商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,401,491 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
P太郎。さん
■ブログ いつもにこにこP太郎。のある日。
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
みなさま、おはようございます 今日も良すぎるくらいのいいお天気です お天気予報の週間予報で、明日あたりから、マーク 少しは涼しくなるといいですが^^ 今日は、少しずつ順番に洗濯しているカーテンを洗濯 これだけ暑いと、乾くのも早いですね^^ でわでわ 8/3 デザートtime おしながき お鍋deでっかいプリン もも ここ何回か、失敗している「お鍋deプリン」 リベンジです 失敗の原因は、低脂肪乳を使ったから? 卵に対して、牛乳の量が多かった?? とか、色々考えつつ 器で作る時は、そのまま食べるから、ゆるゆるプリンでもいいけど、お皿に出す場合は、ちょっと硬めにしないといけないですよね って ちょっと崩れたけど、なんとかσ(^_^;) ギリギリ形を保ってるから、ヨシとします^^ もう少し、牛乳減らそ お味は、もちろん しかも、このおっきなプリンを、仲良く一緒に食べるのも大好き 仲良しっぽいでしょ あとは とっても美味しい、桃 これは、ホントに間違いない美味しさです 昨日よりも、甘い いいお天気 日差しがキツイので、日陰から^^ 日陰から見る青空 少し風が吹いて、気持ちがいいです 大きな木の陰とか 日陰の芝生の上で、ごろんってしたいな セミの鳴き声を子守唄にうるさいか^^; P太郎の第2のふるさと 自然いっぱいの、おばぁちゃまの所に遊びに行きたくなりました おばぁちゃま、元気かな^^ 子供のころは、夏休みになると、一人でおばぁちゃまの所ですごしたっけ^^ そういえば 今、夏休みですね^^ 大人になると、夏休みってないからな なぁんにも考えないで、自然の中で過ごせたら、幸せなんだろうな それはそれで、何かあるんだろうけど いえいえ!! 今ある幸せに感謝ですね^^ 今日も暑いです 水分補給、しっかりとしながら過ごしましょうね レシピブログに参加中♪ 新製品★ホンチョソーダ(ざくろ&ブルーベリー)のモニター60名様を大募集! 大象(デサン)ジャパン株式会社 続きを見る ['close']
8/3 お夕食 今日の主役は これ♪ と これ♪ 先日、いただいた「にな貝」と P太郎のベランダガーデンの収穫お野菜の、「ししとう」ちゃん♪ こちらを使って、ちょこちょことおかずを作ってみました 取り分けながら食べましょう^^ おしながき にな貝の塩ゆで ???貝の塩ゆで 高野豆腐のオランダ煮 冷たいおうどん とうもろこしとまときゅうり おにぎり にな貝の塩ゆで ゆで方を、相方様がネットで調べてくれて^^ その通りにしたら、上手に茹でることができました いろいろ「コツ」って、あるもんなんですね 先日、少量ですが、P太郎が茹でたのとは、全然ちがいます^^; ???貝の塩ゆで これ、何てお名前の貝なんでしょうね^^ コリコリしてて、とっても美味しいです 千切りのきゅうりを下にひきました 『高野豆腐のオランダ煮』 具材を、揚げてから煮ることを、オランダ煮っていうそうです^^ 収穫お野菜のししとうちゃんの登場です 高野豆腐を水で戻してカットして、片栗粉をまぶして揚げる ししとうは素揚げ だし汁200cc砂糖大さじ1醤油大さじ1 煮立て、高野豆腐、ししとうを煮る とっても簡単で、淡白な高野豆腐も、美味しくいただけます^^ 片栗粉をまぶしているので、とぅるんとしてます♪ 相方様 「ごはんがすすむ味やなぁ(^^)」 と 普通の煮物にするよりも、喜んで食べてくれました^^ とぅるりんコク旨高野豆腐のオランダ煮♪ by P太郎 冷たいおうどん 美味しいつゆでいただきます おにぎりとお野菜色々 おにぎりには、赤紫蘇の佃煮を混ぜ込みました^^ きゅうりをリボンに見立ててみました ちょっと可愛くないですか さて 主役の「にな貝」 どんな風に食べるかというと 爪楊枝や、針で刺して、くるっと取り出します これは、とってもキレイに取り出せました 黄色い部分は、ワタです 少し苦味がありますが、P太郎こういうの好きです こんな感じで、ちょこちょこおかずを食べつつ しばらく無言でにな貝を食べ続けたのでした こういうのは、お酒を飲みながら っていうのが、いいんでしょうね おなかいっぱいになりました ごちそうさまでした レシピブログに参加中♪ 続きを見る
8/3 朝ごはん 本日の主役は、もちろん これっ おしながき 塩麹食パン×とまとジャム すいか 赤紫蘇ジュース 焼きたての食パン 一番初めは、トーストせずに、そのままいただきます^^ 塩麹のおかげで、しっとりふわっふわ とまとジャムをぬって とろり、甘くて美味しい クックパッドにも、写真付きでのせてみました^^ キラキラ真っ赤なとまとジャム♪ by P太郎 手作りのジャムは、安心して食べられますね トマトが沢山あったら、オススメです^^ 相方様 「何ジャム?スイカ??」 P太郎 「食べてみて^^」 相方様 「おぉ♪美味しいやんっ(^▽^)」 って^^ 大成功 赤紫蘇ジュース お気に入りの炭酸水で割ってます シュワっと爽やかです♪ お酢でさっぱり赤紫蘇ジュース♪ by P太郎 8/3 相方様弁当 「からあげ弁当」です からあげ キャベツ、人参、ピーマンのソテー かぼちゃのゴマ和え プチトマト 紫蘇の佃煮ごはん 唐揚げは、お惣菜です^^; でもでも、揚げ物大好きな相方様は、きっと喜んでますよ 赤紫蘇ジュースを作った、のこりの赤紫蘇 捨てるのが、もったいないな と、思って 「赤紫蘇の佃煮」 を、作りました^^ 立派なごはんのおともです ジュースの紫蘇も再利用赤紫蘇の佃煮♪ by P太郎 こんな感じの、赤ぁい朝ごはんとなりました^^ ホントに、毎日暑い日が続きますね 熱中症には、くれぐれも気をつけましょう レシピブログに参加中♪ 続きを見る
8/2 お夕食が終わって、ちょっとゆっくりしていると ピンポン と 相方様のご両親様です^^ すぐ帰るからねって とっても素敵なお届けものですももとゴーヤ ももは、岡山から取り寄せた産地直送♪ とってもイイ香りが漂ってます ゴーヤは、育ててたのを、収穫してくださいました^^ あとあと 先日、相方様と海に行って、少しだけとってきた 「にな貝」 と 名前は分からないけど、貝 「今日は、少ししかとれなかったけど^^;」 って たくさんですよ^^ しかも、大きいっ!! こちらは、明日茹でてみます たくさんのおすそ分け、ありがとうございました しかも、わざわざ^^ 色々と、気にかけてくださってることが、嬉しいですね^^ とっても嬉しいです でわでわ、8/2 デザートtime おしながき 桃 氷点の物語 ティーソーダ とってもイイ香りがしてたので、早速食べましょ もも、久しぶり 相方様も、とっても喜んでました^^ 相方様P太郎 「美味しいヾ(@^▽^@)ノ♪」 飲み物は、アイスティーを炭酸水で割ってみました ティーソーダ 不思議な感じでしたが、美味しかったです♪ もう少し甘くしてもいいかな^^ この炭酸水の瓶が、とってもお洒落 そいしてそして お昼に届いた^^ 株式会社壺屋総本店さん 『氷点の物語』 相方様も帰ってきたし、いただきましょうね 氷点の物語 8枚入 北海道産の小麦、バター、卵を使用し、オレンジ風味のサクサクパイと香ばしいクッキー生地を組み合わせました 氷点のイメージ、樹皮が氷り始める様を、甜菜糖と双目糖で表しています 北海道の冬の厳しさ、氷雪を表した焼き菓子のサックリとした食感と風味をご賞味ください ▼販売商品の詳細はコチラ▼ http//wwwtsuboyanet/new_shopping/freezing/ 。o゚・,。。o。o゚・,。。o。o゚・,。。o 開けてみると、こんな感じ^^ サブレみたいな感じかな? 結構、厚みもしっかりとあって^^ 表面には、甜菜糖と双目糖なのかな カリッとするお砂糖がのっかってます^^ でわでわ 割ってみると、こんな感じ サブレっぽい想像をしてたので、思ってたのとちがう!! パイ生地が練りこまれてて^^ あ、説明に書いてましたね^^; 食べてみると、サクッとしてて、オレンジの風味がふわっと♪ で、食べてると、イイ感じの塩分と、ゴマのお味が^^ ゴマとオレンジの組み合わせって、珍しいですね そして、食感が、とっても不思議!! パイでもなく、クッキーやサブレでもなく ちょうど中間みたいな感じですね^^ サクサクたべてると、お砂糖のカリッとしたのがあって ん 美味しいです サクサク食べれちゃうので、ほっといたら、全部食べちゃいそうな勢いです 壺屋さんは昭和4年創業の旭川の菓子メーカーです 北海道の大自然に育まれた素材を中心に「いつの時代も美味しいお菓子は人と人をつなぐ」 をモットーに日々お菓子づくりをされています 他にも、和菓子や洋菓子、いろいろあるので、気になった方はcheckされてくださいね 壺屋総本店ファンサイト参加中 こんな感じで、とってもリッチなデザートtimeになりました モニプラさん、壺屋さん お義父様、お義母様、ありがとうございました レシピブログに参加中♪ 続きを見る ['close']
みなさま、こんばんわ 今日も、とってもいいお天気でしたね 汗ダラダラです^^; でわでわ、いくつか更新していきたいと思います^^ まずは 8/2 お夕食今日のメインは これ おしながき かぼちゃのカレーグラタン サラダ 冷たい和風スープ かぼちゃのカレーグラタン マカロニ、かぼちゃ、玉ねぎ、ピーマン、プチトマト、ソーセージ お豆腐入り肉団子が入ってます^^ 味付けは、カレールゥを使いました アクセントにクミンを少々 かぼちゃとクミンの組み合わせって、好きなんです フライパンでドーンと作ると、楽チン^^ オーブンもいらないしね サラダ 糸寒天、パプリカ、きゅうりをドレッシングで和えて、冷たく冷やしておきました 食べる直前に、レタスと和えて^^ 冷たい和風スープ ほんだしと、お砂糖とお塩 具は沈んでますが、糸寒天と黄色いパプリカ こちらも、冷たく冷やして グラタン 相方様は、パンをトーストしたものを添えて^^ チーズがとろけて、美味しいです 何だか、最近カレー味が多いP太郎家の食卓です^^ あと、冷たいお料理も多いなぁ 暑くって^^; 相方様、汗だくで帰ってくるので、冷たいスープは、喜んでます 体を冷やすのはよくないけど、こうも暑いとね^^; こんな感じのお夕食でした 続きまして、デザートtimeです と、思いましたが、今日は何だかとても眠いです(~0~) 続きは、また明日 いい夢見ましょうね^^ おやすみなさい レシピブログに参加中♪ 続きを見る ['close']
<<前の5件 151 152 153 154 155 156 157 158 159 次の5件>>