商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
romiさん
商品は実際に使ってみて丁寧な記事を書くように心がけています。率直な感想を書かせて頂いているので企業さんの自信作を使わせて頂きたいです。
■ブログ 我流ナチュラルコスメライフ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
我が家では犬を飼っていますが時期もあるのかすごく毛が抜けるんですよねそれでもフサフサなのはある意味スゴイなと感心してしまいます(笑)少し前からブラッシングを始めたのですが頭ぶんぶん振ってなかなか梳きにくい今回はイオンが発生するというペット用ブラシをお試しさせて頂きました ミックマックビューティーファンサイト参加中ミックマック ピュアラブリーワンちゃんの写真が印象的な箱に入って届きましたイオンの働きが気になる臭いと除菌のケアをしてくれるブラシだそうですイオン用品って美容器具とかでも人気だけどペット用にイオンって贅沢ですねブラシ自体は結構ざっくりした感じです人間用より固いけどこれくらいが犬には心地いいんでしょうねイオンを起こすには単三電池が必要ですイオン発生密度は600010000pcs/cm3だそうですうーん単位で言われてもイマイチよくわからないなぁブラシの後部にスイッチがありオンオフを切り替えます使う前に母がこれモータ音とかしたら怖がって逃げちゃうでしょなどと言ってきたのですが少しだけピーって超音波みたいな音がなりますが結構静かです犬もそんなに気にならないみたい使う前にまずは私が当ててみたんですがこの辺から風が出てる気がしますイオンかどうかは私にはわかりませんが微風が心地よさそう犬は人間より敏感なのできっとわかってくれるはずということで最近はこれを使っています完全に大人しくしてはくれませんがいつもはブンブン頭を振って逃げるのでそれと比べると断然大人しいです嫌がっているそぶりはみせずブラッシングさせてくれます小型犬なのでブラシは少し大きいです最初は頭にのせるとびっくりして首をすくめていましたが梳き始めると大人しくなりましたブラシの隙間が大きいので本格的に抜け毛を除去とまではいかないかなどちらかというとブラッシングしながら犬とのスキンシップと言う感じだと思いますまあ普段あんまり一緒にいられないのでこういうスキンシップもありかな 株式会社ミックマックスキンケア ブログランキングへ 続きを見る
私は変わった洗顔料が好きです生石けんとかそういう言葉に弱いのです(笑)今回は馬プラセンタ原液が配合された生石けんを使ってみました BRANDNEWSTOREファンサイト参加中プラセンタファイン モイストフェイスソープ 34g薄いクリーム容器に入った生石けん容量は34gと少し少なめですが旅行用にポーチに入れておくにはスタイリッシュで素敵かもパッケージはシンプルで上品な感じが気に入ってますこちらの石けん美容成分がたくさん含まれています私が気になるところで言えばセラミド、アルブチン、エラスチン、フラーレンなど後はキャビアエキスなんかも入ってるみたいです全部で27種類テンションあがるわぁ届いた時はビニールに入っていてちゃんと密封されていました生だからかしら付属品としてネットもついていますちゃんとかける用のリボンもついているのが嬉しいただミニネットなので泡立ては少し物足りないかな中身です練られてますって感じ真っ白でちょっと顔料っぽい気もします酸化チタンが入ってるからかなテクスチャーはねっとりした固めのテクスチャーだったんだけど使っている内にゆるくなっちゃいましたくるくる回して開けるタイプの容器なのですぐに閉めれない(私がモノグサなだけかもだけど)んですよねワンタッチで開封出来たらもっと使いやすいなと思いました泡立ててみました先ほど指先に取った少量だけでももっちり滑らかな泡が立ちます泡立ちがとても良いし密度もあるのでこすらず洗えます香りづけには精油が使用されています ラベンダー油、ローマカミツレ花油、イランイラン花油のブレンド基本的にはフローラルのいい香りなんだけどちょっとイランイラン(かな?)のクセを感じるような気がします洗顔後のビフォア、アフターを撮ってみました顔で撮ってみたけど毛穴がお恥ずかしいので急遽手にチェンジ(笑)(クリックで拡大します)後の方がクスミ抜けして白くなった気がします洗い上がりは肌がスベスベ、しっとりで手触りが良くなりました今の時期にしてはツッパリも少ない方じゃないかな全成分 水、結晶セルロース、ミリスチン酸、DPG、ステアリン酸、水酸化K、グリセリン、コカミドメチルMEA、ラウラミドプロピルアミンオキシド、酸化チタン、ラウロイルメチルアラニンNa、プラセンタエキス、セラミド2、セラミド3、セラミド6?、馬油、フラーレン、α-アルブチン、キャビアエキス、加水分解アナツバメ巣エキス、海シルト、アルガニアスピノサ核油、シア脂、スイゼンジノリ多糖体、加水分解コンキオリン、加水分解コラーゲン、加水分解エラスチン、ヒアルロン酸Na、フムスエキス、ヒナギク花エキス、ゼニアオイ花エキス、クララ根エキス、ローズマリー葉エキス、ヨーロッパシラカバ樹皮エキス、カミツレ花エキス、フィトスフィンゴシン、ベヘニルアルコール、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ステアロイル乳酸Na、PVP、ラウリン酸、パルミチン酸、BG、1,2-ヘキサンジオール、ポリクオタニウム-10、エタノール、ラベンダー油、ローマカミツレ花油、イランイラン花油 スキンケア ブログランキングへ 続きを見る ['close']
扱っている商品がパケも成分も素敵で気になっているアンビエンスさんで扱っているボディソープのサンプルを使ってみました 美容製品の通販サイト「アンビエンス」ファンサイト参加中ランテージュ キュベシノブ フェイス&ボディソープ トライアル6包 500種類以上のシャンプーを試してきた シャンプーソムリエ 関川忍氏が開発した 髪にもお肌にもやさしい美容室専用のヘアケアシリーズ 「ランテージュ キュベシノブシリーズ」の お顔もボディも洗えるフェイス&ボディソープだそうですボディソープだけどフェイスも洗えるってことはそれだけ優しい洗浄剤とかを使ってるんでしょうね実際成分を見てみると石鹸素地がメインにラウリルベタインやラウロイルアスパラギン酸Naなど肌にやさしいとされる洗浄剤が配合されているようですまた7種のオーガニック植物成分なども配合されています体臭をケアしてくれるユッカシジゲラエキスなども入っています香りにもこだわりがあり泡立てた時洗っている時流した時と変化するのだとか出してみました光沢のある液です普通のボディソープみたいに軽いクリームというか乳液?状ですピンク色なのは着色されているんですねちょっと意外泡立ちはそこそこかな軽くて優しいさくっとした泡が立ちます泡持ちもそこそこで全身洗うまではもちました洗い上がりはさっぱりめに感じましたゆらぎ肌で全身突っ張っていた時はこちらでもツッパリを感じました落ち着いてきた時に最後の1包を使いましたがうーんやっぱりどちらかというとさっぱりかな今はツッパリも感じないしすっきり洗えるのは良かったです香りは桃っぽい香りが強いかなと思いましたフルーティで甘さのある良い香り香りの変化はそれぞれの工程が短時間で移るのでよくわからなかったなお風呂を出た後も程よく香りが残るのが嬉しいこちらやっぱりボトルが洋風でオシャレですね桜色(中身の色かな?)の上品なボトルにはすごく惹かれます全成分 水、カリ石ケン素地、ラウリルベタイン、ジステアリン酸グリコール、ラウロイルアスパラギン酸Na、コカミドDEA、グリセリン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、塩化Na、BG、グリチルリチン酸2K、ユッカシジゲラエキス、ソメイヨシノ葉エキス、イタドリ根エキス、オウゴン根エキス、カミツレ花エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、ツボクサエキス、ローズマリー葉エキス、ペンテト酸5Na、香料、赤213、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール スキンケア ブログランキングへ 続きを見る
最近ベースメイクは色んなものを使うことが多いですがやっぱり気になるのはMMU今回はミネラルコスメで有名なエトヴォスさんの新しいベースメイクセットを使ってみました ミネラルコスメのetvosファンサイト参加中エトヴォス シアーミネラルリキッド スターターキットSシアーミネラルリキッドとミネラルシルキーベール、パフに巾着の4点がセットになっています巾着は素朴で味のあるコットン素材と言った感じセット内容に対してはかなり大きめ他のコスメも色々と入ります何で巾着なんだろうってちょっと思ったけど旅行行く時とかには使えそうまずはシアーミネラルリキッドからご紹介します ヒアルロン酸リピジュアアルガンオイルマカデミアナッツ油配合3種のヒト型セラミドNMF(天然保湿因子)アミノ酸誘導体が肌のうるおいを保ってくれるそうですSPF33PA+++としっかり紫外線防止効果があるのも嬉しい8g入りで2週間分程度の量になっていますミニチュアっぽいのが可愛いでも容器はしっかりプッシュ容器になっていますお色はライトイエロー系の明るめの肌色の方向け他にもナチュラル(標準的な肌色)、オークル(オークル系の健康的な肌色)があり全3色から選べるようになっています伸びはそこまでよくないですペッタリした感じの重めリキッドです保湿成分たっぷりだからかな色は私には若干明るめでしたが色味はぴったりでしたミネラルシルキーベール 3g 保湿成分(ヒアルロン酸、リピジュア、オーガニックアルガンオイル)や整肌成分(ビタミンC誘導体、ビタミンE、オウゴンエキス)が配合されていますSPFは20、PA++になっています少し開けにくさはありますがこちらもミニチュアサイズが可愛い3gと容量もあるのでしっかり試せるサイズになっています付属のパフはシルキーベールより大きめ薄いですがふわふわ肌触りは良いですただどこに保管するかちょっと悩むな色は少しピンクよりの明るめオークルパフにつけてみました色が上手く出せないので手の甲全体に塗ってみました実際塗ってみるとトランスルーセントタイプで色はあまり出ないかなシルキーベールという名前通りベールをかけて肌を明るく綺麗に見せてくれる感じ実際に使ってみたので感想をシアーミネラルリキッドは使い方にコツが要るアイテムだと思いました上手くつけることが出来ればミネラルでここまでできるんだっていう仕上がりになるんだけど、ヘタをすると毛穴落ちしまくりですごく汚い、、どうしようってなりました私は普段は何箇所かにわけてリキッドを置く→パフで伸ばすというような使い方をするんですがこれは何か所かにわけて置いてから伸ばすのでは肌にべとって張り付いて(乗せたところが痕になるくらい)伸びなくなるんですよねその状態で無理に全体に伸ばすとムラ付きになって毛穴落ちをしてしまいましたスキンケアはちゃんと馴染ませる(ベタベタするものは使わない)肌の上にのせたら即効伸ばす(置いて伸ばして置いて伸ばしてと言う感じ)量は少なめ辺りがコツかなと思いましたこれなら塗り方は伸ばしても叩き込んでもどちらでも綺麗に仕上がりました私は手が汚れるのが嫌なのであまりやらないのですが男塗りとかの方が上手くいくかもですねムラなく塗れるとシミなどを隠すようなカバー力はありませんがしっとり綺麗な肌に仕上がりましたシルキーベールは前述の通り塗るとヴェールをかけて肌に透明感が出る感じですパフで伸ばしても厚塗りにならず綺麗なんだけど私はエトヴォスのフラットトップブラシでササっと伸ばして使っていましたこっちの方が楽なので(笑)軽い仕上がりで良かったのですがオイリーな私はお昼ごろには鼻が結構テカテカしてしまい夕方にはすっぴん近くなってしまいましたんまあこまめに化粧直しすればいっかなぁメイクはちゃんと石けんで落ちたと思います最近はクレンジング使うメイクが多かったので石けんで落ちるのはやっぱり楽だなぁ手を濡らさないとかいちいち考えなくていいし日中乾燥を感じる方にはしっとりしていて軽い使用感なので良いんじゃないでしょうかリキッドはちょっと難しいので綺麗に塗るコツとかがサイトにあればわかりやすくて良いなぁと思いました全成分シアーミネラルリキッド 水、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、プロパンジオール、酸化亜鉛、オクチルドデカノール、ステアリン酸ポリグリセリル10、グリセリン、シリカ、スクワラン、ベヘニルアルコール、ペンチレングリコール、ヤシ脂肪酸ソルビタン、セルロース、パルミチン酸デキストリン、セラミド2、セラミド3、セラミド6Ⅱ、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、ユチャ種子油、マカデミア種子油、ヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム51、タウリン、アラントイン、アラニン、アルギニン、イソロイシン、グリシン、セリン、チロシン、トレオニン、バリン、フェニルアラニン、プロリン、ロイシン、ヒスチジンHCl、リシンHCl、アスパラギン酸Na、グルタミン酸、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、オウゴン根エキス、コレステロール、クエン酸、クエン酸Na、キサンタンガム、ノバラ油、水添レシチン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル10、ラウリン酸ポリグリセリル10、ステアリン酸、水酸化Al、トコフェロール、BG、フェノキシエタノール、酸化チタン、酸化鉄、マイカ、ステアリン酸Mg、ラウロイルリシン ミネラルシルキーベール マイカ、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、カオリン、シリカ、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、アルガニアスピノサ核油、リン酸アスコルビルMg、ヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム61、オウゴン根エキス、トコフェロール、水、BG、酸化チタン、水酸化Al、ステアリン酸、酸化鉄 株式会社エトヴォス スキンケア ブログランキングへ 続きを見る ['close']
パリー化粧品さんのゴルファー専用の日焼け止めを使ってみましたまあ私ゴルフはしないんですけどね(笑)少し変わった日焼け止めで面白そうだったんですよね GOLSEN | ゴルセンファンサイト参加中ゴルセン 日焼け止めクリーム 25gSPF50、PA+++の高機能のチューブタイプの日焼け止めクリームです使われているのは日焼け止め吸収剤特徴としては白くならないベタベタしない軽いウォータープルーフ シリコンは配合されていますが石けんで落とせるようになっているそうです汗で流れてしまわない程度に、かつ洗ったときに洗い流せる程度に調整してあるそうですこの調節ってすごく難しいと思うんだけどすごいな 美容成分配合モモ葉エキスやソウハクヒエキスなどの植物エキスに、スクワランやコラーゲン、ヒアルロン酸などの保湿成分が配合されています冷たい日焼け止めメントール配合でスッとする&ペパーミント精油での香りづけ今の時期には寒いけど夏には確かにうれしいかもとこんな感じになっています出し口は細めで使いやすいですサイズと言い顔用を想定している感じなのかなテクスチャーは白いクリーム、というよりジェルに近いかも伸びが良くスッと馴染んですごく軽いです人差し指の下から右側に塗ってますが確かに白浮きもしにくいですオイルっぽいベタベタ感もありませんペパーミントの良い香りと塗った後はスッと清涼感がありますこの時期はちょっと寒いですが気分がスッキリします塗った後はすぐにサラサラに変わるので下地としても使いやすいです実際私はこちらを下地にしてパウダーで仕上げてましたが、ティッシュオフとかしなくてもムラ付きしませんでした後、下地として使ってみて良いなと思ったのは化粧もちの良さ私はオイリーなのでそのままだと崩れやすいメイクでもこれを塗っておくとテカリにくくなりました何だろ引き締め効果でもあるんでしょうかねペパーミントにメントールと本来は夏を想定した商品だと思うので夏だったらと考えてみると、SPF50、石けんで落ちる、爽快感がある、ベタつかないのは顔用としても嬉しいんだけど、ボディ用としても嬉しい性質なのでバンバン使える大容量のものがあると良いなと思いましたボディ用に石けんで落ちるものってすごく便利なんですよねクレンジングできないもんとこんな感じかな使用感はとても良かったですSPF50のものとしてはかなり軽いんじゃないかな全成分 水・メトキシケイヒ酸オクチル・エタノール・メタクリル酸メチルクロスポリマー・BG・シクロメチコン・t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン・ポリシリコーン-14・(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー・イソノナン酸イソトリデシル・(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー・ラウレス-9・イソステアリン酸PEG-8グリセリル・スクワラン・ポリソルベート60・AMP・トレハロース・アラントイン・ヒアルロン酸Na・水溶性コラーゲン・モモ葉エキスソウハクヒエキスエチドロン酸メチルパラベンプロピルパラベンフェノキシエタノールハッカ油メントール スキンケア ブログランキングへ 続きを見る
<<前の5件 50 51 52 53 54 55 56 57 58 次の5件>>