商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数37件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
P太郎。さん
■ブログ いつもにこにこP太郎。のある日。
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
6月23日 土曜日 晴れ 1日って、早いものですね^^ もうこんな時間 お出かけしてたので、深夜の更新です^^ 6/23 朝ごはん 美味しそうに撮れた おしながき 塩はちみつバナナトースト 青汁 『塩はちみつバナナトースト』 材料(1人分) 食パン1枚 バナナ1本 はちみつ大さじ12(お好みで^^) シナモン少々 塩超少々(かけすぎ注意!!) 作り方 ①食パンにバナナ、はちみつ、シナモン、塩の順にのせる ②トースターで焼く ③いい感じで焼けたら完成♪ はちみつとろり シナモンの香りがして^^ バナナと合う合う^^ そして、いい仕事をしてくれるのが、ほんのひとつまみのお塩 あまいトーストを、お塩が引き締めてくれます^^ 甘じょっぱい感じが♪ 美味しい 朝ごはんをささっと済ませ、相方様を送り出して お部屋の掃除をして、身支度を整えて♪ 今日は、お出かけ^^ 久しぶりの女子会です 申し訳程度ですが、おすそ分け^^ 先日焼いた『クリームロールパン』 あと、こちらは、ご両親様にも、おすそ分けしました^^ ランチは、P太郎お気に入りのイタリアンのお店 カウンターだけの、小さなお店^^ お話に夢中で、写真は1枚だけ 「生ハムとモッツアレラチーズのトマトソースパスタ」 生ハムたっぷり 塩分もきつすぎず、ちょうどよくて^^ フレッシュなモッツアレラチーズがのってて♪ しかも、とっても美味しいチーズ^^ とっても美味しかった このお店は、シェフが1人で パスタをひとり分づつ調理されています なので、同じメニューを頼んでも、時間差でサーブされます 同じメニューなら、一緒に作りそうですが、 きっと、シェフのこだわりなんだと思います^^ だから、いつも美味しいパスタが食べられるんだなって 時間はかかりますが、この一手間を大切にする、シェフのこだわりが、とっても大好きなP太郎です 食後に、コーヒーと手作りのクッキーとビスコッティー ごつそうさまでした^^ 楽しくおしゃべりして、美味しいランチを食べて とっても楽しい時間が過ごせました 女子会 やっぱり楽しいですね^^ 大好きです レシピブログに参加中♪ 【日本初上陸!】 話題の韓国コスメブランドdiaKeli『かたつむりクリーム』 続きを見る
6/22 パン作り お天気もよく、気分もいいので、久しぶりに、おやつパンを焼くことにしました 自分で成形するの、久しぶり 生地は、HBちゃんにお任せして HBちゃん、大活躍♪ 感謝だわ 作ったのは、これ 『クリームロールパン』 (←こんな名前でいいかしら) カスタードクリームを、くるくる巻いてみました 焼き上がりは 上出来 違うバージョンも くるくる巻いた面を上にするか、そのままにするかで、焼き上がりの感じが変わりますね^^ 卵でつや出し スライスアーモンドをのっけて♪ 一番キレイに焼けたのが、この子 で こちらは、グラニュー糖をふりかけてみました^^ そうそう 久しぶりに、焼きたてを ちょっと、割り方が下手っぴだけど ふかふか クリームもいい感じ 久しぶりのおやつパン とっても美味しく焼けました これを、食後のデザートtimeに、相方様と一緒にいただきました 相方様も喜んでくれましたよ^^ またもや食べ過ぎ ですが、こんなに美味しいものが、目の前にあったら、たべちゃいますよね ダイエットも無理せず、気長に頑張ります お料理好きは、ダイエットに向かないかもしれないですね(笑) でわでわ、皆様 おやすみなさい レシピブログに参加中♪ 続きを見る ['close']
6/22 デザートtime 昨日は、こんな感じで盛り付けた、ロールケーキ 今日は、ちょっと違うお皿で パステルカラーのお皿で、ポップな感じに 相方様、今日は、カプチーノです^^ P太郎は、お気に入りのグリーンルイボスティー 相方様 2切れです(^^) P太郎は1切れ ん^^ 食後のデザートtimeは幸せです もう少しあるから、明日も食べれる^^ バナナの色止めしてないから 色が、変わりませんように そしてそして 今日は、まだ続くのです レシピブログに参加中♪ 続きを見る ['close']
6/22 お夕食 おしながき ブリの醤油麹焼き ひじきサラダ 納豆 卵とじのお味噌汁 雑穀ごはん 和食です ブリを醤油麹に漬け込んで、焼いてみました^^ レシピというほどではないですが 『ブリの醤油麹焼き』 材料(2人分) ブリ2切れ 醤油麹大さじ2 作り方 ①ブリを醤油麹につける23時間 ②グリルかフライパンで色よく焼く 完成♪ 醤油麹の作り方♪ by P太郎 こんな感じで、漬け込んで、ピタッとラップをして冷蔵庫で、2、3時間 焦げ易いので、注意しましょう^^ P太郎は、フライパンで焼きました 焼きあがると 最仕上げに、フライパンに残った醤油麹をちょっとかけて♪ 照り焼きっぽくなるかなと思ったのですが 醤油というか、お味噌に近いお味ですね^^ ひじきサラダ 水で戻したひじきと、塩もみしたきゅうり、にんじん、レンチンした小松菜を、 「青じそドレッシング+ごま油+ごま」 で、和えました 煮物にするより簡単だし、 さっぱりした、栄養満点サラダです^^ 『醤油麹小松菜納豆』 材料(2人分) 「金のつぶ パキッ!とたれ とろっ豆」1パック 小松菜2枚 醤油麹小さじ1 作り方 ①小松菜を塩ゆでして、しっかり絞って、細かく刻む ②納豆と塩ゆでした小松菜、醤油麹を混ぜる ③キレイに盛り付けたら完成♪ シンプルです♪ 小松菜と一緒に食べて、栄養満点 納豆嫌いな相方様も、食べてくれました^^ 雑穀ごはん こちらも、健康的な気分です♪ 卵とじのお味噌汁 卵が入ってると、なんだかちょっと嬉しいです こんな感じの和食ごはん 和食は、やっぱり、落ち着きます お腹いっぱい♪ ごちそうさまでした こんなヘルシーな食事のあとは お楽しみのデザートtime 続きます レシピブログに参加中♪ 金のつぶの料理レシピ 『モイストラボ BB+ ルースパウダー<透明タイプ>』100様モニター募集第2弾 明色化粧品 続きを見る
『塩麹ハンバーグ 和風玉ねぎソース』 材料(2人分+おまけ分) (タネ) 挽き肉180g 玉ねぎ1/2個(80g) (塩コショウ少々) (バター小さじ1) パン粉30g (牛乳60cc) 卵1個 塩麹おおさじ1 こしょう少々 砂糖小さじ1 ナツメグ少々 (ソース) 玉ねぎ1/2個(80g)←スライス 濃口醤油大さじ1 みりん大さじ1 酒大さじ1 酢小さじ1 作り方 ①パン粉は、牛乳にひたしておく 玉ねぎは、みじん切りにして、塩コショウ、バターと一緒にレンジで1分半2分加熱して、さましておく ②挽き肉おの調味料を混ぜる粘りがでるまで ③パン粉と玉ねぎを加え、混ぜる ④形を整えて(冷蔵庫で30分休ませると、扱いやすい) 油をなじませて、熱したフライパンで焼く ⑤始め強めの中火 すぐに中火弱火くらいにして、フタをして焼く さわらず、我慢^^ 表面の色が変わってきたら、ひっくり返す ⑥ひっくり返して、再びフタをして焼く ふっくらとしてきたら、火が通ってきたサイン ⑦ソース用のスライス玉ねぎを、フライパンに入れる 弱火ハンバーグが焦げないように、気をつけながら^^ 少しだけフタをして、玉ねぎが油と旨味を吸って、しんなりしてきたら、ソースの調味料を加える ⑧ハンバーグを取り出して、玉ねぎにソースの味をしっかりつける ⑨ハンバーグを盛り付けて、ソースをかけたら、完成♪ こんな感じです ポイントは火加減 始めに、強めの中火で、底の表面を焼きます 触りたくなるけど、我慢して、フタをして、中弱火で焦げないようにじっくりと蒸し焼いきしていきます 表面の色が変わるころには、底もしっかり焼けているので、ひっくり返します 焦げないように注意しながらね^^ ひっくり返してもう一度蒸し焼き ハンバーグが、ふっくらとしてきたら、焼き上がりのサインです^^ ハンバーグ 焦げちゃうと、残念なので、弱火+フタで、じっくりと^^ っていうのが、P太郎流です フライパンに残った肉汁は、ソースにして、全部いただきましょう 今回は、和風にしましたが、 ケチャップ+ソース+バターの定番ソースも、美味しいと思います^^ 塩麹を入れたのは、初めてなのですが、タネを混ぜているときから、柔らかで 焼いても、とっても柔らか^^ とっても美味しいハンバーグが食べられて、大満足でした レシピブログに参加中♪ 「生パスタ」をお世話になった方々へ今年の夏は少し変わったお中元を!! どんまい楽天ショップ 続きを見る ['close']
<<前の5件 178 179 180 181 182 183 184 185 186 次の5件>>