商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
P太郎。さん
■ブログ いつもにこにこP太郎。のある日。
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
相方様、帰ってきたので、お夕食 前もって、帰りが遅いのがわかってる日は、先に食べさせてもらうことが多いんです なので、別メニューで軽く食べることが多いのですが 今日はそんなに遅くならない予定の日だったので、一緒に食べようと思って、しっかりごはん 遅い時間に、結構しっかり食べちゃいました だって、一緒に食べると、美味しいから 6/11 お夕食 本日のおしながき ぶた肉の生姜焼き お漬物のタルタルソース ひじきのサラダ お味噌汁 雑穀ごはん 『醤油麹 de ぶたの生姜焼き』 材料(2人分) 豚肉150g 玉ねぎ1/2個 (調味料)合わせておく 醤油麹大さじ2 酒大さじ1 生姜(すりおろし)1かけ 作り方 ①フライパンで玉ねぎを炒める ②ぶた肉も加え炒める ③合わせておいた調味料を加え、絡める ④全体に絡まったら完成♪ P太郎家の生姜焼きには、玉ねぎが入ります^^ おばぁちゃまから届いた、淡路の玉ねぎが美味しいです♪ 前にも、醤油麹で炒め物をしたらとっても美味しくて 生姜焼きのお醤油の代わりに醤油麹を使いました ただ炒めただけだと、味噌炒めっぽくなるけど、生姜を使うと、またまた違うお味に これは、ごはんがすすみますよ^^ 醤油で作るより、まろやかになる気がします タレが絡んだ玉ねぎが、また、美味しいのなんの 相方様 「ごはんに合う(^^)」 って やっぱり、こういう「定番」っていうのが好きなんだろうな^^ 醤油麹の作り方♪ by P太郎 醤油麹、とっても美味しいのであるとお料理の幅が広がりますね^^ あと、いろいろ使わなくても、味が決まるのが、簡単で嬉しいです ひじきのサラダ 水で戻して、サッと茹でたひじきと、塩もみした人参、きゅうりを混ぜて お好みのドレッシングで和える これも簡単^^ ドレッシングの代わりに、 「ポン酢+ごま油+すりごま」 「マヨネーズ+お醤油」 とかも美味しいです♪ ごはんは、「美米米美」の雑穀ごはん♪ 雑穀ごはんを食べると、とっても健康的な気分になれます^^ そしてそして 今日のもう1品 「お漬物のタルタルソース」 なぜタルタルソースかというと ブタの生姜焼き + キャベツの千切り = 美味しい♪ キャベツの千切り + マヨネーズ = 美味しい♪ つまり ブタの生姜焼き + マヨネーズ = とても美味しい♪ と、いうことは ブタの生姜焼き + キャベツの千切り + タルタル = 間違いなく美味しい♪ 生姜焼きとキャベツを、タルタルを絡めて食べたら、絶対に美味しい と いう訳で、タルタルソースを作ることにしました^^ タルタルが、見えにくいかな^^; で なんで、お漬物かというと ピクルスがなかったんです で ピクルス = お漬物 かなと思い 相方様のおにぎり用の、お漬物をちょっと拝借してみたという訳です 「お漬物のタルタルソース」 たくあん、しば漬け、カッパ漬け、玉ねぎ、ゆで卵をみじん切りにして、 マヨネーズ、生クリーム少々で和える お漬物の色々な味がして、面白いかも^^ しば漬けが入るから、ちょっとさっぱりしました♪ これをたっぷりかけて、いただきました 生姜焼きにタルタルって 贅沢 ごはんモリモリ 今日も美味しくいただきました♪ 相方様は、ご飯食べて、おやつ食べて、お風呂入って、只今爆睡中 おつかれさまでした^^ 明日は、お休みです ゆっくり寝てくれるかな 相方様、お休みの日は、嬉しくて早起きなんです^^; さてさて、明日は、何して過ごそうかな レシピブログに参加中♪ 続きを見る ['close']
皆様、こんばんわ 相方様、月曜日はホントならそろそろ帰ってくる時間なのですが、どうも帰りが遅い様子です 帰るコールがないですね 夕食の準備もできたし、ブログtimeです^^ 6/11朝ごはん おしながき トースト × 自家製ピーナッツクリーム サラダ ミルクゼリー ハーブティー 先日焼いたHBの食パン こんがり焼けて美味しそう 自家製のピーナッツクリームをぬって^^ お野菜は、ベランダから^^ 新鮮採れ採れです パンにのっけて、マヨネーズをかけて ミルクゼリーは、昨日のコーヒーゼリーのが、少しだけ残してました いちごジャムと一緒に 冷たく冷やしたハーブティー コースター、かわいぃ^^ で 続きまして 今日のひとりランチです CMを見て 足がついつい向かってしまいました だって、すぐそこにあるんだもの 『トマトビッグチキンバーガーセット』 確かに、ビッグチキンです^^ ジューシー 結構、チキンにしっかり味がついてるなって思いました ドレッシングの様なソースもたっぷり^^ パンの形も変わってたな ポテトもしっかりたべましたよ でもね 皆様お気づきでしょうか ドリンクは、青汁です ジャンキーなのに、諦め悪く、青汁飲んでます チャラにはならないけどね 味もしっかりだし、ボリュームもあったし、満腹になりました^^ やっぱり、マクドナルドは大好き ご馳走様でした 続きを見る ['close']
レシピブログさんから、嬉しいお届けものが届きました ハウス食品さん 『GABAN スパイス3種 ブラックペッパー花椒チリパウダー』 『山椒』 スパイスって、なかなか自分では買えなくて でもでも、GABANシーリーズは大好きだから、とっても嬉しいです^^ 花椒は、使ったことのないスパイス これを使ったレシピ、考えてお料理します レシピブログさん、ありがとうございました もう1つ モニプラさんから、嬉しいお届けものです しっかりと、シールで封がされてます 食品なので、とっても安心感がありますね^^ 株式会社 フィネスさん 『黄酸汁 豊潤サジー』 「サジー」は、世界で最も栄養バランスの優れた果実だそうです 200種類以上の栄養素 抗酸化成分りんご酸アミノ酸鉄分がたくさん含まれています 貧血持ちので健康オタクのP太郎には、とっても嬉しい飲み物かも^^ 早速♪ 黄色っていうか、濃いオレンジ色です ちょっとなめてみると、結構酸っぱい 相方様は、飲まないな 野菜ジュースやりんごジュース、オレンジジュースで割って飲むと栄養素がさらにUPらしいです^^ とりあえず、お水で割ってみました お水で割っても、とっても濃いオレンジ色 栄養満点って感じですね ちょっと酸味はあるけど、飲みやすくなりました ジュースで割ると、もっと飲みやすくなりそうですね^^ 1日30ml 妊婦さんにも、嬉しい栄養素がたっぷりらしいですよ 体にいい飲み物は、とっても嬉しいです 毎日、何か飲みますもんね^^ これから、毎日少しづつのんでいこうと思います^^ 楽しみながら「体の中からキレイ♪」を、目指してます フィネスさん、ありがとうございました レシピブログに参加中♪ 話題の黒ゴマアーモンドきな粉を50名の方にモニター! 続きを見る
6/10 デザートtime 帰りが遅い相方様のために作ったスイーツ コーヒーゼリーです^^ 一見、普通のコーヒーゼリーですが 横から見るとこんな感じです ちょっとお洒落じゃないですか お味は、いたって普通のコーヒーゼリーですょ コーヒーゼリーとミルクゼリーの2色ゼリー 混ぜながら食べると、カフェオレゼリーですね 甘さ控えめです ちょっと盛り付け方を変えるだけで、とってもお洒落なコーヒーゼリー どんな風に作ったかというと コーヒーゼリー液を作って、グラスに入れて、傾けて冷蔵庫で冷やす 固まりました^^ ミルクゼリー液を作って、上からそっと注ぎ、冷蔵庫で冷やす こんな感じ お好きな様に飾ったら、完成♪ 普通に作ったら、こんな感じ 斜めの感じ、お洒落でしょ 今日は、コーヒー×牛乳の2色で作りましたが、いろんなアレンジができると思います^^ こーひー×豆乳 紅茶×牛乳 抹茶×生クリーム 果汁のジュース×ジュース+牛乳 ゼリーを2種類でもいいし ゼリーの上に、ババロアやムースをのせても、食感が変わって面白いかもしれませんね^^ ぜりーだと簡単に作れるし アレンジいろいろ楽しめそうです 詳しいレシピは、 ↓ こちらから お洒落大人なコーヒーゼリー♪ by P太郎 深夜ですが、ついついP太郎も一緒に食べてしまいました だって ひとりで食べるより、2人で食べたほうが美味しいもんね 早く寝て、明日に備えないと^^ おやすみなさい レシピブログに参加中♪ 続きを見る
6/10 お夕食 本日のおしながき リメイクカレー 大根サラダ 塩麹スープ リメイクカレーです 昨日のカレーを軽くブレンダーで潰して 小松菜、ナス、シメジを炒めてトッピング 雑穀ごはんにかけて、ヘルシーなカレーに変身です 赤色が欲しかったな^^; 大根サラダ ベビーリーフは、ベランダガーデンからの収穫です 大根と人参を千切りして、カニカマを飾りました ドレッシングをかけて^^ 塩麹スープ わかめ、人参、ネギを器に入れて 「塩麹+お醤油+すりごま」 お湯を注げば完成♪ いつにも増して帰りが遅かった相方様 今日は、「疲れた!!」って、帰ってこられました いつも、おつかれさま^^ カレーを食べて 相方様 「今日は、ヘルシーなカレーやなぁ^^」 P太郎 「うん^^」 相方様 「ヘルスィっ^^」 で 昨日のカレーとどっちが好きかを聞いてみたら 相方様 「今日のも美味しいけど、昨日m(..)m」 だって やっぱり、シンプルなカレーが好きなのかな^^ 好みは、人それぞれだしね 覚えときます 相方様好みとP太郎好み 交互につくりましょうかね^^ 遅い時間だけど、やっぱりデザートは、食べたいご様子 そんなことだと思って、今日は食べやすいデザートを作ってみたのです^^ お楽しみのデザートtime♪へ レシピブログに参加中♪ 続きを見る
<<前の5件 188 189 190 191 192 193 194 195 196 次の5件>>