商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,703,223 名
クチコミ総数 17,401,744 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
じゅんぼんじょびさん
良いものは良い!便利なモノ。流行りのモノ。美味しいモノ。音楽、釣り、日々の労働。そんな夢を見つける旅は続きます!!
■ブログ Jの日々の暮らしは山あり谷あり 〜 day by day
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
> 国産天然ワカメ 日本の食卓に欠かせないのが”味噌汁”です山の幸を入れても良し!海の幸を入れても良し!豚肉とごま油で豚汁も最高!味噌汁は具材の組み合わせの妙味がまた奥ゆかしいと思います私が好きなのは、モヤシと薄揚げの定番品ですそしてもうひとつの王道の組み合わせ、ワカメの味噌汁ですワカメは味噌汁の主演男優賞です雌株という部位があるので、あえて男優とさせていただきます豆腐との愛称は抜群ジャガイモと組み合わせてもOK!これぞ、日本の味ではないですか最近のスーパーでは国産のワカメは非常に高価で、中国産や韓国産、もしくは塩ワカメが幅を利かせています天然の産物の良さを何とか安価に味わえるようになりたいと願っています近年の食の安全の問題を考えても、国産の天然素材が一番と思いますそのためにも産地偽造等を厳しく取り締まって、信頼できる生産者の商品を届ける流通機構であって欲しいものです今日も味噌汁をしっかりいただきたいと思います【10名様限定】青森県の乾燥わかめと天然ふのりをモニタープレゼント ←参加中 タグ:味噌汁 国内産 // 【モニターの最新記事】 … 続きを見る
> 金麦_第三のビール 先日当選のモニターキャンペーンで、サントリー「金麦」を試飲しました元々、ビールはサントリーのモルツが大好きで、毎日欠かさず飲んでいますやはり財布にやさしいということで、発泡酒が発売された時は乗り換えましたお気に入りはキリンの淡麗でした発泡酒を選んだ時のポイントはビールらしさでした発泡酒の中では、淡麗が一番ビールらしいと感じましたその後、発売された第3のビールおいしいと感じるのは、金麦とクリアアサヒです今回金麦を飲んであらためて感じるのは、第三のビールというジャンルがしっかりと確立できたということですビールに比べるとコクは負けますが、鍋や油モノの料理には、個人的には金麦の方が合っていると感じます第三のビールの中では、コクと苦みと風味では、他社を寄せ付けない味だと思いますあと注文をつけるとすれば、後味にアルコールが残る感覚が薄まれば、さらにおいしさを提供できると思います「ビルの達人」(http//wwwbeerjincom/list/t_third/popular_1html)人気の第三のビールランキングの堂々2位1位目指して、応… 続きを見る
> 桜の木 今から40云年前の小学校入学の時に、入学記念に桜の苗木を買って植えました苗木といってもそこそこ大きな木で、小学校校の高学年になる頃には、3メートル近い高さになり、毎年見事な花を咲かせていました私にとっても自慢の桜で、友達が遊びに来ると我が家の庭でも一番高い樹木で、時には木に登り、遊んだりもしましたそれから10数年の年月が流れ、家族を楽しませた桜の木と別れの日が訪れ、家の庭を改装するために、木々を移植する必要がありました既に桜の木は20数年の歳月で、多少の傷みもあり、花の季節が終わると害虫も住み着くようになり、切り倒さざる得ない状況になっていたようです当時、故郷を離れて暮らす私の元に、母より承諾の連絡があったのを覚えています今では懐かしい記憶ですが、実家の庭にそびえた大きな桜の木の記憶は、鮮明に残っていますこの時期、ソメイヨシノの開花を見るたびに、その頃の懐かしい記憶がよみがえります日本人が一番愛する桜私も同様に大切な思い出のある桜の木です今年も満開の季節が待ち遠しいですね!コロムビア♪より あなたの“桜にまつわるエピソード”を大募集!!【ひとみーゆ】 ←… 続きを見る ['close']
> 長崎県 九州に生まれながら、長崎県には2度ほどしか行ったことがありません中学校の修学旅行、大学時代の旅行の2回です長崎は観光地としては語るまでもないでしょうが、食べ物、長崎中華街やカステラとおいしいものがたくさんありますまた、五島列島をはじめ東シナ海の豊富な魚料理も絶品ですこの長崎の地の食べ物の中でも、私はチャンポンが大好きです本場のチャンポンを食べるのは、前述の中学の修学旅行の時でしたしかしながら、チャンポンが好きになったのは、それ以前の話になるのです宮崎の実家の近所(正確には斜め目に約50メートル)の「たさき食堂」(今はなくなりましたが)で、食べていたチャンポン麺が忘れられません白濁色の濃厚なスープに野菜やかまぼこ、豚肉の最高のメニューでした親戚などが家に来ると、お昼に出前をとって食べるのが、ものすごく楽しみだったのを鮮明に覚えていますラーメンや焼きソバと比べても栄養バランスに優れた万能の麺類メニューと思います好みで酢を加えて食すと、もうたまりませ〜ん!チャンポン最高!バンザ〜イ!!【リンガーハット】旬野菜を使った「長崎ちゃんぽん」オリジナルレシピ募集♪ … 続きを見る
> 野球シーズンがはじまるよ 今週末より、いよいよプロ野球のペナントレースが開幕しますまだまだ肌寒い日が続いてますが、野球ファンの心は燃えはじめているのではないかと思います例年この時期は、どこのファンも『今年こそは!』と、楽しみにしていることと思います我が広島東洋カープも今年はたいへん楽しみですここ数年のドラフト戦略が実を結び、若い投手陣陣を中心にかつての投手王国が復活しそうです前田健太、福井優也、野村祐輔、今村猛などなど、20代前半のいきのいい選手がたくさんいますしかしながら、ベテランカープファンとしては、大竹投手、永川投手、横山投手にも是非とも頑張ってほしいと願っています野手組みにも、岩本選手、丸選手、松山選手、堂林選手などの期待の星が揃っています今年こそ、十分に優勝を狙える戦力です間違いなし!春のセンバツ高校野球も後半戦に入り、ベスト8、ベスト4と楽しみになってきました小学生のソフトボールも先週の日曜日に開幕しましたいよいよ野球シーズン到来ですあとは桜の開花を待つばかりかな?この寒さでは、まだまだ咲きそうにありませんがお花見にオススメ桜の花ごはん… 続きを見る
<<前の5件 150 151 152 153 154 155 156 157 158 次の5件>>