商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数22件
当選者数 1,706,740 名
クチコミ総数 17,415,228 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
romiさん
商品は実際に使ってみて丁寧な記事を書くように心がけています。率直な感想を書かせて頂いているので企業さんの自信作を使わせて頂きたいです。
■ブログ 我流ナチュラルコスメライフ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
はちみつ入りのコスメに何故かいつも心惹かれるんですよね今回ははちみつを贅沢に使用した石けんを使ってみました ルネールのファンサイトファンサイト参加中ハッピーハニー ハニーホイップ 80g何と国産のハチミツが10%も配合された石けんだそうですこれって多いですよね蜂蜜の他にもコラーゲンやリピジュア、スクワランなど保湿力のありそうな成分が配合されています3か月じっくり熟成された枠練の石けんです開けてみました少し光沢感もある綺麗な石けんです見た目もまさにハチミツですねちなみに色は酸化チタンとマイカらへんで着色されているのだと思いますしっかり厚みもあります泡立ててみました泡の色は白いですねそこそこモッチリふわふわな泡が立ちますモチも結構いいです逆さまにしても落ちません香りがつけられていますが、石けんの香りにハチミツの甘さを少し混ぜたような感じですあまりきつくなくふんわり香るので邪魔にはなりません泡立ちが良くてモッチリ泡で優しく洗えます泡切れもそこそこ早くさっと洗い流せます洗い上がりは意外にさっぱりめかなさっぱり、すっきり汚れが落ちる感じで肌がキュキュッとしますなので乾燥しそうかなと思ったんですが、ツッパリも少なく、乾燥もしづらかったですしっかりした石けんなので溶け崩れもあまりしないですこれからの時期には丁度いい感じの使用感だと思いました泡持ち重視な方やさっぱりすっきりする石けんが好きな方にはいいかもしれませんね全成分 石鹸素地、スクロース、グリセリン、水添ハチミツ、水、ソルビトール、ココイルグルタミン酸Na、エタノール、エチドロン酸4Na、スクワラン、グリチルリチン酸2K、加水分解コラーゲン、ステアリン酸スクロース、甘草エキス、ポリクオタニウム51(リピジュア)、香料、酸化チタン、マイカ とろり!あまい香りの濃厚ホイップ★【ハッピーハニーハニーホイップ】 スキンケア ブログランキングへ 続きを見る ['close']
普段基本的にファンデーションはMMUなのでファンデ兼お粉と言う感じなのですが今回はピアベルピアさんのフェースパウダーを使わせて頂きました ピアベルピアファンサイト参加中ピアベルピア フェースパウダー(粉おしろい) 20g成分はミネラルファンデに近くてかなりナチュラルなフェイスパウダーです普通に石けんで落ちるんじゃないでしょうか酸化チタンや酸化亜鉛などの紫外線散乱剤を配合して紫外線予防効果も出しているみたいです具体的にSPF値が出ていないのでそこまで強力ではないのかもしれませんが上からはたくお粉にもそういう効果があれば少し安心できますね可愛いラッピングで届きました容器の上部にはピアベルピアのマークがついてます今回使ったのはピンクベージュです見た目は標準より少しピーチが強めな感じかな容量はたっぷり20gあるので容器も厚みがあります結構大きいです開けてみました最初はちゃんとシールで塞がれてます粉の出し口は少し大きめかな?これぐらいの方が私は使いやすくて好きです柔らかそうなパフがついていますふわふわちょっと上品な感じです指が入るようになっています粉を出してみましたこちらが一番の人気色だそうですが、馴染みが良く確かに合いやすい色かも色はそこまですごくピンクよりでもないので標準オークル系の私でも大丈夫でした手首に塗ってみました 左は境界をわかりやすく塗ってますパフについていた分全部塗ったのでちょっと白めに出てますが実際塗るとほとんど浮かないです馴染ませると自然に透明感と少しツヤも出るような気がする最近はミネラルファンデの代わりに毎日こちらを使ってます最初はパフで大めにつけておいてブラシで余分な粉をはたくという方法でやっていたんですが粒子が細かく結構粉飛びするので最近は主にパフオンリーでつけてます肌あたりの柔らかいパフで刺激もないし馴染みもよくささっと伸ばせますこっちの方が時間短縮できるかな下は日焼け止めだったり、化粧下地だったりファンデだったり気分によって変えていますがたいていのものと相性が良く肌がサラッとするので使いやすいです単品でのカバー力はあまりなく、日焼け止めとこちらだと肌をナチュラルに綺麗に見せてくれる感じですシミはあまり隠れませんが毛穴とかはぼかしてくれる気がします時間が経つと小鼻の油浮きが気になるくらいで崩れはそこまで気にならないかな後は下に塗るものにもよりますがとにかく石けんで落とせるのが楽だなと思いますナチュラル系のメイクや石けんで落とせるメイクが気になる方にはいいんじゃないでしょうか容量も多めなのでこれだけあったら半年以上は持ちそうです 全成分 タルク、シリカ、カオリン、マイカ、ミリスチン酸亜鉛、炭酸Ca、ヒドロキシアパタイト、(+/-)酸化チタン、酸化鉄、酸化ジルコニウム、酸化亜鉛、水酸化Al スキンケア ブログランキングへ 続きを見る
この時期日焼け止めを塗ったりするのでクレンジングは迷いどころですね今回はピュアイオン水で有名なラクピュアさんのクレンジングを使ってみました ピュア肌美人ファンサイト参加中ラクピュア ピュアイオンフェイシャルクレンジングお試し用の10mlサイズを使わせて頂きましたこちらはラクピュアさんの売り、イオン水ベースに植物由来の原料を使ったクレンジング植物エキスやスクワランオイルが配合されています成分自体も結構シンプルですということで早速出してみました半透明の液体ですオイルやDPGが含まれているにしてはかなり軽めのテクスチャーすこしとろみのある化粧水のような質感ですこんな感じで使うみたいです個性的な絵ですね(笑)わかりやすいです私のアイメイクは普段石けんで落ちるようなものが多いのですが今回はこちらで落ちを試します落ちないのが売りのアイライナーです落ちないので気合いを入れる時には重宝するんですがクレンジングを選ぶんですよねということで落書きうーん?普通に線を引けばよかったなァコットンにピュアイオンクレンジングを取っておいて上にのせて馴染ませます コットンを剥がして、、しばらくしてからかるくこするとだんだん薄くなっていって、、ちゃんと取れましたオイルが配合されているのでウォータープルーフ系とも相性が良いのかな汚れ落ちは結構いい方だと思います全顔にも使ってみましたが、ハンドプレスで馴染ませてから優しく滑らすという使い方はちょっと新鮮かもマッサージとかゴシゴシこすったりしなくていいみたいなのでいつもは落ちてるのか不安で結構しつこめにクレンジングしてる私でもちょっと時間短縮になったかな気持ちたっぷりめに使うと馴染ませやすいし滑りも良いので使いやすいです今まで使ったジェルよりもオイルよりも軽めで私にはちょっと新鮮でした最近たまにシリコン系の下地やファンデを使うこともあるんですがクレンジングした後化粧水を含ませたコットンで拭き取ってみても色は残ってなかったのでちゃんと落ちてるのかな落とした後もヌルヌルが残りにくいのでW洗顔も要らないような気がします私は帰宅後こちらで落としてからお風呂に入る時に石けん洗顔してますちゃんとメイクは落としたいけどオイルの重さが苦手という方でも使いやすいと思います全成分 水、DPG、ラウリン酸ポリグリセリル5、ラウリン酸ポリグリセリル10、スクワラン、BG、カニナバラ果実エキス、ローズマリーエキス、カミツレエキス、グリチルリチン酸2K、クエン酸Na、キサンタンガム、フェノキシエタノール スキンケア ブログランキングへ 続きを見る ['close']
私は原料コスメというか化粧品原料が結構好きなんですよね今回は食べるのも大好きなこんにゃく原料を使ってみました カーヤ ファンサイトファンサイト参加中カーヤ プレミアムスクラブ10gのサンプルをお試しさせて頂きました届いたその日に楽しみで使ってしまったのでプリントのインクが滲んじゃいましたスイマセンこちらは天然コンニャク100%のスクラブですなので成分もマンナンのみとかなりシンプルということでスクラブを作っていこうと思います出してみました見た目はさらさらした白い粉ですね粒子は結構細かいですここに水を注いで混ぜていきます水を化粧水に変えたりしてもリッチでいいかもしれないですね混ぜ始めは乳白色のさらっとした液体なんですが、少し混ぜているとこんなふうにいきなり固まってきますコンニャクってすっごく水を吸うんですね1度混ぜてからもう一度水を足したんですがそれも吸収しちゃいました少量でいいので結構持ちそうですね手の甲に伸ばしてみましたぷにっぷにのコンニャクというよりかはゼラチンみたいな感じです少しざらつきも残ってるかなとりあえずスクラブのみで手の甲をマッサージしました洗い流すと手がスベスベになってました洗顔に使ったりシャンプーや体洗いに混ぜて使ってもOKみたいです洗顔や体洗いに使うといつもよりすっきりツルツルになりますざらつきや毛穴が気になる時に良いかも泡と混じってスクラブオンリーで使ったときよりざらつきもマイルドになるので刺激もあまりないと思いますシャンプーに混ぜると少し頭皮がスッキリしたような気がします夏とかにも良いかもただこちら使用方法と言うか使用順序に少しコツがあるかなと思いました(ちゃんと使用方法には書いてますが)洗顔で泡立てる時にスクラブを直接振り掛けて混ぜてしまうとざらつきが強いかなと思いましたなので使う時は少しひと手間ですが水でふやかしておいてから混ぜたいものに混ぜるというのが良いかなと思いました後クレンジングオイルにいきなり投入したりもしたんだけど上手くふやけなくて粒々のままでしたオイルじゃダメなんですね先に水でふやかしておけばアイデア次第で何にでも混ぜて使えるので楽しいです原料コスメってこの辺が面白いですよね手軽にスペシャルケアが出来る点が気に入りました全成分マンナンスキンケア ブログランキングへ 続きを見る
春になり少し暖かくはなってきましたがそんな事とは関係なく一年中乾燥する私の唇いやホント根本からの解決策があったら教えて欲しいですなのでリップクリームは私の中ではないと困るコスメNo1の位置に長年居座っています(笑)今回はブルーメさんのリップクリームを使わせて頂きました BLUMEファンサイト参加中BLUME(ブルーメ) トリートメントリップバーム 42g天然の植物オイルやバターなど無添加にこだわっているブランドさんですなんちゃって無添加じゃなくてかなり厳選した無添加ブランドだと思います以前石鹸を使わせて頂きましたがコールドプレスのナチュラルな石けんでしたブルーメさんはマカデミアナッツオイル押しみたいです確かバニシングオイルでしたっけ? 肌の再生を促すとされるパルミトレイン酸を20%以上含む唯一の植物なのだそうですこちらを主成分にセサミオイルやシアバターなども入ったリップバームになってますまだできてそんなに間がないブランドなんですけどパッケージなんかは洗練されてますねリップクリームもシンプルだけど可愛いです開けてみると少し透明感のあるバームです色はほぼナシかな試しに手の甲に塗ってみましたが油分感は少なめだと思いますそんなにベタベタしない印象身体や顔のポイントケアなどにも使えるみたいです私はとにかく乾燥するので気になった時にリップバームとして使っていますこちら香りがとても良いです柚子とジンジャーの香りなんだけどジンジャーはほのかで柚子が強めかな私は柚子の香りが好きなので癒されます唇用のコスメに入れても違和感のない香りだと思います本体は少し柔らかさもあって使用感はさらっと軽めです伸びがよくてスーッと伸びます私はよくリップクリームをグリグリ塗りたくっちゃうんだけどこれは滑らかに伸びるので2,3回で十分かもと思いましたあまりベタつかなくてさらっと軽い仕上がりが良いですね少しツヤも出るかもただ持ちがちょっと弱いかなと思いました私の唇が乾燥しすぎるのが悪いのか塗る回数は少し多めだったかなちゃんとこまめに塗っていれば乾燥は感じませんでしたがオーガニックのコスメやべたつかないリップクリームを探している方には良いんじゃないでしょうか柚子の香りが好きなら癒されるかも全成分 マカデミアナッツ油、ゴマ油、ミツロウ、キャンデリラロウ、シア脂、ヒマシ油、ユズ果皮油、ショウガ根油 スキンケア ブログランキングへ 続きを見る ['close']
<<前の5件 74 75 76 77 78 79 80 81 82 次の5件>>