商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
むぎさん
■ブログ 華僑の嫁のアジアライフ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
MEBA_ID=hana1209&ENTRY_ID=11540083485&ENTRY_END_DATE=2013/05/29" width="1" height="1" /> ロゼット株式会社ファンサイト参加中 ブログネタ:夏は焼きたい派?焼きたくない派? 参加中 私は焼きたくない派 派! 夏は焼かないぞおー だってシミとしわになるからVIVAアンチエイジング宣言 今日は夏の肌つながりということで、 「日焼け」とともに気になる、「毛穴」対策をレポートします モニプラさんから届きました ロゼット洗顔パスタ 海泥スムース ロゼットスキンコンディショナー/浸透!温泉水のスキコン(ロゼット株さん) 毛穴対策の無敵コンビですよ奥さん 早速使てみましょう ロゼット洗顔パスタでお顔を洗いましょう そうそう「パスタ」って粉を練り込んでペースト状にしたものなんだって へー華僑の嫁さんスパゲティだと思ってましたよ(笑) ポイント(1) 海泥でしっかり汚れやアブラを吸着するのがポイントです この時期、鼻の皮脂が変なニオイがするときあるよね(←え!!華僑の嫁だけですか?) ポイント(2) ローズフルーツエキスが肌をひきしめるらしい 毛穴もきゅっきゅっとお願いします ロゼットスキンコンディショナー(収れん化粧水)で毛穴をきゅきゅっとしめます 何が入っているのかな? 温泉水 浸透型ハトムギエキス ハマメリスエキス ローズマリーエキス ワイルドタイムエキス ローズフルーツエキス 実際に使ってみると、さっぱり系の使用感なので暑くなってくる時期にいいね 「よーし、毛穴よ閉じよ♪」←ロゼットスキコンで整えた後、呪文を唱えてみました Tゾーンはこれ1本で、皮脂&毛穴対策として、 ほっぺや目元のかさつきやすいとことは、ブースターとして使用してもう1品重ねました 是非みなさんも夏本番の前に毛穴対策してみてください それでは今日はこの辺で、またお会いしましょう 華僑の嫁でした ランキングに参加しています応援よろしくお願いします 夏は焼きたい派?焼きたくない派? 焼きたい派 焼きたくない派 続きを見る ['close']
0/" rel="nofollow">新商品「ミラノサンドB」★第23弾★無料モニター200名大募集!! こんにちは♬華僑の嫁です お天気がよかったので、渋谷から表参道迄歩いていって来ました 蜷川実花さまの写真展 5月6日の18時迄です 蜷川実花写真展 LUCKY STAR 表参道ヒルズ 入場無料 中に入るとファッションモデルからアイドルまで幅広くいますAKBもきゃりーちゃんも きっとみなさんの大好きな人もいますよチャンミンもソフトバンクのおとうさん犬もいました 水原希子ちゃん、リンチーリン、平子理沙さんとても綺麗でした 渋谷から表参道まですごい荷物で歩いたので←すごい荷物の理由は前の記事を見てね ご褒美に、蜷川ワールド全開のポストカードをお買い上げしました 210円プライスレス 是非みなさんもGW東京にいる方、行ってみてください それでは今日はこの辺で、華僑の嫁でした iPhoneからの投稿 続きを見る ['close']
/k2/s0/" rel="nofollow">生パスタ総選挙!!!人気ランキング決定、ベスト13位をご試食ください モーニング600円 ひとりの時間が出来たので、ちょっとリラックス中ヨガの後は吸収が良いので、ハーブティに決めてます 今日は乗馬ヨガ頑張りました ローズの香りに癒されてます まだTwitterキャンペーンやってたのでのみ終わり次第、ハーブティお代わりします iPhoneからの投稿 続きを見る ['close']
i?AMEBA_ID=hana1209&ENTRY_ID=11518472206&ENTRY_END_DATE=2013/05/08" width="1" height="1" /> ブログネタ:チャーシュー丼とチャーシュー麺、今食べたいのはどっち? 参加中 私はチャーシュー麺 派! 初マルちゃん正麺はうまかった!! 今日マルちゃん正麺に刺激をうけ、麺が食べたくなりました ということでチャーシュー麺を選ばせていただきます 今日はブログネタにちなんで、おいしい麺他 趣味「デパ地下で試食と試飲」の試食のプロフェッショナル(笑)華僑の嫁が ホビークッキングフェアでこれは絶対試してほしい商品をレポートします 【号外】日本ホビーショー&ホビークッキングフェア2013必勝法!セミナー&体験編 東洋水産さんのブースでは4/22新発売の マルちゃん正麺冷やし中華を試食できました http//wwwmaruchancojp/news_topics/entry/2013/03/post_826html えー!!これ生麺でしょう?!という驚きのもちもち感を表現した乾麺 秘密は生麺うまいまま製法らしいぞ 華僑の嫁が昔住んでいたマカオでは出前一丁(日清食品さん)が人気ですが、 今度はマルちゃん正麺をお土産に持って行きたいと思います 体験した人にはhanautakaカラダはじけるローズヒップ坦坦ヌードル 華僑の嫁の手の下の赤いパッケージのお土産付きでした DO!ピザ作りキット http//wwwtolonacojp/news/detailphp?id=39 ピザの生地やソースが入っていて、お家で簡単にピザができるよ 華僑の嫁さん高校生の頃ピザ屋さんでバイトしていたので、 ピザ作れるんだ 試食しておいしかったのでお家でも試してみたい 正田醤油さんのブースでは簡単に西京漬けができるドレッシングをお試し なちゅこ 白生しょうゆ糀 http//wwwshodacojp/info/nachuco_2013htm モニプラさんのサイトでは正田醤油さんのドレッシングをプレゼント SOY Beautyドレッシング3本セットを30名様に! 西京漬けの鮭を試食これうまい 簡単に漬け込むだけで京都の味が表現できちゃう 優れものです ラーマ バター好きのためのマーガリン(J-オイルミルズ) これ本当にバターの味がするよ 華僑の嫁さんバター大好きなんだけど、高いから いつも飛行機に乗ったとき機内食についてくるのを持って帰ってきています(笑) 価格はマーガリンなのもうれしいね カルピスソフトはカルピスが練り込んであるから、 カルピスの味が楽しめちゃう 【理研ビタミンさん】青しそドレッシングを使ったマリネ http//wwwrikenvitaminjp/profile/ir/130313pdf 青しそドレッシングは映画「体脂肪計タニタの社員食堂」タイアップパッケージ なんだそうです優香さんが目印です このマリネはうまかったのでお家でも試したいと思います ※お料理教室のお土産です 【ブルドックソースさん】うまソースを使った炊き込みご飯 マリネも炊き込みご飯もおいしかったですよDONT MISS IT(お見逃しなく) ※お料理教室のお土産です 【赤穂の塩】 お塩を特別価格100円で販売中でした http//wwwamashiocojp/ ※お料理教室のお土産です あ!!!ザクとうふだ!!! 初めて実物を見て秀樹感激です 200円で売られていました 厚揚げの試食もありましたよ厚揚げ好き 物販のブースでお酒の試飲を楽しめちゃうのがこちら 朝日商事さん「朝の酒造」 http//wwwasahishuzocojp/ 色々お試ししてください薦められ飲んでみることに うっ!!うまい ボトル左、まるでワインですか?!な洋風なやさしい飲み口 中央 これぞSAMIRAI JAPANな辛口 気さくなスタッフさんで「また来てください」 と言われたので華僑の嫁とチーズケーキさん おいしくて通る度に(3回立ち寄り)試飲しました 「華僑の嫁アゲイン×3(笑)」何度行っても気さくに迎えてくれました 朝日商事さんを基地として、ブース巡り活動をしましたよ(笑) お土産にお買い上げ THE日本酒な飲み口(ボトル上) ワインな飲み口(ボトル青)を旦那さんにお土産でお買い上げ 驚きの2本買って1000円でおつりがきました 写真上は何と399円度肝です 試飲試食をしてお水が飲みたくなったので、 ペットボトルのお水を持って行けばよかったなと思いました(笑) 【華僑の嫁おススメの持ち物】 ペットボトルのお水1本 是非普段デパ地下で試食しない方も、いろいろお試ししてみてください お気に入りの商品が見つかること間違いなしです それでは今日はこの辺で、またお会いしましょう 華僑の嫁でした ランキングに参加しています応援よろしくお願いします チャーシュー丼とチャーシュー麺、今食べたいのはどっち? チャーシュー丼 チャーシュー麺 続きを見る ['close']
" rel="nofollow">青山きもの学院ファンサイト参加中 ブログネタ:前世の記憶ある? 参加中 私はある 派! 宇宙船から宇宙人が降りてくる夢をよく見ます前世は宇宙人だったんだろうか? これがもしかして前世の記憶?? 最近はお着物への興味がすごいのでもしかしたら前世は平安時代とか? それとも江戸時代かしら? 今日はブログネタにちなんで、 東銀座と銀座の間位にある青山きもの学院さんに モニプラさんのモニターで行ってきましたレポートです 青山きもの学院さん http//wwwaoyamakimonocom/ 41周年の歴史ある学校です その日の講師の新田葉子先生から学院のコンセプトを教えていただきました 新田先生「学院は着物の着かただけでなく、日本の伝統技術や染色など世界に 誇れる日本文化として世界に伝えることが出来ればと思っています」 新田先生「かつてはおばあちゃん、お母さん、娘へと伝えられた着物文化を、 学院が近所のおばさんやお母さんの代わりとして伝えていきたい」 新田先生「着物を通して、いろいろな教養を深めて、文化の担い手となって欲しい」 わーステキですね華僑の嫁も勝手にアジア代表として 日本文化の担い手になりたいと大きな目標を持ちました それではスクール体験レポート、はじまり×はじまり 【お着物選び】 たくさんのお着物の中から、楽しくお着物選びをしました わー素敵なお着物がたくさんね 華僑の嫁さんどのお着物にしようか迷っちゃう 歌舞伎座に記念撮影に行くので、ちょっとシックな写真右のセットにしました ※おけいこに通った場合、着物と帯は学院で貸してくれるそうです 【着付け体験/先生と一緒に着付け】 肌着と裾除けの巻き方を学習 長襦袢の着かたを学んで 着物の着かたを習って、帯は名古屋帯「お太鼓」を習いました お太鼓結びの起源 新田先生「お太鼓結びは亀戸天神のお太鼓橋が建て替えられたときに、 お祝いに駆けつけた芸者さんが変わった結び方をしましょうとしていった結び方なんですよ」 へーお太鼓結びは亀戸天神が起源だったなんて?! 華僑の嫁さん亀戸天神に何度も行ったことがあるので、 いっきにお太鼓結びに親近感が湧きました こういったお話がきけるのもとっても楽しいですね わー帯揚げも帯締めもとってもきれいだわこの美しさ芸術です こんな風にキレイにできたらお出かけもよりテンションがあがりますネ 襟元もとってもピシッとしてお美しい華僑の嫁さん感激です 華僑の嫁さん「先生ちょっと見逃しました」 【トルソー(マネキン)を使って先生と一緒にもう一度復習】 やっぱり繰り返すと理解が深まります 練習あるのみね長襦袢姿もお着物姿もお美しいでござる 新田先生「しぼりの帯揚げはこちらが表ですよ」 きゃー華僑の嫁さん裏っ返しに使っていたかも、 まさか裏表があったなんて全く意識していませんでした 知らない事たくさんあります今日の講座に来れてよかったです 最後は先生と一緒に記念撮影 新田先生には着付けだけでなく、 この他ブログには書ききれないたくさんのこと教えていただきました 【銀座の街をお散歩でお出かけ】 歌舞伎座の前で記念撮影 他の観光客の方「お嬢さんのお写真を撮ってあげて」 華僑の嫁のカメラでお写真を撮ってくれました お着物を着ていると、世の中の人の対応がアップするときがあります これもうれしいお着物効果ですね 華僑の嫁もご満悦歌舞伎座とお着物は合うでござる パイオニアのショールームへ 銀座パイオニアのショールームで子宝祈願♪お着物で行ってきました(妊活) 実は折角ステキに着れたので、 お友達がお勤めしているショールームにお着物を見せに行きました 銀座4丁目交差点近くにあるミキモトさんのパールネックレス展も行きました ミキモトで5月6日迄♬輝きを紡ぐパールネックレス展 受付の方にもお着物をほめられたりしてふふふ ブランド品店とか高級なお店でもお着物なら自信を持って入っていけますね 楽しい着物で過ごした時間はあっという間に終わり、学院に戻りました バッチリきれいに着れたお着物で過ごす銀座はよりステキでした お着物でお写真を撮るときのポーズも帰り際に教えていただきました 先生にコツを教えてもらったら全然印象が違うワ 着付けだけじゃなく、お着物に関する様々なこと教えてくださるので、 本当に楽しくお勉強できちゃいます 今なら41周年特別入学キャンペーン実施中 37275円→16800円(週1回の4か月:全16回/入学金&教本代含む) http//wwwaoyamakimonocom/course/honkahtml 青山きもの学院さん今ならお得だそうです 16800円を4か月で割ると月4200円はお安いので、通いやすいですね 華僑の嫁ももう少し着付けお勉強したいな 早速旦那さんに相談してみることにしました 新田先生本当にありがとうございました ランキングに参加しています応援よろしくお願いします 前世の記憶ある? ある ない 続きを見る ['close']
<<前の5件 22 23 24 25 26 27 28 29 30 次の5件>>