商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
romiさん
商品は実際に使ってみて丁寧な記事を書くように心がけています。率直な感想を書かせて頂いているので企業さんの自信作を使わせて頂きたいです。
■ブログ 我流ナチュラルコスメライフ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
私はダイエット+健康維持で毎日家でDVDを見ながらのフィギアロビクスをしているのですが この時期ぼったぼた汗をかくんですよね いつもはお茶で水分補給しているのですが、 ここ数日はエクササイズのお供に運動に適しているというお水での水分補給をしています プレミアムウォーターショップファンサイト参加中 アデルホルツナー ACTIVE O2(アクティブオーツー) ドイツNo1 アスリートウォーター 味はプレーンのミネラルウォーターとキウイとレモンがあります これただの水じゃなくてミネラルを豊富に含んだアルプスの天然水に 通常濃度の15倍もの酸素が添加されているんです ドイツでは最も売れているアウトドア飲料だそうな 高濃度の酸素を吸収することで脂肪燃焼や新陳代謝の増加、疲労回復などの 効果があると言われているそうです なので運動にはぴったりなんですよねいやダイエット的にも良さそうだわ 蓋は酸素を閉じこめるために少し変わったキャップになってます ワンタッチで開けられるので外での運動にも便利 酸素を逃さないようにかちっとぴっちり密封してくれます ただちょっと作りがちゃちなのか、ものによってはうまくかみ合わないこともありますね 自分で吸って飲む感じなのでペットボトルはちょっとぺこぺこしてます キウイ味がすごく気になっていたんですが、元のお水の味を知らないことにはと まずはプレーンに挑戦 数年前にダイエットのお供にと流行った硬水がすごく不味くて硬水は美味しくないという イメージがあったのでおそるおそる飲んでみると全くクセがなくてすごく飲みやすいお水でした こちらは硬水でもそこまで硬度の高くない中硬水というものにあたるようなので(自分調べ)飲みやすいのかな あまり普段ミネラルウォーターを飲まないので美味しいかどうかと聞かれると よくわからないのですがごくごくと一気に飲んじゃったのでたぶん美味しいんだと思います 酸素15倍って嘘だとは思わないけど目に見えない自己申告的な物じゃないの?と思ってたんですが キャップを開けた瞬間プシッっと炭酸が抜けるような音が んでもって水の中に大量の気泡 ほんとに酸素がいっぱい入っている模様です(笑) 2日目と3日目はアップルキウイ味とレモン味に挑戦 甘さのない風味的な味だと微妙だなって思ってたんですがこちらは清涼飲料水で 味の付いた甘さのあるお水でした アップルキウイ味はアップルの方が強くて後からキウイの風味を感じるような味でした なかなかに珍しい味だと思います レモン味は、んーとかき氷のレモンシロップみたいな味だと思いました でも甘さはしつこくないしこれはこれでありかなと 両方とも美味しかったです特にレモン味がお気に入り これからの時期熱射病も怖いし、夏には丁度良いんじゃないかな 3つとも後味がしつこく残らないところが個人的には気に入りました 私は運動前や運動後、お風呂上がりや寝起きに飲んでました 運動はいつもは後半結構しんどいのがあまり感じないような気がしました 終わってからもあんまりしんどくない? 気分的な物かも知れませんが酸素水っていいのかもなと思いました 疲れにくいような気がするかも サイトを見てみましたがお値段もあんまり高くないんですね ちょっと高級ですがコンビニで無糖茶を1本買うのと同じくらいの感覚で飲めそう 運動している方はもちろん、疲れが気になるって方のお供にもいいかも 気分的にお水で水分補給する方が健康にも良さそうだし、味つきもあるし アクティブO2結構気に入りました 後1本残ったプレーンはアウトドア好きな母にあげようっと 水のある生活っていいですね プレミアムウォーターショップ 美容ビューティー ブログランキングへ 続きを見る ['close']
以前モニプラさんのゼミドさんの企画(その時の記事はこちら)で白檀もといゼミドさんへの愛を叫んだところ(笑)とても素敵な白檀アイテムを頂きましたのでレポします アバインターナショナルファンサイト ファンサイト参加中 ゼミド フレイククリスタルアロマソルト 白檀の香り瓶はブルーのプラボトルに黒シールでシンプルながらも雰囲気があります一緒に届いたパンフレットも黒を基調にお洒落なんですよねビニール梱包をとくと白檀の香りがふわっと漂いました 開けてみました おおすごい濃厚な白檀の香りが広がります結構香りますね こちらは岩塩の入浴剤なのですがヒマラヤ産紅岩塩を使用しているそうです 見た感じ白に所々ごくうすーいピンクの岩塩です ちょっと岩塩をアップ 使用量はボトルキャップ23杯ぶんだそうです(キャップ1杯約40g) こちら容量は300gでパンフレットには約6回分と書いてあるので目安は1回50g? 23杯は入れすぎじゃ?よくわかりません ボトルキャップで計るのはこぼれそうと思っていたのですが大丈夫でした実際使ってみました初めはとりあえずキャップ1杯を浴槽に溶かしてみました細かい岩塩なのでさっと溶けますそして浴室に広がる白檀の香り1杯でも結構香ります成分には香料(白檀油含有)とあるので100%ではないのかなでも少し甘みもあるすっごーく良い香りもうほんっっとに大好きです白檀の香りの入浴剤なんてなかなかないよなと興味をもったこちらの商品ですがほんとに入浴剤でこういう香りは初めて贅沢だなと思いますいつもお湯にはつかるものの、長い時間はつかってられず最初と最後5分くらいしかつからないのですがこれは香りが好きなので長時間つかってられるわとても落ち着くしリラックスタイムにはぴったりだと思います私は熱いお湯が好きなのでぬるいお湯にずっとつかる半身浴は気が進まないのだけどそんな熱いお湯好きの私にオススメの入浴方法がパンフレットに書いてありました高温反復浴4043℃の熱めのお湯に岩塩を入れよくかき混ぜます①掛かり湯 ②最初の入浴 3分から5分→クールダウン5分(洗髪)③真ん中の入浴 3分から5分 ④クールダウン5分(身体洗いマッサージ)⑤最後の入浴 3分から5分(パンフレットから)熱めのお湯に繰り返し入浴することで基礎代謝を活発に脂肪燃焼を助けてくれるそうです私にはぴったりの入浴法なので早速試してみたりしてますお風呂から出ると岩塩効果なのかいつもよりぽかぽか冷え性にもいいかもしれないですね お風呂から出ても時々白檀の香りがふわっと香るのも嬉しいです こちらの商品白檀が好きなら迷わずオススメ是非使ってみて白檀は結構クセのある香りでもあるので苦手な方には他にも香りがたくさんあるので気に入る物はあるんじゃないかなと思います香り色々クリックで拡大します置いておいてもお洒落だし友人へのちょっとしたプレゼントにも喜ばれそうだと思いますゼミドさんほんとに有難う楽しませてもらいます全成分岩塩、香料(ビャクダン油含有)、シリカ 美容ビューティー ブログランキングへ 続きを見る ['close']
一時はノンケミを意識するあまりに石けんシャンプーを通り越してハーブ洗髪まで行った私ですが、最近は合成界面活性剤と言われる物にも優しい物はあるだろうと少し考えが変わったのでノンシリコンシャンプーに注目してます石けんシャンプーも好きだけどねノンシリコンシャンプーで重要なのはノンシリコン+洗浄成分の優しさだと個人的には思うわけですが今回はそんな成分的にも優しそうで気になっていたシャンプーを使ってみました ゆめじんファンサイトファンサイト参加中 ゆめじん ハイビスカス ヘアシャンプー沖縄今帰仁ヤンバルの大自然の中で太陽をいっぱい浴びたハイビスカスから生まれた天然素材のヘアシャンプーハイビスカスはハーブ洗髪をしている時に髪に良いものとして紹介されていたので気になっていたんですよねしかもゆめじんのハイビスカスは自社農場での無農薬栽培なのでルーツが気になる方でも安心、安全ですよねハイビスカスには保湿作用が期待できるので毛先のぱさつきにも良さそうです洗浄成分はアミノ酸系で軽く調べてみると肌にも優しく刺激が弱いとされているものですね水の次にハンノキ水が来てるところもちょっと変わってますね香りが月桃、ティーツリー、ラベンダーなところも他のシャンプーではあまりない感じで個人的には気になるところ ターコイズと赤のハイビスカスが描かれたプラスティックボトルです 涼しげな色合わせで素敵だなと思います ゆめじんさんの商品は現在も美容液を結構気に入って使ってますが(記事はこちら) ほとんど全ての商品にハイビスカスエキスや月桃が配合されていて しかもアイテムによってボトルのハイビスカスのデザインが違うんですよね中身を出してみました 色は透明です 少し粘度があるので手から滑り落ちず扱いやすいと思います ちょっと薬っぽい香りでスースーするような気がします実際に使ってみました私は胸下くらいまでのロングで、2,3プッシュほど使用しました 泡立ちは悪いとまでは言わないけどもこもこ泡が立つようなタイプの シャンプーではないですね 結構洗い上がりに爽快感があったような気がしますこちらの商品基本的にはシャンプーだけでも効果があるとのことでちょっと急いでいたこともあり、初日はシャンプーだけしてみました正直ドライヤーをかける前は使用感に関しては特に特筆すべき所はないかなって思ってたんですがドライヤーをかけてみると手触りはさらしとなんだけど髪が軽いような気がしましたシャンプー後オイルをつけて乾燥させたらこんな感じ前髪からサイドにかけて 使用感は一日使用じゃまだわからないし、勘違いなとこもあるかもしれないのでまたしばらく使ってみてレポしたいと思いますつづく全成分水、ハンノキ水、スクロース、BG、ココイルグルタミン酸K、ラウラミンオキシド、ココイルメチルタウリンNa、ラウリン酸スクロース、ココイルグルタミン酸Na、ポリクオタニウム10、クエン酸、ハイビスカス葉エキス、フェノキシエタノール、メントール、グリチルリチン酸2K、ピリドキシンHCI、ゲットウ葉油、ティーツリー油、ラベンダー油 ハイビスカスシャンプー ヘアケア ブログランキングへ 続きを見る
私はコンタクトユーザーなのである程度爪が伸びてくると面倒なので切っちゃうというのもあるけどそれよりも何よりも爪が伸びると先端がイガイガしてきて欠けちゃうので仕方なくという方が大きいです爪が弱いので昔はよく2枚爪とかになってたのでそれよりかは今はマシなんだけど綺麗な爪とは言えない悩みは伸びてくるとひっかかりやすく欠けやすい、後黄ばむ事ですね爪切りには気を遣ってるんだけどそれ以降ケアしないっていうのも大きな要因ですよね丁度爪を切ったばかりだったので今回は切った後のケアをすべくネイルクリームを使ってみました 日本ゼトックのファンサイトファンサイト参加中 ルシャ エッセンシャル ネイルクリーム爪の強化クリームだそうです 潤いを与えて割れたり二枚爪になりやすい爪の乾燥を防いでくれるようです猫と真珠のパッケージで可愛いですよね開封するのが楽しみになります こちらは色々配合されているのでいわゆるナチュラルコスメではないんですが ケラチンやコラーゲンやレチノール、アルガンオイル等プラス成分が入ってるので 何となく効きそうな予感がします 両手指130回分もあるそうです そう考えるとすごくコスパも良さそうですね 出してみました チューブタイプかと思ってたんですがペンタイプでした ペン先はシリコンなので適度に滑りとても塗りやすいです 指で伸ばすのはちょっとと思ったのでペンで伸ばそうとしましたが やっぱりムラになりますね クリームを爪に出してみました オイルっぽいというかゆるめのクリームを想像してたんですが 意外に固めのもったりしたクリームでした 香りはピーチマンゴーなんですが「THE ピーチマンゴー」な香りですね そのままヨーグルトとかに入っててもおかしくなさそうな香りです ピーチマンゴーという香りに惹かれている方は特攻しても間違いなさそうです 私にはちょっとキツいというか甘いです もうちょっと香りの持続性が弱くてもいいかなと思いました塗ってみました ビフォー アフターオイルのようなつやーんとした感じではなくワックスを塗ってるような感じですね塗ったら少しツヤが出るかな程度つや出し商品というよりこれから伸びる爪をサポートしてくれるという感じの商品なので効果はこれからですね普段ネイルケアをしない私には塗る行程は少し手間だなとも思うんですが爪を丈夫にするためにこれからせっせと塗ってみようと思いますこの商品ネイルカラーの上からでもOKらしくネイルをして傷んだ爪にも使えるみたいです持ち歩きしやすいので気になるときにささっと塗れるのも便利ですよね安いので爪に悩んでるなら試しに買ってみてもいいかも全成分水、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、BG、ステアリン酸グリセリル(SE)、セタノール、ステアリン酸、ベヘネス20、加水分解ケラチン、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン、加水分解コラーゲン、加水分解コンキオリン、尿素、水添レチノール、水添レシチン、アルガニアスピノサ核油、グリシン、ジメチコン、EDTA2Na、酢酸トコフェロール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン、香料美容ビューティー ブログランキングへ 続きを見る
夏に向かって痩せたーいどうしてウエストは細くならないんダー腹筋してるのにってな悩み持ちの私ですがご縁がありまして現在スリミングジェルに挑戦してます使っているのはこちらナチュラルコスメTOWAファンサイト参加中 ガブリエル ペコ ピーチパッションボディの気になるラインを整えて滑らかな肌にしてくれるボディケア用ジェルローションです容量は300ml結構大容量ですねなんでピーチパッションなんだろう?こちら、とにかく見た感じ配合成分が多いですどんなものが入っているのかというと 成分は私が語るよりわかりやすいかなとHPから画像をお借りしました こんなにいっぱい 聞いたことのないエキスからプラセンタやヒアルロン酸など人気の物まで アスタキサンチンとかも個人的に気になる成分だったんですよね すっごく豪華ですね 蓋が上にぱかっと開けるタイプで少し心許なかったので漏れないかなと おそるおそる開けてみたのですがちゃんとプッシュタイプのボトルでした ほ、良かった 形状から傾けて使用しなきゃ液だれしそうなんですけどそれにはちょっと ボトルの横幅が広くて持ちづらいかなという印象です 容器から出してみました すごくわかりにくくて申し訳ないですがごく薄い紫色してますね 容器の色かと思ったらジェルの色だったようです 成分表記を見たら着色料は入ってないので紫根あたりでしょうか ジェルの感じはあまり粘度はなく塗りやすさのために少し粘度をつけている感じです こんな感じでマッサージするといいようです へえ、ウエストは上から下にマッサージすると良いんですねメモメモ実際、昨日と一昨日使ってみました私は気になるウエストを使用方法の通りマッサージ+骨盤矯正の本に載っていた 太もものリンパアドレナージュに使用してます冬の間は天然オイルが固まってたのでサボりがちだったんですよね(笑)使ってみた感じはするーっと伸びて扱いやすいジェルですね塗ったら熱くなるとかそういうことはないです馴染みがいいのでちょっと滑りが悪いかなぁなので私は結構量を使っちゃいますね時間をおくと滑らなくなるのでささっと塗ってマッサージするのが良いかなと思います塗った後はするっと馴染むので直後に服を着てもあんまり気にならないですね少し肌がしっとりしますちょっと手で実験 ワンプッシュ分です 伸ばします 結構量が多いので手の甲に収まるかな 広げてみました ちょっとテカってるけど全部馴染んじゃいました 更に5分後くらいにはテカりもなくなってしっとりしましたこちら、香りは一流パフューマーが調香し、フランスでブレンドされたセクシーでスパイシーな香りとの事なんですが私にとっては一番の心配事が香りだったんですよね香料使用だし、くどくて頭痛くなるような香りだったらどうしよなんて思ってたんですが、普通に良い香りでした私は結構好きですバラっぽい感じのフローラルの中にスパイシーさもあってよく嗅ぐと紅茶みたいな感じもしますセクシーかな?どうだろ?塗った後もしばらくは良い香りがしますがしつこくないし自然に消えます後、こちら配合成分にとにかくエキスが多いのがポイントですが他の成分的に見てもなかなかいい商品だと思います合界が入ってるのがちょっと気になるくらいですかね成分表示の上位ほとんどがエキスなんですよね今時商品に見えるのに中身は堅実っていうボディケア用のジェルとかクリームとかって臭いし、べとつくしめんどくさいしってイメージがあったんだけどこちらは結構気に入ったのでものぐさを脱出してこれから毎日スリミングに励もうと思いますウエストと太ももにアタックまた報告予定 全成分水、BG、グリセリン、ヒアルロン酸Na、プラセンタエキス、スファセラリアスコパリアエキス、レスペデザエキス、ウルバラクツカエキス、コンブレタムミクランサム葉エキス、ムラサキ根エキス、アスタキサンチン、シアノコバラミン、グリチルリチン酸2K、パーム油、サクシノグリカン、クエン酸脂肪酸グリセリル、ヤシ脂肪酸スクロース、クエン酸、クエン酸Na、グリチルリチン酸アンモニウム、コハク酸2Na、トレオニン、ナイアシンアミド、マルトデキストリン、エタノール、香料、フェノキシエタノール ナチュラルコスメTOWA 【20%OFF】【大容量300mL】雑誌で話題!スリミング&トータルリフトボディマッサージジェ¥3,864楽天 美容ビューティー ブログランキングへ 続きを見る ['close']
<<前の5件 130 131 132 133 134 135 136 137 138 次の5件>>