商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数45件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
じゅんぼんじょびさん
良いものは良い!便利なモノ。流行りのモノ。美味しいモノ。音楽、釣り、日々の労働。そんな夢を見つける旅は続きます!!
■ブログ Jの日々の暮らしは山あり谷あり 〜 day by day
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
> この春プレゼントを贈りたい人 どんなときにプレゼントを贈りますか?基本的にお祝いのプレゼントになります卒業、入学、誕生日、結婚、出産などなど私はしばらくプレゼントを贈ったことがありませんが、この春プレゼントを贈りたいのは、やっぱり家族になりますかね母へ素直に「ありがとうございます」妻へ素直に「いつも、すみません」娘へ「年々、話すことが少なくなりました」息子へ「野球頑張ろうぜ」兄もいますが、男兄弟には言葉は要りません世界でひとつのオリジナル缶を作ろう★メリー デコギフトの無料チケットをプレゼント ←参加中株式会社メリーチョコレートカムパニー タグ:家族 // 【モニターの最新記事】 おすすめの一冊_「夏の庭」 名刺作成 国産天然ワカメ 金麦_第三のビール みかん(柑橘系) 続きを見る ['close']
> おすすめの一冊_「夏の庭」 5,6年前に本屋で何気なく手にした文庫本が「夏の庭」でした40を過ぎた人間には似合わない本かもしれませんが、作者の湯本香樹実が描く登場人物の姿や風景に、30年以上も前の少年時代を回想しました3人の小学生の心の成長を見事に描いた佳作と思います現代社会では自然と遊ぶ野山や空き地が少なく、子供たちの遊びも何かスケジュール化されてしまっているように感じます例えば、友達と集まって漫画を読む、ゲームをするなど集団化しながら個の世界を楽しむ光景が多く感じるのは私だけでしょうか元来子供というの好奇心旺盛で、この本の3人の子供たちのように興味本位で、老人を観察する(見届ける)ことがが遊びとなり、子供たちなりのルールや楽しみを見出していきますまた、老人に対する子供たちの気持ちが、興味本位の観察対象から親しみを覚え、交流を通じて大人との友情や信頼が生まれ、老人もこれまでの孤独な生活の退屈から逃れていく姿は、非常に微笑ましく、頼もしくも思えてきますここ最近の一人暮らしや高齢者の孤独死のニュースを聞くと、この本に描かれるような、つまらぬ些細な交流すら消えはじめている… 続きを見る ['close']
> 市民マラソン 大阪市営地下鉄内の車内広告に『大阪市民マラソン2012』の募集がありました最近のマラソン熱はすごいですね東京マラソン、大阪マラソン、京都マラソンと、全国にはどのくらいの数のマラソン大会があるのでしょうか下記のサイトを見ると、フルマラソン以外も含めると、100以上のマラソン大会があるようです2010年開催大会投票結果 (都道府県順)http//runnetjp/runtes/best100/週末の朝夕にジョギングをしている方も非常に多くなり、世の健康ブームのあらわれかもしれません私も3年前に、地元で開催のクロスカントリ(3?超)を走りましたが、非常にきつかったです是非とも、無理せず、事故のないように、体を動かして頂きたいものです今年はオリンピックイヤーでもありますマラソンは日本のお家芸的なスポーツでもありました男女ともにメダル獲得を願っています特に、男子マラソンには奮起してもらいたいものです頑張れ!ニッポン【新商品★コイケヤポテトチップス】1箱(12袋入り) 50名様プレゼント♪ タグ:マラソン // 【日記の最新記事】… 続きを見る ['close']
> 名刺作成 今日から新事業年度、学校生活でも新生活のスタートです明日からの仕事に備え、残り少なかった名刺を増刷しました今までのレイアウトの名前の文字を少し大きくしてみましたカラー印刷用のプリンタには、インクジェットプリンタのEPSON_PMG860を使用しています名刺に年賀状、写真印刷に大活躍していますこれまでは、純性インクを使っていましたが、切れかかっていたライトマゼンダに互換インクを使ってみました以前に互換インクを一度もらって使おうとしましたが、カートリッジの認識ができずに純性品を使っていました今回使用のインクは、下記の商品です商品の封を開け、インクを交換、過去のトラウマから、交換後、何度かクリーニングを行い、名刺作成ソフトの設定を行いましたインク交換終了後、不安を感じながら設定を確認、無事正しく認識され、インク残量もフル状態を表示やったぜー!あとは、印字品質が問題ないかを評価します今月必要な40枚(A4用紙×4枚)を印刷開始プリンタが動き、徐々に徐々に印刷が表れます色合いも純正品同様にバッチリ!何だか知らないけれど、ウキウキしてきます印刷された名刺… 続きを見る
> 母への感謝 『背中から 笑顔見たさに 肩たたき』子供の頃、父や母の肩をたたき笑顔でほめられたことを、今でもたまに思い出します幼少の頃はとてもやさしく、思春期には少しうるさく感じていた母ですが、大人になって、自分の家族を持って感じるのは、「ありがとう」の感謝の気持ちです故郷を離れ、仕事についた頃は、毎年の誕生日と母の日に花を贈っていました花をもらった母は、必ず花を横に写真を取って送ってくれましたいつの頃からか、照れもあり花を受け取るのを断っていますが、誕生日と母の日には、母の孫であるわが子と一緒に、おめでとうとありがとうの気持ちをこめて電話をしています「いつまでも元気に長生きしてください!」(不肖の息子より)母の日についての川柳募集!“さくらさくら3色ミックス”モニター2名プレゼント ←参加中 タグ:母の日 誕生日 // 【随想録の最新記事】 日本の味 野球シーズンがはじまるよ 食育のすすめ どうしても捨てられないモノ はじめての一人暮らし 続きを見る
<<前の5件 149 150 151 152 153 154 155 156 157 次の5件>>