商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
romiさん
商品は実際に使ってみて丁寧な記事を書くように心がけています。率直な感想を書かせて頂いているので企業さんの自信作を使わせて頂きたいです。
■ブログ 我流ナチュラルコスメライフ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
うーん書こうかどうか迷ったんだけど一応ウィダーマッスルプロテインを飲み終わったので報告とレポしようと思います(というかほとんど考察になりますが) 爽快ドラッグ ファンサイトファンサイト参加中ウイダーマッスルフィットプロテイン ヨーグルトドリンク味 画像が前と一緒で申し訳ないどういったものかというのは飲み始めの記事を→ウイダーのプロテインで痩せやすいカラダ作り!だいたい20日分弱くらいあったのでちゃんと運動ノルマをこなした日だけ終わった後、飲んでましたちなみに私がやっていたのはフィギュアロビクス(有酸素)&ビリーの腹筋プログラム(筋トレ)&骨盤ストレッチ(矯正)ねまあ飲み終わってみて体重計に乗ると、この場合体脂肪率ですかね?変化はありませんでしたまあね筋肉は一朝一夕にはできないってことでしょうねそんなに簡単にできるもんじゃないというか、積み重ねが大事、ダイエットの基本かなで、私は毎日シェイカーでふりふりして作ってましたが、感想としては美味しいでも飽きると思うバニラ風味のお味で美味しいんですが味がしっかりしているので飽きはあると思います他の味もあるのでうまく回せばいいかな香料がきつい気がする飲み終わりを部屋に置いておくと部屋からバニラの香りが漂いました(笑)もうちょいマイルドでもいいかな意外と腹の足しにもなる(笑)いつも運動後に飲んでましたが運動後ちょっと小腹が減ったなっていう時でもこれを飲むと結構お腹にたまるので、そのまま就寝まで何も食べずにいけましたという感じでしょうかとても簡単に作れてしかも美味しいところはポイント高しです私はたんぱく質を避けている訳ではないんですが、毎回の食事でたんぱく質がしっかりとれているのかというと微妙なところしっかり筋肉つけることが痩せやすい体になる基本だと思うので、その点きちんと補うことができたのは良かったかなと思います毎日の食事でたんぱく質が不足している方にはいいんじゃないかなと思いますしっかし、女性で腹筋見えるような方ってどんなことしてるのかしらご教示頂きたいものです 美容ビューティー ブログランキングへ 続きを見る ['close']
以前ベルリッチ化粧品さんの季節のお題であいうえお作文なるものに参加させて頂きました(その時の記事はこちら→あいうえお作文とは何ぞや?ベルリッチ化粧品のわくわく企画)既定の賞に入賞はできなかったのですが、特別に作られた突然乱入!ベルリッチ社長賞なるものに選んでいただきましたおお、嬉しいなこの企画ねほんと楽しかったんですよつたない作文でしたがヘタな鉄砲数撃ちゃあたる的な感じかな(笑) ベルリッチ化粧品ファンサイト参加中 ベルリッチ化粧品 チャレンジセットベルリッチ化粧品の基礎化粧品がお試しできるセットを頂きました成分的にはナチュラルなものもあり、という感じのメーカーさんです結構ずっしりと重量がありました洗顔フォームに化粧水2種、美容液2種結構タイプで選ぶようなお試しが多いと思うんですが、こちらのセットは化粧水と美容液のしっとりとさっぱりが両方試せちゃいますクレンジングのパウチが7包に、UVが2包リキッドファンデーション3種ちゃんと容器に入っていて色もしっかり試せそうと、なかなかしっかりしたお試しセットだと思います旅行用にも良さそうなので化粧水などの基礎は旅行好きな母に譲り、私は気になっていた美容液を試してみました容器もサンプルだけど結構しっかりしてますね口が細いので1滴1滴取り出せて便利です美容液はロイヤルエクセレントシリーズのロイヤルリペアR(しっとりタイプ)とL(さっぱりタイプ)です両方使ってみました少しとろみのある美容液です左がL、右がRRの方がしっとりタイプなだけあって少し粘度がありますが、Rの方が馴染むのは早いような気がします水のようにさらっと伸びます(R使用)つけた瞬間は多少ベタベタしますが馴染みも悪くないですRにはハチミツ、Lにはローヤルゼリーが配合されていますが、どちらもそんなに香りはないように感じますつけた後は肌がもちもち潤います使用感にはすごく差があるわけでもなく特に乾燥肌でもない私は両方潤う感じでしたお次はリキッドファンデこちらのファンデはオイルフリーで軽い塗り心地が売りのようです私はオイルフリーにそんなにこだわりはないんだけどニキビができやすい方にはいいのかもチューブタイプ?で便利ですこれ、どう見ても一番白いって書かれてある11番が一番暗く見えるんですけどまあ、物は試しだ3種を手の甲に塗ってみましたえっと、左から11,12,13ですね出してみた感じも11が一番濃いです伸ばしてみました11と13は黄みよりの人に合いそうな気がします12は少しピンクが入っている感じです何だか変わった質感のファンデだと思います糸を引きそうな粘度があるのかな?と思いきや水のようにするっと軽く伸びるのねカバー力もそこそこはあるんじゃないかなと思いますで、手の甲に塗ってみても11とかオレンジっぽく発色しちゃって全くわからないので母に塗ってもらいました11を見て、「えっ?(´∀`)」って言われたんだけど、塗った後のコメントは「かなり白い」でした母は、標準より少し暗めの肌色ですが白浮きしてました塗ってみると全然違うみたい黄みよりなので13がぴったりみたいでした13は綺麗に馴染んでました 混ぜて使ってもいいですよねと、いくつか試してレポしてみました成分はお店のHPにちゃんと載っているので(ありがたや)今回は全部打ってたら時間かかっちゃうのでパスで(笑)気になる方にはホントたくさん試せちゃうのでいいセットだと思います旅行にもいいと思うんだけど簡易ポーチとかついてたらもっと便利だなぁと思いましたベルリッチさん楽しい企画を有難うございました 美容ビューティー ブログランキングへ 続きを見る ['close']
私は香り物が大好きですアロマでもお香でも香水でも何でもござれで、最近気になる香りがネロリ私には何とも表現しにくい香りなんだけどそんな複雑な感じが好き(笑)香りが気になったのでアロマショップ、ココカラさんから頂いたプリマベラのクレンジングを使ってみました アロマオンラインショップ ココカラファンサイト参加中プリマベラ クレンジングミルク ネロリカシスホホバやアーモンド油などの馴染みの良いオイルをベースにイチジクやクランベリー、アセロラやアロエベラなどのフルーツエキスが入っています後はネロリ精油にカシスシードオイルなども何だかフレッシュな感じのするナチュラルなクレンジングミルクですいつもは石けん洗顔でそれはそれで気に入ってるんだけど、クレンジングミルクって1本で済ませられるならしっとり肌になりそうだななんて思いながら気になってたんですよね乳液洗顔的なものを試してみたかったのです今回はサンプル15mlを使ってみました透明感のある綺麗な緑、現品もそんな感じのボトルですね現品はガラス瓶みたいです出してみましたゆるめの乳液っぽいクレンジングです香りがとってもいいですあんまりネロリという感じはしないかなフルーティーでリラックスできそうな香りですネロリが苦手な方でもいけそうな香り1週間分との事で実際使ってみましたが、これ乾いたor濡れた手どっちで使うんだろう?両方試してみましたが乾いた手では伸びが微妙でのっぺりついてしまう感じがしましたし、濡れた手では滑りはいいんですがちゃんと馴染んでるのかなというところが気になりました後、結構量を使ってしまいました3,4回分というところかなで、使用感なんですがこれ、なかなか良いと思います洗い流すとしっとり、もちもちな肌触りです気になるざらつきも洗顔後は気にならない気がしますもちろんツッパリもなしマイルドなのですっきりという感じではないかもしれません少し洗い流した後油分が気になる方もいるかも?ブランドのライン的に洗顔料がないのでW洗顔推奨というわけではなさそうですちゃんと落ちてるのかなという不安を払しょくするためちょっと実験厚塗りしたミネラルファンデの上にアイシャドウとリップグロスをつけてみました全てMMUですアイシャドウにしましたがMMUはアイシャドウでもチークでも似たようなもんなので(^▽^;) ↓結果私のメイクなら大丈夫でしたウォータープルーフのアイライナーなどは落ちないので専用クレンジングをすっきりを求める方にはどうかな?と思いますが、敏感肌や乾燥肌でマイルドなクレンジングを探している方にはいいのではと思いましたどちらかというとナチュラルメイク派向きかなと思います 全成分 水、ホホバ油、アーモンド油、ラウリン酸ポリグリセリル10、サリックスニグラ樹皮エキス、ヒマワリ油、イチジクエキス、ステアリン酸グリセリル、クロフサスグリ葉エキス、クエン酸Na、加水分解乳タンパク、 キサンタンガム、グアーガム、ステアリン酸マグネシウム、トコフェロール、レプリン酸、クランベリー果汁、香料(精油)、オレンジフラワー油、硫酸銀、クロフサスグリ種子油、イチジクエキス、エタノール、 ヘラオオバコ葉エキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス 美容ビューティー ブログランキングへ 続きを見る ['close']
変わったコスメが好きなんです ついついこの成分はって思っちゃうんですよね(笑) そんな中でも石けんは一番バリエーション豊富で面白いと思う 今回はイグサですね、イグサ どんなものなのだろうとわくわくしながら使ってみました Tokyoigusaファンサイト参加中 い草の洗顔石けん 無添加、無着色、無香料の石けんです 製法はコールドプロセス、と無添加石けんが好きな方は納得の石けんです 特徴的なのはやはりい草 い草エキスにはビタミンA/C/Eやポリフェノール、クロロフィルなんかの有効成分が詰まっているそうです またこちらの石けんのい草は熊本県の八代の提携い草農家のものを使用 他にもホホバ油やアロエエキスなどが含まれています 箱を開けていくと何だか面白い作りです 出してみました 薄黄色の石けんです 鼻を近づけると少し青臭いというのかこもったような香りがします い草の香り? 泡立ててみました 泡立ちは悪くないです 密度はそんなにないかなふわりと優しい泡が立ちます こちらで洗顔してみましたが優しい泡で刺激なく洗顔できていると思いました 乾燥している時は少し香りを感じましたが泡からはあまり香りを感じません ほぼ無臭?少しだけレモンっぽい香りがするような気もする 洗い上がりはさっぱり目かなあまりツッパリは感じません 後、汚れをすっきり落としてくれるような感じもしました 最近、洗顔した後もざらつきが気になっていたんですが、 こちらで洗顔するとざらつきがマシになる気がします なかなかいい感じの石けんだと思いました すっきりしたい方にはおススメかな てるてる泡立てネット&い草の洗顔石けんセット【ぬいぐるみ泡立てネット】 美容ビューティー ブログランキングへ 続きを見る
今年は私たぶん日焼けしちゃいました(笑)夏が始まる前と比べてちょっと顔が黒くなった気がする白浮きを抑えるために薄ーく日焼け止めを伸ばしたせいだろうな肌が何だかザラザラしてんのもダメージが来てるんだろうか?そんなこんなでそんなアフターケアにも良さそうな化粧水を使ってみました シャレコスキンケアファンサイト参加中シャレコ ローション今回はサンプルを使ってみました手書きのメッセージまで入ってましたなんか嬉しいけど姫呼ばわりは恥ずかしいっす(〃∇〃)キャー(笑)こちらの商品は成分がとってもシンプルで、しかもいいので気になったんですよねキイチゴとかキウイとかシソとか植物エキス満載なのです一緒に冊子も頂いたので読んでみましたが、私のスキンケアの考えに近いものがあったり、あ、そういう考えもあるんだというものもありなかなか興味深かったです自然派や無添加の考え方については結構共感できますね出してみましたとろみなどはほぼないさらっとした透明の液です 特に香りはしないかなちゃんと使い方もついてました100円玉くらいの量を取り出し重ね付けをして使うそうですとろみはないけどバシャバシャつけるようなタイプのものでもないんですねトラブルがある部分からつけるのがポイントいつものように手の甲につけてみましたベタッとした感じはほぼなくて直ぐに馴染みます私は説明通り4,5回重ね付けしましたさらっとしているのでどんどん馴染むような気がしますつけた感じは結構さっぱり目の化粧水だと思います乾燥肌の方にはこれだけでは少しきついかなというような気もしますまあ後から補えばOKなのかな馴染ませた後は肌が整ってしっとりしている気がします即効性というよりかは使っていくうちに肌を改善してくれるタイプの化粧水だと思いました少しづつ重ね付けなら意外と持ちもいいかなと思います自然派や無添加コスメの入門としてもいいメーカーじゃないかな成分も結構いいんだけど、ちゃんと配合目的が書かれていたり、どうしてそういう風にしているのかという考えもきちんとサイトにかかれているので考えが合う方は使ってみてもいいんじゃないかなと思います シャレコローション 美容ビューティー ブログランキングへ 続きを見る
<<前の5件 109 110 111 112 113 114 115 116 117 次の5件>>