商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数45件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
romiさん
商品は実際に使ってみて丁寧な記事を書くように心がけています。率直な感想を書かせて頂いているので企業さんの自信作を使わせて頂きたいです。
■ブログ 我流ナチュラルコスメライフ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
代表さんのブログが面白くて、美容論も正論だと思うし、色んな意味で気になるミストラルコスメティクスさん最近こだわりのシャンプー&ヘアケアを発売されていたんですよねとても嬉しいことに今回機会がありじっくり使わせて頂くことができましたすごく気になっていたので届いた当日から始めて約1か月ほど使ってみましたそれではレポしていこうと思います ミストラルコスメティクス ファンサイト参加中ミストラルコスメティクス ダズリングヘアケアシリーズまずはシャンプーからダズリングヘアスカルプシャンプー 290mlノンシリコンのスカルプシャンプーノンシリコンだと洗浄力は弱めになってしまうものが多い中こちらのヘアケアは高い洗浄力を保ちつつもキューティクルを傷めない高価な洗浄剤を使用しているそうですメインはココアンホ酢酸Naとかデシルグルコシドあたりかな後はスカルプケアと言っているだけあって、フケや頭皮湿疹対策用にフィトスフィンゴシンとかも配合されているみたいです同様の効果がある植物エキスなどもたくさん配合されていますが、全体でみると成分は少なめというかシンプル処方な感じがしますねテクスチャーは適度にとろみがつけてあって使いやすいですボトルに入っているところを見ると若干薄黄色をしてるかな植物エキスでしょうかこの季節紫外線が気になるので紫外線防止効果のあるスタイリング剤を使ったり、髪が広がりやすいのでごまかすためにワックスを使ったりするんだけど、このシャンプー整髪料を使っていてもすごく泡立ちが良いです一応予洗いはクセでいつも軽くしていますが、私はいつも一度洗いで満足してます汗でベトベトのこの季節でもこの泡立ちはストレスなくって良いですねやっぱり泡立ちの良さと汚れ落ちの良さは比例するのかな?なんて思っちゃいました洗い上がりの髪の質感も良いですねノンシリコンのシャンプーって洗い流し始めた時はツルツルなんだけど最後の方にきしみが出てくるものが結構ありますがこれはそんなことなく最後まできしみませんでした処方としては密着ヒアルロン酸を配合しているそうですサラサラできしまないのであまりノンシリコンという感じがしないかもシャンプーはボディソープとしても使えると書いてあったのでボディソープとしても使ってみましたが今までにあまり感じたことがないすごいしっとりスベスベの仕上がりでしたボディ洗いとしてもかなり優秀だけどボディに使うにはちょっと高いかなお次はトリートメントダズリングヘア メンテナンスヘアマスク 300gどっしりしたボトルに入ったノンシリコンのヘアマスクノンシリコンでも髪質改善できるよう処方が考えられているそうですうん、確かにノンシリコンのトリートメントって中途半端だったりしますもんねぇ シリコンを使わない代わりにVEGEMAMIDE 18MEAという成分が使われていますこの成分シリコンみたいに蓄積しないけどツヤのあるなめらかな髪にしてくれるそう後はアミノ酸やケラチンなどのペプチドが配合されており髪のダメージ補修に他にもセラミド様成分などの美髪成分がたっぷり入っていますテクスチャーは普通の白いクリームです髪への馴染みもいいと思います塗布した後は気分によってすぐに洗い流したりそのまましばらく放置したり、タオルで巻いたりして使ってましたやっぱり少し置いた方が効果は上がる気がしますね仕上がりはしっとり、サラサラですやっぱりノンシリコンなので流れてしまうのか流し始めた時のすごいサラサラをずっと維持は出来ないかな使い始めた時点では正直おお!これは!と言うほどの感動はなかった気がしますでもしばらく使っていると何か髪質が改善されたような気が夕方ぐらいになるといつも髪が固くなってごわつきが気になってくるんだけどそれがあまりないし、髪が柔らかくなった気がしますパサつきが軽減されてる&髪がサラサラ軽いのは良いなぁシャンプーリンス共に香りはほんわか甘いフローラル(バラ)の香りこれ、ミストラルさんのヘア用トリートメントオイルと同じかな私はこの香りお気に入りです香りは結構しっかりめかな しばらく使ってみた髪の状態はこんな感じ(クリックで拡大します)左が生え際、右が毛先髪型のせいか毛先はハネやすいですが生え際の毛はつややかになってきた気がする髪はボブの長さで1か月ほど使いましたが残量はシャンプーで2/3、トリートメントはもう少し多いですショートの1度洗いだったら個人差はあるけど3か月ほど使えるんじゃないかなと今まではノンシリコンシャンプーでこの整髪料ちゃんと落ちてるのかなぁ?という心配があったのですがそういうの気にせず使えるところが良いですねノンシリコンのヘアケアの使用感が苦手な方でもいけるのではないかなと思いました全成分シャンプー 水、ココアンホ酢酸Na、デシルグルコシド、グリセリン、ラウリン酸ポリグリセリル10、ポリクオタニウム10、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリ モニウム、フィトスフィンゴシン、ツボクサエキス、オウゴンエキス、カンゾウ根エキス、イタドリ根エキス、カミツレ花エキス、チャ葉エキス、ローズマリー 葉エキス、BG、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料 ヘアマスク 水、ステアリルアルコール、グリセリン、PPG1/PEG1ステアラミン、グリコシルトレハロース、トリエチルヘキサノイン、ベヘニルアルコール、ラ ウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ビート根エキス、ラウリルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン、セテアラミドエ チルジエトニウム加水分解コメタンパク、加水分解シルク、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解水添デンプン、加水分解コーンスターチ、 シクロヘキサン1,4ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ソルビトール、ヒドロキシエチルウレア、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCI、ヘキサ (ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、ブロッコリー種子油、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、PCA、ヒドロ キシエチルセルロース、アニス酸、乳酸、エタノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料 ミストラルコスメティクス 代表 笹本真理子のブログ♪スキンケア ブログランキングへ 続きを見る ['close']
手の甲を綺麗に保つのって難しいですよね顔にはしっかり日焼け止めを塗るものの手の甲って塗っても落ちちゃうしと思いおろそかにしていたらそばかすみたいになっちゃっててショック私は冬以外はあまりハンドクリームを塗らないんだけど最近は手のケアとして美容液みたいなハンドクリームを使わせて頂いてます使っているのはこちら NANACOSTARファンサイト参加中NANACOSTAR(ナナコスター) ハンドクリーム ガーデンローズの香り美容師さんが作ったというオシャレなコスメブランドメッセージもつけて頂いてたんだけどそのメッセージカードもロゴが浮き上がったみたいな加工がされていて可愛いんですよねこちらのハンドクリームは香りが全部で5種類以前ハニーサックルフルーツの香りを使ったことがあるんだけどお気に入りでなくなっちゃいました美容液ハンドクリームと言うだけあって美容成分も満載ペリセアやリピジュア、コラーゲンなどの保湿成分に、ビタミンC誘導体やアルブチンなどの美白成分も配合されています後これ、シリコンも無配合なんじゃないかなワンタッチで開閉できるキャップテクスチャーはちょっと緩めの白いクリーム少量で伸びも結構いいと思いますこれ、お気に入り点はすっごく馴染みが良いんですちょっと多めに伸ばしてベタベタしてもすぐにサラッとします就寝前だけじゃなくて日中作業してる時でも使いやすくて気に入ってますガーデンローズの香りは誰からも愛される甘く可憐なフローラルローズの香りだそうです実際使ってみた感想としてはうーん確かに甘いのかなぁ?バラ+ちょっとキャラメル的な甘さがある気がしますシャンプーとか石けんにもありそう甘い香りが好きな方には良いんじゃないかなちょっとツンとした感じもあるので好き嫌いは分かれるかも持続性は結構あり就寝前に塗ると朝起きた時も香りが続いています就寝時はそんなに気にならないので香り立ちはきつくなく適度なのかなと思います手を洗った際もさっと落ちますヌルヌルしていつまでも落ちないハンドクリームが嫌いなのですがこちらは香りが多少残るかな?くらいでちゃんと落ちるのが私好みですラミネートチューブなので最後まで綺麗に使えるのも良いですねハーブっぽい香りや清涼感のある香りがあったら良いなと思いました夏でもハンドケアしたい方やベタつくハンドクリームが苦手な方にはおススメです全成分 水、トリエチルヘキサノイン、BG、グリセリン、ステアリン酸グリセリル(SE)、セテアリルアルコール、 ミリスチン酸イソプロビル、ステアリン酸PEG40、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、 アスコルビルグルコシド、アルブチン、ポリクオタニウム51、加水分解コラーゲン、 水溶性コラーゲン、水溶性コラーゲンクロスポリマー、PEG150、カルボマー、 セスキオレイン酸ソルビタン、ステアレス13、オレイン酸Na、ダイズ油、水酸化Na、 トコフェロール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料、酸化チタン、カラメル スキンケア ブログランキングへ 続きを見る
最近ホント暑いですよね少し外に出るだけで汗はダラダラだしベタベタするのが気持ち悪いですこういう環境だとやっぱり頭皮も汚れているのかな?と思い最近頭皮ケアを始めました使わせて頂いているのはこちら ideal SERIESファンサイト参加中 GARDEN ideal SERIES Janne(ジャンヌ) スカルプエッセンス 28mlアイディールさんは以前ヘアクリームを使わせて頂いたことがあります(その時の記事はこちら→香り良し、断然扱いやすい髪に!「ideal SERIES LALA」)が、パッケージデザインや商品へのこだわりが感じられるので好感がもてるメーカーさん商品と一緒についていたカードもオシャレですこのスカルプエッセンスは紫外線や乾燥様々な変化でダメージを受けがちな頭皮を とにかく簡単にケアできるアイテムを目指して開発されたそうですジャンヌは救世主的な意味合いなのかな? 24種類もの植物エキスが配合されているみたいです成分的にも結構ナチュラルなのではないかと思いますノンシリコンだしというかこういうものにはあまり入ってないものなのかなボトルは濃茶のプラスチックに黒のヘッドと渋いです容器は軽く、28mlと小さめなのでポーチに入れて持ち運びもしやすいです容器はスプレータイプになっていますスプレーヘッドの上には矢印マークがついていて可愛い液はさらっとしてますこれで4プッシュ分くらい手の平で伸ばすと若干ねっとりもしてるかな使用するのはシャンプーの後確かにシャンプー前だとこの時期衛生的に微妙かなトリートメントも終えたお風呂上りに使ってますスプレータイプなのでそのまま吹きかけても良いんだけどついつい量を使っちゃいそうなので私は手の平にとって伸ばしてから頭皮にもみ込んでます自己流だけど頭皮をちょっと強めにグイグイ押してマッサージ結構楽しいかもこれ人にやってもらうともっと気持ちいいんだろうなあ(笑)スカルプエッセンスなので頭皮がスースーしそうな感じもしたんだけどそういう刺激はないです外出先で使うんだったら爽快感があっても気持ちいいかなと思いました後これ香りがすごく良いですショウガ根油とベルガモット果実油と香料(たぶんバニラ系)の混合甘いバニラっぽい香りがメインなんだけどその中にもちょっと柑橘系の香りがしたりしていい香り同じブランドのアウトバストリートメントと似たような香りだけどちょっとだけスパイシーさもあるかもきつすぎずふんわりした香りが好みですカキタンニンなども含まれているので匂いが気になるこの時期でも安心なのが心強いです実際最近ぼたぼた垂れてくるくらい汗をかくけど匂いは気にならないかな頭皮と顔はつながっているとよく聞くのでしっかりマッサージを続けてみよっと スキンケア ブログランキングへ 続きを見る
お腹の調子が悪い時についつい頼りたくなるヨーグルト今回はタカナシ乳業さんのドリンクヨーグルトをいただいてみました タカナシ乳業ファンクラブファンサイト参加中タカナシ乳業 ドリンクヨーグルト おなかへGG! 9本 LGG菌が元気に腸へ! プロバイオティクスLGG®乳酸菌のヨーグルトのドリンクタイプこちらを9本頂きましたミニサイズの飲むヨーグルトですこちらは特定保健用食品(トクホ)を取っているので効果、効能が書かれています LGG®乳酸菌が生きたまま腸に届き、おなかの中の良い菌を増やし悪い菌を減らして、腸内の環境を良好にするよう工夫したお腹の調子を整えると言ったような効果があるそうです1本の容量は100mlと少なめ手の平サイズの小さなパックで可愛いですこれ1本にLGG®乳酸菌が140億個以上も含まれているそうですストローつきでそのまま刺して飲めるようになっています近頃こういう飲料とはごぶさただったのでちょっと楽しいコップに注いでみました見た目は普通のヨーグルトドリンクですね9本全部飲み終わりましたので感想ですまず味ですが美味しかったと思います私が普段飲んでいたヨーグルトドリンクよりさらっとしてるかな味が結構ついていて少し甘めだと思いました美味しくて飲みやすいので100mlだと一気に飲めますねヨーグルトが好きなわけじゃないけど続けてみたいって方にはこれくらいのサイズが飲み切りやすくて良いかもなと思いました普段はそんなに乳酸菌飲料的なものが好きじゃない母も薦めてみたらこれは美味しいと言っていましたお通じの調子も悪くないです自然に来るのでストレスフリー以前テレビでヨーグルトでも合うものと合わないものがあるみたいな事をやってたんですが、このヨーグルトは私に合ってたのかもなぁと思いますまた探してみようかな スキンケア ブログランキングへ 続きを見る
いつもスキンケアはだいたいシンプルケアにしています最近私のスキンケアってシンプルと言うか適当すぎないかな?という疑問がわいたので(笑)しっかりケアしてみようとナチュラルな化粧水を使ってみました 桜花媛(さくらひめ)化粧品ファンサイト参加中桜花媛(さくらひめ) ナチュラルスキンローション(化粧水) 150mlこれでさくらひめって読むの面白いなと毎回思ってしまうボトルがね派手さはないけど透明感があって綺麗だなって思いますナチュラルスキンローションとあるだけあって成分もシンプルですBGやグリセリン、ヒアルロン酸などの保湿剤に植物エキスをプラスえーとメーカーさん曰くとろみをつける成分は入れていないのでとろみは全くありませんとの事です出してみました透明な液体で確かにとろみはないですね手の平で伸ばしていると保湿剤が入っているので少しだけぬるっとするかなまず使い始めて最初に行ったのは冷蔵庫行き(笑)さらっとしたローションは夏は冷蔵庫で冷やすと気持ちいいんですよね実際に使う時は主にハンドプレスでそのまま使っていますさらっとしたローションなのでベタベタせず使いやすいです1度づけだと保湿がちょっと足りないので数回重ね付していますその後美容液とか何か1品足してますが別に足さなくてもいけそうかな肌がしっとり落ち着く感じがするので保湿系のローションとしては結構いいかもさっぱりしたテクスチャーが好きな方には合うんじゃないかな無香料なのですが少しだけフローラルっぽい香りがするような気もしますで、普段は面倒なのであんまりやらないけど(笑)時々行っているのが紹介されていたコットンパックうっかり日焼けしちゃったかなって時やお疲れモードのときは優しく冷やしてくれるので気持ちいいですたまには時間をかけてしっかりケアするのも良いですねシンプルな成分(防腐済み)なのでナチュラルコスメが好きな方にも良いと思います何かこういうシンプル&ナチュラルな化粧水使うとナチュラルコスメにハマり始めたころを思い出すなぁ 全成分 水、BG、グリセリン、ラフィノース、ベタイン、サクラ葉エキス、アロエベラ葉エキス、マグワ根皮エキス、カミツレ花エキス、ヒアルロン酸Na、グリチルリチン酸2K、フェノキシエタノール スキンケア ブログランキングへ 続きを見る ['close']
<<前の5件 60 61 62 63 64 65 66 67 68 次の5件>>