商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数36件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
romiさん
商品は実際に使ってみて丁寧な記事を書くように心がけています。率直な感想を書かせて頂いているので企業さんの自信作を使わせて頂きたいです。
■ブログ 我流ナチュラルコスメライフ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
昔と違いまつ毛の短さとか少なさとかが気になる私昔はまつ毛スッてやったら何本か抜けてたのに今は抜けるまつ毛もありません(笑)ここ1か月ほどまつ毛美容液をお試しさせて頂いてました 【グランフィクサー】まつげ眉毛美容液ファンサイト参加中グランフィクサー アイズワイズクリエイター 8mlダイヤモンドシルクやEGFなど何だかリッチな成分が配合されたまつ毛美容液ですEGFってまつ毛美容液にもよく配合されていますが肌だけじゃなくて育毛効果もあるんですねセラミドやケラチン、コラーゲン、ローヤルゼリーエキスなど人気の成分も配合されていますまた界面活性剤やシリコンなど6つの無添加でなかなかナチュラルな処方になっていますこちらまつ毛だけじゃなく眉毛にも使えるようになっているみたいです私は眉毛は抜かないためふさふさ(それはそれで微妙ですが笑)なので今回はまつ毛オンリー形状はよくあるマスカラタイプ8mlと容量も結構多い気がします特徴はこの先端についているチップこの部分が柔らかくてまつ毛の根元に優しく塗れます下まつ毛も塗りやすいまつ毛本体はマスカラを塗る要領で塗布していきます最初はこのチップが目にちらついて何か塗りにくいと思ったのですが慣れると使いやすいですブラシで最初から塗ると液も透明でさらっとしているためちゃんとついているのかわかりにくかったので、ちょんちょんとまつ毛にチップで多めに液を付けてからブラシで伸ばすように使っていました私は適当に塗るので下まぶたを塗る時に液が多少目に入ったりもするのですが、目にしみて痛くなったりもしませんでした防腐剤はしっかり配合されているのは目の周りに使うものでは安心感もありますねこちらが1か月塗り続けた結果左がビフォア、右がアフターです(クリックで拡大します)うーんとどうでしょう?ちょっとまつ毛の密度が増したかな後目尻側は明らかに伸びたと思いますメイクをしている時でもビューラーで挟みやすくなったような気がします目頭側はあまり伸びてないなつけ方が甘かったかなと以上こんな感じですやっぱり日ごろビューラーとかで酷使している分まつ毛ケアって重要なんだなと感じました全成分水、BG、加水分解コラーゲン、ローヤルゼリーエキス、ナツメ果実エキス、オタネニンジン根エキス、パンテノール、センブリエキス、セージ葉エキス、マコンブエキス、緑藻エキス、紅藻エキス、褐藻エキス、アロエベラ液汁、ヒトオリゴペプチド1、コメヌカスフィンゴ糖脂質、加水分解ケラチン、加水分解シルク、AMP、キサンタンガム、水添レシチン、リゾレシチン、カルボマー、トコフェリルリン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン スキンケア ブログランキングへ 続きを見る ['close']
オリーヴの恵みを丸ごと生かしたスキンケアを販売している小豆島ヘルシーランドさんオイルも化粧水もリップクリームもワンランク上という感じでとても使用感が良かったんですよね今回はそんなヘルシーランドさんのヘアケアを使ってみました オリーヴひろばモニプラ店ファンサイト参加中小豆島ヘルシーランド ザシャンプー(350ml)&ザトリートメント(250g)パケがとてもシンプルでどんなバスルームにも合いそうこのシンプルな感じが気に入ってますもちろんこちらのヘアケアにもオリーブオイルやオリーブ果実エキスなどオリーブがたっぷり詰まってますまずはシャンプーからご紹介シャンプーは横にどっしりとしたボトルになっていますちゃんとポンプボトルなので量の調節もしやすいですこちらはノンシリコン処方になっています カエサルピニアスピノサヒドロキシプロピルトリモニウムクロリドポリクオタニウム10などが配合されているのできしみ対策はされているのかなという感じ洗浄成分はオレフィン(C1416)スルホン酸NaにコカミドDEAやココイルグルタミン酸TEA 美髪成分としてはシラカバ樹液やマリンクレイ、海藻エキスなどが配合されています他にもオタネニンジン根エキスやヘマチンなど気になる成分がいっぱいテクスチャーはちょっと珍しくジェルっぽいです黄色っぽいのはオリーブかな?粘度があるのでとても扱いやすいシャンプー液になっていますお次はトリートメントこちらはチューブタイプトリートメントの形状としてはベストかな シャンプーと同様シラカバ樹液や海藻エキスなどが配合されていますペリセアやヘマチンなど髪に良さそうな成分が配合されているのが気になるところトリートメントはシリコンが入っていますまあこの辺は好みですかねテクスチャーは少しもったりしたクリームタイプ髪にもしっかり馴染みますたまについているかわからないのありますよね3週間(もっとかな?)ほど使ってみたので感想を…シャンプーはすごく泡立ちが良かったです私はいつもワンプッシュ押し切りの量を使っていましたが、整髪量を使っていても、前日髪を洗えなくてもワンプッシュでしっかりと泡立ちました洗い流してみるときしみも全然感じなかったです別にこれだけで終了しても問題ないんじゃないかなってくらい指どおりも良かったですトリートメントをプラスするとさらにしっとりさらさらになりましたペッタリ重めに仕上がるんじゃなくて軽い感じに仕上がりますコシも出るかな私は柔らかい髪なのでやっぱり少しはハネちゃうかな何もつけずに寝ると次の日少しきしみを感じたのでアウトバストリートメントをプラスして使っています香りがまた良いんですよねありそうでなかった香りというかフローラルに梨っぽいフルーティーさもあって後はちょっと清涼感もあります香りには期待していなかったのですがすごく好みでした清楚な香りだと思いますトリートメントはシャンプーよりお花っぽい感じが強めですやっぱりヘルシーランドさんの商品はヘアケアも良かったです軽いさらさらの仕上がりが好きな方やごわつきが気になる方には良いんじゃないかな全成分ザシャンプー 水オレフィン(C1416)スルホン酸NaコカミドDEAココイルグルタミン酸TEAラウロイルメチルアラニンNaコカミドプロピルベタインBGオリーブ油オリーブ葉エキスオリーブ枝エキスオリーブ果実エキス香料シラカンバ樹液セージ葉水オタネニンジン根エキスヒアルロン酸Naローマカミツレ花エキスヘマチンタナクラクレイアルギニンメントキシプロパンジオールメントールカエサルピニアスピノサヒドロキシプロピルトリモニウムクロリドポリクオタニウム10オリーブ油脂肪酸セテアリルオリーブ油脂肪酸ソルビタンポリグリセリル4ラウリルエーテルヤシ油脂肪酸PEG7グリセリルトリイソステアリン酸PEG120メチルグルコーステトラステアリン酸PEG150ペンタエリスリチルエチドロン酸エタノールフェノキシエタノールプロピオン酸Na ザトリートメント 水グリセリンミリスチルアルコール水添ナタネ油アルコールソルビトールアモジメチコンBGオリーブ油オリーブ葉エキスオリーブ枝エキスオリーブ果実エキス香料シラカンバ樹液セージ葉水オタネニンジン根エキスヒバマタエキスヒアルロン酸Naヘマチンステアリルトリモニウムブロミドステアラミドプロピルジメチルアミンジココジモニウムクロリドオリーブ油脂肪酸セテアリルマカデミアナッツ油ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチルオリーブ油脂肪酸ソルビタンジラウロイルグルタミン酸リシンNaステアリン酸グリセリル乳酸イソプロパノールエタノールフェノキシエタノール スキンケア ブログランキングへ 続きを見る ['close']
最近乾燥を感じる事が多くなってきました髪もやっぱり時間が経つとパサッとしてくるのが気になる今回は軽やかツヤツヤ髪をキープしてくれるというヘアオイルをお試しさせて頂きました HRC ヒューマンリソースファンサイト参加中ラヴィジア グロッシーオイル(ヘアオイル) 50ml赤のパッケージがとっても印象的なボトルです赤って強いイメージで良いですよね私は好きだなぁこちらのヘアオイルはトップスタイリストおすすめのオイルなのだとかアルガンオイルやシア脂油、スクワラン、ユズ、ツバキなどのオイルにフウセンカズラエキスやクリスマムマリチマムエキスなどの植物エキスが配合されていますシリコンは配合されているようですさらっと軽く仕上がるのはこの辺もあるのかなと思います扱いやすいプッシュ式のボトル軽く押して半プッシュなどの調節もしやすいですテクスチャーはかなりさらっとした軽めのオイルですこれで1/3押しくらいかなべったりせずに髪にもスーッと馴染みます私は主に朝のスタイリング用に毛先につけて使っていました確かに軽い仕上がりなのですが私の髪の長さ(セミロングくらい)では1プッシュつけると少しペタッとしてしまったので1/2か1/3プッシュくらいの量を使うようにしています仕上がりはほんとツヤツヤのサラサラですこれを付けた後ドライヤーでスタイリングをするとツヤサラの内巻に仕上がりました夕方ごろになると少しパサッとしてしまいますがいつもより全然モチは良かったですこちら香りづけがされておりアロマテラピーアドバイザーさん監修だそうですフローラルティアラとのことですが、私には濃厚なフローラルに感じましたシャンプーとかのフローラルの香りに甘いバニラとかチョコミントを足したような香りかな香りは香水のように3段階に変化するようですが私のバカ鼻ではあまりわかりませんでした結構きつめに香るように感じたので気持ち少なめにつけた方が良いかも持続もしますヴィヴィアンのブドワールとかその辺が好きな人は好きな香りかもしれないですパサつきが気になる時には良かったですスリムな容器なので旅行行くときとかにも良さそうですね全成分シクロペンタシロキサン、安息香酸アルキル(C1215)、ジメチコノール、オリーブ油、アルガニアスピノサ核油、オクチルドデカノール、シャゼンムラサキ種子油、フウセンカズラエキス、ヒマワリ種子油不けん化物、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、クリスマムマリチマムエキス、シア脂油、オタネニンジンエキス、スクワラン、ローズマリー油、ユズ種子油、ツバキ油、香料 スキンケア ブログランキングへ 続きを見る
何だか気になる納豆化粧品手作りコスメの基材や自然派コスメを扱っている自然派化粧品研究所さんの納豆化粧水をお試しさせて頂きました 自然化粧品研究所ファンサイト参加中自然派化粧品研究所なっとう化粧水 100mlこちらはパウチになっていて詰め替え用です(本品はちゃんと容器に入っています)詰め替えるのが面倒だったので私はそのまま使っていました全体的にはシンプルな成分でできていますダイズ発酵エキス(これが納豆)やヒアルロン酸が保湿成分として配合されています他にもヘチマやクマザサ、キウイなどの植物エキスが入っています詰め替え用容器なので口は大きく開いていますテクスチャーはさらっとしていてそんなに粘度はないですね以前使わせて頂いた紫根化粧水よりかは粘度があって取り出しやすいかな(それでもたまにドバっと出ますけど詰め替えろよって話ですね笑)つけたてはちょっとシャバシャバしてますが、、馴染ませるとじんわり馴染んで肌がふっくらします馴染ませた感じはちょっとヌルッとしていてこれが納豆?と思ったりさらっとしたテクスチャーから想像するより保湿力はありました最近私はこれプラス美容液で終了することが多かったです重ね付してもベタベタしないので重ね付にも向いていると思いました納豆って言われると匂いがキツいような気もしちゃいますけどこれは無臭ですしっとりふっくらする感じが好きですでに残り少なくなっちゃいましたシンプルでとても使いやすく肌の調子を保ってくれる化粧水だと思いました全成分 水、グリセリン、BG、ダイズ発酵エキス、ヘチマエキス、ヒアルロン酸Na、グリチルリチン酸2K、クマザサエキス、キウイエキス、アラントイン、EDTA3Na、フェノキシエタノール スキンケア ブログランキングへ 続きを見る
我が家のワンコはボーロとかよりお肉のおやつが大好きです一回こんなものがあるんだって犬用のたい焼きあげてみたけどあまり興味を示さなかった(笑)今回はそんな愛犬用のおやつをペット用品のコジマさんから頂きました コジマ通信販売ファンコミュニティファンサイト参加中フリーズドライのレバー 犬用 27gこんな感じでチャックが出来る袋に入っていました27g入りなので軽いですがレバーがゴロゴロ兵庫県但馬産の高原但馬どりのレバーを使っているそうです旨みと栄養をダイレクトフリーズドライ製法でそのまま閉じ込めているのだとか犬用も国産贅沢ですねもちろん無添加になっているみたいです犬用のおやつやドックフードはそういうところも気になるのですがこちらは安心手の平サイズの大きいレバーがいくつか入っていました乾燥しているので匂いとかはあまり感じません少し固いですそのままあげるにはさすがに大きすぎるのですが手で簡単に千切れます我が家の犬はあせって食べちゃう時があるので結構細かく千切ってます千切る時たまに粉がポロポロ落ちちゃうのが気になると言えば気になるかもということで早速あげてみましたおやつをあげると視線がおやつにくぎ付けになるので微妙な写真ですが黒いからただでさえピント合いにくいのにねぇいつもは目に合わせてるので(笑)一応ちゃんと待ってみる何も言ってないけど自主的にお手をしてみるがっつくうん、彼はこのおやつ大好きみたいですいつもは待てって言って私が見えなくなっても待ってるような律儀な犬なのですが、これはなかなか待てないらしい肉、鶏、レバーと好みど真ん中なのでしょうがないのかこのおやつを差し出すと早く、早く頂戴って絶対言ってる(笑)また見かけたら買ってあげようかな犬に代わってご馳走様でした コジマ通信販売オンラインスキンケア ブログランキングへ 続きを見る ['close']
<<前の5件 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次の5件>>