商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,050 名
クチコミ総数 17,395,936 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
まくまくまさん
心も身体も自然にがモットーです。
■ブログ or@ngeさん / ◎心も身体もナチュラルに◎ −@BEAUTIST(アットビューティスト)−
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
酵素はよく聞くけど、酵母って? 酵素の母が酵母なんですって 摂取した糖質(炭水化物)を分解してくれるから甘い物やパスタ好きには欠かせない 食べても太りにくい身体を作る…そんな酵母を含んだ栄養補助食品、ネットプライスの【パワフル酵母】を モニプラさんよりモニターさせて頂きました 1箱に5包入りです粉末状なので溶けやすい 体に良い系の物はいろいろ試してみたいからワクワク 以下、ネットプライスさんより抜粋 ◆糖質を食べる、酵母とは? パン酵母やビール酵母は有名ですがその正体は【微生物】 自然界の、食物樹液花蜜果物などに生息する生物なんです 生き物ということは当然エサが必要ですよねこれがミソ! 酵母の食べ物は炭水化物などの糖質 パクパクしながらアルコールと炭酸ガスに分解し、増えていきます お酒味噌パンを作るときにはこのパワーが【発酵】として作用しているので 古くから私たちは酵母のお世話になっています それならパンや味噌を食べればいいのでは?と思いそうですが あくまでも酵母の働きを借りて作られた食品なので、 酵母の持つ栄養分をそのまま摂取出来るわけではありません また、酵母はとても酸に弱く胃酸に負けてしまうという欠点も! そこで、独自の製法により酵母菌をコーティング 生きたまま腸に届けることに成功し、分解サプリとして注目を浴びるようになったとか 飲んだあと、【ゲップが出る】という声も これこそ糖が炭酸ガスに分解された合図かも? ユーグレナに続けて、微生物また出ました 確かに飲んだあと、ゲップ出ましたお腹が張るような それから腸がグルグルいってます恥ずかしながら朝方まで続きました 飲んですぐにお仕事してくれてるんですね パワフル酵母には、オリゴ糖やビフィズス菌、 アミノ酸のバクダンことLカルチニンが入ってます 1日に必要な200mgを3包でまかなえるとのこと 腸に良いものばかり入っていて、お通じが不安定な私にとってうれしい限りです お味は、正直美味しいっ!とは言えません…甘みもごくわずか すこーし、ヨーグルトの香りがするかな? こちらのこだわりは、愛知県安城市の南山園さんの抹茶をコーティングしてるみたい だから粉末も溶かしても緑色なんですね 今回は5包入りをお試ししましたが、もっと試したいくらいです いや、1ヶ月は試してみたいな効果ももっと出るはず 糖質カットサプリもいいけど、天然の酵母の方が安心出来るかな? 即効性より長く続けていきたい、毎日のお供にしたいですね(〃^ー゚)d 原材料名 乾燥パン酵母乳糖ヨーグルトオリゴ糖抹茶 L-カルニチンフマル酸塩ビタミンC炭酸カルシウムビフィズス菌 エネルギー 1包 825kcal こちら商品開発室 byネットプライス(ブログです読み応えあり) http//ameblojp/netpricekaihatsu/ パワフル酵母の記事(開発までのあれこれ) http//ameblojp/netpricekaihatsu/theme10058516146html ネットプライスさんホームページ(面白そうなものたくさん) http//wwwnetpricecojp/ http//moniplajp/bl_rd/iid19473915795048598994229/m4fadc2ad566fa/k1/s0/ 続きを見る ['close']
プラチナ&ハーブ成分配合の洗顔石鹸「プリエネージュ EXソープ」 フラーレン&プラチナ&ハーブ成分配合の洗顔石鹸ってこりゃ凄そうだ! 白くま化粧品という可愛いネーミングと、キャラクターの白くまちゃんにノックアウト 癒されすぎるよこの子に惹かれて応募しましたモニプラさんありがとう♪ 【洗顔でより美しく】【洗顔ですっぴんを変えるという発想】なんてこだわってる感じ マシュマロ弾力の泡で、丁寧に皮脂や洗顔を取り除く+美容液成分配合、 コレ1個でオールクリア出来ちゃうのでは? 開封すると白くまちゃんカラーの丸い石鹸がお目見え サイトにも記載の通り、香りは好みがとても分かれそうな感じですね バニラのような甘い香り洗顔後も残りますよ 【500円玉が乗る弾力】まさにその通り、きめ細やかで美味しそうなふわっふわな泡 ホイップクリーム、わた飴、お菓子のような香りだからその通りだわ 何と言っても、泡立ちが早い面倒くさがり屋さんにはもってこいよね すぐ泡を潰してみたくなる私 指で押しつぶしてみても泡の弾力にはじかれる 洗顔中も泡の吸着力が凄いそしてへたれないから肌に指が触れることない 泡で洗うってこういうことを教えてくれる石鹸ですね 植物由来のピーリング作用があるらしいから、洗顔後はすっきり 洗顔直後はしっとりと言うよりさっぱり感が強いチャエキスのおかげかしら? なのに、時間がたつとしっとり感が強くなる不思議な石鹸 洗い上がりの毛穴をマジマジと見てみたけど、 加齢毛穴(しずく型の)が引き締まってますよ(>艸 続きを見る
ただ今、ちょこっと石鹸ジプシー中 これからカサカサお肌時期だから気をつけなければ… モニプラさんより【プラセンタと馬油の美容液石鹸プラケア】を試してみました お試しでも約10日間使える大きさの石鹸はうれしい♪ 馬プラセンタと馬油がふんだんに使用された石鹸とのことで興味津々 乾燥、くすみ、乾燥による小じわ、黒ずみ、ニキビなどが気になる方にオススメ♪ とのことですよ惹かれるワードがいっぱい クラスプラセンタを贅沢に配合していますと記載してあって、 何だろう?と思ったらちゃんと書いてありました ◆クラスプラセンタとは… 原料と製法にこだわりぬき、ついに窒素量072%の高濃度を実現したプラセンタ わたしたちは、この高濃度抽出液に誇りをこめて“クラスプラセンタ”と呼んでいます しかもそれにあの馬油が配合されているから、馬油好きな人にはオススメかも そもそもプラセンタってどんな効果があるのかしらん(゚ー゚?) ◇美白作用 ◇保湿作用 ◇組織代謝の促進作用(皮膚組織細胞の代謝を改善し、新陳代謝を促進する) ◇細胞の増殖再生利用 (直接栄養となるだけでなく、司令官の役割もして、細胞の増殖再生を高める) ◇血行促進作用(コラーゲンの生成など、結合組織の新生作用を活発にする) ◇活性酸素除去作用(老化や病気の原因である活性酸素を取り除く) ◇抗炎症作用 ◇抗アレルギー作用 ◇免疫賦活作用(雑菌病気に対する、抵抗力免疫力をたかめる) ◇ホルモンバランスを整える作用 ◇肝臓の働きを強める作用 ◇育毛効果 ◆プラセンタのアンチエイジング機能 プラセンタは「人を10歳若返らせる」といいますそれはなぜでしょうか 胎盤はつねに体の働きを「胎盤が目指す正常な状態=胎盤が育んだ赤ちゃんの状態」 に持っていこうとする特徴があります よって、胎盤が大人の身体に働きかけるときも「赤ちゃんの状態」に近づけようとします 胎盤にとっては、あくまでも体のメカニズムを赤ちゃんに近づけようとしているだけですが、 大人にとってはこれが「老化の防止と若返り」になるのです これって女性にとっては大切なことばかり話題の活性酸素除去作用も ルーナスさんの手作りの枠練り製法を見てみると、良いもの作ってるんだなぁと納得 ◆プラケアは、国内の安全管理された工場で、大切に手作りしています ゆっくりと1か月以上熟成、生成、形成された石鹸は、 さらに1か月以上乾燥させてから、一つひとつ丹念に洗って磨き、 厳選なチェックを経て、初めて出荷されます この枠練り製法だから、美容成分が30%40%も入れることが出来るんだそうな 確かに使用感は石鹸特有のツッパリ感がなく、しっとり だけどもわりとサラッとしてるんです 丁寧に泡立てるとホイップクリームのようなきめ細かすぎる泡が出来て、 ふわふわ&もちもちで気持ち良かったですよ安心の無添加、無香料 香料がキツイ石鹸は苦手な私にとってはありがたい 寒くなってくるとインナードライ肌になりやすいから 美容成分の入った石鹸でお肌をいたわるのもいいですよね 成分 馬油スクロース水グリセリンステアリン酸オレイン酸パルミチン酸 水酸化Naミリスチン酸ラウリン酸エタノールラウロイルグルタミン酸Na 水溶性コラーゲン馬プラセンタエキスツバキ油ユビキノントコフェロール ダイズ油シクロデキストリン スキンケアも揃ってますルーナス プラケア http//mylunascom http//moniplajp/bl_rd/iid1266770136501a4029679b7/m4fadc2ad566fa/k1/s0/ 続きを見る
石鹸試すのは楽しいです♪ お気に入りの石鹸はあれども、他にもちょこちょこ目移りしてしまう 夏の終わりのお肌に良さそうな石鹸はないかな?と見つけたのがこちら モニプラさんより【フルーリッシュソープのローズエレガンス】を試してみました 他にもロータス(レンコン!)やオリーブもあるけどローズの響きに惹かれて… お試しなので10gの手のひらにすっぽりサイズだけど、 ほんのり自然なバラの香りとちょっとスパイシーな香りがミックス たぶん、成分のゼラニウム油とパルマローザ油のおかげだと思う 香料を使ってないから、自然な癒される香りが心地いい この石鹸に入っているオイルの効能が効きそう オリーブヤシ油パーム油ホホバは石鹸によく入ってるけど後の2つ ちょっと注目してみましたよ ◆ゼラニウム油 効能◇皮脂のバランスを整え、すべてのお肌のケアにオススメです 湿疹、やけどの痛みや炎症をやわらげてくれます 作用◇血管収縮血糖値低下抗うつ抗凝血細胞成長促進収れん殺菌鎮痛消臭癒傷 ◆パルマローザ油 効能◇肌の水分バランスと皮脂の分泌を正常にします しわ予防、皮膚の老化防止に効果があります 作用◇抗ウイルス細胞成長促進収れん抗菌 これは、夏終わりに特にインナードライにおちいりやすい季節にいいかも 日焼けを気にして紫外線防止をしていても、焼けるときはうっすら焼けちゃうのよね そんなとき、ゼラニウムのやけどや炎症をやわらげる効能と、 パルマローザのしわ予防や皮膚の老化防止なんて疲れた夏のお肌に効きそう 手にとってみると、ほんのりピンクの柔らかい石鹸 コールドプロセス製法だから溶けやすいけど、優しく感じる この時点で、ほわわんとローズ、でも甘すぎないアロマな香りが(^ー^) 洗面所いっぱいに広がって、幸せな気分テンションアップ 合成界面活性剤や化学合成成分が入ってないから、手だけだと泡立たない! そこで泡立てネットを使ってみると、モコモコな泡が出来ましたよ 時間をおくとヘタってしまうのは天然だから それでもしばらくは逆さまにしても垂れないし、充分な泡立ち いつも通り、軽く洗顔 しっとり感ともちもち感オリーブ油のおかげかな オリーブオイルは高オレイン酸、これがどう響くかなと心配だったけど 今のところ大丈夫みたいです乾燥肌の人にはいいかもしれませんね 何より、しばらくたって洗面所に行っても香りが漂っているのがリラックス効果 これから夏の疲れが肌にも出る時期にちょうどいい石鹸ですよ 成分 オリーブ油水ヤシ油水酸化Naパーム油ホホバ油ゼラニウム油パルマローザ油イライト ギフトにもピッタリフルーリッシュWEBサイト http//fleurichesoapcom http//moniplajp/bl_rd/iid1019597986501b893a26e02/m4fadc2ad566fa/k1/s0/ 続きを見る
<<前の5件 1 2