商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
さあや☆さん
■ブログ 突撃!さあや☆の夕食日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
昨日は一日寝たので今日は元気になりましたよ土曜日なのでスイミングですしかも、そのまま仕事お弁当を作りましたよ簡単なものなんだけど、3つも作ると時間がかかるなぁスイミングでは、久しぶりに昔の後輩に会いましたで、あっという間に時間が過ぎて、ちょっと探し物でホームセンターに立ち寄って、仕事に行きました職場に着いたら、無人でしたあれれ??ピクニックに出かけていましたなので、そっちに行きましたよそこで遊んだり、お弁当を食べたりでも、お天気は不安定で遠くに虹と黒い雲が見えて、大急ぎで撤収しました帰ってちょっと遊んで、またお散歩に行ったり、学校へ遊びに行ったり、とにかくたくさん遊びましたあー疲れたよすっかり遅くなって帰りましたもちろん簡単ごはんです海老フライ、長ネギの味噌汁、黒豆(実家でもらった)ごはんです冷凍室でどうしても邪魔な海老フライをレンチンした後、焼いてみたの油抜きの炭水化物ダイエットを始めるずっと前に買った海老フライ揚げる気にはならず、焼いてみましたが、さすがにあまりおいしくないですよ油って、おいしいものなんですね(笑)ソースに工夫が必要です子どもにも「おいしくないから」と連発していたのだけど、「おいしいじゃん」と、以外にも食べてくれました母にもらった黒豆子どもたち、二人とも「いただきます」と同時に黒豆に飛びつきました一番好きだから、だそうですよ子どもだったら海老フライだと思うんですけど…←うちの子、子どもの好きなものほとんどキライ長ネギの味噌汁フライの中でも、海老フライを焼いただけだと本当に物足りないごはんとなりましたホント…びっくりな味でしたよ物足りないし…参加しています↓「あ!これはあのおいしい塩だねおいしいよね(値段を見つつも)…ママ買おうよ」と小学生を虜にするおいしい塩しかも、ドライタイプ?お料理に最適そう!!料理を作って投稿してね★【新商品】海の精 あらしおドライ モニター募集 30名様 続きを見る
昨日、元気になったと勘違いしてまた調子を崩したさあやですと、言うわけで今日はまた一日ゆっくりすることにおうちの中はめっちゃくちゃですが、ま、仕方ないってことででも、とりあえず幼稚園に送って行った後、お金をおろしに行って、バザーのポスターを回収して、買い物をしてきましたこれで、ちょっと安心やっぱり調子が悪かったみたいで、気持ちが緩むとぐったりでしたあらら…気がつくと寝ちゃってるしあっという間に幼稚園のお迎えの時間になってしまいました幼稚園にお迎えに行ってそこでまたナナ(5歳)にお付き合い1時間ほど遊んで、今日は小学校の見まわりもあって、ちょっとだけ行きました夕方には元気になるかなぁって思っていたのですが、思うほど元気になれず、パン作りは断念←やっぱりか!夕ごはんです今日は木曜日で子どもがテレビを見る日なのでますます忙しいのに、シン(8歳)は遊びに行って、軽く行方不明事件を起こして、バタバタでしたそれでも間に合うこの手抜きごはんソーセージとキャベツのコンソメ蒸、生ガキ、もずくのおすまし、ごはんですソーセージとキャベツのコンソメ蒸はキャベツと賞味期限切れのソーセージなどなどをフライパンに入れて、酒少々、水少々でふたをして蒸して、顆粒のコンソメで味付けしたものです子どもにも食べやすい味ですよイヤイヤながら、ナナも一口食べました生ガキ今日の買い物は特売のこれを買いたくてもずくのおすましナナの大好物どうだ!!牡蠣に大根おろしを使ったのでかろうじて包丁を出しましたが、包丁もいらない献立20分でできますよ炭水化物ダイエットばんざーい!おかずが少なくて済むのが炭水化物ダイエットのいいところです!気になるでしょ、炭水化物ダイエットの行方またご報告しますね参加しています↓甘味はやっぱり和にかぎりますダイエット中もOK!!おいしそう井村屋×モニプラコラボ企画応募するだけ♪井村屋人気商品の詰め合わせプレゼント! 続きを見る ['close']
病院で安静を言い渡されたさあやですバザーの後遺症で、家のなかはめっちゃくちゃですが、ここは休養に専念ってことで…見ないことにしようっとでも、なんにもしてないのに、時間が経つのって早いのねあっという間に幼稚園のお迎えの時間になりましたで、幼稚園でナナが遊ぶのに付き合って実家に寄って帰ったらもう4時半…びっくり実家ではお魚を受け取ってきましたよダンナさまが送ってくれたものを分けたの夕ごはんですカレイの煮つけ、つぶ貝のおさしみ、茶碗蒸し、ごはんですおかずが多いさあや調子が悪いつぶ貝のお刺身ダンナさまが送ってくれたもの一口食べて残りは冷凍されましたカレイの煮つけ煮魚の調味料は、行正り香さんのレシピで「さみしさ同量、水2倍」さとう、みりん、しょうゆ、さけが同量で水が2倍です煮魚って実は簡単なので、子どもメニューにぜひ作ってほしいですけどねさあやは砂糖をちょっと控えめにしていますちなみに、実家はしょうゆと酒だけで煮ますいつもアメリカ産のやっすーい物か、地元産の小さいものしか食べたことないんだけど、これ、すっごくおいしいです!!さあや、天才か!?と思ったほどです←黙れ身がすっごく多くて、子どもの残りだけ食べて、さあやの分は汁ごと冷凍されました彩りのない茶碗蒸しこれもオーブン任せなので簡単です具はかまぼことシイタケ、エビ結婚式の引き出物でかまぼこを頂きましたまだ、他のも残っているので、贅沢に茶碗蒸しにたくさん入れました山口では名産だし、「板につく」という言われで、かまぼこを引き出物にしますよ他県でもそうかしら?まだ調子は戻りませんそんな時に、やっぱりオイル抜きは体にやさしくていいですね病院でも油物は控えるように言われています体調を崩したせいもあるけど、炭水化物ダイエットは順調ですよ参加しています↓炭水化物ダイエットをお休みしても試してみたいクリーム!とてもおいしいと聞いたことがありますこの辺りでは見たことがないんですお料理好きさん集まって!タカナシ乳業/生クリーム3種セットを100名様プレゼント 続きを見る ['close']
モニプラさん、紅茶専門店プリミアスティーさんより牛乳と混ぜるだけでプロの味!ロイヤルミルクティー用 濃厚紅茶(無糖)1000mlをお試しする機会を頂きました↑ぜひクリックしてみてものすごく興味を持って、モニター応募の時にホームページをチェックさせてもらいましたが、すごくおしゃれなショップさんだと思います商品はコチラ↓クリックしてねミルクと1:1で混ぜるだけでおいしいロイヤルミルクティーができるんですって!1000ml入りですよミルクで割るだけ手軽に作れます寒い季節なのでその後、レンジでチンみておいしそうです!いい香りがしますよインド政府紅茶局認定の100%純粋アッサム茶葉使用なのだそうなるほどいただきまーすおー!家で作ったとは思えない本格派!!そして後味すっきりです無糖っていうのもいいですね!気分によって自分の好きな味で頂けそうですお菓子と一緒に本当はあれこれ作って、カフェ気分を味わいたかったけど、何しろバザーの前でそんな余裕がありませんでしたバザー終わった後に…とも思ったのですが、おいしくてほとんど飲んでしまっていました(^^ゞ本格派の一杯本当に幸せ気分にさせてくれますよ価格は500円なんです↑ホームページを見て、いったいどれだけ高いの?とドキドキだったんですが、見てびっくり安いお買い得に思うの、さあやだけ?だって、さあや家ちょっとカフェに…って車でどれだけ行かないと着かないの!?…なのですよしかもロイヤルミルクティーってけっこうなお値段しますよね!?よくおうちランチとかおうちカフェとかされる方には絶対におススメします!さあやも10%OFFの6本セットとか欲しかったりしてバザーも終わったし、お掃除をしたらお友達を呼んでおうちカフェかなモニプラさん、プリミアスティーさん、ごちそうさまでしたみなさんもお家で優雅にロイヤルミルクティーいかがですか?気になる方は↓チェック!チェック!!Premier's Teaファンサイト参加中 続きを見る ['close']
無理がたたって?倒れたさあやでございます11月17日土曜日、バザーの日の日記ですバザーの後はそのまま親戚の結婚式のために一家で泊まりがけで行かなくてはいけません昨日、具合が悪くなって倒れたさあやなので、これ以上の無理はしないで今あるだけのお菓子を出品することにして、朝もギリギリまで寝ていました母に作ってもらったマーブルケーキ(20)とマフィン(16)昨日作ったチーズケーキ(30)とガトーショコラ(16)を出品どうにか自分の当番の時間まではこなしました子どもたちはさあや母と一緒にバザーを楽しんでいましたよでも、やっぱり昨日の今日はキツイ申し訳ないけど、後を他の方に頼んで1時半には帰りました頭痛もして、バザーで買った炊き込みごはんを食べて薬を飲んで寝込みましたが、ゆっくりも眠れないのが悲しい定め…(オーバーな…)、よろよろと起き上がり、明日の結婚式のための準備をして、今日の宿泊の準備をして(泊まりがけなんです)空港へかなり遅くなってしまったけど、飛行機も遅れていて余裕でしたダンナさまと合流後、近くのファミレスで夕食を食べて、山口市湯田温泉の結婚式会場のホテルへ時刻は8時半お義父さんに出迎えられましたそのままダンナさまとお義父さんは弟さんを迎えに新山口駅へさあやたちはチェックインして、ひと休みしてから温泉へ入りましたまだお腹は痛いけど、やっと一息ついた感じです11時すぎにダンナさまは帰ってきて、弟さんにも挨拶して、久しぶりにさあや、その日のうちに寝ました何日振りだろうか…11月18日の日記ですシン(8歳)が仮面ライダーを見れるように早起きして、お風呂に入ってみんなで集まって朝ごはんでしたそのあとから急いで準備をするのだけど、なかなか!!そして衝撃の事実が…昨日のうちに祝儀袋に名前などはかいておいたのだけど、いざお金を入れようと思ったら入ってない!!!封筒の中からはむなしくピン札の5千円が1枚と千円が1枚でてきました祝儀用のお金をとった後ののこりの封筒を持ってきてしもうた!!青ざめながらもお金をかき集め、フロントで両替してもらいましたま、あの体調で準備してきたから仕方ないか…(こどもたちの)結婚式のリハーサルをして、親族の紹介があって、披露宴でしたそういえば、朝ごはんのときもそうだったのですが、ご存じのようにうちの子供たち、子どもが好きそうなメニューはほとんど嫌いなんですよそんな子どもたちの前に出てきたのは ハンバーグ&オムライスナナなどは見向きもしませんシンも朝ごはんのホットケーキとソーセージ、ベーコン、オムレツよりもごはんに海苔佃煮、アジみりんが食べたいとパパからもらっていましたダンナさまは、そのごはんの方を「うまそうだなー」って言ってましたが(_;)お料理の一部 伊勢海老のソースはかぼちゃですってお刺身も演出が素敵かも フカヒレ入りの茶碗蒸し、揚げ物も凝った演出だけど、味はうーん、ふつうかなぁ評判のいいホテルなんだけど、急に料理長が代わったのよね子どもは退屈するし、パパにはまとわりつくし大変な披露宴でしたさあやたちにはいい披露宴でしたけどね具合も良くない状態だったのもあって、後になって気が付いたの子どもたちや、さあやの写真を全然撮ってなかった…がーん帰ってから撮ったさあやの髪型自分で作った簡単なやつだいぶ落ち着いてしまったけどねちょっとぱみゅぱみゅみたいでしたよ←髪型がこの結婚式のおかげで切りたい髪をずいぶん我慢したんだから!みんなを見送って、おみやげを買ったりして、晩ごはんに簡単にうどんを食べて帰ったらもう7時半くらいでしたよお風呂に入ってもうおやすみなさい、と行きたいけど、シンの学校の体操服や給食着を洗うのをすっかり忘れていた洗濯して、アイロンかけしてやっと寝ました明日はシンも学校、ダンナさまも朝早くから帰ってしまうし、ゆっくりできそうにありませんまだ体調も良くないし、早く治ってほしいなぁ参加しています↓この大混乱にこんなハーブティー!飲んで心を落ち着けたい天然素材のハーブティーで体の中から綺麗に!リラックス効果のあるハーブティーボナリナティーセレクトヒーリングサポート 続きを見る
<<前の5件 34 35 36 37 38 39 40 41 42 次の5件>>