商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数45件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
romiさん
商品は実際に使ってみて丁寧な記事を書くように心がけています。率直な感想を書かせて頂いているので企業さんの自信作を使わせて頂きたいです。
■ブログ 我流ナチュラルコスメライフ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
最近全然画像がまともにアップロードできないんだけど私だけ?記事を仕上げるのにすごく時間がかかります早く治るといいなぁと、気を取り直して私は万年肩こりと冷え性なのが悩みです肩こりすぎて肩が固いのか柔らかいのか自分でもよくわからなくなってきた…(笑)今回は肩こり改善できるアクセを2週間貸し出して頂き装着してみました feelファンサイトファンサイト参加中株式会社フィール PURELOOP(ピュアループ)こ れアクセなんだけど国が認める管理医療機器の認可を取得しているそうで すこういうのがあると安心感がありますね装着部位のコリおよび血行の改善が効果、効能として記載されていましたまあ使用目的は肩こり改善なんだけど見た目も結構オシャレです色んなデザインがあるんだけど私のところに来たのは縦長の金色プレートがトップのもの刻印があってPure Loop Since 2003の文字とキュービックジルコニアが1石埋め込まれています全体は純チタン製になってますチェーンは高級感はないけどアレルギーの心配はなく安心ですね肩こり改善のポイントはこの首元の永久磁石これの磁気によって血行が改善される仕組みになっているみたいです磁石なのでちゃんとくっつきます(笑)これトップのプレートが固定なのでずれることがなくこの部分がいつも肩に来るようになってます私はアクセ、ゴールドよりシルバー派なのでちょっと使いにくいかなぁ?と思ったんだけど結構なんにでも合うので重宝しましたカジュアルが好きなのでTシャツに合わせてみました2週間の間温泉行くとき以外はずっとつけてましたこれすっごく軽い(10円玉より軽いそう)のでつけてる 感覚もあまりなく邪魔になりません普段ネックレスつけない方でも大丈夫じゃないかな唯一ドライヤーで髪を乾かす時だけはドライヤーの熱を吸収してちょっと熱かったです(笑)肝心の効果ですがこれつけてる間はあんまり肩こりが気になりませんでしたいつもゴリッゴリなんだけど少し柔らかくなったような気がします相変わらずよくパソコン使う生活をしてますが頭痛とかまで発展することはなかったです2週間お世話になりました他のネックレスと重ね付できるプチネックレスみたいなデザインがあっても良いなと思いました 株式会社フィールスキンケア ブログランキングへ 続きを見る ['close']
私はうどんが大好きです1人の時はだいたいうどん食べてるかも(笑)今回はテーブルマークさんの冷凍うどんをいただいてみました テーブルマークファンサイトファンサイト参加中テーブルマーク さぬきうどん3食&稲庭風うどん3食ゆでるのと電子レンジ両方で調理できる冷凍うどんですどちらも3食がセットになっていて1袋は200g結構ボリュームあるのかな左がさぬきで右が稲庭風うどんです冷凍うどんなのでもちろん保存は冷凍縦に長いのでばらして収納冷凍はこの辺がちょっとめんどくさいかな外袋は捨ててしまうので個包装の袋にも麺の種別やゆで時間などが書いてあったら良いなと思いました早速調理してみましたまずは稲庭風うどんからうどんは茹でてみました材料だいこん、きゅうり、生玉ねぎ、おくら、サーモン、大葉ですちょっとスタミナつきそうな野菜をセレクトちなみにこの量で二人分(笑)まあ具は何でも好きなものをたれポン酢(ちょっと水で薄める)、はちみつ梅、オリーブオイル、わさびこれも後からいくらでも調節が効くので量は適当うどん冷製にするので茹でた後水にさらす3袋分でこれくらいの量ですゆで時間は1分と書いてあったんだけどほんとに1分でささっと茹であがりました稲庭風うどんは普通のうどんより細めかな冷やしたうどんに材料の野菜やサーモンを乗せてたれをかけると完成うどんのゆで時間が短いのでわりかしすぐできます麺が細いのにコシはしっかりあってたれと絡みやすく美味しかったですこちらのうどんは細めなので変わりうどんにピッタリだと思いましたそれでもってある日の昼食にはさぬきうどんを使ってカレーうどんにこれ超楽なので私のお気に入り(笑)まずはさぬきうどんを袋の記載通りレンチンちゃんと解凍できてますこの辺は便利だなと思いましたうどんに卵を乗せて、麺つゆを適量かけておいて、最後にカレー(一応自家製)とねぎをかけて完成の超お手軽ですいつも一人で面倒な時はこの方式で食べることが多いのですがやっぱり麺のコシがすごい今まではスーパーの常温で保存できる生麺(かな?)を使うことが多かったのですがなんてコシのないうどんだったんだって思いましたムッチリしててすごく私好みのうどんです電子レンジ調理は麺がべったりして美味しくないんじゃ?と一瞬思いましたが普通に美味しかったですついでに夕食は月見うどんどんだけうどんが好きなんだと一人ツッコミ(笑)ということで全6食美味しく完食させて頂きましたコシのあるうどんが食べたいけどゆで時間が長くてメンドクサイという方には手軽に食べられて美味しいのでおススメですまたスーパーで探してみようかな美味しかったですご馳走様でした 【テーブルマーク】レンジで夏うどん スキンケア ブログランキングへ 続きを見る ['close']
色んな方のブログでお見かけして気になっていたママバターの日焼け止め今回はサンプルを使用させて頂きました 「ママバター」「凜恋」ファンサイトファンサイト参加中ママバター UVケアクリーム アロマイン 2包日焼け止めにしては結構ナチュラル路線だと思います紫外線吸収剤不使用でSPF25、PAは++ですそんなに高くはないので日常向けの日焼け止めになるかなアロマインと言うだけあって香りづけは精油ですシトロネラやゼラニウム、ローズマリー、ユーカリ、レモングラスのブレンド精油これって虫除けの精油ですよね私は蚊にすごく刺されやすいので嬉しい後はシリコンも配合されていませんなので石けんでも落ちる仕様になっているそうです鉱物油や合成着色料、パラベンなども不使用ママバターと言えばシアバターのイメージなのですがこちらにもナチュラルなシアバターが配合されています出してみました重めのこってりしたクリームですThe顔料って感じで色は真っ白です伸びは良くないですペットりしててシアバターのテクスチャーに近いかなと思いましたまずは顔に使ってみましたが私は量もそこそこ使うので指で伸ばす程度じゃ白浮きしまくって馴染ませることが出来ませんでした写真は手の甲に指で伸ばしたところなのでパフを使用パフで念入りに伸ばすとあまり浮かずちゃんと馴染みました写真もパフを使用して伸ばしました上からフェイスパウダーを重ねますがティッシュオフがなくてもムラ付きはしませんでした写真は手首と比べるとやっぱり白浮きしてるのかなと思いますが一応顔はこれより白いので許容範囲かなと思います(塗った量多いしね笑)仕上がりはカバー力はないのですが肌が整って結構綺麗に見える気がするただ塗った後は何か肌が重いですうーんこれを重いと取るか保湿と取るかは人それぞれかなぁ?香りはレモングラスを強く感じました爽やかな香りで香りは結構続きますが顔に塗っていても気になりませんでしたとまあ色々書かせて頂きましたが、紫外線吸収剤とシリコン不使用の物の中では使いやすい方だと思います私は顔に塗るとちょっときしみも感じたので体に使いたい日焼け止めだなと思いました体使用だとあまり白浮きとか伸びは気にならなかったしね虫除け効果+シリコン不使用は体に使用するにはピッタリですよね体までクレンジングはさすがに面倒なので石けんで落ちるというのが楽で良いなと思いました 全成分 水、DPG、酸化チタン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、イソステアリン酸エチル、シア脂、ジカプリン酸PG、グリセリン、ステアリン酸ソル ビダン、ペンチレングリコール、イソステアリン酸PEGー20、水酸化AI、ヒドロキシプロピルデンプンリン酸、ステアロイルグルタミン酸2Na、酸化亜 鉛、ヤシ脂肪酸スクロース、水酸化Ca、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー"、ステアレスー2、ベヘニルアルコール、オクテ ニルコハク酸デンプンAI、フェノキシエタノール、イソステアリルグリセリル、トコフェロール、t-ブタノール、シトロネロール、ニオイテンジクアオイ 油、ローズマリー油、ユーカリ油、レモングラス油 スキンケア ブログランキングへ 続きを見る ['close']
シンプルケアで35年以上続いているカツウラ化粧品さん私もナチュラルコスメに変えてからはシンプルケアなので好感が持てます今回はカツウラさんの洗顔石けんを使ってみました カツウラ化粧品ファンサイト参加中カツウラ化粧品 サボンエフ 60gマリンシルト配合でマイナスイオンの吸着効果で、毛穴の奥まですっきり汚れを落としてくれます他にはオリーブ油やカオリンなども配合肌に優しい石けんになっているそうです出してみました角に丸みのある四角い石けんですカツウラの刻印があります酸化チタンが配合されてますが薄黄色?くらいの色です60gなのでそこまで厚みはない石けんです早速ですが泡立ててみました今回は泡立てネットではなく手で泡立ててみました(洗面所の明かりが赤めなので少し赤めに映ってます)泡立ちは良いと思いますネットを使わなくてもきめ細かいモッチリした泡が立ちますこれくらいの泡の量でも泡がなめらかなので滑りが良いです泡が途中で切れることもなかったし、肌をこすらずにあらえましたいちいち洗顔ネットを使わなくていいのは楽ですね洗い上がりは肌がスッキリ&スベスベになりました何か肌が軽くなるような気がするどちらかと言うとさっぱり系の洗顔料ですがお風呂上りに乾燥したりはしませんでした香り付けがされていますがほのかに甘いのかな?くらいであまり気になりません意外と洗顔ネットを使わないというだけで行程が楽になった気がします(笑)ササっと使えて肌の調子も悪くないので使いやすかったです若干溶けやすい気がするので水切りはきちんとした方が良いかな 全成分 石ケン素地、オリーブ油、カオリン、海シルト、グリコシルトレハロース、 加水分解水添デンプン、酸化チタン、水、エチドロン酸4Na、ペンテト酸5Na キレイな素肌をつくる石けん話題のマイナスイオンで洗うNewサボンエフ スキンケア ブログランキングへ 続きを見る ['close']
皆さま沙棘(サジー)ってご存知でしょうか?私はヴェレダのシーバックソーンオイルで知ったのが最初なんですけどこれが別名サジーだそうです英名がシーバックソーンで中国名が沙棘今回はそんな沙棘のジュースを飲んでみました 株式会社イエロードクタージャパンファンサイト参加中イエロードクタージャパン チャチャルジュース 720mlチャチャルって何ぞや?と思ったのですがこれも沙棘のモンゴル名(チャチャルガン)だそうです何かチャチャルって響きが可愛いなこれからは私もチャチャルと呼ぼう(笑) 200種類以上の栄養素が含まれるチャチャルは美容や免疫力アップが期待されモンゴル国では美容や健康維持のために習慣的に取り入れられているのだとかアスパラギン酸(アミノ酸)は米酢の30倍近くあるし、ビタミンEもたっぷりだそうですボトルは720mlと結構大きめ1日の所要量は50mlが目安だそうですボトルを見るからに濃いです(笑)色はすっごく濃い黄土色何かベターっとした色でホントに成分が濃いんだろうなぁと思いますまずは普通に飲んでみた感想をうーんと一言で言うと酸っぱいです酸っぱい&ちょっと錆びたような(というのかわからないけど)味でも後味は何かヨーグルトみたいにまろやかでクリーミーです正直なところまあ単品でも飲めなくはないかなと言う程度あまり美味しくはないかな何でだろう?と成分表示を見てみると原材料がシーバックソーンのみんん、納得(笑)甘みなどはつけていないホントの健康ジュースなんですねせっかくなので美味しく飲みたいなと思って私は飲むヨーグルトに混ぜて飲んでいます混ぜるとまるでカボチャスープ(笑)少し独特の風味は残りますがヨーグルトと上手くマッチしてこれなら飲みやすいですヨーグルトと混ぜることで更に健康的な気がする後、野菜ジュース(野菜と果物のミックス)に混ぜると独特の味もなくなり美味しかったです私はこのジュース、血の巡りがすごく悪くて肩は凝るし、足はむくむし、気分は悪いしって時に飲み始めたんだけど、これを飲んでると少しづつ改善されたように思いますほんっと調子悪かったんだけどそんなに長引くことなく収まりました今も毎日暑いけどそこまで夏バテって感じでもないのはこれのおかげもあるのかなぁ?先日すっごくだるくてしんどいという母にも薦めてみましたが夏バテがマシになったかもと言って次の日庭の草抜きをしてましたよん スキンケア ブログランキングへ 続きを見る
<<前の5件 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次の5件>>