商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
P太郎。さん
■ブログ いつもにこにこP太郎。のある日。
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
9がつ7にち 金曜日 相方様 予定通りのおそい帰宅 お腹へったって帰ってきました^^ いつもなら先に食べてるのですが、今日は、一緒に食べたかったので待ってました今年お初の新鮮な「さんまちゃん」♪ 一緒に焼きたてを食べようね 9/7 お夕食 おしながき さんまの塩焼き ひじきのゴマドレサラダ お味噌汁 さんまちゃん 皮がめくれてしまったことには、触れないでくださいね(ノ_<) 脂がのってて、ぷっくら 旬のさんまちゃんは、ホントに美味しい ごはんと一緒に食べたら、たまりません さんまちゃん 季節は少しづつ秋なのですね ひじきのゴマドレサラダ ひじきをさっと茹でて、しっかり水をきって、めんつゆで下味 きゅうりとプチトマト ゴマドレで和えました^^ ひじきの煮物も美味しいですが、たまにはこんなサラダはいかがでしょう^^ お手軽に市販のドレッシング、どんなお味でも美味しいと思います お味噌汁 具が沈んで見えないですね キレイな脂が浮いてるのわかりますか? 鶏の皮をお出汁に使いました とっても美味しいお出汁のお味噌汁になります こんな感じのほっこり和食でした 時刻はすでに23時 こんな時間に食べてしまったよぉ ま いっか そして、食後のデザートtime 相方様 「甘いの食べたぁい(^□^)」 って コープさんで売ってる、「黒糖カステラ」 これ、好きなんですよね 黒糖を使ってて、とってもP太郎好みのカステラ♪ 甘すぎず、ふわふわ 牛乳が飲みたくなるかも^^ 自分で作ると、こんなにふわふわにならないんですよね^^; どっしりしちゃいます こんな感じの夜でした おなかいっぱい、ごちそうさまでした レシピブログに参加中♪ いくら嫌いが絶対好きになる!秋季限定【作りたてをお届け】生いくら醤油漬 続きを見る
嬉しいお届けものがとどきました なにやら豪華なお届けもの ウキウキしながら開けてみましたよ^^ 大江ノ郷自然牧場さん 『天美卵』高級感溢れるパッケージ♪ メッセージ入りです^^ いつもは、透明パック入りの卵なので 楽しみ 割ってみましょ 割った瞬間感じたのが、白身の弾力!! ぷりんってなりましたっ まん丸な黄身が、ぷっくり 相方様にも見ていただきましたよ^^ 相方様 「しっかりした卵やなぁっ!!」 って 感心されてましたよ^^ もうね これは、あれしかないですよね 9/7 朝ごはん おしながき たまごかけごはん お味噌汁 「天美卵」 天美卵は読んで字の如く「天の恵みによる美味しい卵」という願いを込めて名付けられたそうです^^ 炊きたてごはんにのっけて♪ あ 黄身を崩す前の写真撮るの忘れた(^^; だって、早く食べたかったの(笑 黄身の色が濃くて、とろり♪ 黄身だけ派 全卵派 あると思いますが、今日は全卵です 混ぜてると、白身の弾力もしっかり^^ しっかり混ぜて、いただきます お醤油なしでも、濃厚で美味しかったけど、お醤油もちょぴっとかけて♪ 相方様P太郎 「うん^^うまっ≧(´▽`)≦」 相方様 無言でかき込んでましたよ^^ お味の感想は、、、 相方様の、かき込み具合を想像していただければ、分かっていただけますよね とっても美味しい卵のたまごかけごはん 素材のお味を満喫して、とっても贅沢な朝ごはんとなりました 大江の郷自然牧場さんの美味しい「天美卵」はこちらから → あと、この卵を使った美味しそうなスイーツも♪ 興味を持たれた方は、チェックされてみてくださいね^^ → こだわり卵と牧場スイーツのお取り寄せ 大江ノ郷自然牧場 → 大江ノ郷牧場日記 美味しい卵 ちょうど、P太郎の母上様がやってきたので、気持ちだけおすそ分けしました^^ あとは、何に使おうかな♪ オムライスプリンシフォンケーキ また作ったら、ご報告します^^ 何を作っても、美味しいこと間違いなしですよね♪ 9/7 相方様弁当 「からあげ弁当」です^^ 昨日のお夕食がから揚げだったのでね 今日も喜んで食べてくれてることだと思います 昨日の時点で、今日の残業が決定している相方様 さてさて、何時に帰ってきてくれるのかな お腹ぺこりんで帰ってくるね^^; お夕食は、何にしようかな レシピブログに参加中♪ 大江ノ郷自然牧場ファンサイト参加中 続きを見る
9/6 デザートtime 牛乳ゼリー×マンゴージャム 最近は、オーブンのスイーツよりも、冷たいスイーツが多いですね^^; ちょっと涼しくなってきたし、また色々と焼きたいなって思いつつ 器に、マンゴージャム→牛乳ゼリー→マンゴージャムの順に重ねて盛り付けました 簡単ですが、ちょっと、盛り付けを工夫すると、とってもお洒落になりますね^^ 相方様 「お店で食べるやつみたい(^^)♪」 P太郎 「よかったね^^」 相方様の一言が、嬉しかったり♪ P太郎が、準備をしている間に、相方様は、ゴソゴソと カントリーマァムと雪の宿も食べるんですって どうぞどうぞ^^ 9/6 相方様弁当 「ミートボールスパ弁当」かな^^ ミートボールスパゲティー ミニオムレツ 小松菜ソテー キャベツの塩昆布和え あとね ごはんに、顔を デコボコしてるから、難しいな^^; ごはんに顔 可愛かなって思って^^ どんな気持ちで食べるんでしょうね お昼に食べる時も、顔はちゃんとあったって教えてくれました 今夜はとても過ごしやすいです^^ 相方様、いつもは蹴飛ばしているタオルケットにくるまって、爆睡中 P太郎もそろそろ^^ おやすみなさい レシピブログに参加中♪ 続きを見る ['close']
9/6 お夕食 本日のメインは こちら^^ おしながき なすと鶏肉の南蛮漬け サラダ お味噌汁 ごはん なすと鶏肉の南蛮漬け なすと鶏肉の南蛮漬け by ミツカン こちらのレシピを参考にさせていただきました^^ 鶏肉は、塩麹に漬け込んでから、揚げました♪ 揚げたてを、ぱくり♪ 相方様にも^^ とってもジューシー お酢とめんつゆだけの味付けですが、さっぱりしてて、コクがあって、美味しかったです^^ お酢が苦手な相方様ですが、これは大丈夫だったみたいです ちょっと、お酢の量は控えてみたのですが 相方様 「もうちょっと、お酢きいてても大丈夫かも(∀)」 P太郎 「すごいやんっ(^∇^)」 最後の収穫 ベランダガーデンのししとうちゃんを使いました^^ 大きさそろえようと思って、そのままにしてたら、真っ赤になってました(笑 サラダ レタス、きゅうり、大根、プチトマト 普通のサラダなのです^^ 久しぶりに、ゴマドレ作りました ゴマが少し足りなかったので、黒ゴマを少々プラスしました ちょっと色味はグレーな感じですが^^; 市販のこってりゴマドレも好きですが、自分で作ったのも、シンプルでさっぱりしてて美味しいです こってりさせたい時は、マヨネーズをプラスします^^ 簡単とろりなめらか♥自家製ゴマドレ♪ by P太郎 お味噌汁 最近、煮干でお出汁をとってます^^ で そのまま、煮干もいただきます カルシウム摂取ですね^^ こんな感じのお夕食でした^^ から揚げ、久しぶりに作ったかも 前回は、レンジでチンするやつだったかな 相方様も喜んでくれたし、よかったな♪ 明日のお弁当にも、入れてあげよう レシピブログに参加中♪ 続きを見る
嬉しいお届けものがとどきました KMR SHOPさん ボナリナティーセレクト ダイエットサポート 。o゚・,。。o ショウガなどの代表的な体を温める素材と、 オレンジピールや紅花白鶴霊芝などといった古くから使用される素材を、 ローズヒップやハイビスカスなどのハーブで整えました 冷房による冷えがつらい方や、ダイエットの一押しに、 体の中からサポートしてくれるハーブティーです♪ 。o゚・,。。o。o゚・,。。o ローズヒップハイビスカスオレンジピールジンジャーケニア紅茶ローズペタル白鶴霊芝ステビア葉紅花 冷え性対策やダイエットサポートのための厳選ブレンドだそうです P太郎が求めているブレンドじゃぁないですか 無香料無着色添加物不使用っていうのも、嬉しいですね^^ 三角のティーバッグです カップに入れて、お湯を注ぎます♪ とってもキレイなお色になりました^^ んイイ香り ハーブティーって、リラックスできますよね♪ こうやって、ゆっくりとお茶を飲む時間を持つということが、大切なのかもしれませんね 生姜入りっていうから、どんなお味なのだろう と、飲んでみましたが、そんなに生姜を感じることはなくて^^ ローズヒップとオレンジの感じ ちょっと酸味があって、とってもフルーティー 美味しいです 暑い時期ですが、温かいハーブティーでほっこりしました 体の中も、心もリフレッシュして、ステキな女性を目指したいですね 続けて飲んで、冷え性が改善されて、しかも、ダイエットができたら嬉しいな っていう、欲張りさんなところが^^; 休日に、ハーブティーを嗜む、ゆったりまったりとした生活 体の中から、外から、健康に^^ 目指したいと思います P太郎が飲んでいるハーブティーは、こちらから → ボナリナティーセレクトダイエットサポート KMRさんでは、他にも、体の中、外からきれいになるアイテムが♪ ↓から、チェックしてみてくださいね^^ KMR SHOPファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 133 134 135 136 137 138 139 140 141 次の5件>>