商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
さあや☆さん
■ブログ 突撃!さあや☆の夕食日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
モニプラさん、紅茶専門店プリミアスティーさんより牛乳と混ぜるだけでプロの味!ロイヤルミルクティー用 濃厚紅茶(無糖)1000mlをお試しする機会を頂きました↑ぜひクリックしてみてものすごく興味を持って、モニター応募の時にホームページをチェックさせてもらいましたが、すごくおしゃれなショップさんだと思います商品はコチラ↓クリックしてねミルクと1:1で混ぜるだけでおいしいロイヤルミルクティーができるんですって!1000ml入りですよミルクで割るだけ手軽に作れます寒い季節なのでその後、レンジでチンみておいしそうです!いい香りがしますよインド政府紅茶局認定の100%純粋アッサム茶葉使用なのだそうなるほどいただきまーすおー!家で作ったとは思えない本格派!!そして後味すっきりです無糖っていうのもいいですね!気分によって自分の好きな味で頂けそうですお菓子と一緒に本当はあれこれ作って、カフェ気分を味わいたかったけど、何しろバザーの前でそんな余裕がありませんでしたバザー終わった後に…とも思ったのですが、おいしくてほとんど飲んでしまっていました(^^ゞ本格派の一杯本当に幸せ気分にさせてくれますよ価格は500円なんです↑ホームページを見て、いったいどれだけ高いの?とドキドキだったんですが、見てびっくり安いお買い得に思うの、さあやだけ?だって、さあや家ちょっとカフェに…って車でどれだけ行かないと着かないの!?…なのですよしかもロイヤルミルクティーってけっこうなお値段しますよね!?よくおうちランチとかおうちカフェとかされる方には絶対におススメします!さあやも10%OFFの6本セットとか欲しかったりしてバザーも終わったし、お掃除をしたらお友達を呼んでおうちカフェかなモニプラさん、プリミアスティーさん、ごちそうさまでしたみなさんもお家で優雅にロイヤルミルクティーいかがですか?気になる方は↓チェック!チェック!!Premier's Teaファンサイト参加中 続きを見る ['close']
無理がたたって?倒れたさあやでございます11月17日土曜日、バザーの日の日記ですバザーの後はそのまま親戚の結婚式のために一家で泊まりがけで行かなくてはいけません昨日、具合が悪くなって倒れたさあやなので、これ以上の無理はしないで今あるだけのお菓子を出品することにして、朝もギリギリまで寝ていました母に作ってもらったマーブルケーキ(20)とマフィン(16)昨日作ったチーズケーキ(30)とガトーショコラ(16)を出品どうにか自分の当番の時間まではこなしました子どもたちはさあや母と一緒にバザーを楽しんでいましたよでも、やっぱり昨日の今日はキツイ申し訳ないけど、後を他の方に頼んで1時半には帰りました頭痛もして、バザーで買った炊き込みごはんを食べて薬を飲んで寝込みましたが、ゆっくりも眠れないのが悲しい定め…(オーバーな…)、よろよろと起き上がり、明日の結婚式のための準備をして、今日の宿泊の準備をして(泊まりがけなんです)空港へかなり遅くなってしまったけど、飛行機も遅れていて余裕でしたダンナさまと合流後、近くのファミレスで夕食を食べて、山口市湯田温泉の結婚式会場のホテルへ時刻は8時半お義父さんに出迎えられましたそのままダンナさまとお義父さんは弟さんを迎えに新山口駅へさあやたちはチェックインして、ひと休みしてから温泉へ入りましたまだお腹は痛いけど、やっと一息ついた感じです11時すぎにダンナさまは帰ってきて、弟さんにも挨拶して、久しぶりにさあや、その日のうちに寝ました何日振りだろうか…11月18日の日記ですシン(8歳)が仮面ライダーを見れるように早起きして、お風呂に入ってみんなで集まって朝ごはんでしたそのあとから急いで準備をするのだけど、なかなか!!そして衝撃の事実が…昨日のうちに祝儀袋に名前などはかいておいたのだけど、いざお金を入れようと思ったら入ってない!!!封筒の中からはむなしくピン札の5千円が1枚と千円が1枚でてきました祝儀用のお金をとった後ののこりの封筒を持ってきてしもうた!!青ざめながらもお金をかき集め、フロントで両替してもらいましたま、あの体調で準備してきたから仕方ないか…(こどもたちの)結婚式のリハーサルをして、親族の紹介があって、披露宴でしたそういえば、朝ごはんのときもそうだったのですが、ご存じのようにうちの子供たち、子どもが好きそうなメニューはほとんど嫌いなんですよそんな子どもたちの前に出てきたのは ハンバーグ&オムライスナナなどは見向きもしませんシンも朝ごはんのホットケーキとソーセージ、ベーコン、オムレツよりもごはんに海苔佃煮、アジみりんが食べたいとパパからもらっていましたダンナさまは、そのごはんの方を「うまそうだなー」って言ってましたが(_;)お料理の一部 伊勢海老のソースはかぼちゃですってお刺身も演出が素敵かも フカヒレ入りの茶碗蒸し、揚げ物も凝った演出だけど、味はうーん、ふつうかなぁ評判のいいホテルなんだけど、急に料理長が代わったのよね子どもは退屈するし、パパにはまとわりつくし大変な披露宴でしたさあやたちにはいい披露宴でしたけどね具合も良くない状態だったのもあって、後になって気が付いたの子どもたちや、さあやの写真を全然撮ってなかった…がーん帰ってから撮ったさあやの髪型自分で作った簡単なやつだいぶ落ち着いてしまったけどねちょっとぱみゅぱみゅみたいでしたよ←髪型がこの結婚式のおかげで切りたい髪をずいぶん我慢したんだから!みんなを見送って、おみやげを買ったりして、晩ごはんに簡単にうどんを食べて帰ったらもう7時半くらいでしたよお風呂に入ってもうおやすみなさい、と行きたいけど、シンの学校の体操服や給食着を洗うのをすっかり忘れていた洗濯して、アイロンかけしてやっと寝ました明日はシンも学校、ダンナさまも朝早くから帰ってしまうし、ゆっくりできそうにありませんまだ体調も良くないし、早く治ってほしいなぁ参加しています↓この大混乱にこんなハーブティー!飲んで心を落ち着けたい天然素材のハーブティーで体の中から綺麗に!リラックス効果のあるハーブティーボナリナティーセレクトヒーリングサポート 続きを見る
水曜日ですしつこいですが、今週の土曜日がバザーですで、今日はその買い出しになんとなんと会長さんが体調が悪くなり、状況はあまり良くありません買い出しも会長さんと一緒に行くはずだったのだけど、無理で年中さんの役員さんに付き合ってもらいました会長さん任せにしようと思っていただけに、精神的に大変買い物の途中で会長さんから電話があったり、帰ってからも電話で話したりあー意思の疎通というのは本当に難しいものだと実感しました特に、何人もいて、いつも会えるわけじゃないという場合は格別ですね水曜日は幼稚園のお迎えが1時間早いので、帰ってごはんをかきこんでダッシュでお迎えに行ったくらいでした帰りに灯油を買いに行って、帰って一息ついたら、もうシン(8歳)が帰ってきましたで、すぐにお友達が明日の社会見学のおやつを買いに行こうって誘いに来て行ってしまいましたさあやはバザーのお菓子作りで使うためにナナ(5歳)と卵の特売に母も連れて行ってほしいというので拾って行きました帰ったら、もう夕方パンを焼きましたよノンオイルの白パンあら熱が冷めたら、ふわふわ!バターオイルなしなのにびっくり夕ごはんです昨日の韓国風スープ、豚肉と野菜の蒸し物、ぬかづけ、ごはんです昨日の韓国風スープには、卵を入れましたよ豚肉と野菜蒸フライパンで蒸し焼きにしました油は入れていませんよさあやの鍋や、この蒸し物を作ったフライパンは無油料理もできるので本当に便利ですとってもおいしかったですよあ、ちなみに豚肉はイベリコ豚でしたなぜか100g98円の2割引という特売でしたおいしいお肉でしたバザーまであと3日ですもうだめです倒れたいくらいです参加中ですいっそ店舗まで行きたいと思うくらい気になっているコチラのコーヒー飲んでみたいなぁ、ホット100名様きれいなモカ!珈琲が苦手な人にも!きれいなコーヒーモニター大募集!オアシス珈琲の「きれいなコーヒー」 続きを見る
11月12日月曜日の日記です今週の土曜日が幼稚園のバザーですはぁ…なんだかため息ですで、朝から幼稚園にその準備に行きました今日は役員が少なくて、仕事もあまりありませんでしたよ帰って一息この一息している時間が本当に落ち着かないのよね何かしなくちゃいけないんじゃないかと思ってでも、何をしたらいいのかわからないあー落ち着かない特に何もできない一日でした夕方は合気道なので、早めの夕ごはんだったし夕ごはんハンバーグ、もずくの味噌汁、ごはんどうしても食べたかったのでハンバーグオイルは使ってないですそろそろフライパンを新しくして、油なしを楽にできるようにしたいなぁソースは日本酒、ケチャップ、トンカツソース、ウスターソースを煮詰めていますおいしいよぉ!!!実際は1個と子どもの残りを食べましたナナ(5歳)なんて、ハンバーグをめちゃくちゃにして(中の玉ねぎを確認)、つけあわせのじゃがいもだけ食べて「ごちそうさま!」って言いましたからねおい!ごはんもお汁も一口も食べてないぞ!!合気道へシン(8歳)を連れて行き、その間に買い物をして、お友達の家に行ってナナを散髪してもらいましたおみやげのチーズケーキねバザーも大変だけど、日曜日は結婚式だから本当に忙しいこれで子どもの準備は大丈夫よね…?あーもうパニックです13日火曜日の日記です今日は、幼稚園を休んでナナの通院の日ですまだ、目のモノモライが治らないの長いですねぇしかも今日はまた病院が多くて…午後からは仕事だって言うのにまだ通院が続くようですまぁバザーが終わってしまえば余裕ですけどね(←ここまでくると呪われてるな)帰ったらもう1時を過ぎていましたナナはお腹が空いたって不機嫌だしさあやは急いで昼ごはんを食べて、夕ごはんを作ってナナを実家に預けて、バタバタと仕事に行きましたバザーのために、仕事も制限しているので今日はしばらく出勤しないためやることが多くて帰りは遅くなりました仕事の途中にもバザーのことで電話があったりしたけどねあーめんどくさい夕ごはんです韓国風牛肉と里芋のスープとししゃもみりん、ごはん、キムチです韓国風スープこの前ほんの少しテレビがついてたときに今日の料理でやっていたコウケンテツさんが作っていた「牛肉と里芋のスープ」出来上がりの映像しか見なかったけど、ネーミングを聞いておいしそうだなって、どうやって作るのかさっぱり分からないけど、ダジダとしょうゆ、隠し味程度のコチュジャンのスープに里芋、牛肉、シイタケ、豆腐、ニンジン、春菊、ごまを入れましたさあやは唐辛子を追加あつあつでおいしい!!!ししゃもみりんはレンジでチンするだけ子どもたちもガジガジ食べていました甘くておいしい今日も忙しい一日でした来週には、呆れるほどのんびり過ごしてやる!!!!参加中です↓お菓子の家、あこがれる!去年作ってみたいよでも、こちらはセット!作ってみたいお菓子の家トラックが出来る!スペシャルセットモニタープレゼント大募集!! 続きを見る ['close']
モニプラさんのイベントで、株式会社千趣会 ベルメゾンさんの★冬のマストアイテム★あったかインナーHotcott(ホットコット)人気投票!に参加させていただき、Hotcott(ホットコット)をお試しさせていただきましたアイテムはこちらタイツタイプですHotcott(ホットコット)はベルメゾンさんが、考え抜いて開発された綿が入っている発熱インナーだそうです手触りもふつうのタイツとか発熱インナーとはちょっと違って、やさしい感じ綿のレギンスとかの感じに良く似ていますそして、なにより厚手でしっかりしていますさあや愛用しすぎてすり減っているに違いない発熱タイツとは格段の差しっかり暖かい感じですね、しっかりカバーされてる感じでしょう見た目はふつうのタイツ履いた感じはさすがに綿が入っているだけあって肌さわりがよくて、さらに厚手で発熱素材靴と合わせたところが撮りたかったので、外出先で失礼しまーすクリックしてね↑ ↓このフィット感を感じてもらえるんじゃないかしら歩き回るとちょっとねじれが出る感じがするので、最初に足に合わせてきっちり履くといいですよ自分撮りでいい写真が取れないのだけど、このワンピースけっこうミニなんですえ?全然見えない?足が短すぎ?←ほっといて!いや、そうじゃなくてこのインナーがしっかりカバーしてるのであまりいやらしく見えないでしょう?綿が入っているから?他のタイツやレギンスより静電気も起こりにくい?あまりスカートが絡まりませんでしたよ冬になると、おしゃれそっちのけで着こんで着こんで毎日見た目が同じになっちゃっていたさあやにもやっとおしゃれな冬がやってきました←気分はすでに冬これからはHotcott(ホットコット)を活用しておしゃれを楽しみたいと思いますベルメゾンさん、モニプラさんありがとうございましたベルメゾンファンサイト参加中株式会社千趣会 続きを見る ['close']
<<前の5件 34 35 36 37 38 39 40 41 42 次の5件>>