商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
あかねさん
■ブログ ビタミンちゃん
■Instagram @akane__mana
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
0/" rel="nofollow">メイトーファンサイトファンサイト参加中 新感覚の機能性ヨーグルトをご紹介します LKM512はちみつバニラヨーグルト ブルボンバニラ仕立て デザートと機能性、両方の特徴を兼ね備えたヨーグルトです 生乳を50%使用した加糖タイプのヨーグルトで、アカシア産はちみつを25%配合 100%天然濃縮のブルボンバニラ香料が使用されています それだけでなく、”生きて腸まで届き、腸管内でも増殖できる”ことが特徴のビフィズス菌「LKM512」が使用されているんです 開封した感じ、どろっとしてそう?? スプーンですくうと重みがあり、濃厚さをうかがわせるヨーグルトです さすが生乳50パーセント!! 食べる前から期待大♪♪ すくってヨーグルトの上にたらすと、形がしっかり残っていますので、この写真からも、ねっとりタイプのヨーグルトだと分かっていただけるかと 食べると、甘みがしっかりで美味しい たしかにスイーツ感覚!! はちみつの甘さをふんわり感じます ねっとりとろんとしたヨーグルトで、ゆっくり味わいたくなります 食べ終わった後、はちみつの甘み?香り?っていうのかな、後口にふわっと残って、スイーツを食べたっていうような余韻が楽しめます とっても美味しかったです、ご馳走様でした★ おまけに、飲むタイプもご紹介させていただきます LKM512 のむヨーグルト脂肪0 トロっとしたタイプではなく、飲み心地はさらりとしています ほんのり甘くて、酸味もやわらかいのでゴクゴク飲めます♪♪ とっても美味しかったです、ご馳走様でした★ あっ!このヨーグルト、お店ではあまり置いてないんだとか ↓↓ 気になる方は、オンラインショップをご覧になってくださいね 続きを見る
" rel="nofollow">marueファンサイト参加中 やさしく食物繊維が摂れる、”goodness superfoods”という、オーストラリアのシリアルを紹介させていただきます ”バーリーマックス”という大麦を主原料とし、生活習慣病の予防を目的に作られた食品です ”ダイジェスティブ1st” ハチミツでこんがり焼いたバーリーマックス大麦のフレークに、干しブドウとドライアップルがミックスされています 消化器系のことを第一に考えて作られているそうです ”ハート1st” ハチミツでこんがり焼いたバーリーマックス大麦のフレークにオーツ麦をミックスし、ナッツ、種子、クランベリーが入っています 肥満や血糖値、LDLコレステロールなど、生活習慣病が気になる方を考えてつくられたシリアルだそうです そのまま食べても、牛乳をかけたり、ヨーグルトに混ぜて食べてもOK 私は牛乳をかけて食べました 食べてみると、大麦だけでなく色々なものが入っているので、甘さがあって食感も様々で、想像してたより食べやすいです 大麦だけだともそもそしてしまうのかもしれないけど、クランベリーやナッツでジューシーさやナッツの油脂感が少しなりとも食感をよくしてるのかな?? 甘みを感じられるという点も、とてもいいと思います お試しに2食分だけしか食べてないので、感じた効果などは記載できませんが、食物繊維が豊富(通常の全粒大麦の約2倍)に含まれてるっていうのはとても嬉しいし、生活習慣病対策にもなるというのは嬉しいですよね 食物繊維が豊富なので、便秘にお悩みの方にもいいと思います!! 朝食に穀物をとるというのは、 健康な心臓や身体を維持する為に最も有効な選択肢の一つと考えられているそうなので、試してみてはいかがでしょうか goodness super foods 続きを見る ['close']
rel="nofollow">海の精ショップファンサイト参加中 日本人なら大好きでしょ!! お漬物 昔ながらの製法と味の”天日干したくあん”をご紹介させて頂きます 海の精 天日干したくあん 材料は、国産で農薬を使わずに育てた大根 国産の米ぬか唐辛子と伝統海塩”海の精”だけで、甘味料旨味料保存料着色料などは一切使われていません!! ぬかをさっと洗い流して切り分けます 私が今まで食べてたたくあんって、えらく黄色かったなぁ こんな感じで、鶏の照り焼き丼と一緒にいただきました ぱりぽりとした食感で、外側が特にぽりぽりしてます 当たり前か(笑) 中心に近いほど、ぽりぽりしながら大根の旨みを感じます 塩気は割と強いんだけど、きついって感じでないんです!! シャープな塩気っていうのかな 素材の旨みを引き出してくれる塩気 付け加えられた甘みや味っていうのがないから、シンプルなんだけど存在感のある味で、濃い味の丼ぶりと食べても負けてなくて美味しい 今日は丼ぶりと食べたけど、白いご飯にお味噌汁とこのたくあんがあれば、それだけでほっこりと出来るご飯になると思います 栄養面考えて、焼き魚とか冷奴くらいはつけたほうがいいと思うけど…(;´▽`A`` こちらは、美味しいのはもちろんの事、乳酸発酵させた発酵食品ですので腸内の環境も整えてくれるんですよ 朝ごはんや晩ごはんの食卓に並べてみてはいかがでしょうか 気になる方はチェックしてみてくださいね!! とっても美味しかったです、ご馳走様でした★ 続きを見る
0/" rel="nofollow">HOKO モニプラファンサイトファンサイト参加中 今日は、”ドライスープ”のご紹介をさせて頂きます 四万十川あおさのスープ (株式会社宝幸) 1パック、4袋入りです 熱湯160ccを注いで軽くかき混ぜるだけ 開けるとこんな感じで入ってます お湯を注ぐと… あおさがぶわぁっと広がり、可愛い花形のかまぼこが… 飲もうと思って顔を近づけると、磯の香りがかなりします!! フリーズドライでこれだけ磯の香りを感じれるなんてスゴイ 磯の香りがしっかりだけど、あっさりした塩味です あおさがたっぷりで、飲み応え?食べ応え?もあるスープかな 小腹がすいたときにもいいかも カロリーもたったの14kcalなので、深夜に食べても罪悪感ないでしょ!! ばたばたしててご飯を作る余裕がなかったので、買ってきたお寿司とともに あと1品って時にも、お湯を注ぐだけっていう手軽さなので使いやすいけど、こういう何も作れなかった日にも当然のことながら大活躍だよね!! 家に置いておくといいよね とっても美味しかったです、ご馳走様でした★ 続きを見る ['close']
rel="nofollow">ピエトロファンサイトファンサイト参加中 今日の晩ごはんのメインは、サラダうどん ピエトロさんのドレッシングを使って作りました ピエトロドレッシンググリーン 油分を抑えたドレッシングです 油分70%カット 油分、すりおろした玉ねぎ、醤油などの微妙な配合で、油分が減った際に出てしまう酸味を最大限に抑え、まろやかさとコクのある味わいを追求したドレッシング 油分を抑えると、酸味が出るんだね 知らなかった これを使ってサラダうどんを作りました 湯がいて冷したおうどん 豆苗玉ねぎピーマン人参などの野菜を用意 うどんに乗せます 切ったハムも乗せます この上からドレッシングをかけるだけ すりおろした玉ねぎの存在がしっかり感じられます このドレッシング美味しすぎ!! 野菜がもりもり食べられるね ほどよい酸味があり、玉ねぎの甘みがきいてます このドレッシングだと、細い麺が相性良かったかも 細うどんとか使ったほうがいいかもね モニターさせてもらってるから言ってるんじゃなくって、ほんと美味しいから、このドレッシングでならボールいっぱいのサラダでも食べれる気がするもん とっても美味しかったです、ご馳走様でした★ あと、こないだ紹介した”スパドレ ジェノベーゼ” を使用して、”じゃがいもとたこのバジルソース和え”を作ってみました じゃがいもとタコを茹でます 玉ねぎはレンジでチン!! 塩で調味して、ドレッシングで和えるだけ めっちゃ簡単なくせに、めっちゃ美味しい ジャガイモそんな好きでない父親も大絶賛!!! イタリアン食べに行って出てくる前菜みたい とっても美味しかったです、ご馳走様でした★ 続きを見る ['close']
<<前の5件 22 23 24 25 26 27 28 29 30 次の5件>>