商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数57件
当選者数 1,703,342 名
クチコミ総数 17,402,515 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
romiさん
商品は実際に使ってみて丁寧な記事を書くように心がけています。率直な感想を書かせて頂いているので企業さんの自信作を使わせて頂きたいです。
■ブログ 我流ナチュラルコスメライフ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
最近黄砂や花粉がひどいのか目頭がすごく痒いし肌もピリピリします普段はそこまで乾燥を実感することがないんですが乾燥もしてるそのせいで一気に肌が老け込んだようなこないだ鏡を見たら目の下がだるーって見えてびっくりしましたシミもイヤだけどたるみはもっとイヤだってことで今回はふっくら肌に導く目元口元用美容液をお試しさせて頂きました サニーヘルス ファンサイトファンサイト参加中シュシュレ フィフローリペア90(美容クリーム) 15ml最新の美容成分フィフロー配合の美容クリームすごい膨らみそうなネーミング(笑)フィフローは酵素をたっぷり含んでおり肌が新しいコラーゲンを生み出すのに役立つのだとかコラーゲンやヒアルロン酸なども配合されていますヒアルロン酸と酵素がダブルで効くことでハリのある瑞々しい素肌に導いてくれるそうです部分用美容液なので小さめの容器になっていますちょっと変わった容器出し口がむき出しなのは少し気になりました上部を押すことでクリームが出てきます背面には残量を確認できるような窓(たぶん)もあります見た感じエアレスボトルだったりするのかな?出してみましたテクスチャはジェルクリームみたいな感じです伸びも良くスルスル伸びます馴染みはすごく早いです手の甲全体に伸ばした瞬間スベスベふっくらな肌触りに手触りがスッベスベなのでついつい触っちゃいます(笑)しばらく使ってみたので感想を私は毎日夜に目の下と口元にせっせと塗り続けてましたたまに面倒な時は顔全体に馴染ませてたけどスベスベ感が良い感じで、思ったのがこれ結構効果あったのかも目元のダルーンは体調のせいもあったのかもしれませんがすぐに解消しましたし、これから来るかもというきざしを見せていた法令線は鏡に近づいてみてもあまりよくわからないので改善されてきたのかなさすが高級成分(ですよね?)なだけあって実感はあったように思います今回は最初の写真にもあるようにこちらの美容液を含んだスタートセットをお試しさせて頂いたのですが、これがすごくお得美容液本品が入って81%オフの1980円です私がセットの中(というかおまけ)で興味津々だったのがスキンアナライザー先端部分を軽く肌に押し付けるだけで水分、油分、ハリがわかるというものこういうの楽しいですよねワクワクしながら早速押し付けてみたのですが、余裕でゼロ(笑)水分足りない超ゆらぎ肌なのでお風呂から出た後とか自分でも乾燥を感じるのでまあそうなるよねぇ撮り忘れたけどオールゼロ&油分だけちょい高付属の化粧水を塗布した後はこんな感じあがってるその後美容クリームまでステップを進めるとさらにあがったあ、一応、塗った直後は上がるの当たり前なので時間置いてからやってますセットに付属の化粧水とジェルクリームも使ってみたので感想を化粧水とジェルはそれぞれ20mlと10gのお試しサイズです化粧水はトライアルサイズにしてはかなりしっかりした作りガラス容器です見た感じかなり粘度がありそうなのでおお、ドロッパーも広めになってる、やりますなと思ったのですが思ったよりもさらに粘度が高かったらしくなかなか出てこないです(笑)ぶんぶん振ってると周りに飛び散りました使用感も見た目と同様かなりねっとり、化粧水というかこれもジェルに近いような馴染みも遅いので夜使用が無難かな馴染んだ後はそこそこ保湿力があってピリピリ肌も落ち着きましたジェルクリームはプルプルしたジェル状のクリーム重そうに見えますが馴染みと保湿力は結構高いと思います即効馴染むので朝使用も十分可能です暖房にやられるので私は保湿を求めて朝使うことが多いですと美容液以外も満足な内容でした一番重いのが化粧水っていうのがちょっと面白いなぁスキンアナライザー、プラス5目指して頑張りたいなぁさっさと黄砂やまないかなこれ期待できそうなのでこれからもせっせと続けてみよっとスタートセットは試す価値ありかも全成分フィフロー リペア90 水、パーフルオロヘキサン、BG、ペンチレングリコール、ホホバ種子油、グリセリン、スクワラン、パーフルオロパーヒドロフェナントレン、パーフルオロデカリン、パーフルオロジメチルシクロヘキサン、ペンタフルオロプロパン、パルミトイルトリペプチド38、カプロオイルテトラペプチド3、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、加水分解コラーゲン、サクシニルアテロコラーゲン、アルブチン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、レチノイン酸トコフェリル、グリチルリチン酸2K、ヒナギク花エキス、モルティエレラ油、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、タルク、変性コーンスターチ、ベタイン、ヒドロキシエチルウレア、デキストラン、1,2ヘキサンジオール、水添レシチン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、ラウリン酸ポリグリセリル10、アラキルグルコシド、ベヘニルアルコール、アラキルアルコール、キサンタンガム、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、エチルヘキシルグリセリン スキンケア ブログランキングへ 続きを見る ['close']
着用感が良くてとっても気に入ってるエクサブラのガードルヘビロテしてます今回はエクサブラの夜用ブラをお試しさせて頂きました エクサブラ ファンサイトファンサイト参加中エクサブラ ナイトブラ グロウナイトパフグロウナイトパフは 寝ている間に崩れがちなバストラインを優しく守ります スポーツのとき、リラックスしたいときにもオススメ 独自のクロス構造でバストを中央に寄せます ふわっとしたメイクパフのような素材を内側に使用バストと密着します 寝ている間もめくり上がりにくい構造ですというような特徴を持ったナイトブラ夜用ブラなのでもちろんノンワイヤー 寝ている間に流れがちなバストを優しくホールドしてくれるそうです夜用のブラって見た目はスポーティなものが多い気がしますが、こちらはレース地や花柄の女性らしいデザインになっています私はスポーティも嫌いじゃないんだけど、これはすごく可愛いなと思いました家族もそれ可愛いねと言ってくれました谷間部分には開きがありここから調節というか寄せてくるようになってますこちらが背面背面もカワイイアンダー部分がレースで割としっかりしてるのが良いですねこちらのブラパッと見オフホワイトに見えるんですが、実はピュアブルーという色でよく見ると、わかりますかね裏地に淡ーくブルーがかってます私はあんまりオフホワイトは好きじゃないんですがこの色は好きわずかにブルーがかったニュアンス色がオシャレだと思います肩ひももレース肩ひもは幅広、太めですが生地がすごくよく伸びるので苦しさはないです裏返すとこんな感じ バストに触れる部分にはメイクパフのような通気性と保湿性に優れた生地を採用しているそうですまだ着用して数日なので今の時点の感想を軽く書きたいと思います着用感はガードル同様すごく楽です私は元々就寝時でもブラを着用(普通のやつ)していたので、やっぱりノンワイヤーは締め付け感がなく快適です夜用なので集める力は割とソフトだと思います伸びがすごく良い生地なのでお風呂上り少し湿った肌への着用でも問題ナシです着用感&着心地が柔らかいためちゃんとキープできてるのかはもうちょっと使ってみてから改めてレポしようと思います後、もう一品お試しさせて頂いているのがこちらエクサエッセンス(バスト用美容液) 30g 脂肪組織を増やす「ボルフィリン」成分と、バストにハリを与えるフランス特許を取得した成分「バイオバスチル」を贅沢に配合したバストのジェルクリームだそうです下着屋さんで扱っている製品&口コミも良いのでこれは期待が出来そうたくさんの植物エキスが配合されていますマッサージ方法もシンプルでモノグサな私でも続けやすいですステップが多いと忙しい時はついついさぼっちゃうんですよね透明のジェルみたいなテクスチャで馴染みはすごく早いですほとんどベタベタせず馴染むとスベスベになります塗った後の肌の状態は良いなと思うのですが、こちらも使い始めたばかりなのでバストアップ効果はまだわからずまあバストアップ系は特にコツコツやらないと効果でない気もするしせっせとマッサージしてナイトブラと合わせてまたレポします スキンケア ブログランキングへ 続きを見る
植物性オイルは色々使ったことがありますが動物性はあまり使ったことがなくその中でも気になっていたのが馬油有名なオイルなのに何故か使ったことがなかったんですよね今回は北海道純馬油本舗有限会社さんの質の良さそうな馬油をお試しさせて頂きました 北海道純馬油本舗ファンサイトファンサイト参加中北海道純馬油本舗 スタンダードセット馬油製品は全て北海道産、及び国内産の馬脂肪のみを使用しているそうですクリームは自社工場で手作りで製造されています原産地も生産場所もしっかりしているので安心して使えそうですねスタンダードセットは化粧水と保湿クリームのセットですまずは保湿クリームからご紹介ピュアホワイトQ10 ダマスクローズの香り 65gすごくシンプルな保湿クリームで成分は馬油、ダマスクバラ花油にユビキノンのみなので馬油にプラス効果と心地いい香りをプラスした感じかな防腐剤などは使われていませんが開封後でも1年は持つそうです馬油はモチも良いオイルなんですねこちらはクリーム容器に入っているので固形の馬油なのかな?暖かくなってきたので少し溶けている部分もありますが大部分は柔らかいクリーム状ですそういや馬油って固形と液状があるけど違いって何なんだろう?と少し調べてみましたが熟成させている間に固形層と液状層に分かれるそうです(注:にわか知識)固形の方がしっとり感が強いみたいですね指ですくうとスッととれてすぐにオイル状に変わります無色透明のオイルです伸びはすごく良いですこちらは少し使用法が変わっていて化粧水の前にこちらのオイルをつけますつけた感触的にオイルなのでやっぱり多少はベタベタ感はありますねテクスチャは軽くもなく重くもなくですがしっかり保湿してくれますダマスクローズの香りは良いですねふんわり香ってリラックスできます原料臭はほとんど感じないかな香りは他にもグレープフルーツやラベンダーなどもあるみたいですお次は化粧水をご紹介ナチュラルリッチローション 150mlこちらは馬セラミドを配合した化粧水馬油と一緒に使うために開発されたローションなのだとか水溶性コラーゲンや植物エキス、ヒアルロン酸なども配合されており、全体的な成分的にもナチュラルなのではないかと思いますスプレータイプのボトルになっていますスプレータイプは気軽に吹きかけられるので便利なのですが圧は強め(これで1プッシュ押し切り程度)あまりきれいに拡散せずブシュっと一部分にかかってしまうのが少し気になりますまあどうせ最後はハンドプレスなのであんまり気にしてませんが(笑)テクスチャーは少しぬるっとしててじんわり馴染むタイプの化粧水先ほどの馬油を塗布した上に吹きかけるとオイルの上なので多少は弾きますが、ハンドプレスでしっかり押し込むと確かにそれ以上保湿要らず2ステップでしっとり潤います馴染んだ後はサラッとはしませんがスベスベしててオイルのベタベタ感はあまり感じないです最近季節の変わり目&まだ暖房ついてるので乾燥に傾いてるなって思うことが割とあるんですが、これを使うと肌がピリピリしないのが良かったですと以上2点の感想でした馬油は使いやすいし良いですねひじとか体のポイント使いにも良さそうです全成分ピュアホワイトQ10馬油、ダマスクバラ花油、ユビキノンナチュラルリッチローション水、プロパンジオール、グリセリン、ペンチレングリコール、セレプロシド、水溶性コラーゲン、ヨーロッパシラカバ樹皮エキス、ヒアルロン酸Na、キサンタンガム、BG、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール オーガニックコスメ ブログランキングへ 続きを見る
この時期になるとちゃんと日焼け対策しなきゃなと思いますねナチュラルコスメが好きなので日焼け止めもできればナチュラルな方が好みでもナチュラルな日焼け止めって色々難しいんですよね今回は株式会社サンダースペリー化粧品の日焼け止めをお試しさせて頂きました サンダースペリーファンサイトファンサイト参加中サンダースペリー サンスクリーンミルクローション 50ml50mlとそこそこ容量もある日焼け止め体にも使えるそうですすごくナチュラルな日焼け止めになっていますもちろん紫外線吸収剤は不使用紫外線防止効果を出しているのは酸化亜鉛かな何となく酸化チタンより亜鉛の方が安心感があって私は好きだな乳化は水添レシチンやミツロウ、カンテンあたりですかね寒天乳化っていうのはサンダースペリーの特徴ですあんまり見ないし面白いですよねまたそのほかの成分もスクワランやマカデミアナッツオイル、植物エキスなど美容にも良さそうな成分がたっぷり配合されています強力な防腐剤などは配合されてなさそうなので使い始めたら早めに使い切った方が良さそうかな出し口はこんな感じですテクスチャはミルクローションというだけあって乳液状で軽いです香りはラベンダーとイランイランの精油ですラベンダーが強いかな強すぎないお花の香りでこれ好きですやっぱりサンダースペリーは香りが良いわぁ少し油分は感じますが伸びも良くスルッと伸びます伸ばした後はすぐにさらっとはせず多少ベタベタしますでも上に重ねるものがムラ付きしたりはしないので全然OKティッシュオフは要りませんでした白浮きもしづらいし伸びも良いし、ナチュラルな日焼け止めの欠点はほぼないと思いますいくらナチュラルでも白浮きしまくる日焼け止めって結局薄ーく伸ばしたりパフで叩いたりしまくって日焼け止め効果半減っていうことも経験したことあるのでこれはその点使いやすいですねただその分SPF6、PA++と日焼け止め防止効果自体は控えめPAはこのSPF値にしては結構出てる気もしますが効果は2時間ほどなので塗り直し推奨とのことですが、平日とかに2時間で塗り直しというのは少し厳しいかなというのが正直なところメイクした後気軽に塗り直しも出来ないしなぁまあ外にいるのは出勤時だけで後はオフィスで帰宅時はもう暗くなってるので問題ないっちゃーない気もするけど(笑)私は主に週末、ちょっとそこまで使いが多かったですこれの上からフェイスパウダーやMMUだけはたいてポイントメイクは普通にやって終了MMUで仕上げるとクレンジング要らずだしすごく楽でした家にいる時に日常紫外線を防ぐのにも良いと思いました意外と洗濯物干すだけでも焼けてそうだしな長時間の外出には向かないと思いますが、こまめに塗り直せる方やちょっとそこまでが多い方にはこのSPF値でも大丈夫だと思いますナチュラルな日焼け止めを探し求めている方にはおススメです全成分水、スクワラン、酸化亜鉛、マカデミアナッツ脂肪酸エチル、水添レシチン、シリカ、ソルビトール、ミツロウ、カンテン、マロニエエキス、フユボダイジュ花エキス、水添リゾレシチン、ラベンダー油、イランイラン花油、キサンタンガム、アルギニン、クエン酸Na、カプリロイルグリシン、BG、12ヘキサンジオール 株式会社サンダースペリー化粧品 公式ブログオーガニックコスメ ブログランキングへ 続きを見る
以前ご紹介したトリートトリートのオイル(記事はこちら)あれから毎日使い続けて半分くらいになったので続レポしていこうと思います Treat Treatファンサイトファンサイト参加中トリートトリート ピュアスキン 保湿フェイシャルオイル 15ml以前も書きましたがこちらは植物由来の天然ヒト型フリーセラミド(保湿成分)配合のオイルですそもそもセラミド+オイルの組み合わせっていうのがなかなかお目にかからないのですがこちらはさらに驚くことに界面活性剤も不使用なんですよねヒト型セラミド(→お高い成分)&通常は界面活性剤を使っているものが多いのに不使用というのが「すっごいなぁ」と思ったのですそこに至るのには色々な努力があったみたいですねまた植物オイルはオーガニック使用という徹底ぶりです使いやすいスポイト容器スポイトは少量でも多量でも自由に調節できるしっかりした作り無色透明のオイルですこちらは精製アボガドオイル使用のクリアタイプですが未精製でグリーン色をしたグリーンタイプもあるようです未精製は成分がたっぷり詰まっていそうですが敏感肌の方はこちらからチャレンジするのが良さそうですね割とサラッとしたオイルで伸びも良いです香りはノバラ油が配合されているのでその香り+原料臭かな薔薇の香りはわずかでぼんやりしてるのでもう少し香り立ちがあっても良いかもオイルなので多少はベタベタしますが馴染みはとても良いです仕上がりはふっくら、もっちりする感じがします少しツヤも出るような気がするセラミドのおかげか保湿力も結構あるので私は化粧水+こちらで使うことが多かったです美容液とか使った後の仕上げにも良かったです後意外といいなと思ったのが朝使用べったり重ーいかと思いきやしっとり馴染んで時間をおかずに次のステップに入れるのが良かったですあんまりオイルという感覚なく使えましたナチュラル&オーガニック&セラミドという私の好みど真ん中のオイルでしたブレンドしているオイルも使いやすいものばかりなのが良いですね スキンケア ブログランキングへ 続きを見る
<<前の5件 36 37 38 39 40 41 42 43 44 次の5件>>