかしら にほんブログ村応援クリックよろしくお願いいたします★ 続きを見る ['close']
ウェブザストア ファンサイトファンサイト参加中今日は、未来水をご紹介します 超アルカリ洗浄剤 未来水水から出来た「未来水」★水なので、台所回りなどの掃除にぴったりでした油汚れの箇所にシュッシュッとしてキッチンペーパーで拭き取ればとっても清潔に保てます他にも子供のオモチャや、ペット用にも活躍したらいますやっぱり安心が一番ですよね(^^)********************先日、シュシュの作り方が分からないという記事を書きましたが、お友達に教えてもらってやっとマスター出来ました前に失敗していたシュシュをちゃんとしたやり方で作り直してみたら、こんな感じになりましたー前回は失敗して芋虫のようになっていたから秀樹!感激でした!(古い)パッチワークにしてみたら、ちょっと和になりすぎたかな?だけどまぁOKかな♪ にほんブログ村 応援クリックよろしくお願いいたします(^^) 続きを見る ['close']
<<前の5件 39 40 41 42 43 44 45 46 47 次の5件>>