商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数42件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
romiさん
商品は実際に使ってみて丁寧な記事を書くように心がけています。率直な感想を書かせて頂いているので企業さんの自信作を使わせて頂きたいです。
■ブログ 我流ナチュラルコスメライフ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
最近お風呂上りはどこもかしこもカサカサしてる気がする今回は全身ケアにも使えるオールインワンをお試しさせて頂きました 美肌ラボファンサイト参加中エルクラシコ アクアモイスチャーゲル(ジェルクリーム) 120g120gも入った大容量のゲルクリームです洗顔後はこれ一つでOK全身にも使えるようになっています肌バリア強化や潤いアップ、抑毛、美白など多機能なジェルになっているそうです配合されている美肌成分は水溶性プロテオグリカン(保湿)、セレブロシド(セラミド)、ユズ果実エキス(セラミド)、ダイズエキス(抑毛)などなど地味なパッケージかと思いきや王冠デザインが女の子らしくて可愛いです特に薄ピンクのこの箱が可愛いもっと前面に出した方が良いっと思います容器はクリーム容器になっています蓋を開けるとちゃんと中蓋とスパチュラがついています今まではポンプボトルだったのが最後まで使い切れるようにこちらになったみたいこちらが中身のジェル容器にたっぷり入っています容量も以前より増量されたそうです透明のぷるんとしたジェルです伸びはそこそこ良いですスーッと伸びます顔につけると少しゲル化粧品独特の香りがする気がしますジェルなので肌にすぐ馴染むのではなく多少はペタペタしますでも2,3分くらいでベタベタしなくなるのでジェルにしては馴染みは良いと思います実際オールインワンとして使用していますが保湿力はありますね最近お風呂から出ると顔がカサつくのですがこれはホントに1本で大丈夫でした体もカサつくので使ってみたのですがしっとりスベスベになりましたただボディクリームみたいに全身に塗るにはやっぱりいちいちスパチュラで取って塗るのはちょっとしんどいかもクリーム容器はボディ用に気軽に塗るにはちょっと面倒だと私は思うんだけど、粘度があるからなかなか容器選びは難しいところなのかなぁ全身くまなくというよりひじとか気になるところにピンポイントで塗るには良いかもしれないですね保湿力や馴染みは良かったですゲルの使用感が苦手でなければ時短できるので便利だと思います全成分水、グリセリン、BG、エタノール、ベタイン、スクワラン、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、水酸化K、ペンテト酸5Na、PEG60水添ヒマシ油、リゾレシチン、カルボマー、キサンタンガム、水溶性プロテオグリカン、ノイバラ果実エキス、ユズ果実エキス、マグワ根皮エキス、ダイズ種子エキス、アルゲエキス、カンゾウ根エキス、グリチルリチン酸2K、セレプロシド、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル スキンケア ブログランキングへ 続きを見る ['close']
スキンケアはいつも結構シンプルなんだけどスペシャルケアにもやっぱり目が行ってしまいます今回はシンプルスキンケアで信頼感のあるピアベルピアさんのパックを使ってみました ピアベルピアファンサイト参加中ピアベルピア パック 52gいやネーミングもシンプルだなぁパックですパックでもこちらはピールオフタイプ(剥がすパック)ちょっとスペシャルな感じがしますよねこちらのパックは保湿作用の高い成分が含まれていて乾くまでの間に保湿成分が肌に浸透していくそうですビタミンC誘導体とか海藻のエキス、後は私の気になる加水分解卵殻膜なども入っています透明感や保水力、キメなどに効果が期待できるみたいですチューブタイプの容器になっています出してみてびっくりしたのがこちらはジェル状かなりゆるめのテクスチャーになっていますチューブを押しすぎるとだらーっと垂れてくるので注意クレイっぽい白色の粘度のあるパックが多い印象だったのでちょっと意外でしたでは早速顔に塗っていきます粘度はありますが滑りも良い方で塗るのも簡単ですムラにならずに綺麗に伸ばせます香りは特にしないですね塗り終わり顔がテリーンと光ってます少し膜が張っている感じはしますが塗った感じも軽いですね気になる部分は重ね付をとのことだったので私は鼻と頬は2,3回重ね塗りしましたここから20分ほど置きます置いているとパックが乾いて顔がだんだん突っ張ってきます押してみるとこんな感じラップっぽい完全に乾いたら剥がしていきます剥がしていくのですがどこもかしこも均一にテリーンとしてるのでどこから剥がすかちょっと迷いました(笑)綺麗に上から剥がしたかったのですが継ぎ目が見当たらないので鼻のわきから剥がしていくことにあんまり塗っている感がないのでちょっとこれちゃんと剥がれるのかなぁ?って思ったんですがすごく綺麗に剥がれます目の周り上まぶたに塗る人はいないと思いますが下まぶたも涙袋の下くらいまで塗ると剥がす時痛いです涙がちょちょぎれそうになりました目の周りは結構スペースを開けるor洗い流す方が良いかもしれません後はほっぺも剥がす時ちょっと痛かったので産毛の処理はちゃんとしとくべき?(笑)お恥ずかしいですがこちらが剥がした後のパック薄ーいラップみたいな感じです顔全体すごく綺麗にとれたので記念に(笑)生え際だけはどうしても少し残るので終わった後は濯ぎます少し厚塗りで塗っておいた方が途切れなく綺麗に剥がせますパックをする前とした後(クリックで拡大します)左がビフォア、右がアフターです終わった後は肌がツルンとしました毛穴や色ムラもマシになったような?パックは綺麗に取り除いてるんだけどまだ肌がテリーンとしてます肌にツヤと後、透明感も出たような気がする濯いでしまってから美容液をつけたんですがいつもより馴染みも良かったですこのパック、スペシャルケアとしての効果は高いんじゃないかなパック自体もとても使いやすかったです以前同じようなピールオフタイプのパックを使ったことがあるんですよねでもムラ付きするし均一に塗れないので重ね付をすると乾きもすごく遅いし、剥がす時もちぎれてばかりで全然綺麗に剥がせなかったんですそれからはちょっと敬遠してたんですがこちらは簡単でよかったです週1くらいの使用をとの事なのでモノグサな私でも何とか続けられそうただやっぱり剥がす時の刺激はあるので敏感肌の方にはどうかなと思いますこのパック時間を短め(1015分)にして乾くまでまたず洗い流しもできるので刺激が気になる方は洗い流し使用が良さそうです洗い流し使用もしてみましたが肌がもっちりしましたよ全成分 水、ポリビニルアルコール、BG、DNAK、アスコルビルリン酸Na、グリチルリチン酸2K、サッカロミセス溶解質エキス、加水分解卵殻膜、褐藻エキス、紅藻エキス、緑藻エキス、アラントイン、ハマメリスエキス、キトサンサクシナミド、クエン酸、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン スキンケア ブログランキングへ 続きを見る ['close']
コラーゲンドリンクやコラーゲンの化粧品などを扱っているニッタバイオラボさんそこで扱っているコラーゲンおやつの素がすごく美味しいのです秋冬限定のチョコプリンの素をお試しさせて頂きました コラーゲンのニッタバイオラボファンサイト参加中ニッタバイオラボ コラカフェ(コラーゲンデザートの素) チョコプリンの素 コラーゲン会社さんが扱っている素なので1人分あたりコラーゲンが2000mg配合されています 溶かして、混ぜて、冷やすだけなので簡単に出来るんですよね3袋入りになってます1袋で2人分できるので6回分ですね中身はチョコパウダーみたいな感じ香りはちょっとココアっぽいかも簡単デザートの素というだけあって作り方はホント簡単シリーズほとんど全部作り方も共通なので1回作ってしまえば見なくても大丈夫まずは90℃以上の熱湯を100cc注いでパウダーを溶かしますこれはまだかきまぜ途中ですが全然ダマにならなくてさっと溶けるので力も要らないしすごく楽パウダーが混ざったらそこに100ccの牛乳を注いで混ぜ合わせます別に100ccは牛乳じゃなくてお好みで豆乳でヘルシーにしたり生クリームで濃厚にしたりしてもOKです私は生クリームで混ぜるのが気に入ってますまあカロリーはあがっちゃうけど舌触りがまろやかになるし美味しくなりますよ生クリームはだいたい200cc入りなので残りの100ccは泡立ててトッピングに使いますデザートを作るよりも生クリームの泡立ての方が私は数倍メンドクサイです(笑)混ぜ合わせるとこんな感じ気泡をつぶして器に注ぎ込みます1時間程度冷やしたらかんせいふるふるプリンになりました味は甘さ控えめのチョコプリンで美味しかったですいつもチョコを使ったものってケーキでもアイスでも最後の方はくどくなるのでいっぱい食べるのはちょっとって思ってたけどこれはさらっと食べられます1袋1人でもいけるかも(笑)大人のチョコプリンって感じかなお子さん用にはもう少し甘い方が良いのかなって一緒に食べた母が言ってましたチョコの風味も少し控えめなのでもう少し風味はあっても良いかなと思いましたコラカフェシリーズはやっぱりハズレがなかったです簡単美味しいというのは間違いじゃないですねこれ絶対ウケると思うんですけどねスーパーに卸してくれることを切に切に希望します スキンケア ブログランキングへ 続きを見る ['close']
最近気温が下がって空気が乾燥してきた気がします肌もゆらぎがちだしツッパリや乾燥しがちなのでクレンジングに悩む今回はミトランテーヌのクレンジングを使ってみました ジョゼファンサイトファンサイト参加中ミトランテーヌ クリアオイルクレンジング 120ml潤いを残しながらメイク汚れはしっかり落とすクレンジング成分は結構シンプルですねオリーブやホホバ、スクワランなどのオイルにローズマリーやセージなどの植物エキスが配合されています香料として使われているのはオーガニックの天然精油だそうです ローズマリー、オレンジ、ベルガモット、グレープフルーツ、マンダリン、ゼラニウム、ワイルドマジョラム、ラベンダーのブレンドになっているそう精油で香りづけ、しかもオーガニックって贅沢ですねブルーのプラスティックボトルになっています遮光ボトルになっているのかなシンプルですっきりしたデザインが好みですポンプタイプで適量もわかりやすく使いやすいです適量は3,4プッシュだそう私は3プッシュで使ってますが顔全体伸ばすのに十分ですテクスチャーは透明なオイルです手に取った瞬間からしっかり精油の香りが漂います香りの系統はシトラスハーバルなのですが確かにそんな感じ清涼感の強い香りでスッとします私は結構好きなのですが芳香剤系の香りに感じる方もいそうです使ってみてびっくりしたのがメイク落ちの良さいつも気合い入れる時に使ってる落ちにくいマスカラやアイライナーもなんのその一応テストしてみました落ちにくいアイライナー、口紅、マスカラ、リキッドファンデをチョイスマスカラはマスカラ下地の上に厚塗り、アイライナーも2,3度重ねてみました垂れてくるくらい軽めのオイルです肌にのせるとスルスル伸びますファンデと口紅は数回くるくるするだけで即効消えました溶けにくいアイライナーも軽くこするだけでどんどん溶けだしていきます最後はマスカラ、もすごい簡単に溶けましたきれいさっぱり終了ですコットンにとって別クレンジングなんてしなくてもかんったんに落ちますしかもほとんどこすらなくても良いんですよねマスカラとかもすぐに溶けます成分の何がそんなに落ちに関係しているのかもわからないけど落ちはすごく良いです洗い流した後は少しヌルヌル残る感じがするので私はW洗顔したくなるかなぁ基本的に全顔一気にクレンジングするんですが簡単に落ちるのでクレンジング時間も短縮できますなので結果的に肌負担も少なくなるのではないかなぁと思ったり実際最近クレンジング後はカサツキやツッパリが気になっていたのですがこちらだとあまりツッパリも気になりませんでした正直クレンジングは成分を見ても何が落ちて何が落ちないのか?、何が肌刺激があって何がないのか?っていうのが素人目には全く分からないのですがミトランテーヌのクレンジングは落ちと肌調子両方良かったので優秀だと思いました全成分 パルミチン酸オクチル、ジオレイン酸ポリグリセリル-10、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、カプリン酸ポリグリセ リル-2、水、1,3-ブチレングリコール、オリーブ油、オレンジ油、ホホバ油、ラベンダー油、スクワラン、グレープ フルーツエキス、セージエキス、ローズマリーエキス、レモンエキス、トコフェロール、香料 スキンケア ブログランキングへ 続きを見る
私は変り種コスメが好きです今までの概念とは違うようなコスメってワクワクしちゃいます今回は水素を使ったコスメを使ってみました水素水とかは今流行ってますよね 元気髪ファンサイト参加中SOSEI美(ソセイビ) ハイドロゲンクリーム 45g原料はスクワランやシア脂などナチュラルなコスメになっていると思います脂溶性ビタミンCなども配合されていますスクワランにホホバ油、プラセンタエキスって結構リッチなコスメですねスクワランは5割以上使用されているそうですどれが水素なんだろう?酸化マグネシウムかな?塗布した時に肌や空気中の水分と反応して水素が発生する仕組みだそうこちらは45gのミニサイズ(現品)ですが一応ちゃんと中蓋がついていました開けてびっくり何だか黒ゴマみたいな灰色のクリームでしたなんでなんだろうこれも水素かな化学成分には疎いのでよくわっかりません(笑)使用目安は耳かき1杯分ミクロスパーテル持ってるけど計るのメンドクサイので指で取ってますわかりにくいけど灰色のクリームの中に灰色の粒々が入ってますこれが水素原料みたいですね油分とミツロウなどの成分でできているので滑らかなクリーム状ではなく軟膏ですね香りづけもナチュラルこれまたリッチなノバラ油なのですが原料臭が強くてほんとほんのりなのが残念どちらかというと油臭さを強く感じますもうちょっと配合してほしいかも塗ってみました適量が少量ということもありあまりべたつきは感じません塗ると少しざらつきを感じます最初軟膏なのでザラついているのかと思ったのですがこれも水素原料だそうさっきの粒々ですね肌表面に残ることはないです使用方法はこちらを先に塗っておいてから化粧水をつけるという先行型この方法で使ってましたが炭酸とかみたいに水素が発生したっていう実感はなかったですこれを塗った後すぐに化粧水を塗るとちょっと顔が痒いような?血行良くなってんのかな最初は何かうさんくさいっていうのが勝っていたんですが使ってみるとこれ結構良かったですここ最近お風呂から出るとかっさかさになってたり、つっぱりやすく肌がすごく揺らいで調子が悪かったんですでもこちらをつけているとそんなガサガサの気持ち悪さから解放されました私はハンドプレスでじんわり馴染ませてたんですけどお風呂上りやクレンジング後の敏感になった肌を優しく鎮めてくれるような気がしましたこちらをつけていると夜はこの後化粧水+オイル、クレンジング後はこれだけでOKでした普段は洗面所に化粧品を置かず、しばらく経ってからスキンケアを始めていたのですがとりあえずこれをつけておけば大丈夫かもと今はこれだけ洗面所に置いてます(笑)先行型の保湿クリームとしてはなかなか優秀でしたいい製品だとは思うのですがやっぱりHPはうさんくさいのでちょっと改良した方が良いかと思います(辛口スイマセン) 全成分スクワラン、シア脂、ホホバ種子油、ミツロウ、酸化Mg、炭酸水素Na、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、プラセンタエキス、オレイン酸ソルビタン、ノバラ油 スキンケア ブログランキングへ 続きを見る
<<前の5件 53 54 55 56 57 58 59 60 61 次の5件>>