商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数41件
当選者数 1,707,011 名
クチコミ総数 17,415,487 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
あずさん
■ブログ とりあえず・・・やってみよっ♪
■Instagram @azu_azumon
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
寒くなってきたら急いで冷え対策風邪予防本当は寒くなる前から暑い夏の時期から冷えにくい体作りが大事なんですよね365日意識したいトコですがついついってヤツですね冷え風邪予防と言えば何を思い浮かべますか??(ω )o<レッグウォーマーハイ私も欠かせません温かいですよねーーーーー3つの首を温めるといいそうですね手首首足首ってねーーでも今回は『生姜』生姜の答えが欲しかったですねー生姜は温まるけど、すり下ろすのが面倒で続かない人も多いのではないでしょうか私もその一人習慣になるまでの道のりが長いんです生姜ドリンクも豊富ですね簡単に飲めてしっかりした辛さで甘さを個々でコントロールしたいいろんな味で飲みたい云々案外色々な条件が出てきますよね生姜パウダーがその云々の条件を満たしてくれるんじゃないかと思いますサラサラで溶けも良く、辛さもしっかり温まりますどうせなら寝る前に飲んで温かい状態で寝たいですね寝る前に飲みたい生姜ドリンクを作ってみましたホットジンジャーミルク温めた牛乳200cc砂糖小さじ15生姜パウダーティースプーン1/31/2ホットジンジャーココア温めた牛乳150ccミルクココア小さじ2生姜パウダーティースプーン1/31/2ココアは生姜パウダーと混ぜてから温めた牛乳を注ぐといいよ実はココアもホットミルクも苦手なんですワタシでも生姜を入れるとすごく飲みやすくてゴクゴク飲めましたホットミルクもココアも寝る前に飲むと良い眠りができるそうです知っていたのですがなんせ苦手で(笑)でも生姜入れたらスッゴク飲みやすくて温まる+でいい睡眠で風邪予防にももってこいだ野菜ファインパウダー しょうが 25g/野菜ファインパウダー/生姜(しょうが)/税抜1880円以上送料価格:538円(税込、送料別)便利野菜ファンサイトファンサイト参加中ランキングに参加中♪ よろしければ応援クリックおねがいしまーす♪にほんブログ村人気ブログランキングへ 続きを見る ['close']
ミニスティック食パンの型2本に合わせ前回より増量して作ってみた室温の差もあり、サポーターを使っての前回の時間12時間では全然発酵しきれず寝る前の17時間後もまだ12時間後とそんなに大差なかったのもあり一晩跨ぐことに日中もグッと冷え込んでいたってのもあり、そのままケフィアサポーター↓を敷いて発酵しにくい季節でも安心手軽に上手にケフィアを手作り!【乳酸菌】【酵母】【無添加】ホーム価格:2,262円(税込、送料別)おやすみ翌朝まさかの過発酵??ボウルが生地の割にちょっと小さかったのかパン生地が蓋にべっとり貼り付いてると思ったらシュルル過発酵??発酵不足はあっても過発酵そんな予定は入ってませんでしたよサポーターの威力を侮っていたのねきっと2022時間後でいい状態だったんだろうな2022時間んん夜中1時とか2時だよ完全に夢の中niceなミニスティック食パン焼いて喜んでる夢でも見てるわでも、焼いた無理やりピザトーストにでもすればイイと思ってねちょっと前回より酸味がある前回よりフッカリ感がイマイチでも不味くはナイで、予定通りピザトーストにエピでしか使ってなかった辛いチョリソーとサラミ市販のサルサソースが緩めなので染み込みすぎ防止にマヨネーズやバター、クリームチーズを塗って軽くトーストそれからトッピングをして再度トースト二度トーストすると、パンもシッカリ焼けるのサルサソースがちよっと辛めなんでサラミの方はまろやかな辛味パンの酸味はなかったことにチョリソーが辛いから、冷え込んだ朝でもお構いなしに滴る汗朝、アラレ降ってたんだけどねーロングピザトーストだけど、ミニスティック食パンなのでコロコロ丸めて型に入れてるから1カットしやすい手でちぎれるピザトースト【パン作りアイテム】【パン器具】いつでもまとめてお得!!★いつでもまとめてお得!★アルタ価格:1,645円(税込、送料別)今度はもう少し上手な逆算しようミニ角食パンはダメダメ子だったけど継ぎ足して作ってる元種は元気モリモリまた焼こう♪元種は関係ないけどケフィアでまたマフィンを焼いたよ今回は卵なしノンオイルおからのマフィンですで、ヘルシーに見せかけてクリームチーズ入ってますヘルシーかはさておき、食物繊維たっぷり乳酸菌もたっぷり酵母も入ってるよお腹にイイ焼き上がり直後はシットリしていますが粗熱が取れ、冷めてくると徐々におから特有のパサつきが、いい感じにシットリの水分を抜きフッカリと美味しい状態に翌日が美味しいくらい冷めたおからマフィンはそのままでも美味しいですがシッカリ温めたトースターで少しトーストし、電源を切って余熱で温めると更に美味しいですよサクッふわっおから入りとはちょっとわかりにくいかな?と思います初めてケフィアを作る方に!これだけ揃えば誰でも簡単にケフィアを作れます!! 健康を考えるお価格:4,188円(税込、送料込)《材料》ケフィア 100gおから(生) 100g牛乳 100gクリームチーズ 80g強力粉 80gベーキングパウダー 大さじ1てんさい糖 30gくるみ 50g《作り方》1クリームチーズは常温に戻し、練り混ぜる2おからに牛乳とケフィアを加えよく混ぜ合わすてんさい糖を加え、更によく混ぜる3強力粉とベーキングパウダーを混ぜ合わせる41のクリームチーズに2の生地を適量加え、混ぜ伸ばすを2.3回繰り返す(クリームチーズが綺麗に混ぜ切らなくてもよい)54を2に入れ、よく混ぜ、3の粉、くるみを加え、サックリ混ぜる型に生地を入れる6180度に温めたオーブンで5を18分焼き完成型の大きさにより焼き時間は調節してくださいシリコン製の小さなおかずカップを使ってますシリコンカップ使用の場合、焼きあがって粗熱がとれたらカップから外してねランキングに参加中♪ よろしければ応援クリックおねがいしまーす♪にほんブログ村人気ブログランキングへ 中垣技術士事務所 ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
急に冷え込んだような気がしますが11月もあと数日ですものね今朝、アラレが降りました今も降ってますね昨日、北海道でマイナス20度が出たんですってねそう思ったらココは南国ッスいやいややっぱり寒い昨日、慌てて灯油を買ってきました1リットル59円でしたよなにその安さ!!ビックリーーーーン年ぶりの低価格に、雨や風が吹き付ける中でしたが、ニヤニヤしながらセルフコーナーで灯油買ってきました電気の赤外線のヒーターは1人だけ温まるには最適部屋全体はエアコンやホットカーペットで事足りていましたが冬本番になるとファンヒーターがないと、ちょっとねぇ23年前にエアコン買い換えたけど冬本番にエアコンだけじゃーコレはお家の作りにも関係してるみたいね我が家はファンヒーターとは離れられないかもファンヒーターの暖かさは格別だねー冷え込み、雨や風が強くなると娘が冷えっ冷えになって帰ってくるのね昨日ちょうどファンヒーターを出してきて灯油を入れてスイッチを押したら『ただいまー』ビチャビチャに濡れて、手が冷えて痛いって言いながら帰宅ファンヒーターの熱風は最高ですね冷え切った手と体を一気に温めてくれますやっぱりファンヒーターは必要です ほっくりミルキーなポテトポタージュをつくりましたなめらかにせず、敢えて食感を残し、ホックホクなポタージュに材料もシンプル牛乳じゃがいもコンソメだけ水を使わず、牛乳で煮込むので、ミルク感強めココナッツオイルで脱家庭の味♪じゃがいもは2種の大きさにカットで、溶けてとろみ役と具役に《材料》じゃがいも 中4個コンソメ 1個牛乳 600ccココナッツオイル 小さじ2《作り方》1じゃがいもは皮を剥き、半分は1センチ角程度にカットもう半分は大きめにカット2鍋に牛乳コンソメじゃがいもを全て入れ、やや弱めの中火で煮込む途中牛乳の膜が貼るので、時々混ぜてね3大きめのじゃがいもに火が通ったらココナッツオイルを加え、ココナッツオイルが馴染む程度に混ぜ煮込んだら完成好みでブラックペッパーをふってね総合ランキング1位獲得! 世界最高級品質 ミンダナオ島産【[即納★送料無料] ココナッツオイル 価格:3,700円(税込、送料込)ランキングに参加中♪ よろしければ応援クリックおねがいしまーす♪にほんブログ村人気ブログランキングへ BeGardenビーガーデンファンサイト参加中 続きを見る
久々の唐揚げムネ肉でヘルシーにパサつきがちなムネ肉ですがしっとり柔らかにモモ肉には負けますけどねムネ肉唐揚げでも揚げたてなら冷めたモモ肉のから揚げに負けないかな(笑)しっとりジューシーの秘密はケフィア下味を付ける時にケフィアも一緒に混ぜ込んだのじっくり一日冷蔵庫でお休み鶏胸肉 1kケフィア 150g塩 小さじ1強 胡椒 小さじ1強オールスパイス 6ふりくらい卵 1個米粉 25g×2小麦粉 25g×2揚げ油 適量1鶏むね肉は好みで皮を取り、食べやすい大きさにカット2ナイロン袋にケフィア、塩、胡椒、オールスパイスを入れ、軽く混ぜる32に1の鶏肉を入れ、よく揉み混ぜる冷蔵庫で一日休ます43を常温に戻し、ボウルにあける54に米粉25gと小麦粉25gを混ぜたものを入れ、全体に絡むように混ぜる6溶き卵を5に加え、混ぜる7更に米粉25gト小麦粉25gを混ぜたものを加え全体に絡むよう、混ぜる8160度に温めた揚げ油で揚げる(完全に中に火を通さなくてイイ)9180度に上げた油で2度揚げしたら完成ケフィアといえばホームメイドケフィア 手作りケフィアのトップブランドです!!【送料無料】価格:3,918円(税込、送料込)中垣技術士事務所 ファンサイトファンサイト参加中ランキングに参加中♪ よろしければ応援クリックおねがいしまーす♪にほんブログ村人気ブログランキングへ 続きを見る ['close']
大概、残ったカレーをリメイクしてカレーうどんになるのですが案外カレーを作るより簡単に短時間でカレーうどんができるんですよねココナッツオイルを足したら、いつもより奥深く、手の込んだ味わいにチョコっと足しただけなのにねスゴイなーココナッツオイル瓶から直接ニオイを嗅ぐと、結構強いけど適量なら、隠し味な風味になるね具は結構なんでもいいと思いますいつものカレーの人参たまねぎじゃがいもお肉でもでも、それだと、我が家の人達にカレーライスが良かった!!って言われかねないので和風でネギと揚げ彩に人参をプラスしましたよついでに、火の通りも早いしね《材料》ネギ 2本薄揚げ 1枚人参 1本ココナッツオイル 大さじ1創味シャンタン 小さじ2めんつゆ三倍濃縮 大さじ1カレールウ 3かけ水 1リットルうどん 3人前《作り方》1ネギは斜めにカット薄揚げは1センチ15センチ幅長さ5センチ程度にカット人参は58ミリ各程度の拍子切り2鍋にココナッツオイルを温め、人参を炒めるネギ薄揚げ水を加える3人参に火が通ったらカレールウ創味シャンタンめんつゆを加えるカレールウが溶けたら完成4茹でたうどんを器に入れ、3をかけ、器の中で、うどんを軽く混ぜてから、具をトッピング好みでゆで卵をのせてね総合ランキング1位獲得! 世界最高級品質 ミンダナオ島産【[即納★送料無料] ココナッツオイル 価格:3,700円(税込、送料込)ランキングに参加中♪ よろしければ応援クリックおねがいしまーす♪にほんブログ村人気ブログランキングへ BeGardenビーガーデンファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 32 33 34 35 36 37 38 39 40 次の5件>>