商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
romiさん
商品は実際に使ってみて丁寧な記事を書くように心がけています。率直な感想を書かせて頂いているので企業さんの自信作を使わせて頂きたいです。
■ブログ 我流ナチュラルコスメライフ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
きっとノンケミ派の方にはたまらないであろう品ぞろえの魂の商材屋さんの少し変わったオイルをお試しさせて頂きました 魂の商材屋ファンサイト参加中魂の商材屋 かける保湿エッセンスオイル30mlパッケージはちょっと素人っぽい感じまあこちらのお店は見た目より中身を地で行ってそうな気がしますだってお店の誓いがこれですからね ◆ 原材料&成分において 妥協不問の真の安心安全を目指します◆ 化学物質を極限まで使わない本当のナチュラル&無添加商品だけを厳選販売いたします◆ カラダにつける入れる商品には、当然、全成分表記を基本とします ◆ 原材料成分において、不安要素が微塵にでもあれば、それは当店基準より外れ、販売には至りません 全成分を表記しているブランドさんは信頼感があるので私は好きだなこちらのお店にとっては基本でしょうかね成分もスクワランやシア脂にブロッコリーシードオイルとかなり良さそうこれらの成分はオーガニック認定されているみたいです私自身オイルは色々使ってきましたがちょっと面白いのが「かける」オイルというところお湯と混ぜて使うオイルでお風呂から上がる直前にかぶることで全身保湿が可能なオイルになっています容器はポンプタイプまだまだあるはずなのに最近出がすごく悪いなと思ったらオイルが結晶化してましたうーん天然ものだしこれは仕方がないかな冬は微妙に溶かして使わなきゃいけないかもしれないです最近寒いもんねこちらがワンプッシュ量くらいですどろっとしてます溶かして使うのでテクスチャーとかはあまり意識しないけどちょっとねっとりしたオイルそのままプッシュすると油なので浮いてます撹拌すると完全には混ざりませんがそこそこは混ざるかな使う直前に撹拌することでオイル効果もしっかり出そうですねお湯と混ぜると少し白濁して、お湯がまろやかになる気がします使い方はとても簡単洗面器のお湯にワンプッシュ入れて湯上り直前にかけるだけかけた後はそのままシャワーを浴びたりせず出ます後は直接バスタブに入れてバスオイルとしても使えます天然のシリコンと言われるブロッコリーシードオイルも配合されているので髪にも成分がシンプルなので基本的に何でも使えそうですね私も最初はこの方法でやってたんですけど最後が洗面器一杯のお湯だとちょっと寒いんですよねなので最近はバスタブの中で洗面器のお湯を頭と顔にかける→そのままオイルの入った湯船で温まってから出るというようなモノグサな事をやってますこれだと手間もかからないし習慣づけてできる感じ私は全身に使っていましたが特に効果を感じたのは唇私は唇がものすごく乾燥しやすいのでお風呂から出るとみるみる乾いていくんですよね顔の他の部分はしばらくほっといても大丈夫なんですが唇のためにスキンケアをしにいくという(笑)でもこれを使っているとお風呂から上がってもすぐに乾燥することはなくなりましたやっぱり乾燥するのでケアは要るんだけどね、唇が乾燥しまくって気持ち悪いということが減りました後は体も結構カサつきがちでボディクリーム要るかなとか思ってたんだけど、結局塗ってませんお風呂上りの手触りがすごくしっとりという感じはしないけど地味に乾燥を防いでくれているのかもと思いました基本的に1プッシュ使用なのでモチはすごく良いと思います入れ過ぎるとどうこうということもないので(髪はぺったりしちゃったりするかも?)自分で量を調節して好みで使えるのはとても良いですね全成分 オリーブ油、スクワラン、ホホバ種子油、シア脂(オーガニックシアバター)、べへニルアルコール(なたね由来)、ムラサキ根エキス(紫根/シコンエキス)、ブロッコリー種子油、トコフェロール(天然ビタミンE) スキンケア ブログランキングへ 続きを見る
パッケージを見た時に思わず可愛いと思ってしまい気になっていたミツワ石けんさんのボディソープをお試しさせて頂きました ミツワ石鹸ファンサイトファンサイト参加中ミツワ石鹸 香りと蜂蜜の泡せっけん4種+専用ポンプもうね鮮やかなのに清潔感のあるこのパッケージにやられちゃいましたこのぽっちゃりしたフォルムとかもすごく可愛いですよねボトルの蓋とかテープも何かオシャレ成分は結構シンプルなボディソープになってます洗浄成分としては石けん、うるおい成分として蜂蜜が配合されていますボディソープとは別にポンプがついていましたこれ使うと泡で出てくるというスグレモノで、こちら面白いのが香りの着せ替えができるんですよね蓋を開けてポンプを差し替えるだけ気分を変えたい時にはポンプを他の香りに差し替えて使うというのがコンセプトになっていますキャップは着せ替えたい時にはまた使うのでどこかに置いておきます差し替えの際ポンプを水で洗っちゃうとちょっと衛生的に気になるなぁと思ったので私はちょっと勿体ないけどポンプに残っている石けんを出してから差し替えていますポンプを押すとふんわりした泡が出てきます密度はあまりないけどふんわり優しい泡普段手で体を洗っている方には便利だと思います私は体洗い途中で泡切れするのが嫌なので3プッシュだとちょっと物足りず5プッシュくらい使っています洗い上がりはツッパリはそこまで感じませんがどちらかというとさっぱりです泡切れは良くてヌルヌルしたりはしません香りはユリ、ラベンダー、バラ、クチナシの4種類えっと4種類全部着せ替えてみたので感想を(と言ってもショボイですが笑)最初に使ったのは一番気になっていたクチナシ香り立ちはこちらが一番優しかった気がしますふんわり優しい花の香りけどあんまりインパクトもないかなぁお次はローズこちらは意外性はあんまりなかったです自然な香りとは違うけどイメージ通りでああ、バラだなぁというような甘い香りでしたラベンダーこちらも自然なラベンダーとはちょっと違うかなラベンダーの花というより草っぽいような気がする時々鼻にツーンと来るのは何だろうでも結構好きです最後はユリユリの花って何か濃厚で臭いイメージがあったんだけどこちらは良い香り濃厚だけど上品な香りだと思いましたお花屋さんの香りっぽい私はユリが一番気に入りましたどの香りも嫌みがなく結構好きでしたどの香りもお風呂場にはしばらく残りますが肌にはあまり残らないです何かホントに気分によって着せ替えできるのって楽しいなぁ香りってあ、あの香りが無性に嗅ぎたいっていう時ありますもんね一番記憶に残る精油オンリーのとかもあったら良いなぁと思いました後柚子とかってこれお花がコンセプトなのかなボディソープ自体も香りの着せ替えがコンセプトなので100とか200mlくらいの容量なのかなと思いきやたっぷり400mlも入ってるんですよねちょっと驚きでした着せ替えつつ4種を使い回ししているのですがまだまだ持ちそうですしばらく楽しませて頂きます全成分水、カリ石ケン素地、水添ハチミツ、香料、エタノール、EDTA4Na スキンケア ブログランキングへ 続きを見る
家では浄水器のお水だし外に出るとお茶とかのペットボトルを買うことが多いので あまりミネラルウォーターを飲むことがなかったのですが、 今回は気になる成分シリカたっぷりのミネラルウォーターをお試しさせていただきました シリカが豊富な天然水【美ウォーター】ファンサイト参加中 株式会社ダックス 美ウォーター 美ウォーターは北霧島が育んだ、軟水と硬水の間の中硬水です 1箱は24本入りでした だったのですが、スイマセンだいぶ飲んじゃった後に撮りました シリカ、バナジウム、サルフェート、炭酸水素イオンなどがたっぷり含まれています シリカは「美のミネラル」と呼ばれ、お肌の保湿やコラーゲンをつくるのに必要な成分なんだそうです 体内でお肌爪髪血管骨関節などに含まれている必須ミネラルなんだけど 加齢とともに減少(悲しい)して食事でもなかなか摂取しにくい成分なのだとか サルフェートは確かお通じにも良いんですよねバナジウムもダイエットに良いそうです 1本の容量は500ml 思いっきり「美」ウォーターって書かれているのがちょっと恥ずかしかったり(笑) 私はほぼ1日1本ペースで飲んでいました 硬水は味が苦手なのですがこれは中硬水なのであまりクセもないです まろやかなお水でゴクゴク飲めます特にお風呂上りが美味しいわ これお酒を割るのに使っても美味しいです 私はよく梅酒を割って飲んでました お水なので即効性や効果は難しいところだけど しばらく飲み続けて感じたのはむくみがマシになったかな 電車で座れないので立っていることが多くよくふくらはぎがむくんだり、 足がだるーくなっていたりしたんですがそういえば最近はあまりむくまないかも 着圧ソックスも最近は履いてないし 後はお通じも良くなった気がする 冬で朝起きるの辛くなったのでついつい寝ちゃってお通じが滞りがちだったん ですが最近は結構良いです 結構美味しく飲めるお水でした いつも飲むお水で美容効果があるのは良いですね 続きを見る
ブロガーの皆さんが絶賛されてて気になっていたナチュセラのクリームをお試しさせて頂きました ナチュセラファンサイト参加中 岐陽コーポレーション株式会社 ナチュセラライト(クリーム) 45g パッケージは結構地味でも中身は何だかすごそうです こちらのクリームはセラミドがたっぷり入ってるんですよね そもそもナチュセラというのもナチュラルセラミドの略だそうです セラミドにも種類がいっぱいありますがこちらはヒトの肌に最も近いセラミドを使用 天然ヒト型セラミド+ヒト型セラミド5種類が配合されています セラミドの量は業界最多なのだとか またセラミド以外にも女性ホルモン様物質である、葛根イソフラボンや EGF様物質である、プロテオグリカンなど15種類もの美容成分が配合されています また乳化にも気を遣っているみたいです クリームである以上乳化は必要だと思うけど界面活性剤は必要最小限に抑えているそうです ということで気になるセラミドクリーム早速使ってみました 外蓋を開けると内蓋がついています クリーム容器ってモノグサな私には結構めんどくさいんだけど これは外蓋開けると内蓋もついてくることが結構多いのであんまり気になりません(笑) 衛生的に使えるようにスパチュラもついています 少し長めなので内部には収容できませんちょっと置き場に困るかな 開けてみました 何かめっちゃオレンジ色です でも特に着色料とかは入ってないっぽいんですよね アスタキサンチンかな配合量が多いんですかね 取ってみました 結構もったりしたクリームになってます 香りは植物エキスの香りなのかなちょっと原料臭 こんなの思うの私だけかもだけど何かほんのりバター飴みたいだなと思いました 以外と伸びはよくスルッと伸びますマッサージとかもできそうかな 私はハンドプレスで全体に押し込んで使用しています つけたては多少ペタッとしますが馴染めばしっとり落ち着きます これ肌をモッチリ滑らかにしてくれる気がします 次の日の朝も何か肌がふっくらしてていつもより肌触りが良いんですよね 私はこれ1つでケアも終了できたのでその点も楽だなと思いました 使い始めはまだそんなに乾燥してなかったのでさらっとつけてましたが、 最近は暖房とかですごく乾燥してるので最近は2度づけしてます お風呂上りの敏感な肌もしっとりと落ち着かせてくれるのが良いですね 全成分 水、スクワラン、グリセリン、トリエチルヘキサノイン、BG、ペンチレングリコール、ステアリン酸ポリグリセリル10、ステアリン酸グリセリル、ベヘニルアルコール、セラミド3、セラミド6Ⅱ、セラミドNP、セラミドNS、セラミドEOS、セラミドEOP、セラミドAP、カプロオイルフィトスフィンゴシン、カプロオイルスフィンゴシン、アスタキサンチン、ヘマトコッカスプルビアリスエキス、トコフェロール、レウコノストック/ダイコン根発酵液、ヒアルロン酸Na、グリチルリチン酸2K、PCA-Na、カッコンエキス、水溶性プロテオグリカン、ダイズステロール、ダイズタンパク、コレステロール、キサンタンガム、水添レシチン、セテアレス25、セタノール、ベヘン酸 ナチュセラライト 続きを見る
しっかりナチュラル、オーガニックで前々から気になっていたハニーガールのスキンケアトライアルセットをお試しさせて頂きましたamebajp/blog/ucs/img/char/char2/089gif"> ナチュラルコスメTOWAファンサイト参加中ハニーガール トライアルセットハニーガールはハワイのオーガニックコスメブランドです オアフ島、北海岸のハニーガールが所有する畑の蜂の巣から 集められる有機成分から作られているそうです成分もミツロウ、ハチミツ、プロポリス、ローヤルゼリーなど蜂に関する成分がいっぱいまたその他の成分もオーガニックなエキストラバージンオリーブオイルや天然精油、ハワイの水などを使っていてホントにこだわりのオーガニックという感じ成分的にもナチュラルでパラベン、シリコン、合成香料などはフリー成分にこだわる方でも安心して使えるコスメじゃないかな中身は3点セットフェイス&アイクリーム、リップバーム、フェイシャルトナーのセットになっていますリップバームは現品で9gもあるのでかなりお得かもこういうマーク(jp)が各アイテムについているんですがこれは正規輸入品の証明みたいですでは1点ずつご紹介していこうと思いますフェイシャルトナー 28mlスプレー容器に入った化粧水スプレーは肌あたりも良くふわっと広がります、がちょっと広がりすぎかも(笑)香りづけはローズとセイロンニッケイ辺りなのかな?確かに少しローズっぽさもあるんだけど何というかちょっと微妙な香りこれプロポリスの匂いかなプロポリスって結構すごい匂いしますよね耐えられない香りじゃないけど良い香りではないかなと思いましたテクスチャーはさらっとしていて水っぽいです肌につけた感じはサッパリですがハンドプレスで押し込むと肌がふっくらするようなこれ1本でこの季節の保湿は厳しいですがナチュラル系の割には保湿力もあると思いますフェイス&アイクリーム 15g日本製でもなかなかないようなかなりしっかりした容器に入ったクリーム重厚感があります15gと量も多いです名称的に顔にもアイクリームとしても使えるみたいですね私はフェイスクリームとして使用していました開けたては何かカスタードプリンみたいだなぁと思いましたが、中身は結構しっかりしたクリーム状のテクスチャーです軟膏の様なテクスチャーを想像していたのでちょっとびっくりもったりした黄色のクリームです香りは塗る時は炭っぽいなぁと思ったのですが馴染むとヨモギ?とかそういう系の落ち着いた草っぽい香りに感じましたこれは結構好きだな伸びはそんなに良くなくてねっとりしたクリームです私は手の平で伸ばしておいてハンドプレスで押し込むような感じで使っていますこれ結構重そうなんだけど意外と馴染みは早いですそんなにベトベト感は気になりません馴染むとしっとり、後肌がかなりふっくらする気がして気に入ってます保湿力もそこそこあるので私はトナーとこちらでケアは終了していましたしっとりスベスベの仕上がりはちょっとすごいかもリップバーム 9g容量多めのリップバーム私は唇が何よりも悩みなのでこういうのは何個あっても有難いこちら使ってみようとしたのですが今の時期かなり固めです我が家が寒いせいもあるかもこたつ族なのであんまり暖房つけないんですよね指で取ろうとしたのですが指先に少しオイルがつくかな?くらいで全然取れない乾燥唇の私にその量で足りるはずもなくスパチュラでガリガリ削って使用していますで、結構多めに取った量を塗っているのですが、がさっと取るとちょっとダマになっちゃいますしつこく塗りつければ溶けるのですが、うーん冬以外に使いたいリップかもなぁなので私は夜用で使用していますこの時期すごく乾燥が気になるのでシアバターでは保湿不足になっていたのですが、こちらはしっかり朝まで保湿してくれました保湿力はあると思います香りはオレンジ油が入ってるけどそこまで直接的には感じず、ほんのりラムネみたいな香りですほんのりだし唇には塗りやすい香りだと思いましたと以上3点の感想でしたオーガニックコスメなんだけどしっかり効果も感じられるコスメだと思いました特にフェイス&アイクリームが保湿+肌触りも良くなったので気に入りました気に入って使っていたのですが余裕で1週間以上は持ちましたトナーが最初になくなったけどクリームはもう少し、リップはまだまだ持ちそうです全成分フェイシャルトナー ハマメリスエキス、水、プロポリスワックス、ローズ油、オレンジ花油、チョウジエキス、カワラヨモギ花エキス、カプリル酸グリセリル、BGフェイス&アイクリーム オリーブ果実油、水、ミツロウ、ハチミツ、花粉、プロポリスワックス、ローズ油、ローヤルゼリー、酢酸トコフェロール、セイロンニッケイ葉油、チョウジエキス、カワラヨモギ花エキス、カプリル酸グリセリル、BGリップバーム ミツロウ、オリーブ果実油、ハチミツ、バニラ果実エキス、花粉、プロポリスワックス、オレンジ油、ステビア葉/茎エキス、チョウジエキス、カワラヨモギ花エキス、カプリル酸グリセリル、BG ハワイ発♪オーガニック&無添加スキンケア★ハニーガールオーガニクス本品2点セット スキンケア ブログランキングへ 続きを見る ['close']
<<前の5件 44 45 46 47 48 49 50 51 52 次の5件>>