商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数37件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
P太郎。さん
■ブログ いつもにこにこP太郎。のある日。
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
みなさま、おはようございます 晴れました 今日は、七夕さんですね お空の上では、素敵な時間が過ぎていくのでしょうか 7/6 お夕食 おしながき 豚の角煮丼 そうめん 納豆 今日は、2人のメニューが少しだけ違います そうめんです 相方様は、そうめんいり冷たいおすまし めんつゆを薄めて、お汁代わりに^^ でも、そうめんの量が多くて、お汁がみえてません^^; 蒸し暑かった昨日 相方様 「冷たくて美味しい♪」 って、ちゅるちゅると、一番に食べてました P太郎 「よかったね^^」 あと、納豆嫌いを克服した相方様 最近は、普通に食べてくれます^^ もしかして ホントにただの食わず嫌いだったんじゃ でも、納豆トーストは、イヤみたいです 相方様用 「豚の角煮丼 大盛り」 煮汁もごはんにたっぷりとかけてあります♪ おかわりするかもな^^ と、思って、少しだけ控えめに盛りました 相方様 「おかわりヾ(@^▽^@)ノ」 やっぱりね P太郎用 なんだかとっても、ヘルシーに見えるでしょ^^ 丼も少なめです お野菜をのせた、そうめんでした^^ 茹でたのが、まだ残ってたのでね^^; 納豆は、相方様と半分コ P太郎は、1パック普通に食べられますが、相方様は、半分でいいそうなので、半分コ ネギと、甘酢しょうがを刻んだものと一緒に♪ P太郎用 小盛り そうめんをたべないといけなかったのです でも 豚の角煮に、ごはんがないなんて、ありえない と いうわけで、プチ丼にしました ゆで卵にも、味が染み込んで、美味しい 上手く炊けましたよ とろっと お肉をカットして、塩麹に漬け込んで、1晩冷蔵庫で寝かせました フライパンで焼いて、油を落としてから、 圧力鍋で8分もしたら、とろとろ これは、おかわりしたかったな こんな感じのお夕食 お腹いっぱい、大満足です ごちそうさまでした レシピブログに参加中♪ 玄米食で健康維持!ボリューム感はご飯に匹敵【玄米100%ブレッド】モニター募集 続きを見る ['close']
『さっぱりトマトそうめん』 材料(2人分) そうめん2束 トマトダレ トマト1コ 塩昆布(細切りのもの)10g ねぎ(小口切り)23本分 すりおろし生姜1かけ分 ごま大さじ1 めんつゆ大さじ2 お酢大さじ1 塩小さじ1/4 ごま油大さじ1と1/22 作り方 ①そうめんを茹でて、冷蔵庫でひやしておく ②トマトだれの材料をボールに入れる ③混ぜ合わせる冷蔵庫で冷やしておく ④食べる直前に、そうめんをさっと水にくぐらせて、よく水を切ってからトマトダレと和える ⑤盛り付けて、完成♪ トマトとお酢の酸味と、塩昆布の塩分 ごま油でコクをプラス♪ これからの暑い季節に、つるつるっと、冷たいそうめんはいかがでしょう P太郎は、さらにさっぱりといただくために、お酢をかけて♪ 相方様は、こってり派なので、そのまま トマトダレに、唐辛子や七味を加えて、ピリッとさせるのも美味しいと思います^^ ごま油じゃなく、オリーブオイルにすると、もしかして、冷製パスタっぽくなるかも♪ 色々アレンジできそうですね 塩昆布が、いいお仕事をしてくれます 普通のそうめんに飽きてきたら、お試しくださいね レシピブログに参加中♪ 《世界が認めた唯一の讃岐うどん!》「幽玄プレミアム細麺セット」モニター大募集!! 続きを見る ['close']
7/6 朝ごはん おしながき 塩昆布キャベツトースト スムージー 塩昆布キャベツトースト 名前のままですよ^^ 食パンに、千切りキャベツと塩昆布とマヨネーズ 仕上げにごまをぱらっとふりかけて トースターで焼いたら完成♪ 簡単だけと、これが美味しいのです 相方様 「塩昆布の塩加減が絶妙(^^)」 って、言いながら食べてました^^ 塩うまっ♥塩昆布キャベツトースト♪ by P太郎 いつもの、『小松菜とバナナのスムージー』 最近は、何も言わずに飲んでくれてます^^ 相方様 「あれこれ考えずに飲むことにしている(^ε^)」 って そうだったのね^^; 相方様弁当 「ゆで卵弁当」 いやいや^^; 『焼き魚弁当』です ゆで卵がメインみたいになってますね^^; 昨日の干物をお弁当にも 詰め方が悪いのでしょうね お魚が見えない(・・、) 焼き魚 ゆで卵 ちくわと小松菜の和物 ソーセージ 赤パプリカ 今日は、ピックを使う場所が見当たらず 可愛げのないお弁当となりました が お魚があるから、ごはんはすすむはず こんな感じの、朝ごはんでした レシピブログに参加中♪ 続きを見る ['close']
ジメジメと まさに梅雨!!っていう感じの気候で、ジメジメ ですが これも、日本の四季ってやつですかね なんて思いつつ 7/5 お夕食 おしながきとトマトそうめん 魚の干物 梅とプチトマトの白和え なんとなく、ウトウトしてしまい 相方様の帰るコールで目が覚めました ごはんを炊いていなかったので、大慌て 簡単にできる、そうめんにしました ホントは、白いごはんと、焼き魚の予定だったんですけどね 何のお魚だったかな^^; 干物と、自家製生姜の甘酢漬け 『梅干しとプチトマトの白和え』 材料(2人分) 絹こし豆腐1/4丁 醤油麹小さじ1 かつお節大さじ2 梅干し2コ きゅうり1/4本 プチトマト2コ (味が薄ければ醤油)お好みで 醤油麹がなかったら、お醤油とお味噌で代用できると思います 少量のお味噌を、お醤油で溶いて、味見をしながら加えて下さい^^ 作り方 ①材料の準備 豆腐は水切りしておく 梅干はタネを取って刻む 胡瓜は、スライスして塩もみ プチトマトは1/4にカット ②豆腐を崩して、の調味料で味付け ③①の野菜を和える ④盛り付けして、完成♪ 梅干しの酸味が効いてて、食欲のない時の食べ始め とか 前菜、つきだし、おつまみ、箸休め などにいいんじゃないでしょうか 醤油麹さっぱり梅プチトマトの白和え♪ by P太郎 相方様 「さっぱりやな^^」 以上 みたいな^^; トマトそうめん そうめんを茹でて、味をつけたトマトをドレッシング代わりにした、さっぱり だけど、コクがある そんなそうめんになりました^^ コクの決めては、ごま油です♪ 相方様 「うん^^美味しい♪」 P太郎 「(^▽^)♪」 こんな感じのお夕食となりました^^ 暑い季節には、こういうさっぱりとしたお食事も嬉しいですね♪ 元気がつく、スタミナごはんと交互な感じで、作っていけたらなって、思います レシピブログに参加中♪ 続きを見る ['close']
ネットプライスファンサイト参加中 モニプラさんから、嬉しいお届けものが届きました 株式会社ネットプライス 『ヨーデイリー』ヨーデイリーは、便秘改善薬 ヨーデイリーは、主成分である天然由来の植物繊維、「プランタゴオバタ」が水を含むことで38倍に膨張し、これが腸のぜん動運動を助け、自然なお通じにつながるというもの この膨らむという特長が、お腹にたまり満足感が続く、と、置き換えシェイクなどにも使われている成分なんだそうです なので 便秘改善だけではなく食べ過ぎ対策にもいいのです♪ 食べ過ぎを注意しながら、食べた分はしっかり出す このサイクルを生み出すからこそ、一般的な便秘改善剤にありがちな“その場限り”ではなく、今まで以上にスッキリを狙える画期的な便秘改善剤となっているんだそうです そして、毎日服用する必要はなく、必要な時にだけ服用すればいいみたいです 飲み方は 朝夕空腹時に服用 初回は、少なめに、様子を見ながら量を加減して下さいとのことなので まずは、朝食前に1包 こういうのって、まずいっ!! っていう印象がありますが 顆粒は苦手です^^; 飲んでみると まずくない♪ 美味しくもないです^^ が 特に味もなく、ザラザラ喉に残るわけでもなく、むせることもなく、飲めました^^(←子供か(笑)) で お腹が膨れたっていうこともないですが いつもの様に過ごし ちょっと、お通じの予感♪ と、いう訳で、トイレに行くことができました ちょっと溜まっていたのか、タイミングがよかったのか^^ 気分もカラダもスッキリです 下剤の様に、お腹が痛くなるのはイヤですが、 自然なお通じは嬉しいですね 便秘とお付き合いしながら暮らしているP太郎にとっては、ぴったりかも^^ でも、これがないと ってなると、怖いので、お腹の調子が良くない時に服用させていただこうと思います♪ モニプラさん、ネットプライスさん、ありがとうございました 続きを見る ['close']
<<前の5件 169 170 171 172 173 174 175 176 177 次の5件>>