商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
romiさん
商品は実際に使ってみて丁寧な記事を書くように心がけています。率直な感想を書かせて頂いているので企業さんの自信作を使わせて頂きたいです。
■ブログ 我流ナチュラルコスメライフ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
私はとても目が悪いのでコンタクトは欠かせませんコンタクトないと外歩けないんですよねどうせならと思い最近ハマってるのがカラコン今回は益若つばささんがモデルをされているカラコンをお試しさせて頂きました エンジェルカラーファンサイト参加中エンジェルカラーワンデー バンビシリーズ ショコラ 1箱10枚入1日使い捨てのソフトコンタクトレンズですスリムな薄ピンクの箱が可愛いコンタクト情報BC 860、DIA 142度数が豊富で最大で100まで対応しているそうです全部で32度数目が悪いからこれは有難いわ私の度数ものによってはないんですよね製法も色素がサンドイッチされていて直接目には触れないようになっています安全性もOKということで安心して使えそうです中身はこんな感じで10枚入っています1日使い捨てなので10日分ですね茶系のカラコンで色はアーモンドとショコラ私が選択させて頂いたのはショコラですが3色グラデになっていてなかなかインパクトのありそうなカラコンナチュラル系ならアーモンド、インパクト重視ならショコラが良いみたいってことで早速装用してみました左が私の素目、右が装用画像です元の目カッと見開いてるからちょっとわかり辛い&充血しててお恥ずかしい装用するとぼんやりしていた目がクッキリ、デカ目になりますDIA(直径)が142なのでそんなに大きくないのかな?と思っていたのですが想像以上でしたかなりインパクトは出ると思いますちょっとのっぺりしてるかなふちが黒に近いので茶色よりそっちの印象が強い気がしますよく見るとしっかりグラデになってて印象的な目元になりますワンデーなので好きな時に気軽に使えるのは良いですね最近コンタクトを洗浄するのがめんどくさくてお風呂時間がどんどん遅くなっていたのですがワンデーは使った後はゴミ箱にぽいで終わりなのですごく楽です(笑)装用感も結構良かったと思います夕方近くになるとさすがに少し目は疲れてきますがそれは普通のコンタクトでも同じだしねそんなに薄くはないレンズですが、カラコンでたまにある目の上にちょっと色素がかぶったような感じもないし違和感なく装用できましたデカ目と色でカラコンしてるってしっかりわかるので場所にもよるけど普段使いにはどうだろ私は休日専用で楽しませて頂こうと思います エンジャルカラーオフィシャルサイト スキンケア ブログランキングへ 続きを見る ['close']
ゆらぎ肌は脱却したものの今の時期すごく乾燥してますよね冷え性なので職場では暖房は必須でも乾燥するここひと月ほど美容成分たっぷりの化粧水をお試しさせて頂きました KIMEHADAファンサイト参加中極肌(キメハダ) 化粧水 120mlこちら何に惹かれたかってとにかく美容成分がたっぷりなんですEGFやリピジュア、ピクノジェノールなど話題の成分がたっぷり化粧水って美容液とかよりはやっぱりシンプルなのが多い気がしますが、これは美容液並みに美容成分入ってるんじゃないかなと思いますでも全体的には結構ナチュラルなのも好印象なんですよねパッケージはすらっとした白のシンプルボトルです120mlなんだけど何だか容量も多く思えるパール感のあるガラスボトルなので高級感があるのも良いですねドロッパーつきで出すぎないので適量も調節しやすいです無色透明のさらっとしたテクスチャーです香りはノバラ油かなバラかな?っていうくらいのほのかないい香り自然でどこか懐かしい香りがしますこういう香り癒されるので私は大好きサラッとしてるけどバシャバシャしてなくて馴染みも良いです馴染むとキメが整う気がしますここ1月ほど私はこちらをハンドプレスで重ね付+美容液の2ステップで使ってましたが使用感も良かったですとろみとかはなくて軽いのにしっかりと肌に馴染んで肌が落ち着きます重ね付してもベタベタせずしっとり潤う感じが好きじんわり馴染む化粧水だと思います朝用にも使いやすかったです乾燥は気になるけど重いテクスチャーは嫌いという方には良いのではないかと思います使い始めはまだ洗顔後のツッパリが気になる様な時期だったのですが、今はそんなに乾燥も感じなくなりました全成分 水、グリセリン、BG、レパゲルマニウム、ヒトオリゴペプチド1、フラーレン、PVP、アセチルヘキサペプチド8、ポリクオタニウム51、ユビキノン、レシチン、ダイズエキス、サクシニルアテロコラーゲン、ヒアルロン酸Na、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、セレブロシド、ペンチレングリコール、フランスカイガンショウ樹皮エキス、ノバラ油、スーパーオキシドジスムターゼ、グリチルリチン酸2K、アラントイン、クエン酸、クエン酸Na、PEG60水添ヒマシ油、フェキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン スキンケア ブログランキングへ 続きを見る
酵素系の商品って今人気ですよね私は最近運動不足で体重がちとヤバい(笑)今回は高濃度のローヤルゼリーを贅沢に配合した酵素ドリンクを飲んでみました 酵素プロラボファンサイト参加中酵素プロラボ ローヤルエンザミン酵素 600mlすっきりスリムな瓶が健康ドリンクぽくなくて綺麗です何だか気になるこのフォルム酵素ドリンクは色々ありますがそもそも酵素は熱に弱いそうですなので酵素を取る時は熱を通さないというのが基本なんだって酵素ドリンクも作る過程で高温でせっかくの成分が失われる可能性もあるのだとかエンザミンというのは酵素を超えた酵素だそうです 「熱に弱い」、「酸に弱い」、「分子が大きい」という酵素の弱点を克服しているみたいですこちらが原材料になっています;酵素の他にも高濃度ローヤルゼリーも配合されていますだからハチさんマークがついているのかな大容量タイプのドリンクなのでちゃんと計量カップもついています1回量の目安は2040mlほど原液は濃い飴色の液体です最初は何となく原液オンリーで飲んでみたけどそこまで濃いっという訳でもないですね私がハマっているのはお湯割り寒い時期なので温まってほっとしますこちらは熱に強いのでお湯割りもできるみたいですさてそろそろ飲み終わりなので感想を私は最初は朝食代わりに摂っていたんだけどドリンク故に満腹感みたいなものはないので、朝職場につく頃にはもうお腹がグーグー言ってましたさすがに恥ずかしいので平日は家にいる間の間食キープ用、休日は朝か昼1食を置き換えと言うような感じでチャレンジしてましたで、恐る恐る体重計に乗ってみたんですが、急激に痩せたという訳ではないものの、増えてないし、むしろ若干減ってました私は書いた通り平日は本格的に置き換えはできなかったのでストイックにやればもっと効果は出そうですね味はリンゴっぽい甘い味です香りがちょっと気になるけど原液でも結構飲みやすい原液で飲むとリンゴ味以外にちょっと苦みというか他の成分の味を感じるのですが希釈して飲むとそれも薄まるので、美味しく飲めますあまり多くの水で割ると薄くなりすぎるので少なめの方が美味しいかな味が美味しいので続けやすいと思いましたスキンケア ブログランキングへ 続きを見る ['close']
以前から気になっていたブロッコリーシードオイル天然のシリコンと言われるほど効果のあるオイルだそうでそりゃ気になっちゃうでしょ今回はそんなブロッコリーシードオイルの配合されているヘアケアを使ってみました コスメ、雑貨、健康食品のセルメディファンサイト参加中エルーカ オイルシャンプー&オイルトリートメント トライアル4包パンフレットがとても可愛いですこちらのヘアケアの特徴としてはオイルでディープクレンジング&美容成分を閉じ込める&乾燥対策モロッカンアルガンオイル配合香りにもこだわったヘアケアというようになっています成分としてはシア脂由来の洗浄成分やベリー系シードオイル、後植物エキスやアミノ酸もいっぱい入ってますね注目のブロッコリーシードオイルは結構配合されているのかなオイルシャンプーと言うだけあって他にもアボガドやホホバなどオイルたっぷりですケラチンとかも配合されてるし見た感じ美髪成分は多そうです今回はトライアル4包を頂きましたがスカルプケア&ボリューム(ハリコシ&頭皮ケア)とモイスト&リペア(保湿&ダメージ補修)の2種類のヘアケアに分かれていましたまずはスカルプケア&ボリュームからご紹介しますシャンプーは結構ねっとりした液体でジェルみたいですトリートメントは滑らかなクリーム状シャンプーは頭にのせた瞬間は少し重いですがすぐにしっかりと泡立ちましたすすぎ時もきしみは全く感じなかったですちなみにこちらはノンシリコントリートメントをするとスルスル軽い仕上がりになりましたこちらも確かノンシリコンだったと思いますパサつきもないし良いなと思ったのですがクセ毛の私は次の日少し髪の広がりが気になりましたボリュームが欲しい方には良いかもしれないですね香りはピンクシャルドネの香りだそうです最初香った時はリンゴっぽい香りだなと思ったのですが泡立てていると甘さの際立つ香りだと思いましたキャンディとかお菓子にありそうな甘い香りTOPの香りがマスカットらしいのですが確かにそんな感じもあるかなフルーティな香りは好きなのですが私にはちょっと甘すぎかなととにかく甘いフルーティな香りが好きな方は気に入るんじゃないかなお次はモイスト&リペアシャンプーはボリュームと同様ジェルみたいに粘度のある液体ですトリートメントはちょっと固めなねっとりした濃厚なクリームですモイスト&リペアの方が両方少し黄色みのある液体ですトリートメントにはシリコンが配合されているようですボリュームとはちょっと成分も変わってくるかなシャンプーは頭にのせるとやっぱりちょっとぺっとりしてますが泡立ちは良いですボリューム同様きしみは全く感じないですトリートメントを終えるとしっとりまとまりのいい髪になりましたあまりの眠さにアウトバスオイルを省略、次の日も時間がなくてスタイリング剤は省略したのですがパサつきやきしみは感じず指どおりは良かったです香りはボリュームとは違い甘さもあるフローラルプレミアムフラワーの香りですすっきりと清潔感もある香りで私はこの香り好きでした何か懐かしい気がするボリュームもモイストも使っている間は結構香りますが乾かすとしつこく残ったりはしませんオイルシャンプーですが以前使用させて頂いたオイリム(記事はこちら)よりも軽めの仕上がりだと思いました(両方ともトライアルサイズなので正確には言えませんが)オイルが苦手な方でも使いやすいヘアケアになってるんじゃないかな全成分スカルプケア&ボリュームシャンプー 水、オレフィン(C1416)スルホン酸Na、ラウリルベタイン、コカミドDEA、DPG、シア脂アミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、ブロッコリー種子油、ビルベリー種子油、コケモモ種子油、ツルコケモモ種子油、スクレロカリアビレア種子油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、アルガニアスピノサ核油、ハイブリッドサフラワー油、プルーン種子エキス、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸、アルガニアスピノサ芽細胞エキス、アベナストリゴサ種子エキス、レシチン、スサビノリエキス、セイヨウハッカ葉エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、トウキンセンカ花エキス、アルゲエキス、ローズマリー葉エキス、イソマルト、ポリクオタニウム10、オリーブ油、シロバナルーピン種子油、ホホバ種子油、パルミチン酸レチノール、カラパグアイアネンシス種子油、コーン油、塩化Na、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、PEG3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na、セイヨウニワトコ花エキス、ポリソルベート20、ラウリン酸ポリグリセリル10、グリセリン、クエン酸、PEG150、BG、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、香料、カラメル、安息香酸Na、トコフェロール、EDTA2Na トリートメント 水、パルミチン酸エチルヘキシル、セテアリルアルコール、ステアルトリモニウムブロミド、BG、ブロッコリー種子油、ビルベリー種子油、コケモモ種子油、ツルコケモモ種子油、スクレロカリアビレア種子油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、アルガニアスピノサ核油、ハイブリッドサフラワー油、プルーン種子エキス、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸、アルガニアスピノサ芽細胞エキス、アベナストリゴサ種子エキス、レシチン、スサビノリエキス、セイヨウハッカ葉エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、トウキンセンカ花エキス、アルゲエキス、ローズマリー葉エキス、イソマルト、ポリクオタニウム10、オリーブ油、シロバナルーピン種子油、ホホバ種子油、パルミチン酸レチノール、カラパグアイアネンシス種子油、ジステアリルジモニウムクロリド、ベヘニルアルコール、イソプロパノール、グリセリン、コーン油、トコフェロール、エチドロン酸、エチドロン酸4Na、セイヨウニワトコ花エキス、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、香料、カラメル モイスト&リペアシャンプー 水、オレフィン(C1416)スルホン酸Na、ラウリルベタイン、コカミドDEA、ココイルグルタミン酸TEA、DPG、シア脂アミドプロピルベタイン、アボカド油、ブロッコリー種子油、ニュウコウジュ油、テオブロマグランジフロルム種子脂、ビルベリー種子油、コケモモ種子油、ツルコケモモ種子油、スクレロカリアビレア種子油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、アルガニアスピノサ核油、ハイブリッドサフラワー油、プルーン種子エキス、ケラチン(羊毛)、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、ポリクオタニウム7、オリーブ油、ホホバ種子油、マンゴー種子油、加水分解コンキオリン、アベナストリゴサ種子エキス、レシチン、リンゴ果実培養細胞エキス、セイヨウニワトコ花エキス、セイヨウハッカ葉エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、トウキンセンカ花エキス、ローズマリー葉エキス、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、グリシン、アラニン、セリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、ポリクオタニウム10、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、BG、PCANa、塩化Na、ラウリン酸BG、香料、カラメル、乳酸Na、キサンタンガム、PEG3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na、ポリソルベート20、グリセリン、クエン酸、トコフェロール、EDTA2Na、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、安息香酸Na トリートメント 水、セテアリルアルコール、ジメチコン、BG、アボカド油、ブロッコリー種子油、ニュウコウジュ油、テオブロマグランジフロルム種子脂、ビルベリー種子油、コケモモ種子油、ツルコケモモ種子油、スクレロカリアビレア種子油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、アルガニアスピノサ核油、ハイブリッドサフラワー油、プルーン種子エキス、ケラチン(羊毛)、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、PCA-Na、オリーブ油、ホホバ種子油、マンゴー種子油、加水分解コンキオリン、アベナストリゴサ種子エキス、レシチン、リンゴ果実培養細胞エキス、セイヨウニワトコ花エキス、セイヨウハッカ葉エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、トウキンセンカ花エキス、ローズマリー葉エキス、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、グリシン、アラニン、セリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、PCA、アルギニン、アスパラギン酸、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、パルミチン酸エチルヘキシル、シクロペンタシロキサン、ビス(ポリグリセリル-3オキシフェニルプロピル)ジメチコン、ジメチコノール、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、乳酸Na、キサンタンガム、トコフェロール、香料、カラメル、ステアルトリモニウムブロミド、セトリモニウムクロリド、ジステアリルジモニウムクロリド、ベヘニルアルコール、イソプロパノール、グリセリン、フェノキシエタノール、エチドロン酸 スキンケア ブログランキングへ 続きを見る
昔石鹸シャンプーをしていた時、すすぎ用にブラシを使ったりはしていたんですが、(石けんはきしみがあるので指では梳けなかったりするんですよね^^;)今回は気になっていたシャンプー時に使う本格的なブラシをお試しさせて頂きました スカルプケアsassoファンサイト参加中スカルプブラシ ハリウッドセレブモデルその名の通りハリウッドセレブにも認められたブラシだそうです髪洗い、すすぎ、トリートメントなどすべての工程で使えるヘアブラシピンクゴールドのツヤ感のあるブラシが可愛いです大きさは普通のブラシと同じくらいかな持ち手部分は少しくびれていて持ちやすくなっています特徴としては 頭皮を傷つけないように、限りなく真球に近いピンが、指では落とせない汚れを優しくしっかりと落とす頭皮の隅々までピン先が行き届くので、マッサージ効果も抜群毛穴をダイレクトに刺激できるので「立毛筋」が活性化されやすく、髪のコシツヤにも変化が現れるというようになっていますこちらはブラシ構造部分は特許を取っています 長さの違うピンをW植毛し、さらに柔らかいながらも強度の異なるナイロンピンを植毛しているのだとかこれによって絶妙の「心地よさ」を生み出しているそうですさて、到着してから毎日使っていたので感想を私は主にバスルーム専用髪洗いブラシとして、まずは髪洗い前にこちらで梳かして、シャンプーを泡立てた後頭のてっぺんに向かってブラッシング、髪を濯ぎつつブラッシング後はトリートメントも同工程と言う感じで使用しています泡立てた後に使うとつるつるして滑りやすいのがちょっと気になるかな後泡で弾力が出るので最初は少し力が入れづらいですでもこれを使うと髪の毛ががしがし梳けて気持ちいいです頭皮を程よく刺激してくれて適当に梳いても痛くはならないです美容師さんが程よい力でシャンプーしてくれる感覚にちょっと似てるかもこれを使って濯ぐといつもより髪がシッカリしてる気がします私は髪の毛が少ないんですがいつもよりコシが出てずっしりしてます髪の長さが中途半端なので毛先のハネは相変わらず気になるけど、使い始めてからあんまりパサつきは気にならないかな櫛どおりと手触りはアップしたような気がします後、ブラッシングしながら洗ってるので寝ている間に抜けるような毛は減りましたねブラシ自体の耐久性も結構あるんじゃないかな髪を泡立てながら使うとどうしても変な方向に力をかけちゃったりもするんだけど、しなやかなピンなので変な方向にぐにゃりと曲がることもなく快適に使えています私はこういう商品ってめんどくさい>効果と感じたら使わなくなるのですがこちらはまだまだ継続していこうと思ってますもう一つこちらはブラッシング専用のブラシも使わせて頂きました頭皮すこやかブラシこちらも頭皮に重点を置いた商品みたいですね天然木(樺)でできていてホッとします手にもしっくり来る感じ頭に当ててみましたで、でかい写真を撮った角度もあるけどホントに大きい長さもですが横幅は普通のブラシの2倍くらいはありそうでかさにビビりつつも頭皮をマッサージするような感覚でブラッシングをしてみると、、何だか頭皮に吸い付く不思議な感触秘密はこれでした押したら空気が出てへこむんですよねすごく柔らかくて柔軟性のあるブラシですブラッシングをしている最中はそんなに気持ちいいかな?なんて思ってたんですが、ブラッシングが終わってもしばらく頭皮がジンジンしていてこれは気持ちいいかも大きなブラシなので細かいところが梳けるというよりはマッサージ兼ブラッシングと言う感じスタイリングには向かないと思いますがマッサージ&リラックス用としては良かったです スキンケア ブログランキングへ 続きを見る
<<前の5件 48 49 50 51 52 53 54 55 56 次の5件>>