商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
P太郎。さん
■ブログ いつもにこにこP太郎。のある日。
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
10/8 お夕食 おしながき 鶏手羽元のあったかひやむぎ さんまのやわらか煮 レバーの生姜煮 鶏手羽元のあったかひやむぎ 塩麹を揉み込んだ手羽元を、水から煮てゆっくりとスープをとって 玉ねぎ、白ネギ、人参、しいたけをことこと煮込んで、お塩とお醤油で味付け おろし生姜もたっぷりと^^ 茹でたひやむぎを煮込んで完成♪ ひやむぎ 相方様 「なに?ラーメン??」 P太郎 「ひやむぎだよ(^∇^)」 ひやむぎって、なんなのでしょ?? 袋の原材料を見たら、「小麦粉、塩」って書いてました そうめんの袋を見ても「小麦粉、塩」って書いてました そうめんを太くしたものが、ひやむぎなのでしょうか??? 冷蔵庫と相談したところ、力がつきそうで、今食べても良さそうな食材が見当たらなかったので、お買物に行きました^^ で、ひやむぎを見つけたので、購入してみたんです^^ おうどんは、昨日したし、そうめんは、あっさりしずぎな気がするし、雑炊も作ったし で、ひやむぎ^^ あとは、風邪といえば、「ネギ」 ネギもたっぷり♪ そうめんよりも、ちょっと食べごたえがあって、美味しかったですよ 手羽元のスープが美味しいし♪ 昨日に引き続き、あったかい麺料理となりました さんまのやわらか煮 圧力鍋で炊いたので、骨まで食べられます ちょっとだけ、濃い目のお味のおかずです これは、ごはんと一緒に食べたいおかずなんですけどね^^ レバーの生姜煮 何か、力がつきそうなもの と、思って購入したのがレバー 「力=血=レバー」 みたいな 発想力が、乏しいですかね^^; お腹にとって、レバーがいいのかどうかはわからないけど、なんとなく、元気は出そうな気がするので(笑 体の調子は相変わらずですが、食欲はあるみたいです それだけでもよかったな^^ 明日の朝、お腹の調子が悪くなりませんように 食後のデザートtime 食後のデザートtimeに食べようと決めていたそうです^^ これは、朝つまんで、気に入ったらしくて♪ りんごとレーズンのプリンタルト風 ホットケーキMIXで作ったタルト生地に、りんごのキャラメル煮とレーズンを、プリン液を流し込んで、蒸し焼きにしました 蒸し焼きなので、タルトの焼き色はあんまりついてないのですが プリン液が固まったら、取り出しました^^ 相方様、アップルパイとか、りんごのスイーツが好きなんです で、昨日食べるかなと思って、作ってたのですが、食欲なかったみたいで で、今日の朝、ちょっと食べてみる?って、カットしたのですが、いらないって言いつつ、一口パクリ 自分が思ってたのよりも、好みのお味だったらしくて、1カット食べてました^^ 夜も食後のデザートに♪ P太郎 「食べれるの??」 相方様 「うん♪想像以上に美味しかった(^O^)」 って どんなお味を想像してたのでしょうね P太郎の作るおやつ お土産用には、普通につくるけど、お家で食べる用は、ちょっと甘さ&バター控えめなんです だから、あっさりしたのを想像してたのかな? 今回のは、りんごも、タルトもプリン液も、しっかりお砂糖入れたのでね^^ 甘いんです それがよかったのかな 毎日だとよくないけど、たまにはいいかななんて ホールで作ったので、まだたっぷりとあります 冷蔵庫で冷やしておこうかな^^ タルトはしっとりなっちゃうけどね プリンの部分は、冷えて美味しいかも お休みはまだ先 少しでも、よくなってくれますように レシピブログに参加中♪ ルノーブル◆オリーブオイルと相性抜群!プルネーティ兄弟のもちもちマカロニパスタ 続きを見る ['close']
10/7 お夕食 おしながき 『お野菜たっぷりあんかけうどん』 体調の優れない相方様 温かいおうどんにしました^^ お野菜たっぷり煮込んだお出汁 今日は、かつおでお出汁をとりました^^ おろし生姜も入れて、体が温まるかな♪ 片栗粉でとろみをつけて、ぽかぽか 焼いたおお餅をトッピング ちょっと焦げちゃった 相方様 「濁った目玉のおやじみたい(^ε^)♪」 P太郎 「ちょっとっΣ(~∀~||;)!!」 相方様 「( ̄∀ ̄)笑」 ちょっと煮込んだおうどんに、お出汁がからんで♪ そう言われると、目玉のおやじに見えてきた^^; P太郎には、もう目玉のおやじにしか見えません ちょっと焦げちゃったから、可愛くしようと、人参をまわりに飾ってみただけなのさ お花とか、太陽とか、そんなイメージだったのに(TωT) 美味しく食べてくれたので、いいのですけどね なにはともあれ、あったまって、満足してくれたらそれでいいのです^^ パン焼きました くるみ食パン 朝ごはんにいただきます 昨日の夜は、あまり食欲がないと、食後のデザートも食べず おやつ、用意してたのですけどね でもでも、今日の朝は、作ったおやつをつまんでたので、大丈夫かな さて、今日も引き続き、体に良さそうなお夕食を考えよう でも、なんか、力が出そうなものを食べさせてあげたいな 脂っこいのは、よくないだろうし 元気だったら、何か、こってり揚げ物を作るのですが お家で寝てるなら、あっさり続きでもいいのだろうけど お仕事だから、あんまり淡白なのも可哀想だし^^; 難しいですね^^ ちょっと、冷蔵庫と相談して、なにか作ってみます レシピブログに参加中♪ 「DrBody」プロデュース健康茶「和温美茶(わ ぽかみーちゃ)」モニター募集 続きを見る
プロイデアファンサイト参加中 P太郎が最近毎朝飲んでるものです Proidea(プロイデア) さん 『どくだみハニーコラーゲン』ドクダミハニーコラーゲン マダム路子プロデュース 健康と美容のサポート『ドクダミハニーコラーゲン』 九州鹿児島産ドクダミ草100%使用の 自然素材でつくったヘルシードリンクです ※約10日分です 名称/清涼飲料水 原材料名/ドクダミ草(生葉青汁)、はちみつ(中国)、レモン果汁、コラーゲンペプチド(ゼラチン)、カラメル色素、グリセリン脂肪酸エステル 内容量/500mL 生搾りした「ドクダミエキス」が1本に”ドクダミ2kg”濃縮配合されているそうです どくだみ2kgって、すごくないですか?? 1日に、50ml飲みます^^ こんな色 どくだみといえば、夏休みにおばぁちゃまのおうちに行ったら、必ずでてきた「どくだみ茶」 あんまり、美味しいってイメージはないけど、体にいいからって、入れてくれてたな 一気に飲み干してた思い出です^^ でも、今思い返せば、やっぱり、昔からある食品とか、おばぁちゃまが体にいいって作ってくれてたものって、体にいいものが多いなって思います どくだみ茶もそうだし、ぬか漬けとか、梅干しとか酢の物とか 旬のお野菜なんか、なんかネバネバしたのとか^^ 話がそれたけど 「どくだみ」って聞くと、苦い!!ってイメージがあって で この、「どくだみハニーコラーゲン」飲んでみると やっぱり、ちょっと匂いが^^; って、思いながら飲んでたのですが 慣れてくると、クセになるっていうか 美味しいっていうところまではいかないけど、子供の頃の液体の飲み薬的な感じで^^ はちみつが入ってるからかな^^ 苦味はないです お肌や、体にもとっても良さそうです♪ だって、どくだみが濃縮されてますからね 商品の詳しい説明はこちら → ドクダミハニーコラーゲン このまま、1本飲んでみようとおもいます 続きを見る ['close']
10/6 お夕食 本日の主役は こちら^^ おしながき 鮭雑炊 冬瓜の煮物 鮭雑炊 体調が優れない相方様 体が温まって、消化にいいように、それでいて、満足感も持てるように^^ 具だくさんの雑炊にしました 冬瓜の煮物 とろっとしてて、なんとなく体に優しそうかなって^^ 八百屋さんで購入しました♪ いつもお世話になっている先生に相談したら、 「その症状なら、食事は控えめのほうがいいですね^^」 と でも、おなかペコりんで帰ってくるので^^; 具だくさんの雑炊は、満足してもらえたみたいです 溶き卵も入れました、ちょっと半熟♪ 今日も、引き続き、調子はよくなさそう お薬飲んで、早くよくなるといいのですけどね そんな相方様、食後はやっぱり甘いものが欲しいみたいで(笑 少しだけ、食べてました^^ 今日のお夕食も、引き続き、あったかいものにします 続きを見る ['close']
ハウスウェルネスフーズファンサイト参加中 嬉しいお届けものがとどきました こんな感じの可愛いラッピング ハウスウェルネスフーズ株式会社さん『強化米セット』 『ごはんでファイト』 『サプリ米(ビタミン鉄分)』 『サプリ米(カルシウム)』 ご飯を炊く前に少し混ぜるだけで 味は変わらないのに いつものご飯よりも栄養素がUP まずは 『サプリ米(ビタミン鉄分)』 箱の中に、2袋と小さなスプーンがついています^^ ちょっと黄色い米粒みたいな感じ これに、ビタミンとか、鉄分が詰まってるんでしょうかね^^ お米1合に、スプーン1杯入れるだけ^^ 簡単♪ 炊き上がりは ん ちょっと黄色いのかな?? でも、いつものごはんと、ほとんど一緒です 美味しそうにたけました^^ こちrは、『サプリ米(カルシウム)』 白い粒です こちらも、同じように^^ わからないですよね^^ 相方様、いつもと変わらず、モリモリ食べてました P太郎も食べたけど 味が特に違うわけでもなく、美味しくいただきました♪ 炊きたてのごはんをおにぎりにして 相方様のお弁当 ごはんを炊く時に、スプーン1杯加えるだけで、ちょっと栄養分がUPしるのは嬉しいですね^^ ごはんは、毎日食べるものですから 毎日続けていこうと思います 続きを見る ['close']
<<前の5件 121 122 123 124 125 126 127 128 129 次の5件>>