商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
さあや☆さん
■ブログ 突撃!さあや☆の夕食日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
疲れを引きずってるさあやです連日、頭痛薬が手放せないんですけど今日は、朝からお勉強仕事で研修に行きますだから朝からバタバタこういう日に限ってゴミの日だったりして大急ぎで幼稚園へ送って行きました今日は、教育コーチングのお勉強です教育コーチングは、さあやが本気で(お金を出して)勉強してみたかったことなので今日の研修はうれしいな教育コーチングについてはコチラ →教育コーチングの基本的な考え方ですが、難しいので…簡単に言うと、「やる気を引き出すコミュニケーション術」ですいやー、子どもが自分からやる気を出してくれたらこんなにいいことってないと思いませんか?(←すぐに楽をする方法を考えるさあや)その手助けをする方法が教育コーチングですコーチとは馬車のこと旅人が目指すところまで大切に導き送り届けるのが役目ですそのためには何をしたらいいか、そういう内容の講座を無料で受講できましたラッキー(←打算的)教育コーチングのHPの中にもあるように(4つのトライアングル)コーチングの中では質問をしますその質問の例で「なぜできないの?」これは質問でなく、詰問ですこんなことを言われたら、子どもは逃げるか戦う(反発)するかしかありませんと言われましたさあや、シン(9歳)に…毎日言ってる シンはさあやに「どうしてできないの!?」と言われるたびに即答「ごめんなさい」…ですよねホント、反省ですこの質問は、「なぜ」を「何が」に換えてみましょうということでした「何ができないの?」に換えることによって、子どもにも解決策が見えてくるのです講座に参加した人とコミュニケーションをとりながらのお勉強でした本当に勉強になったし、最後にはすごく優しい気持ちになって帰りましたよこの気持ちを忘れないようにしないとねお昼ごはんを食べて帰りましたそのまま仕事です仕事の前に(仕事の)買い物をして、そのまま仕事へ今日は落ち着いた日でしたが、朝から頭痛を押してのお勉強、薬のおかげで頭は痛くないのですが肩とか背中とかすごく強張って、肩コリでした今日は朝から出ていたので、簡単ごはんですあ、見えない…クリックしてみて↓鮭いくら丼と味噌汁(昨日の残り)です鮭もいつかの残りです夜はパンを作りました子どもたちが手伝いたいっていうので一緒に作りましたよ これはメロンパンを作っていますクッキー生地は冷凍しておいたものがあったのでクッキー生地もバターは半分にして、水切りヨーグルトを使いできるだけ油分を控えています全く使わないで作ったこともありますが、さすがにおいしくないです今のこの分量は黄金比率❤…あれ?何かに書き残していたっけ???(←オリジナル)もちろん、パン生地はオイル、バターなしですよ冷凍のハンバーグとカニクリームコロッケこれを使って簡単に調理パンができますよ簡単だけど間違いない味(笑)子どもにも作りやすいように丸めた上に置いたのですが(某先生のレシピ本通り)、ダメです発酵したら墜落してしまいます長細く伸ばしてからはしを合わせて輪っかを作りその中央に置いたほうがいいと思いますメロンパンも焼けました(一緒に焼いてるけど)焼き上がったら起こしてね、と寝てしまったシンですが、もちろん起きませんでした(~_~;) おいしそうにできました明日が楽しみですモニプラ参加しています↓えぇ!!??このサンドイッチなに!?すっごくおいしそう!!サブウェイ大好き!!300名に!『フラットブレッド』無料お試し券プレゼント!! 続きを見る ['close']
11月12日、火曜日の日記です幼稚園は代休です朝から、ぐったり精神的には解放されたものの、やっぱり寝不足はきついなぁさあや、後で引きずるタイプなんですよねナナ(6歳)は家にいるのだけど、「ごめんね」ってちょっと寝かせてもらいました昼前には自転車で遊んだり、さあやはちょっと庭の剪定をしてみたり午後からは仕事ですけど、校区の学校は発表会だったので、子どもは来なくて、花壇を作ったり事務仕事をして早くに帰りました夕ごはんです鮭の塩焼き、ほうれん草とツナの和え物、レンジ蒸シイタケ、カブの味噌汁、ごはんです一番おいしいのはほうれん草とツナの和え物子どもも最初は嫌がったけど、一口食べたら大喜びで食べましたレンジ蒸のシイタケパンを焼きましたレーズンを巻き込んで型に入れてミニ食パンに もう一つには粒ジャムのキャラメルを巻き込んだんですが、とてもおいしくないですもうがっかりこっちはおいしいですようーんこういうパンもいいかな11月13日、水曜日の日記です今日は今週、唯一のお休みです朝から卵の特売に突撃して、帰っていろいろと後回しにしている仕事をしようと思ったのに、頭が痛くて断念ちょっと横になったら意識不明になってお昼でした幼稚園のお迎えが1時なので、バタバタで行きました今日は唯一休みなので幼稚園で遊んで帰りたかったのに、先生が用事があるとかで締め出されましたママさんとも話があったのに…ってことで、お友達ママの所にナナと一緒に遊びに行かせてもらいましたまたカメラ持って行くの忘れた!とっても素敵なお宅なんですよ!!ナナもお友達と遊んでご機嫌でしたシン(9歳)は学校から帰って、遊びに行くと電話がかかってきました帰ってごはんですなかなかやる気にならずにぐずぐずしてしまいましたやっと立ちあがったのが6時15分ガスコンロは一つしか使いませんチキンソテー、こんにゃくのきんぴら、リンゴとキャベツのサラダ、味噌汁、ごはんですチキンソテーはおいしいよね皮がぱりぱりオイル使わなくても焼けますよたくさんはいらないのさあや家はもも肉1枚で済むっていうねきんぴらには平天とシイタケを入れましたよリンゴとキャベツのサラダ子どもはコールスロー風の味付けにしましたよなんだかゆっくりできた夜でした明日も忙しいのだよね…なかなか、ゆっくりはできないなぁモニプラ参加しています↓ゆずこしょうってこれも、シンプルなだけに味がぜんぜんちがいますよねだから、これは絶対食べてみたい!鍋の薬味にいかが?★海の精 柚子こしょう モニター募集 10名様 続きを見る ['close']
月曜日です本来なら幼稚園はバザーの代休…なんですが(セッティングから運営までほぼPTAでしたがママたちの代休はないのか!?と言いたいところですが…)園の行事で、通常より早い時間に登園そして、役員は途中になってる片付けですよまったく…朝からバタバタと忙しいわ意外と早くに片付きました昨日、持って帰り切れなかったたくさんの荷物を持って、さあやは一足先に帰りました午後からは仕事なので帰って、夕ごはんの準備をして仕事です夕方は合気道に連れて行かなくてはいけないので、完全に食べられるようにしてからでなくてはいけませんあー忙しい仕事でもバタバタしましたよなんだか騒がしい日でした今日は勤務を交代しての出勤だったんです(本当なら休み)なので、なかなか早く帰れなくて帰宅が遅くなりましたイヤ…今日の時間が本来の時間ですいつもは早退させてもらっているんです(←なんていい職場)合気道へ行って、この前買い物ができなかったのでちょっと買い物をしてきましたよ帰ってからの一人ごはんですこれは豚肉のロースを塩コショウして焼いたもの冷凍のフライドポテトも一緒に焼きましたこのポテトおいしいわぁローストポーク?かな、と、もやしとタマネギの味噌汁、じゃこごはんです野菜が高くないですか!?合気道に行って買い物をするのだけど、そこは野菜はあまり良くないの母に「なんでもいいからうちにある野菜ちょうだい!!」って持ってきてもらったものおぉ!素晴らしい!!かぶ、ほうれん草、白菜葉それからシイタケですでっか!! さあやの手はダンナさまと同じくらい大きいんですけどねこれくらいのシイタケが2個とこの半分くらいのを3個もらいました母は足が悪いので、父に頼んで畑にシイタケを見に行ってもらったらしいけど「なかった」とあまりに信用ならないので、後日見に行ったらきのこの山になってたらしいです(持って行ったかごに入りきらずコンテナに入れて帰ったらしい…)これ、1、2日で大きくなったものではないですよねぇまったく信用ならないわ (;一_一) モニプラ参加しています↓クリスマスケーキはチーズケーキ!でも、こんなおいしいクリームチーズとクリームはもったいないなぁお料理にも使いたいなタカナシ乳業生クリームやクリームチーズを使った冬レシピを50名様大募集!タカナシ乳業株式会社 続きを見る ['close']
幼稚園バザー翌日です今日こそゆっくりとしたいところだけど、職場の地域のお祭りがあって子どもたちが出演するんです保護者の方もお店を出していただくし…で、朝のオープニングから行きましたでも、なかなか起きられなくてやっとって感じでしたナナ(6歳)が年少の時に行っていた幼稚園も出演するので、懐かしいお友達にも会えました天気はあいにく雨がぱらつくお天気だったけど、子どもたちのステージの間は雨もなくてよかったですお祭りをみて、幼稚園にも講師で来ていただいたスイーツデコのお上手なママさんが出店のスイーツデコ体験をさせてもらいましたこの贅沢な素材を使ってブローチを作りましたよ作品は後でアップしますねちなみに先生のパーツ(手作り)となるとこんなに小さいんですよあ、いちごは市販品かな↓クリックしてみて本当は用事があったのに、疲れててそんなことすっかり忘れて帰りました帰ったら、すっかり疲れちゃってお昼寝してましたやっぱり疲れてるんだよね意識を失ってしまうバタバタと学校の準備(上靴洗ったりとか)して、あっという間に夜ですごはんです忙しくてちゃんと買い物してないし、中途半端に残り物があるのでなんだか…なごはんですホルモン入り焼きそば、大根の味噌汁、ごはんです焼きそばには平天、ホルモン、タマネギ、もやしが入っていますあと、牛肉も別に炒めました今日のお祭りで餅まきがあったので、子どもたちが拾ったお餅と缶詰のあずきで お汁粉甘くておいしいあ、しまった…思い切りかぶってしまった今日のパンあんぱんウインナーロールはシン(9歳)が作ってくれました「手伝う!!」って作ってくれたんだけど、ウインナーにパン生地を巻きつけて成形してくれました「他には?」って聞くので「もういいよ後は発酵させて焼くだけ」と答えたら「え?これだけ!?」(パン作りなんて)これだけですが、なにか (;一_一)!?モニプラ参加しています↓味噌は去年までは母の手作り今年は人数が集まらなくて断念味噌のおいしさにはこだわりたいですマルサン おみその一押し新製品!「みそ職人旨味贅沢」モニター100名大募集 続きを見る ['close']
昨日は、具合が悪くてさんざんでした人さまのあたりまえの生活ができないダメ主婦さあやは、週末になるとどっと疲れが出るようですいや、夜更かしだうたた寝&夜更かしがいけないのよねホント、今回は反省しましたしかし、昨日に引き続いてあまり体調が良くありません天気も悪くて朝から雨地域のお祭りがあるのですが、この天気だし、とにかく体調が悪くて行く気になりませんでした子どもたちは行きたかったようだけど結局、何もできずに過ごしました夕方からやっと動き出してサツマイモでクリームを作りましたよ砂糖と牛乳が入っていますとにかく一日雨で、夕方にはやんだようだけど…本当なら夜には花火があります花火だけは行こうと思っていたのだけど、やるのかなぁ…雨だったし中止?6時になっても6時半になっても何の気配もないので今日は花火はないんだと思って、夕ごはんを作ってパンも作り始めたら…花火の音え!?子どもたちは行きたいと泣きながら訴えるし…さあやはこういう急な対応が大嫌いなんです初めから予定されてないと、パニックなのそれでも行きました駐車場にも入れないし、遠くに車を止めて歩きましたでも、花火はわりと見れましたよとっても綺麗だったんだけど、あわてて出てきたのでカメラとかもなし来年は…とりあえず具合悪くならないようにしようと思いました子どもたち、リンゴ飴とかイカ焼きとか買ってご機嫌でした焼き鳥買って帰りましたやっぱりお客さんが少なかったのかな、6本買ったら6本サービスしてくれました(すごいサービスだ)帰って、ごはんです里芋とイカの煮もの、スパムと大根菜の炒め物、ごはん、味噌汁(インスタント)ですナナは帰りに寝てしまって、家に着いたら起きたのですがそのまま歯磨きをして寝てしまいました(なぜあの状態から歯磨きができるのかさあやには不思議で仕方ないが…)イカを買っていましたまだ具合は悪いけど、食べないと悪くなってしまうので頑張って作った煮もの甲イカで作るの大変だったでも、子どもたちイカが好きなのよいろいろ食べたからごはんは食べたくなくても仕方ないと思うのだけど、シン(9歳)…「僕、このソーセージ嫌い」だそうで…残したのはこのスパム加工食品めったに食べないさあやにはすごくおいしいんだけどなイカの煮ものは完食っていうね(シブいだろ)まだイーストを入れてなかったからHBのスイッチを切って出かけてました再開してパンを焼きましたよサツマイモクリームを巻き込んでねじって成形自分でもどうなってるのかよくわかっていません(^^ゞサツマイモパンですクリックしてみてね↓ パン生地にも、さつまいもあんにもバターやオイルは使ってないヘルシーなパンですよこれはちょっとおいしそうたくさんできたので試食してみました控えめな甘さで、朝食などにぴったりおいしいですサツマイモはとにかくたくさんあるのこれからいろいろお菓子やパンにしなくちゃ!!モニプラ参加しています↓すごいって話を聞いたことありますずっと気になっている商品毎日の健康維持に!奇跡のはちみつ【マヌカハニー】20名様モニター大募集! 続きを見る ['close']
<<前の5件 15 16 17 18 19 20 21 22 23 次の5件>>