安産祈願
[2012-08-22 12:00:00][
ブログ記事へ]
妊娠すると、色々と行事があって大変ですしかも、初めて行うことばかりなので少しうろたえますそろそろ、妊娠5ヶ月目に入るので安産祈願しなくてはってことで、戌の日について調べてみました日本には古くから、妊娠5ヶ月目に入った最初の戌の日に、妊婦さんが腹帯を巻いて安産祈願のお参りをする風習があります戌の日って何の日?「戌(いぬ)の日」とは、十二支の11番目にあたる、12日に一度めぐってくる日のことたくさんの子を産み、お産が軽い犬は、昔から安産の守り神として人々に愛されてきましたそれにあやかって、12日に一度訪れる戌の日に、妊婦さんと赤ちゃんの無事を願って、安産祈願を行うようになったと言われています「帯祝い」は、妊娠5ヶ月目の最初の戌の日に、妊婦さんが腹帯を巻いて安産をお祈りする儀式をいいますが、時代や地域によって風習や習慣にも違いがあるようです 安産祈願のお参りは、いつ、誰と行けばいいの?安産祈願のお参りは、妊娠5ヶ月目に入った最初の戌の日に行くのがよいとされていますが、これは「帯祝い」に合わせて安産祈願をすることが多いため安産祈願そのものは、いつでも構わないようですまた、戌の日に限らず、安産祈願の神社やお寺では、毎日ご祈祷を受け付けているところも多く見られます服装も普段着で大丈夫妊婦さんひとりで、お友達と、パパと一緒に、あるいはご両親と一緒になど、お参りのスタイルもさまざまどこで安産祈願をすればいいの?子安神社、八幡宮、塩竃神社、中山寺など、安産祈願で有名な神社やお寺のほかにも、安産祈願できる神社お寺は全国にたくさんあります詳しくはコチラ<関東周辺>水天宮(すいてんぐう) 東京都中央区日本橋蛎殻町241 0336667195 鎮守氷川神社(ちんじゅひかわじんじゃ) 埼玉県川口市青木51848 0482525483 雨引観音(あまびきかんのん) 茨城県桜川市本木1 0296585009 森戸大明神(もりとだいみょうじん) 神奈川県三浦郡葉山町堀内1025 0468756097 お参りに行けない時は?妊婦さん本人がお参りに行けない場合は、ご両親やご兄弟など、代理を受け付けている神社やお寺が数多くあります代理の方がご祈祷を受ける場合は、妊婦さんの出産予定日、ご夫婦の名前、住所、生年月日などの控えを持参しましょうまた、郵送でご祈祷の申し込みを受け付けているところもあります事前にHPで確認するか、電話で問い合わせてみましょう参拝のお作法は?ここでは、一般的な安産祈願の参拝のお作法をご紹介します1お清め参拝の前に手水舎でお清め手を洗い、口をすすぎ、身もこころも清めて「祈願してもらう」という心構えを整えます2ご祈祷申し込み神札所に行き、安産祈願または子授け祈願であることを申し出て、申込用紙に記入ここで初穂料(はつほりょう)を支払います3本殿へ順番を待ち、名前を呼ばれたら、しずしずと回廊を進み本殿へ昇ります4お祓いご祈祷の前に、まず「お祓い」を受けますこのときは静かに軽く頭を下げます5祝詞奏上(のりとそうじょう)いよいよ祝詞奏上神主が神様にご祈祷のメッセージをお伝えするのを、頭を軽く下げながら聞きます6二拝二拍手一拝祝詞が終わったら起立し、姿勢を正して「二拝二拍手一拝」を行います7授与品の受け渡し最後に、神主からひとりひとりに授与品が渡されます8終了これでご祈願は終了所要時間は10分程度ですご祈祷は事前予約が必要なの?初穂料の相場は?安産祈願で有名な神社やお寺などでは、特に予約の必要がなく、戌の日に限らず毎日受付をしているところが多いようですただし、休日や戌の日、大安などが重なると混み合うことが予想されますので、携帯用のいすを用意するとか、平日にずらすなどの工夫をするとよいでしょうところで、安産祈願をするときに支払う料金のことを「初穂料(はつほりょう)」といいます初穂料のはっきりとした金額は決まっていませんが、5,000円10,000円くらいを基本の料金に設定していることが多いようです目安として初穂料の金額を公開している神社お寺もありますので、受付で尋ねてみましょういただいたお札は、どこに飾るの?神棚がある場合はそこに、神棚がない場合は、目線よりも高く家族が集まるところにおまつりしますおまつりする時は、封筒から取り出し、文字の書いてある面が東か南を向くようにしますその他、「腹帯」や「戌の日以外のお参り」については下記をご参照くださいhttp//wwwbabycomenejp/category/tieup/suitenguu/【 モニター5名募集 】敬老の日に贈ろう 感謝の気持ちをオートアルバムで!
続きを見る