商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
桃色姐さんさん
基本的に懸賞・その他日常の出来事を書いてます。始めたばかりなので文章的に「?」なことも多いとは思いますが良かったら読んでくださいね♪
■ブログ 桃色日和
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
皆様こんばんは なんか、雨の日ばかり更新してるかえるの様な女、桃ですケロケロ 今夜は久々に石鹸のレポートをしますね 石鹸は洗い上がりの感じが好きでいろいろ購入したりしているんですが今回は アマミ化粧品株式会社さんの洗顔石鹸「メローソープ ポンパクリスタル」という石鹸のレポートをしようと思います 今回使ったのは上の通りサンプルサイズなんですが現品は宝石のようにカットされたそれはそれは可愛らしい石鹸なんですよ お肌の清浄と爽やかなハーブでさっぱり感、天然植物保湿成分でしっとり感 さっぱりとしっとりが絶妙にマッチしたバランス感を重視した石鹸なんだそうです 裏箱に印刷されていた成分表です(小さいけど読めるかな?) 清涼感のあるセージ油、ユーカリエキスがメインで使われていてすっきり爽やかな香りがします ちなみにユーカリエキスには収れん効果があるみたいなので使い続ければ毛穴が小さくなるかもと期待しております(°∀°)b 袋から出すと半透明のコロンとした石鹸が出てまいりますヾ(@°▽°@)ノ この状態だと香りはさほど感じられませんでした こちらをネットを使って泡立てます≧(´▽`)≦ ぬるま湯を足しながらグシュグシュするとこんな感じのまるで生クリームのような泡の出来上がりです 弾力がありコロコロ転がす様に洗うとスポンジで洗っているような気持ちよさがあります 泡切れは良いほうだと思います髪の根元についてしまうと少し落としづらくなりますがそれ以外は標準的といった感じでした そして気になる洗いあがりはコンセプトにあるようにさっぱりと洗いあがってその後の肌はしっとりもっちりとなる感じでした 洗顔石鹸としてはなかなか使い勝手の良いいい石鹸だったと思います( ´艸`) アマミ化粧品株式会社さんのメローソープ、夏のべたべたがきになる方はいかがでしょうか?気になった方はこちらも覗いてみてくださいね アマミ化粧品ファンサイト参加中 以上、モモレポでした今日はお出かけしてちょっと疲れたのでこの辺でオヤスミナサイ 続きを見る
株式会社三粧さんのプロメ基本セットというものを使ってみたのですが、こちらの化粧品、製品が世に出てから50年も経つ、ものすごいロングセラーな化粧品なんだそうです 言われてみるとなんだかレトロな感じの容器かも 個人的には好きな感じです 元々箱に入っているんですがふたを開けると更に乾燥剤と共に袋でしっかりと梱包されていて、メーカーさんが使う人を思って梱包してくれているんだろうなぁと感じました さすが50年も続いているブランドだけあるなぁ('0') 袋から出すとこんな感じね 左から化粧水(プロメエリートU)、乳液(プロメゴールドローションS)、クリーム(プロメメーキャップコーカ)の3種類です この3つでメイクまでできるそうです 3本目のクリームですが、クリームと書いてしまいましたが実際はBBクリームに近いのかな?ピンク掛かった色つきのクリームです 昼間も十分素肌っぽいメイクが出来るのですが今回は思い切って寝る前に使用してみました 化粧をするようになって10年以上経ちますが、雨の日も風の日も、メチャメチャ酔っ払った時でも1度も化粧をしたままで寝たことがない桃にとってはこの実験ははじめての事なのでかなり不安でした ではそんなはじめてづくしのレポート、ご覧くださいませ 最初にいつも通りお風呂に入り、清潔な状態にしてからはじめます そこにエリートUを手に取り、手のひらで軽く押し込むように肌になじませます お水のような化粧水で本当に透明な液体です 少しづつ手にとって付けるとすうっと肌にしみこむ感じがします 次にゴールドローションSを使います こちらはティースプーン1杯ぐらいの量を使用します ゆるっとした真っ白の乳液でうっすら重い感じですストレスを感じるほど重いわけではなく、先にしみこませた化粧水を押さえる感じがしました その後、メーキャップコーカを使用します ここで気をつけるのが、そのまま使うのではなく化粧水を垂らして薄めた状態で使用します 見づらいですが丸で囲んだ辺りまで化粧水がありますよ( ´艸`) これを指でよく溶くとこんな感じになります↓ これを指ですくいながら顔に塗りこんでいきます つける前は「少し白過ぎないかなぁ?」と思っていましたが塗り終わるとこのとおり! 全然違和感なく塗り上がりました(^∇^)使った感想は全然「塗ってます!!」感がなく、綺麗な素肌感を演出してくれていました 荒を全てカバーする訳ではありませんが、くすみや薄いシミくらいはカバーしてくれています そういえば数年前、結婚式をしたときに似たようなものを体に塗った記憶が そのときはメイクさんに「水おしろいって言うんですよ」と言われて塗ってもらったんですが、正にそれ! 花嫁さんの肌と同じ質感が顔にあるといった感じ (実は花嫁さんの綺麗なお肌はこういう水おしろいを塗っていたんですよ照明のせいではないのです元々綺麗な人もいるけどね) 正に綺麗な素肌!といった感じ(≡^∇^≡)旅行に行ったときなど重宝しそうです さてさて、問題の夜そのまま眠ってもですが やってみましたよ 人生初のそのまま就寝 めちゃめちゃ緊張しながら床に就きました 翌朝、鏡を恐る恐る見てみましたが昨日の不安が吹き飛ぶような綺麗な肌!! ブツブツどころかしっとりとしていて寝る前のモチモチの肌のままでした 洗い流してもトラブルは見つからず、調子のよい状態が続きましたよ まさに目からうろこな化粧品でした ロングセラーの秘密はここにあったんだなと改めて思ったシリーズ、三粧さんのプロメ、気になった方はこちらですよo(^▽^)o 株式会社三粧 一つ一つのお値段も1000円以下なのでリーズナブルだと思います お水で落とせる化粧品「プロメ」ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
皆様こんにちは(コンバンワだね) 本日はお肌の悩みのひとつ、「角質ケア」のための美容液のレポートをしようと思いますヾ(@°▽°@)ノ 今回はクリニークの角質ケア美容液「ターンアラウンドコンセントレートEX」ですよ クリニークは1967年に皮膚科医と編集者の対談が元で翌年設立したブランドなんだそうです なるほど!だからカウンターのお姉さんは白衣を着てた訳なんだね そんな皮膚科医の理論に着目したコンセントレートEX、今回はお試しサイズを数日使ってみました こちらは皮膚のターンオーバーのリズムに着目した、キメを整えしっとりソフトで滑らかな肌にして毎日輝くような肌印象にしてくれる美容液なんだそうです 中身はこんな感じで薄い白色のとろんとした乳液ぐらいの硬さの液体です 伸びが良いので少量で顔全体に使えるくらいコスパ良しです 塗ってしばらくクリクリしているとさらっとしてきて早くもつるんとした感じに 塗ったばかりはこんな感じの美容液はたくさんあるので朝夕に無くなるまで使用してみました(°∀°)b 塗って数日経ったのがこちらの画像 うっすらとごわつきが減り、キメが整ってきたように思えます∑ヾ( ̄0 ̄;ノ クリニークのお姉さん曰く、「1週間、2週間と休まず使うと実感してきますよ」との事なので、 これをずっと使い続けたら1トーンくらい軽く上がるんじゃないかなと思いました クリニークさんの角質美容液、良かったらこちらを見てみてくださいね クリニーク 『ターンアラウンド コンセントレート EX』 コスメブランドショップのコミュニケーションサイト「Luxe beaute(ラグゼボーテ)」イベント参加中!! 以上、桃レポでしたまたね 続きを見る ['close']
皆様こんばんは コンバンワというか完全に深夜ですなお休みのところすみません(・Θ・;) 仕事明けでお風呂に入ったらなんかすっきりとおメメが覚めてしまった桃です美容のためにもホントは寝なきゃなんですが(><) 眠れないならちょっと更新しようかなぁと(笑) 今回のレポートは乾燥肌の強い見方!馬油(ばぁゆ)についてです 馬油は昔からやけどなどの塗り薬などに使われていたみたいで知る人ぞ知る『がまの油』は馬油に薬草を混ぜて作られていたんだそうですΣ(・ω・ノ)ノ! 肌に塗ると内部に浸透し、内部の空気を追い出し、油膜を貼って外気を遮断し、酸化を防止してしみ、そばかす、しわなどに効果があるようですよヾ(@°▽°@)ノ そんな凄い馬油もやはり油なので独特の香りがあります そこで見つけたのがこちら→つやつや本舗さんのペガクリームです 馬油の独特の香りを軽減するベルガモットの香りですヽ('0')ツ 中身はこんな感じで見たまんま油な感じですがクンクンしてみるととってもいい香り 油の香りが苦手な方でもOKなんじゃないかなぁと思いました(^^)b スパチュラですくって最近乾燥が気になる手の甲に塗ってみました 硬さはバターみたいな感じで手の甲に塗ると体温でトロンととろける感じです 塗った後はべたつかずいい感じのすべすべ具合で正直、桃はハンドクリームよりこちらの方が好きかも もともと手汗をかきやすい体質なのでこのスベスベ感はありがたいです≧(´▽`)≦ ちなみに油なので外からの水分はご覧の通りな感じになります↓↓↓ ハジいてるハジいてる こちらの馬油は一度塗るとしばらくこんな感じなのでコスパが良いのも魅力ですね お試しサイズの小さなパックだったんですが、しばらくは使い続けられそうですヾ(@°▽°@)ノ ちなみにお肌に使って全然OKなのですが今回はハンドクリームとして大事に使おうと思っておりますエアコンガンガンで乾燥しやすい職場なのでロッカーに常備させときました つやつや本舗さんのお肌しっとり高浸透の馬油クリーム、気になった方はぜひ覗いて見てくださいね今プレゼントキャンペーンやってるみたいですよ( ´艸`) つやつや本舗ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
皆様こんにちは(=⌒▽⌒=)最近段々と暑くなってきましたねぇ 暑がりな桃には堪らん季節になってきましたよ さて、今回はちょっと変わったものを使ったコスメシリーズのレポートです トーコ堂さんという会社のGARINUfガリーヌというシリーズなんですが、見た感じで分かると思いますが 実はにんにく成分を使ったスキンケアシリーズなんです!! どうやら創業者の方がご自分の敏感肌に合う化粧品を探してたどり着いたのがこのにんにく化粧品らしいです にんにくに含まれているアリシンSアリルシステインスコルジニンやビタミンが肌のターンオーバーを正常に促してくれるんですって なんだか目からうろこな効果ですねぇ!!恐るべし!にんにくパワー(ノ゚ο゚)ノ 今回はラインで使ってみたのでちょこっと写真が多めですがお付き合いくださいませ まずはメイク落としからご紹介! 今回は腕で挑戦!(笑)下地を塗った後ファンデーション、チーク、アイブロウ、アイシャドゥ、アイライナーといつもどおりのメイクをしてみました 手の甲より広いので書きやすい そこにまずはクレンジングオイルです 50円玉くらいの量を塗りこんで見ました 付け始めはいつも使っているオイルに近い感じがしましたが、塗りこんでいると少し硬いような印象を受けました だからと言って落ちない訳ではなくしばらくマッサージするとほらこの通り! 落ちにくいアイライナーもしっかりと落ちましたよヽ('0')ツ そこへ洗顔フォームでしっかりとオイルを洗い流します モコモコでふんわり軽めの泡です 洗い上がりはしっとりとした感じで突っ張り感はゼロでした 間髪入れずにお次はローション シャバっとした感じのローションでとろみは少なめです 手のひらで押し込むように浸透させます にんにくということでにおいがするんじゃ??と心配でしたがぜんぜん香らず、むしろ無臭に近い感じでした にんにくの成分には肌を沈静化したり保湿力に優れているらしく、これだけでも結構潤っていましたよヾ(@°▽°@)ノ その後、美容液を塗ります こちらは薄い乳白色のとろみのある液体で伸びもよく、少量できっちり顔全体に広がります 引き締め効果のほかにしみやそばかすを防ぐ美白効果もあるみたいですよ(=⌒▽⌒=) これからの季節は紫外線も気になるので美白効果のあるものは重宝しますね そして最後にクリームでふたをします 少しゆるめのテクスチャーで伸びが良いです 思い感じがしないのが◎蒸し暑い夜だと重めのクリームは少し不快な感じになってしまうのでこれくらいの軽さだと夏向けには良いかも?というような感じのクリームでした 全部塗るとこんな感じね (光の関係上、下のほうが暗く感じますが実際はそんなことないですよ) モチッとした感じに仕上がりましたべたつきもさほど感じられずしっとりとしています そしてそのままおやすみなさい 朝起きるとつけたてとは違うモチモチ感心なしか肌がふっくらしたような、そんな感じになりました にんにくパワー、凄いなぁΣ(・ω・;|||今回はサンプルサイズなので数日しか使っていませんでしたがなんとなく肌が元気になったような気がしました にんにく成分配合のスキンケアシリーズ、気になった方はこちらも覗いてみてくださいね トライアルセットがあるので変わったものが使ってみたい!という方にもオススメですよヾ(@^(∞)^@)ノ ガリーヌファンサイトファンサイト参加中 Gfシリーズトライアルキット 株式会社 トーコ堂 以上、桃レポでしたヾ(@°▽°@)ノまたね 続きを見る
<<前の5件 15 16 17 18 19 20 21 22 23 次の5件>>