商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,050 名
クチコミ総数 17,395,936 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
mirimushiさん
■ブログ mirimushiのブログ
■Instagram @mirimush
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
昨日の座談会で、(後程載せますね!) 美味しいお食事を頂いたので本日は野菜たっぷりフォーを頂きました♪ 場所はよく行く 新宿高島屋タイムズスクエア 13階のPho麺 実は今 高島屋では「奈良大和野菜フェア」という催しを9月12日から25日まで開催されているんですよ こちらのお店では 大和まなと牛肉のフォーを頂くことに 大和まなという野菜、関東では聞いたことがないのでワクワクしますね♪ サラダセット 牛肉はすごくやわらかで、旨味が十分出ている濃くのあるスープ♪ 別添えでライムとパクチー これを入れると一気にベトナム料理に変わるね パクチー大好き♪ 家でパクチーのサラダとか作るとみんなが「くさい!!」とか、「たべない!!」とか言われちゃうから、絶対外でしか食べれないのが悩み バジルは大好きなのにね そうそう肝心な大和まなとのお味は フォーに刻んで入っているから、どれだかわからず 思わず店員さんに聞いてしまいました 店員さんは、みんな現地の人たちで日本語がやっとしゃべれるくらいなのに、 突っ込んだ質問にも、一生懸命説明してくれました ホント親切だ♡ しばらくたって 何と店員さんがわざわざ 大和まなを別添えで持ってきてくれたんです! こんな感じでわざわざゆでてくれたんですよ しかも、こんなにたくさん!! 海外に行くと 外国人の優しさにジーンと感動することがありますが ここ日本でも親切心に触れ もし、日本人だったらここまでするかな? なんてことまで考えてしまいました 味は、大和まなだけで食べると、本来の味がすごくよくわかりますが、ほんの少し苦みというか、えぐみみたいなものを感じます でも、フォーと一緒に食べる分には、パクチーの方が勝っているから、苦みも感じることなく、美味しくいただけました スタッフのみなさん、大和まな、ありがとうございました♪ 大和まな、本来のお味を堪能でき大満足でした 新宿高島屋タイムズスクエア 13階 Pho 麺 03-3351-0616 「奈良大和野菜のメニューフェア」お食事レポートでご飲食券3千円分プレゼント! ←参加中 続きを見る ['close']
[2014-09-11 17:27:59]
そのまま切らずの食べるのも好きですが、それだと一気に食べてしまうので、たまにはカットして食べました! でも、カットしたらとろりとしたカラメルが!!! カットしても、一気に食べてしまいました
先日キッズスマホの座談会に出かけてきました 最近うちの娘が、スマホが欲しい!!って言っているので一足先に体験してきました 中を見るまでどうせ子供が使うからおもちゃみたいな感じなのかと思って甘く見てました でも、実際 本物を見て触ってみて 大人でもOK!!と思っちゃいました まず かなりクリアーで画面も見やすい 聞いたら ジャパンディスプレイという国内のメーカーさんが作っていて子供だからと言って 妥協はしていない!とのこと あと、かなり薄くて 軽い♪ コレなら、子供だけじゃなくて女性も使いやすいです!! (152g、わたしのiPhoneなんかよりはるかに軽かったです♪) カラーも鮮やか3種類♪ 800万画素カメラ、5インチの液晶など、ほとんどの機能が付いた本格使用♪ でも、起動アプリや接続先が制限できる安心機能付き ここが1番親としては気になるところですよね!! 安心安全かつ自由に楽しむための機能が充実 私もこれならムスメにいいかもと思ってしまいました あと気になることと言えば 料金の問題だよね 今はパケット使い放題とか、いろいろあるけどいまいちわからない でも、このポラスマは聞きなれないかもしれないけど(私も初めて聞いた) SIMフリーだから格安のSIMの利用が可能 詳しく説明すると SIMカードとは、電話番号を特定するための固有のID番号が記録された、携帯やスマートフォンが通信するために必要なICカードのことです SIMカードの種類を選ばずに使えることを「SIMフリー」と言います ポラスマは、自由にSIMカードを差し替えることができるSIMフリースマートフォンです 多くのスマートフォンにはSIMカードスロットが1つしか設けられていませんが、ポラスマでは2つ設けられており、SIMカードが2枚挿せるようになっています 例えば、プリインストールの「楽天でんわ」 、FUSION IPPhone「SMART」 など通話アプリを利用し、音声通信とデータ通信それぞれ使い方に合わせて、コストを抑えられます どうでしょう 該当するお子さんがいるご家庭はスマホ購入の際に是非 参考にしてほしいです ちなみに、トイザらスで実際のポロスマが操作できますよ クロスリンクマーケティング株式会社ファンサイト参加中 キッズ向けSIMフリースマホ「PolaSma」 続きを見る ['close']
朝晩熱帯夜から解放され 先週末は肌寒くて 長袖をあわてて出したくらいなのに、また、ジメッとした暑さがぶり返してきましたね 汗をかいて ジメッとした感じが取れません先週扇風機をしまおうか悩んで やめて正解でした♪ クーラーだと冷え過ぎちゃうので 今くらいの暑さだと扇風機が大活躍しています ゚・。。・゚゚・。。・゚ ゚・。。・゚゚・。。・゚ バランシングパワーソープ 100g 1000円(泡立てネットつき) 香りはほのかなアロマ系のいい香りで 癒されます♪ 初めに手でせっけんを触ったとき その柔らかさに、おどろきました 普通せっけんには、お菓子によく入っている湿気止めなんて入っていないですよね でも、この石鹸は低温製法で1つ1つ手作りで作られているからなんでしょか 触った瞬間指をこすり合わせると 泡立つ勢いでした 泡立てネットも付いています この石鹸は 沖縄でしか取れない貴重な海泥“マリンシルト(R) ” を配合し毛穴の奥の汚れまでしっかり除去 とっても細かい微粒子が 肌の奥の汚れまでしっかり落とします あとは何と言っても、 マリンプラセンタ(天然国産鮭の卵巣から取り出した美容成分) プラセンタってよ聞くのは馬や豚ですが、魚の方がプラセンタのアミノ酸量は多いんです きめの細かい 濃密なすごく優しい泡で 洗い上がりも全然つっぱりません♪ 美肌に必要なアミノ酸などの栄養をたっぷり含んだマリンプラセンタのおかげかな 肌もしっとり かなり乾燥も防いでくれていいと思います 洗い上がり 何もつけてない状態です♪ 上から 水分、油分、ハリ弾力 かなりうるおいが出ているので このまま使い続けてみるつもりです 株式会社ビーエイチエルファンサイト参加中 続きを見る
夏ももう終わりの予感がひしひしと感じられるけど お肌は凄く敏感に季節の変化を感じ始めていますよね 私は、まず唇の乾燥から始まり、次に夏の暑い時期はさすがに塗りませんが結構頻繁にハンドクリームをぬるタイプ その回数が、最近すごく増えてきた ひぇ乾燥してきた!!! そんな強い紫外線を浴びた夏を無かったことにしましょ♪ トレメーヌ モイスチュア ローション 180ml 3570円 これは、化粧水だけど保湿化粧水というだけあって サラサラしているけどかなりの浸透力 肌にしっかり浸透していて手で触ると 肌にぴたーっと吸い付く感じ でも嫌なべたつきはないんです 驚きです♪ 紫外線や、エアコンの乾燥などで肌はかなり乾燥しているから きちんといたわりたい! でも、夏はできるだけサラッとした付け心地のものを選びたいですよね この化粧水は、スーッと肌に溶け込む保湿力があるのに使用感が心地よい化粧水♪ 夏場にぴったりですね♡ わかるかな お水みたいにサラサラなんですよ♪ もちろん♪ アレルギーテスト確認済です アルコールフリー、パラベンフリー、鉱物油フリー、無香料、無着色 「キノコエキス」「植物エキス」で作られたオーガニック! ■植物エキス ヒナギク花エキス カミツレ花エキス ヨーロッパアキノキリンソウ エキス アスコフィルムノドスム エキス セイヨウニワトコ花 エキス ■キノコエキス シロキクラゲ多糖体 シイタケエキス エブリコエキス レイシエキス キノコエキスのなかでも 特にシロキクラゲ あのお刺身の添え物や、サラダだなんかについてくるしろいきくらげ? (中国では不老長寿の薬として高価な食品なんだって) そのシロキクラゲを配合した化粧品 でも確かに、きくらげってすごいぷりぷりしているよね♪ (全然におわないので、嫌いな人も安心してくださいね!笑) 使ってみました 時間があったので目の下のローションパックもしてみたけど目の疲れも取れたし、肌も元気になったみたいです♪ 目じりって疲れが出るところだし、皮膚も薄ーいから丁寧にお手入れしないとね♪ 肌にスーッとは入れ込んでべたつきは一切ありません でも、時間が経つとすべて入り込んで肌がしっとりして、かるく張り付く感じ もちっとしています 夏の疲れた肌にいかがですか? セミュー化粧品ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次の5件>>