じゅんぼんじょびさんのプロフィール

じゅんぼんじょびさんのプロフィール画像
じゅんぼんじょびさん

良いものは良い!
便利なモノ。流行りのモノ。美味しいモノ。
音楽、釣り、日々の労働。
そんな夢を見つける旅は続きます!!

■ブログ
Jの日々の暮らしは山あり谷あり 〜 day by day

■Instagram
@

投稿履歴一覧

すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム

「おおいた冠地鶏からあげ」 [2012-08-19 14:30:38]

鶏のモモ肉の味わいは、甘い肉汁 大分県が日本で初めて烏骨鶏(旨味が強い)を交配させ地鶏(冠地どり)、開発に4年もの歳月をかけた自慢の鶏僕は隣の宮崎県の出身で、『日向地鶏』を食べて育ってきました日向地鶏は炭焼きが有名ですが、恐らく肉が締まり過ぎて唐揚げには向かないのかも? 柔らかい肉に大分産の調味料実際のところ、大分はフンドーキン醤油なども有名地元の塩なぜか、牛肉より魅力的に思えてしまいます 地鶏は、今はやりの塩麹に漬けておくと、肉の旨みと柔らか 続きを見る

夏の終わりに・・・。 [2012-08-19 00:00:00][ブログ記事へ]

> 夏の終わりに この夏も日本のお父さん方、頑張ったここ数年、クールビズでマシになったとは言え、電力不足で冷房の温度は高めに、大阪の温度は年々上昇傾向さわやかな朝の目覚めと 続きを見る

理想の婚約指輪。 [2012-08-19 00:00:00][ブログ記事へ]

> 理想の婚約指輪 送りたい婚約指輪婚約指輪をオーダーメイドできる自分の送りたい好みの婚約指輪が作れますさてさて、結婚19年目のおじさんが考える指輪は如何に0300ct R 続きを見る

[2012-08-19 00:00:00][ブログ記事へ]

> 桃 夏の移ろいを果物で感じるブドウの旬で夏がはじまりスイカで過す夏休み桃の旬夏の終盤を感じる桃は日本に古くから根付く夏の果物でもある昔話の『桃太郎』いつから桃は食べ 続きを見る

捨てる前に! [2012-08-16 00:00:00][ブログ記事へ]

> 捨てる前に! 飽食の時代捨てるものがあふれているようです使えるモノはもう一度捨てる前に考えてみませんか?古い方が価値のある道具も昔からたくさんありますカメラビンテージの 続きを見る