商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,703,223 名
クチコミ総数 17,401,744 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
romiさん
商品は実際に使ってみて丁寧な記事を書くように心がけています。率直な感想を書かせて頂いているので企業さんの自信作を使わせて頂きたいです。
■ブログ 我流ナチュラルコスメライフ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
前にハンドクリームを使って好印象だったナナコスターさん美容師さんがこだわって作った製品を扱っているのですが今回はそのシャンプーとトリートメントを使ってみました NANACOSTARファンサイト参加中ナナコスター ヘアケアコレクションシャンプー2本とトリートメントがセットになったトラベルサイズのセットですセット内容は金のシャンプー、銀のシャンプー、白金のトリートメントですネーミングもちょっと変わってますねこちらのブランドはパッケージなんかもこだわっていてオシャレなんですよね箱からしてちょっとレトロで素敵です容器はシャンプーもトリートメントも全部チューブタイプシャンプーでチューブはあまりない気もしますが粘度のある液体も出しやすくてgoodです金と銀のシャンプーの容器の色がわかりにくくよく間違うのでもうちょっとわかりやすければ良いなぁこだわりヘアケアなだけあって中身にもこだわりがありますシャンプーの洗浄成分はラウロイル加水分解シルクNaやココイルメチルタウリンNaなどの刺激が少なく優しい界面活性剤が選択されているみたいですこれ成分的にも結構高級なんじゃないのかなと思ったり他にもペリセアやリピジュア(金のシャンプー)、ローヤルゼリーエキス(銀のシャンプー)など髪に良さそうな成分も配合されていますノンシリコンではないようですがこだわりが見えるのでさすが美容師さんのヘアケアといった感じですではそれぞれの感想を銀→金→白金とライン使いすると良いようなのですが現在は髪が短いしそんなに洗ってもなぁと思ったので銀or金+白金という使い方をしています金のシャンプーねっとりした蜂蜜みたいな黄金色の液体です香りは美容院のシャンプーでよくありそうなフローラル軽く予洗いしてから手の平で広げて使ってみましたが正直泡立ちはあまり良くないです髪の毛が短いので手の平一杯ぶんで付け足すことなく洗えましたがロングなら2度洗いしてたかも洗い流した後のきしみはほぼ感じないです仕上がりはしっとりしていました銀のシャンプー金のシャンプーとは違いスカルプケアに重点を置いたシャンプーになっているようです香料とは別にハッカ油が配合されていますがほとんどハッカは感じないですほぼ透明で金のシャンプーよりゆるめの液体ですが手の平で伸ばすととろみがあって使いやすいです泡立ちは金のシャンプーよりも良い気がしましたスカルプケアということですが頭皮がスースーするとかそういうことはなかったですマイルドなので使いやすいとは思いますが私は清涼感があっても良いかなと思いましたこちらもきしみはほとんど感じず仕上がりはしっとりですが、金のシャンプーよりかはさっぱりすっきりする感じかな白金のトリートメントぼそっとした真っ白なクリームです手の平で伸ばしても結構ねっとりしています髪の毛にしっかりつく感じのトリートメントです髪の毛に塗布してしばらく経ってから洗い流すとしっとりツルツルの仕上がりになりましたこちらを使うと髪の毛の癖も軽減される気がします元々くせ毛なので髪を切ってから毛先がぴょんぴょんはねるのでうんざりしていたのですが、これの後にオイル+ドライヤーで翌日のクセもだいぶマシです洗浄成分が良いからと言ってすぐに効果が出るというものでもないとは思いますが、これから綺麗な髪を伸ばしたいという方には良いかもしれないですね全成分金のシャンプー 水、ラウロイル加水分解シルクNa、ココイルメチルタウリンNa、ジオレイン酸PEGー120メチルグルコース、ラウラミドプロピルベタイン、ココアンホ酢酸Na、PEG7グリセリルココエート、PPGー2コカミド、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ハチミツ、ベタイン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、PCAーNa、ソルビトール、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、リシン、トレオニン、プロリン、ポリクオタニウムー10、PEG12ジメチコン、ポリクオタニウムー64、ヒアルロン酸Na、塩化Na、DPG、クエン酸、EDTAー2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラべン、プロピルパラべン、香料銀のシャンプー 水、ラウロイルメチルアラニンNa、ジオレイン酸PEGー120メチルグルコース、ラウラミドプロピルベタイン、ココアンホ酢酸Na、PPGー2コカミド、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ラウロイル加水分解シルクNa、ショウガ根エキス、ローヤルゼリーエキス、ダイズ種子エキス、ポリクオタニウムー10、PEGー12ジメチコン、グリチルリチン酸2K、塩化Na、ココイルメチルタウリンNa、ポリソルベート20、PEGー7グリセリルココエート、BG、エタノール、DPG、クエン酸、乳酸、EDTA2Na、安息香酸Na、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料、ハッカ油白金のトリートメント 水、セテアリルアルコール、ジメチコン、加水分解コンキオリン、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解コラーゲン、加水分解シルク、ポリクオタニウムー64、水溶性コラーゲン、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、パルミチン酸エチルヘキシル、ビス(ポリグリセリル3オキシフェニルプロピル)ジメチコン、ステアリルトリモニウムブロミド、ジアルキル(C1218)ジモニウムクロリド、セトリモニウムクロリド、イソプロパノール、クエン酸、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料 カラメル スキンケア ブログランキングへ 続きを見る
私は結構天然石が好きです無色透明の石より色つきが好き一番好きなのは何だろう今のところはセレスタイトかなぁパワーストーン屋って聞いただけでワクワクするんだけど今回はパワーストーンなどを扱う星の種さんのブレスレットをお試しさせて頂きました 星の種ファンサイト参加中ピッコロフォーチュンシャワーブレスレットこちらのブレスには8種類のカラーバリエーションがあって、それぞれ使われている石も違います私のところに届いたのはカーネリアンとタイガーアイを使ったゴールド系のブレスレットでしたカーネリアンは実は誕生石でもあるんですよねちょっと嬉しいブレス自体は細みの4連になっていますゴールドのコードの中にビーズとカーネリアンとタイガーアイが埋め込まれているシンプルなものさりげないのであまり場所を問わずつけられそうですしっかりアジャスターでサイズ調節もできますアンクレットにもなるかなと挑戦してみましたがちょっと長さが足りませんでしたアジャスターがシルバーなのでブレスとあった色だと違和感がなくてもっと良いかもと思いました着用してみました正直縞のある石があまり好きではないのでタイガーアイはちょっと苦手なんですが、これは縞というより照りって感じだし配色が綺麗なので気に入りました夏にピッタリのブレスだと思います私は夏の夕日っぽいイメージだと思いました手持ちの皮ブレスと合わせても良い感じちょっと皮ブレスが主張しすぎですかね細いので1本でさりげなくつけることもできるし、重ね付もできるし便利だと思いましたちなみにタイガーアイ&カーネリアンの効果は視野を広げチャンスを掴む!だそうです成程今の私には必要かもですこれも縁かな スキンケア ブログランキングへ 続きを見る
私は昔ながらの美容法が気になるのですヘナとかコメヌカとかそういうものが好きなんですよね天然の界面活性剤のみで作った洗浄剤とかにすごく惹かれます(あ、ヘナはちょっと違うかな)なのでこれめっちゃ気になる とれるNO1ウォッシングフォーム洗浄成分がコメヌカ発酵酵素で天然の洗浄料になってます合成どころか石けんすら入ってないので泡はあまり立たないけどちゃんと洗えるみたいですこれ1本で顔でも体でも頭でも洗えちゃうというスグレモノこういった商品は洗浄成分がマイルドなのでどこにでも使えることが多いですよね私が1番魅力に感じるのはこれがフォームで泡で出てくるというところです今まで使った天然オンリーのものって十中八九形状が粉だったんですよね昔はシカカイ(インドのハーブ)で頭洗ってましたが結構溶かすのがめんどくさかったり泡で出てくるから体も洗いやすそうな気がします洗浄剤を用途別にするメリットとデメリット、、うーん良い点はやっぱり洗う部位によってベストな界面活性剤が使われていたりすることかなまあ自分の選び方にもよるでしょうけど最近はシャンプーの成分見てて顔も洗えそうな成分だなぁと思うこともありますが石けん系だとどこに使ってもそんなに違いはない気がします合わない石鹸シャンプーは体に使ったりもするし後は用途別にすることでちゃんとお手入れしてるって気分があがったりもするのかなと思いますデメリットはボトルが多いこと私は次に使うものをバスタブのふちに置いておくのですが色々あっていちいち置き換えなきゃいけないのが面倒だなと思ったりしますボディソープとシャンプーとか間違える頻度も高いです(笑)まあモノグサな私にとってベストは一本で済むことなんでしょうけどねオールインワン化粧品は見ますがオールインワン洗浄料(石けんは別として)はそういや知らないかもなあ天然のものはどうしても体洗いがネックなのですがウォッシングフォームはどうなんだろう とれるNO1が化粧品に米ぬか成分で顔に体に髪にやさしいウォッシングフォーム ←参加中 スキンケア ブログランキングへ 続きを見る
入浴剤入れるとバスタイムが楽しくなりますよねなので私は何かと入浴剤を入れるのが好きなんですが今回はシャルレさんの入浴剤を使ってみましたシャルレさんはインナーウェアのメーカーさんで有名(私の母も届いた時に言ってました)みたいですが化粧品にも力を入れているみたいですね “美と健康のシャルレ”ファンサイトファンサイト参加中シャルレ シャルエーゼ バスタイムレシピフォレスト 40g×10錠こちらは医薬部外品になっていて有効成分は硫酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム他にもカモミラエキスやDLリンゴ酸などが入っています冷え性や肩こり、腰痛などに効くみたいです他にもあせもとか肌荒れにも良いみたい私は慢性冷え性+肩こりなのでありがたいですパッケージは森をイメージした鮮やかなグリーンコンパクトな箱に入っていて可愛いです箱はコンパクトですが中身はぎっしり10錠入っています結構重いこんな感じの錠剤タイプです錠剤タイプはぽんっと入れたらOKなので結構好きですいつもはさらさらのソルトとかが多いのでちょっと新鮮ということで早速お風呂に投入投入するとシュワシュワと泡が出てすぐに溶けはじめます溶けるのも早いと思います溶け残りもないし浴室が暗い&赤めライトで溶けている最中の写真が上手く撮れなかったので溶け終わり全部溶けると鮮やかな透明感のあるエメラルドグリーンになりました炭酸泡もまだ残ってます入浴剤は色や香りを楽しむものでもあると思うので入浴剤の着色はそんなに気にならないんだけどちょっと鮮やかすぎるかもと思いました香りはうーん表現しにくいけど、森林だなぁという感じあまり強くもなくほのかな香りで私は結構癒されました実際浸かってみた感想としては、、確かにこれ冷え性に効く気がします炭酸効果がしっかりあるのかじんわり体が温められてポカポカします何かね血行が良くなるのか体がちょっとムズムズします(笑)お風呂から出てもしばらくポカポカ肩こりがや冷えがひどい時のスペシャルな入浴剤に良いなと思いました疲れている時に使いたいかも全成分有効成分:硫酸Na、炭酸水素Na、炭酸Naその他の成分:DLリンゴ酸、PEG6000、カモミラエキス1、エタノール、水、二酸化ケイ素、タルク、香料、青1、黄4 スキンケア ブログランキングへ 続きを見る
我が家ではわんこを一匹飼っていますお腹にフィットして寝てくれるのでほんのり温かくて癒されます最近は暑くなってきたので布団にもぐらず(私の)かけ布団の上で丸くなって寝ています重いですそんな我が家のわんこですが夏になると気になる点が1つ湿気と気温がものすごく高くなるのでおしっこシートがすごく臭います母は頭が痛くなるって言ってますね確かに臭う今回は消臭や抗菌に優れているペットシーツのゴミ箱を使ってみました コジマ通信販売ファンコミュニティーファンサイト参加中株式会社コジマ ペットシーツ処理機 デオポット消臭タイプ気になる使用済みペットシーツの匂いの悩みを解決してくれる処理機だそうですケスクリーンという消臭抗菌成分と3層防臭フィルムが匂いをシャットアウトしてくれるみたいですこれは使用するフィルム(ゴミ袋みたいなもの)がそうなってるのかな?大きな箱で届いたので中身を見てみると結構本格的?ですね少し組み立てが必要みたいです(説明書つき)これが全部の部品です上側の蓋と下側の本体、後はフィルムと細々した部品です細々した部品はカッターとフィルム、連結棒です私はこういう説明書を読み解くのが大の苦手なので(構造図が理解できない)母に投げました(笑)カッター部品(フィルムを切り取るための部分)を内部に組み込んで、蓋部分にフィルムをセットしてフィルムの先を結び、本体のボタンを押しつつ押し込みます最後に上ぶたと下側をちゃんと接着するために金具の棒を押し込んで固定しますこれは結構固かった硬貨とか固めのもので押し込みますと多分これだけだったと思いますステップ数もすくないので普通の方なら簡単に読み解けると思います実際利用する時は上ぶたを開けて、本体のボタンを押しつつペットシーツを押し込むだけです捨てる際はカッターでフィルムをカットするとすでにゴミ袋になっているので結んで捨てます我が家では犬のおしっこ場所1階と2階にひとつずつあるので、こちらは2階に置いてます今までは普通にバケツに押し込んだりしていたのでボタンを押してというのは少し手間かなと思ったんですが臭いはその分ホントに軽減されている気がしますすぐに捨てに行けるので嫌な臭いに悩まされることも減ったかな捨てたらそのままゴミ袋になっているという点も便利だなぁと思いましたただシートを押し込むような形になっているので上手くやらないと手が汚れるかもそんなデオポット本体ですが結構でかいですまあでかくないと容量入らないしでかいのはしょうがないですね臭いもしないし結構快適に使えております スキンケア ブログランキングへ 続きを見る
<<前の5件 71 72 73 74 75 76 77 78 79 次の5件>>